神経の病気(2019年)

一ヶ月以上続く足の脱力感、重だるい

person 40代/女性 -

以前も質問させて頂きました。 手足の脱力感とピクつきについてですが、神経の難病ALSではないか、という心配で総合病院の神経内科を紹介してもらって行って来ました。 筋力検査、というのか力を入れたりたたいたりする検査をしてもらって異常はなさそうだと言われました。 神経伝達検査とか筋電図検査とかはやってもらいませんでした。2月まで、様子を見ましょうとの事でしたが、やっぱり足、ふくらはぎの脱力感と足が上がらない、歩きにくく鉛の様に感じます。右腕もダルく感じます(特に風呂上がり、湯船につかると、あと朝)がひどくて心配です。昼間も脱力というか、自分の足が重くて自宅の階段も昇降も辛くなる時もあります。 脱力感のあとふくらはぎが筋肉痛のような痛みがあります。 ここ最近しょっちゅう感じます。 脳のMRI撮って異常なし。内科の血液検査も甲状腺疾患など異常なしで。内科の検査結果を持参して神経内科にいきました。 全身の筋肉のピクつきもあります… 足の脱力で考えられる病気はなんでしょうか?とにかく重だるい感覚? 腰のMRIでもヘルニアはあるけど大した事は無いと言われています ここ二ヶ月くらいで色んな症状が出てどうしても不安でしょうが無いです。 精神的ストレスでこの様な症状はでますか?心当たりはあります。 宜しくお願いします。

6人の医師が回答

右頭部から右肩にかけての痛みとしびれについて

person 40代/女性 -

◆経緯 今年の夏頃から、右後頭部全体、右耳、右耳周辺、右首すじ、右肩、に強い痛みとしびれを感じます。 耳の聞こえづらさを感じるほどで、毎日首に湿布をはっていますが軽減せず、 幾つかの病院で検査や、病気を疑って治療などもしましたが、改善していません。 (8月頃)耳鼻咽喉科:喉の中の診察、写真撮影 →喉の中は異常なし (9月頃)内科:原因分からず、整形外科か耳鼻咽喉科の受診を勧められる (10月末)整形外科:頸・肩のレントゲン →頚椎症とヘルニア気があるが、痺れを伴うほどの所見はない (11月)脳神経外科:脳MRI →異常なし (11月)耳鼻咽喉科:問診のみ→耳周囲のヘルペス疑いで内服治療(ファムシクロビル、メコバラミン、レバミピド) (先週土曜)整形外科:肩の周囲への痛み(エペリゾン塩酸塩、メコバラミン)→改善なし ◆既往歴 ・両側卵巣膿腫(手術治療) ・十二指腸潰瘍 内服治療 ・亜急性甲状腺炎(2019年5月)2ヶ月程度内服加療。 ・良性甲状腺腫(2019年5月)同病院にて精査、水を抜く処置を実施(以降半年ごとにフォロー)  10月のフォローでも異常はないと説明あり ◆質問 右後頭部、肩周囲の痛みとしびれが改善しないため、病院でしっかり診てもらいたいのですが、 1.どんな病気や原因が考えられますか? 2.何科にかかればいいですか?

5人の医師が回答

歩く時のふらつき、頭痛、耳痛。

person 40代/女性 -

11月後半に下を向いた時にふらっとした事がきっかけです。頭位めまい症かな?と思いましたが、次の日には治りました。 12月上旬になってから、こめかみに頭痛がするようになり、特に夕方は家の中の遠くがぼやけ疲れる感じがしたので眼科受診。少し老眼の始まりとの事。病気は見つかりませんでした。両耳(特に右)の外耳道に痛みもあるので(耳痛は夏からあり、外耳道炎や、肩凝りからではと言われていました)耳鼻科受診。バランス検査、聴力検査も問題なし。 血流不足では?運動を。と言われ休日はスポーツや子どもと公園などで過ごた次の日から、歩くとフラフラしてしまい、特にデパートなどの広いところだと平衡感覚が取れず、壁を伝って歩かなければならない程に悪化。 脳神経外科でMRIをしましたが、異常なし。 整形では、腰に側弯と首の4.5の間が狭いと言われましたが、それがふらつきや頭痛につながってるかは不明との事。 顎関節症があり夏前にピースを厚いものにしてからこめかみや耳痛が起きてるように思い返したので、この数日は薄いのに変えました。 フェリチン不足、低血糖症持ちの為自律神経失調症を疑って、今は血液検査の結果待ちです。整体にも行って先々週の1番悪い時よりは楽になってます。 寝ているのと座ってるのは楽です。歩くとふらっとして倒れそうになる感じです。 いったい何が原因か考えられますか? 今は脳神経外科でもらった、メリスロン、漢方37番、31番、リンラキサーを服用中です。 2年前にホルモン検査で、ホルモンに異常なしと言われてます。

5人の医師が回答

整形外科か精神科か

person 30代/女性 -

統合失調症で通院しています。 整形外科に行くべきか、精神科で薬を見直すべきか、知りたいです。 20代半ば頃に、右腕に違和感があり整形外科を受診したところ、胸郭出口症候群と言われました。 ですが、その診断には納得出来ないところもあり、新しくできた整形外科に受診するか迷っています。 主な症状としては、力を抜いた静止時に右腕が震える、寝た姿勢で頭が小刻みに揺れる、ロナセンを飲んでいた時期の脚のムズムズも右足でした。 右半身にだけの症状です。 「震え」で検索するとパーキンソン病が出てきますが、母方の祖父がパーキンソン病でしたが、私の年齢では考えにくいと思います。 そこで、"薬剤性パーキンソン"というのを見かけて、精神科で相談するべきか、整形外科か迷っています。 精神症状としては、イライラする、寝付きが悪い、強い立ち眩みがして右下の視野が欠けたのでCTをしたが異常がない、喋ると噛む(スムーズに話せない)、階段を降りていて次にどちらの足を踏み出せばいいのかわからなくなり足踏みして落ちそうになる、便秘でアミティーザを飲んでいるけど水下痢の場合もある、などです。 整形外科と精神科と、どちらで相談したらよいでしょうか。

8人の医師が回答

今の身体の状態と処方された薬に不安感があります

person 40代/女性 - 解決済み

47歳、24歳と17歳の子供がいます。 8月後半から、体調不良、背中の痛みが続いています。肩関節炎、腱鞘炎が治らず、ずっと前から(1年くらい前)、整形外科で2Wおきに、痛み止めを打ってもらっていました。若い時から、婦人科系でホルモンバランスが悪いと言われて、ホルモン注射を打って二人を妊娠しました。 身体の血液循環が悪く、今までもそれが原因で目がぼやけたり、軽い突発性難聴になったりした事もあります。 今はずっと桃核承気湯、桂枝茯苓丸を飲んでいます。ホットフラッシュ、頭痛、倦怠感、胃痛がひどく婦人科でホルモン値を調べたら、全く問題ないと言われました。自律神経失調症と言われ、内科に行きましたが、そこでも特に異常がないと言われました。少し血圧が高かったので、降圧剤と念のためにと胃酸を抑える薬をもらい、後日MRIの検査をする予定です。 身体の痛みはわからないと言われ、ペインクリニックに行きました。レントゲン、エコーと検査をしましたが、異常なしと言われました。痛み止めを打ち、痛み止めをもらっていますが、身体の痛みはあまり改善されません。 内科でも、婦人科でも強いストレスが原因ではないかと言われました。確かにいろんなストレスはあります。 そんな過程を経て、先日ペインクリニックの先生から、ノリトレン10ミリを夜一回飲むように処方されました。身体の痛みが楽になると言われましたが、後で調べてみたら、うつ病で処方される薬だとわかり、不安になっています。 自律神経失調症と言われたこともあり、飲めば何かしら改善されるかと期待もあるのですが、常習性のある薬だとも書いてあり、飲み始めるのに抵抗を感じています。 後、各先生方にはお薬手帳を見せていますが、飲み合わせにも不安があります。薬局の方には問題ないと言われましたが… 今の症状も含め、薬の件もアドバイス頂けたらと思います。

4人の医師が回答

肘部管症候群の治療

person 40代/女性 -

2ヶ月前に、両腕、肘部管症候群と診断されました。検査はレントゲンで肘と首を撮りました。神経伝導検査では全くの正常なので、今のところ手術対象ではないと言われました。両手の小指、薬指に痺れ、痛みが主な症状です。極力肘を曲げないように過ごしています。肘をカイロで暖めると症状が緩和します。 知り合いの勧めで鍼灸に通っています。神経伝導検査で正常なのに痛み痺れがあるのはなぜ?と鍼灸の先生に相談したら、「運動神経と感覚神経は違うから」と言われました。 質問です 1、運動神経に異常があったらオペ対象となるということだと思っているのですが、感覚神経に異常がある場合に西洋医学的な治療ってないのでしょうか?東洋医学では温熱療法が良い、とは言われたのですが。 2、ネットでは肘部管症候群は麻痺を起こしやすいので早めの手術を勧める、あまり難しい手術でもないし…という内容をよく見かけます。が、私の主治医は骨を削って神経移動させて、結構大変だし、現時点ではお勧めできないというスタンスです。どちらが正しいのか、悩んでいます。筋肉低下は今のところ起こってないようですが、今後どうなるかわからないし、万が一手遅れになるのが何より怖いのです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

複視の症状について

person 40代/女性 -

複視の症状に悩んでいます。 5年ぐらい前から、年に3~4回程度、長くて1分くらい複視の症状がでます。 だいたいは5秒~10秒くらいです。 目が寄り、2重に見えてしまう感覚や非常に目が重くコントロール出来ないような感覚があります。 去年はほぼ、症状はありませんでしたが、今年に入り、以前より症状が出るようになり8回程度ありました。 先程も完全に2重になった訳ではありませんが、5秒くらいボヤケて視点があわなくなりました。 また、目を左、右と動かすと頭も一緒に動いてしまうような感じが、1時間位ありました。 5年前から色々な検査をし、脳のMRI、目の検査、重症筋力無力症の検査をしました。 脳のMRIでは目の裏側に動脈瘤は見つかったものの、関係ないのではないかとの見解で、年1でMRIを取り、経過観察をする他、 後は何も見つかっていない状況です。 以前から自律神経が弱く、パニック障害、 めまい、胃の症状、食道、喉が詰まる(すべて検査済みです)期外収縮、腸の症状、などに悩まされています。 去年末から、家庭内で色々あり、ストレスが凄いです。 なので、自律神経の一種でしたらいいのですが、何か大きな病気ではないかと不安でたまりません。 今日も病院にかかろうとしましたが、休み、予約でいっぱい、医療センターでは緊急性は低そうなのでまたクリニックにかかってくださいと、断られました。 考えられる可能性はなんでしょう。 本当に不快症状だし、不安です。

3人の医師が回答

原因不明の歯車様強剛とミオクローヌス

person 20代/女性 - 解決済み

2カ月前から下記の症状があります。 ・肩〜手と膝の脱力感(動かしているうちに現れだんだん強くなる。時に膝周りが痛み間欠跛行) ・四肢筋肉のミオクローヌス(ビクッとした単発の動き、細かく波打つ持続した動き) 大学病院に検査入院しましたが、一度回復し心因性だろうとのことで退院。その後1週間ほどで増悪、筋肉のこわばりを自覚したため、新たに神経内科クリニックを受診。そこで初めて「腕に歯車様強剛が見られる」と言われました。 現状は原因がわからず経過観察です。 【相談内容】 1.心因性のミオクローヌスは分かりますが、歯車様強剛などの錐体外路症状が見られることはあり得るでしょうか? 2.髄液検査、針筋電図、PETなどを受けたほうがよいかご意見を頂きたいです。筋無力症、ALS、頸椎症は否定されましたが、多系統萎縮症ではないか心配です。 【これまでに受けた検査】 頭部単純/造影MRI、脳波:大脳白質病変が僅かにあるものの異常なし 全身CT、頸椎MRI:ストレートネック・側弯症はあるが軽度で異常なし 嚥下:正常 肺活量:基準値の86%、もとから? 神経伝導検査:左手足で正常 徒手筋力テスト:正常 血液検査:異常なし 25歳、難病の家族歴なし、父方ががん家系です。よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

神経難病と不安からくるストレス症状

person 20代/女性 -

回答よろしくお願いします。 3,4週間ほど前から階段を登った時、ピアノを弾いた時、 包丁を使った時、そして今これを打っているときも 腕や足がすぐ疲れます。 今のところ力が入りにくなどはなく 使った筋肉がすぐに疲れます。 そして全身の筋肉が痙攣あり 1度だけピクっとすることもありますが 脚なんかは1箇所10秒ほど痙攣するということがあります そして1週間ほど前に神経内科に行き 脳や首のMRIや背中などのレントゲンも とってもらいましたが 神経や骨に異常はなく 血液検査をしてきて 異常はありませんでした。 そして他にも握力や 力比べみたいなのやハンマーみたいなので 反射を見てもらいました。 握力は両方30あり力比べも問題なく 反射の方が膝の所を叩いたときだけ 反応がないと言われました。 普通は足が跳ねるし片方だけだと 病的な可能性もあるけど両膝反応がないから 元々反応がでないのかもしれないと言われました。 そして3日ほど前から 風邪などはひいていませんが 声が枯れてきたり 顎の疲れ、舌の疲れなどがあります。 そして今日、喉に異物感があり 子どもお昼寝をした時に 息が苦しくて何度も起きました。 それと1週間ほど前から 首、鎖骨辺りから肩や腕にかけて 筋がつっぱるような引っ張られるような感覚や 他にも土踏まずや、母指球筋などに つりそうでつらない感覚が一日に何度もあります 首や呼吸の苦しさなどがでてきて 最初はALSなどを心配していたのですが こんなに進行早いということはないですよね? 不安からきている症状が多数あると思いますが 舌の疲れのようなつるような感覚などもあり どこまでがストレスからきている症状で説明できますか?

5人の医師が回答

子ども、足の痺れ。

person 30代/女性 -

4歳の子どもの事で相談です。 今日、夜寝る前に左足の痺れを訴えました。左の足首から下が痺れるそうで、痛みはないとの事でした。動きは問題なかったです。 痺れの訴えの前にしばらく左側を下にして寝転がっていたので、それでかな、と思ったのですが、15分以上は痺れが続いていたので、圧迫されていたからにしては少し長い気がしました。その後子どもがそのまま寝てしまったので、治ったのかはわかりません。 たまに夜に足首や膝下の痛みの訴えがあり、これは成長痛かと思っていたのですが、成長痛で痺れが出ることはありますか?または、違う何かの可能性もありますか? 普段もたまに足がしびれたと言うことがあった事を思い出し、本人に聞くと、その時のは嘘と言うので、今日の以外は本当に痺れていたのかはわかりません。 0~2歳まで、睡眠時のミオクローヌスが長く続く症状があり(入眠後、数秒に1回ビクッとなるのが一時間近く続く)、経過観察で大きな病院に通っていました。症状出なくなったので通院卒業しましたが、2年ぶりくらいに先月1回症状が出ました。 こちらの神経系の関係も気になってしまいます。 わかりにくい文ですみませんが、どういった疾患?が考えられるでしょうか? 正座の後と同じような痺れでも15分以上続くことがありますか?もし普段からもたまに痺れがあるならば、受診するとしたら、何科が良いでしょうか? まとまらず申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

ALSの心配をしています。

person 20代/女性 -

7月より海外在住の20代後半です。 持病は逆流性食道炎、咳喘息 8月左脇の下の左胸に沈痛が始まる。 9月に左肩甲骨の痛みと両足のつっぱりがあり、ストレッチなどした所改善。 脇の下の沈痛は改善ならず。 10月の中旬から左の前腕が痛み始める。 10月の下旬から11月の初めの間に左足→右足→右腕→の順に全身に痛みが広がる。 同時に全身のピクつき、全身の関節がギシギシ、ポキポキ鳴るようになる。 痛みで夜も眠れず。 12月9日、睡眠中に胸に激痛があり息もしにくかったため救急車で病院へ。 痛み止の点滴をされ、改善し帰宅。 ウイルスが原因。筋肉も硬いと言われる。 現在 全身のこわばりで体が動かしにくく特に左半身に違和感。(顔も)膜が張ったような感じ。 左半身の方がこわばりが強く左腕があげにくいです。  首、両肩、両腕、両足、肩甲骨、手の筋肉・関節が傷む。(前よりは痛みは弱い) 主に左半身が痛いが全身あちこち痛みがあり痛くない時もあるが、どこかには痛みがある。 ズキズキ、チクチクとした痛みです。 全身のピクつきと関節のギシギシとポキポキは改善せず悪化。足の指も動いてる感じがあります。 顔も至るところがピクピク。 目の奥も左のみ痛く目を擦ると左の目のみギシギシ音がするほど。 ストレッチをすると指先に痛みがはしる。 左手・左腕・左足・左肩の筋肉が萎縮している気がする。(右より無くなっている) ただ、太もも・ふくらはぎは右足より1センチほど太い。 躓く事は今の所無いが、歩くと両足がつっぱります。 動悸や気づくと手足に力が入ってしまいます。 海外の診療所にて血液検査、頭部のMRI、胸のX線は異常なし。 神経科を紹介され、只今予約待ちです。 咳も悪化しALSなのではないかと不安で夜も眠れません。

6人の医師が回答

鎖骨下の違和感、ベーチェット病について

person 20代/女性 -

去年の夏ぶどう膜炎になり、ベーチェット病の疑いがあるとのことで、数ヶ月に1回大学病院で血液検査と診察を受けています。 去年体調を崩してからずっと何かしらの体の異変?があり、それもベーチェット病の一種なのか?と思い質問させていただきます。 またぶどう膜炎になった際、ミドリンP点眼薬をさした際に、手足の痺れや呼吸のしずらさなど貧血ような症状が出て、それが怖かったのか軽いパニック障害になりました。 いま現在異変が感じる点は、 ・鎖骨下のところ(主に左ですが、日によって右)が緊張した時のような感じでキューっとします。 胸が苦しいとかは感じずに鎖骨下あたりがキューっとする感じです。 ・胸の周り(肋骨周辺?)や胃の周りがキリキリ痛みます。 食欲は普通にあります。 ・腕に力を入れると、鎖骨下(喉の奥?)あたりが詰まる感覚がします。 これは両方です。 また腕がだるいときもあります。 ・首の後ろ、生え際?がだるく、頭がぼーっとするような感覚が日によってあります ・たまに頭皮がピリピリします ビリっと急に痛みが走ったり、半日ほどピリピリいたみがあったりします。 ・目が疲れやすい気がします あとまぶしく感じやすい?です ・日によって色んな関節が痛みます 下2つはベーチェット病からなのかなあとは思うのですが、、キリキリ痛むのと、鎖骨下の違和感がずっとあり、それが一番気になります 症状的には一度整形外科?を受診してみるほうがいいのか悩んでいます。 また雨の日になんとなく気持ち悪いのは自律神経でしょうか 質問が多く申し訳ございませんが、 何かアドバイスなどあればご教授いただきたいです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

母指球に力を入れるとピクつく。ALSが心配。

person 30代/男性 -

初めて質問させていただきます。 数年前から、体のあらゆる箇所の筋肉のピクつきがあり、そのうち何箇所かは強めに叩くとピクピクが誘発できる状態に悩んでいました。 3ヶ月ほど前に指先に違和感を感じてさらに不安になったため、11月の下旬に神経内科の診断が可能なクリニックを受診しました。 若い女性の先生でした。 そこで叩いて誘発できるピクピクを見せたところ、たしかにそれはファスキレーションではあるが、服を脱いで背中を見てもらったり、力比べをしたところ、筋萎縮も無いし筋力もあるので、経過からALSを疑うような所見はないと言われました。 左腕の腱反射が弱く、頚椎症があると言われたのと言われたのと、初めての受診でここまで否定できるのかな、とすこし引っかかる部分はありましたが、少しは気分が楽になりました。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題に入ります。 昨晩から、左手の母指球に力を入れた後にピクピクが発生する状況が続いています。 具体的にはOK サインをしてグッと力を入れた後離すと、母指球がピクピクします。 またALSではないかと不安になってしまいました。 来週神経内科を受診するので、その時に続いていれば相談しようと思っていますが、参考まで教えて頂きたいです。 母指球に力を入れるとピクピクする、となるとALSの疑いが強くなるものでしょうか。もしくは疲れなど生理的な理由でも起こりうることなのでしょうか。 長文失礼しました。 回答いただけるとありがたいです。

7人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する