自律神経失調症

手足の熱感、冷感、痺れ

person 20代/女性 - 回答受付中

3月半ばごろ、左の太ももが熱く感じる日が続きました(ポケットの中にカイロや熱くなったスマホが入っている感じ)。痒みや痛みなどはありませんでした。1週間ほど続いたため気になり、こちらのサイトで同じような相談の投稿を拝見しました。緊急性はないとのことでしたのでしばらく様子を見ていると、4月に入っていつの間にか症状が落ち着きました。しかし、同じ頃から足、左手、左腕に違和感を感じるようになりました。ピリピリとした痺れのような感覚があったり、手が冷たく感じたりする(実際に触ってみると右手と比べて特別冷たいわけではない)ことがあります。最初は気のせいかと思っていましたが、ここ数日症状が気になることが多く、心配になってきました。時々左側だけ耳鳴りがすることもあります。症状があるのが左側ばかりなのも不安です。今のところ日常生活に支障はありませんが、大きな病気のサインだったらと心配です。 現在薄毛治療の薬(アルダクトン、ミノキシジル、女性用薄毛予防のサプリメント)を服用しており、先日処方してもらったクリニックで循環器内科のお医者さんに繋いでもらい相談したところ、「同じ薬を服用している人で、ごく稀に手足の痺れを訴える方もいる」との回答でした。また、先週まで不正出血が続いており、かかりつけの婦人科でプレマリン、トランサミン、デュファストンを処方してもらいました(こちらは半年ほど前まで継続して服用していましたが、今回のような症状はありませんでした)。 本当に薬の副作用なのか、何か他の病気なのか、分からず不安です。病院を受診したいですが、こういった症状で病院にかかるのは初めてで、何科に行くべきか分かりません。神経内科か整形外科かと思っているのですが、どちらを先に受診すべきでしょうか?

3人の医師が回答

舌のピクつき、ひきつり

person 50代/女性 - 解決済み

舌のピクつき、ひきつりの相談です。 3週間前に左側舌の先に近い表面が、ヒリヒリするなと思っていたら、ピクピクするようになりました。 ピクピク自体は以前もあり、 ちょうど生理中だったので気にしない事にしていましたが、夜にピクつきがひどくなり眠れなくなりました。 慌てて、内科の先生にみせにいったのですが、様子見てていいとのことでした。 私があまりに心配するので、 神経内科の紹介状は書いてもらいました。 その後、眠れないようなピクつきはなく、 仕事で集中していたりすると、何も症状がない事もありますが、だいたい朝方にピクピクしています。寝る前も少しあります。 また、ヒリヒリもしています。 ピクつきは、大体1.5センチ?ぐらいの線上 で、上下に?ピクピクしている感じで、 鏡見てもわかります。 しばらくすると止まります。 いつも同じ場所です。 萎縮は気にしていなかったのですが、 ネットでみたら、 筋萎縮性側索硬化症による損傷では、ごく小さい微妙なひきつり(線維束性収縮)が舌の表面に起こる と書いてあり、ALSだっらどうしようと 不安で仕方ないでしす。 舌のピクつきとヒリヒリする感時以外は 特に気になるところはないです。 2.3ヶ月前、両足の裏がジンジン?ブーンとなるような事が続いたことはあります。 舌の萎縮やピクつきは何か病気なのでしょうか。

6人の医師が回答

潜在性二分脊椎、脊髄係留、脊髄空洞症

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

11ヶ月の息子ですが、先日MRIにて潜在生二分脊椎、脂肪腫による脊髄係留と脊髄空洞症を合併しているとの診断を受けました。 現在脊髄はL4よりのL3まで脂肪腫の係留により伸びていてL2あたりに空洞症を発症しております。 脂肪腫はS2より下で終糸脂肪腫と言うそうです。 成長によって伸ばされたと言うものではなく生まれた時から係留していただろうとのことでした。 来月この終糸を切断する手術を受けますが、普段はまだオムツをしていて排泄障害はわからずまだあるかないため歩行障害の有無もわかりません。 この手術は治すためではなくこれ以上悪化しないために行う手術ですと説明を受けました。 そこでご質問です。 1,今の段階で排泄障害や歩行障害となっている可能性はありますか? (今まで尿路感染症などはなし、便秘ではないですが出ずらいのか最近数回に分けてかなり踏ん張って出してます。) 2,手術後膀胱の検査などで異常がなかった又は軽かったとしてこれ以上悪くなることはありますか? 3,残りの1ヶ月で手遅れになることはありますか? お忙しいところ申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

右目だけ真っ暗になりました。

person 40代/女性 - 解決済み

2日程前のお昼頃から、左指(親指以外)の指先が冷たく感じることがあり、体もなんかいつもと違う雰囲気を感じていました。 早く寝ようと携帯を置き目を瞑って違和感を感じたので目を開けると、右目だけ真っ暗になっていました。脳梗塞だと思い、すぐに電気をつけ夫に知らせ救急車を呼んでもらいましたが、その間、5分程で視界は戻り、今度は目眩のような状態があり鏡をみると、唇や顔が真っ白になっていきました。体の震えもありました。 すぐにMRIを撮ってもらいましたが異常はなく、翌日に心臓のCTやエコーも撮ってもらいましたが異常なしでした。 一過性黒内障の疑いや3年ほど前にフィッシャー症候群の疑いと診断された時の症状に似ていたのですが、目は暗くなることはなかったので、何が原因なのか分からず、不安になるばかりです。 5年前にはアブレーション手術をしているので、自分が気づかないうちに心房細動があっての一過性脳虚血発作の症状だったのかなぁという疑いもあると言われています。 ひとまずイグザレルトを処方され2日目なのですが、寝ようとするとまた目が黒くならないかなぁと不安も募ります。 他にどんな病気が考えられますか? 色んな方面から教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

繊維筋痛症の症状と薬について

person 50代/女性 - 回答受付中

ちょうど、一年前に同じ症状で、ご相談をさせて頂いております。 昨年も同じ時期に、身体の痛み、チクチク、ピリピリ、痛みは移動して変わります。 元々、9年前から、このような症状がありまして、まったく痛くない時期もあり、繰り返します。 昨年の4月に痛みが始まり、7月頃には良くなりました。 繊維筋痛症外来で診て頂きまして、 季節の変わり目に症状が出るのではないかとの事で、繊維筋痛症かどうかは、ハッキリしませんでした。 そして、4月11日頃、前日までは、まったく痛みがなかったのに、急に痛みが始まりました。 昨年の時は、ホットヨガに通い 薬は、漢方とノイロトロピンと リリカ25は痛い時に飲みました。 今、引っ越しなど色々と重なりまして、すぐに病院へはいけないので、お薬の事で、ご質問があります。 頂いたお薬がありまして、ノイロトロピンを、朝夕2回、2錠ずつ飲んでいます。 ツムラ18番を1日3回飲んでいます。 痛くなり始めたばかりで、あまり効いていないので、リリカ25が予備で、持っておりますが、リリカは1日1錠を3回か、もしくは、久しぶりですので2回からのが良いか、教えて頂きたいです。 ノイロトロピンと、リリカは即効性はありますでしょうか? 昨年のように、夏頃には、治るのか不安になります。 この2年は、4月になると痛みが出るようになりました。 それまでは、1月頃に痛みが出ていまして、季節の変わり目と関係があるのでしょうか? 繊維筋痛症ではないとすると、何でそうなるのか、この痛みが始まると考えてしまいます。 どうぞ、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

痙性対麻痺と末梢神経障害について

person 50代/男性 - 回答受付中

歩行難、下肢のつっぱり、下肢の痛み・痺れが長年続いています。 医師からは、症状は認め得るものの、頭部MRI・頚椎MRI・脊髄CTの画像だけでは判断ができない。手術しても治るものでもない。 考えられるとすれば痙性対麻痺があるが、遺伝子パネル検査(自由診療)をしないと確定できない。(遺伝子パネル検査実施予定) それとは、別に、末梢神経障害の併発も考え、立位心電図・神経電動速度検査を実施し検査結果から遺伝性圧脆弱性ニューロパチー(HNPP)では無いかと染色体検査を実施するもHNPPではなかった。 痙性対麻痺では、末梢神経障害の併発があるとの掲載を目にしたが、これは、HNPPや糖尿性ニューロパチーなど、別の疾病名となる末梢神経障害を併発するということなのでしょうか? それとも、痙性対麻痺には、〇〇ニューロパチーという疾病名ではなく、痙性対麻痺に起因する末梢神経障害の複合型ということになるのでしょうか? ※痙性対麻痺という疾病が陽性となれば、それだけでも、今後の人生を考え直さねばならぬのに、別物の関係ないニューロパチーが疾病と発症しているのであれば、頭が混乱するばかりの状態に陥ります。 また、痙性対麻痺は遺伝性痙性対麻痺のみであり、遺伝子異常が必ず伴うものなのでしょうか? それとも、遺伝子とは関係なく発症することはないのでしょうか? そして、脊髄小脳変性症(多系統萎縮症を除く)(指定難病18)の疾病であるとの理解で合っていますでしょうか? 障害者手帳の対象となり得るでしょうか。 ※通院もタクシーでなければ移動できず負担も大きいです。社会福祉として障害者割引の適用などがあれば少しでも助けになります。

2人の医師が回答

顔面神経麻痺治療後の頭痛と検査 コロナワクチンとの関係性

person 50代/女性 - 回答受付中

思い当たるのは3月8日にコロナワクチンを接種しました。コロナワクチンのせいなのか調べる検査はありますか?また退院後も眠れないくらい痛くて歩くと痛みでふらつきます。 治療は必要ですか。 点滴1日昼から7日の昼間では短すぎたのでしょうか。 3月第四週くらいから左目が少し違和感があり黄砂かなと思い目薬等していて5周目火曜くらいには日焼け止めやお風呂で石鹸が目に入ったかなくらいで木曜日から耳の後あたりが痛くてネットで後頭痛か片頭痛かとロキシニンと首にシップしていました。第五週日曜(31日)昼に食事が口に入らなくなり顔面神経麻痺とわかりました。40点法でほぼ0点で4月1日月曜に一週間の入院となり7日の日曜までステロイドとアシクロビル投与後退院。(採血で帯状疱疹でも単純ヘルペスでもなく原因不明と言われました) しかし退院翌日の8日の夕方からまた耳の後の骨頭痛みがあり家にあるロキシニンを飲んでるよう医師に言われ10日に通院で検査で17% 手術はしない。 医者からはブレがバリンとロキシニンが処方されてましたが全く効きません。次は1ヶ月後の受診なのですがずっとこの痛みは辛く本当に大丈夫でしょうか。麻痺の回復はありません。 ウィルスが残っているとか手術が必要とか追加治療が必要、またコロナワクチンが原因だと治療が違うとかありますか。

5人の医師が回答

長引く体調不良、体のピクつき

person 20代/男性 - 回答受付中

去年の12月にコロナに感染して 数ヶ月間、胸の痛み等あり 循環器内科にて心エコーや 心電図検査をして頂き 問題がない事を確認して頂いたのですが 約2ヶ月程前から呼吸がしずらく 胸が苦しいような感覚が1日中続いている為 1ヶ月ほど前に再度内科を受診しましたが 前回心電図検査をして問題がなかったなら 大丈夫だろうとの事でしたので 様子を見ていますが一向に良くなりません。 また食事の際に顎がすぐ疲れて 噛みにくくなったり、食事が喉に つまる感覚もずっと続いている為 神経内科の方も受診し歩行や力比べなど 行って頂きましたが その時点では問題がないとの事でした。 以前からコレステロール値が高かったり 運動不足や食生活の乱れを自覚していたので 体調を崩したこれを機にと思い前向きに 食事内容や生活習慣、腸内環境を見直し 現在3ヶ月ほどコレステロール値を 下げる食事を1日3食摂取しつつ 自宅で自重トレーニングをし 様子を見ていた段階だったのですが 1ヶ月ほど前から膝の横あたりやふくらはぎ ふともも内側のあたりを中心に 全身のピクつきが出始めました。 また30分のウォーキング後や 自重トレーニングの後に若干の 吐き気を伴う変な疲労感に襲われる事が 最近やや多くなってきており 皿洗いや洗髪で腕がすぐに 怠くなったり、呂律が回りにくい事があったり 筋力低下を感じる場面が 多くなったような気がします。 またここ1週間で2キロほど体重減少もあります。 どういった検査を行って頂いた方が良いか また考えられる病名を 教えて頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

「おしりの割れ目上の骨の部分、『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『...」の追加相談

person 30代/女性 - 回答受付中

この質問をした者です。 引き続きになってしまうのですが ご回答いただけると嬉しいです。 先生達にコメントいただき 大丈夫との事で安心しました。 あと1つ気になる事が… ネットで 【「おしりの骨のところにくぼみのできる皮膚点状陥凹や深い穴が見られます。皮膚洞の周囲には紅斑、多毛、脂肪腫、血管腫、色素沈着など異常な皮膚の症状を伴うことが多いです。これらは脊椎の異常を伴うことがあります。」】 とゆうのを見つけたのですが ・皮膚点状陥凹とはどのような状態ですか? 点状とゆうのは? 私のおしりの写真でへこみのあるところが 鳥肌っぽくプツプツのような… でもこれは何か他の部位とゆうか 乾燥してる感じでもあるしな。と思い こうゆうのは皮膚点状陥凹とは 関係ないでしょうか? ・また色素沈着なども書いて ありましたが私のおしりの写真を 貼っておきますがへこんでるところが 多少黒ずんでますが関係ありますか? それとも関係はなく 長年の蓄積の黒ずみでしょうか? 宜しければまたお返事いただけると ありがたいです。

4人の医師が回答

今朝からの不快感をなんとかしたい、ラツーダをやめた離脱症状でしょうか

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります。 いつも多少ある、だるさと息苦しさと肩首頭の重さがあり、鳩尾がいたく感じるのが今朝は強いです。 酸素濃度を測ると96から98でした。リボトリールとエペルゾンを飲み少し落ち着きました。 精神科の転院をした先の先生からラツーダをやめていいとのことなので、やめました。 なんとか薬を最小限にしていくことにしています。 みぞおちの痛みは既往の心臓神経症だと思うのですが、 肩首が異常にこり額後頭部のつらさもあり、気持ち悪さと若干の吐き気があり、下腹部がしくしくと感じます。 頚椎症性神経根症ではありますが、それで肩首後頭部がこんなに異常にこるのでしょうか いままで3件の整形外科に行きましたが、こりはうちの治療と関係ない、頚椎症は治らないとのことでした。それで循環器内科で筋弛緩剤をいただき飲んでいます。 しかし苦しくて日常生活に支障が出ています。我慢はできなくもないですが、仕事のパフォーマンスが著しく低下してます。 整形外科様には大変不信感があり、どうしたらいいのかわからないのですが 頸椎専門の医師を求めれば改善することはあるでしょうか? それともこの首肩頭のこりや重さとだるさと消化器の不調は心因性のもので、ラツータ20mgを断薬した離脱症状でしょうか? どうしたらいいかアドバイスください

4人の医師が回答

重症筋無力症眼筋型 プレドニン漸減について 

person 60代/男性 - 回答受付中

お忙しいところよろしくお願いします。 67歳 男性  病状 2021ー7 コロナワクチン1回目接種 2回目接種せず    2021_8 目が、だんだん見えにくなり、老眼鏡を作ってもらう    2021_9 物が二重に見えるようになる。(左方向のみ、日内変動なし、    2021_10 病院受診 アセチルコリンレセプター抗体 2.2    2021_11 重症筋無力症検査(筋電図、胸部CT,テンシロンテスト、他)正常    2021_12 アセチルコリンレセプター抗体 2.4   2022ー4 アセチルコリンレセプター抗体 2.9    2023ー12 アセチルコリンレセプター抗体 1.9 経過と病状 「重症筋無力症疑」  複視 左上方向がのみ2重に見える   右瞼が大きく開かない  日動変動全くなく、朝も、夜も症状変わらない 現在は2022.6より症状ほとんど無い状況です。 2022.2 2.5ミリグラムスタート 症状2週間ほどでよくなったので、自分の判           断で 半分1.25にして服用したら、症状悪化。再度2.5服用。 2022.6  5ミリグラム/日開始 2週間したあたりから症状良くなってきた。 2023.5 減量開始 4.5ミリグラム/1日 0・5ミリグラムずつ減らしてゆく 2024.4 現在 3ミリグラム/1日服用 症状ほとんどない状況 質問なのですが、  今後もっと少ない量のプレドンニン服用は、可能でしょうか?また、減量の方法は?  長期にわたって服用しても、さほど心配することは、ないのでしょうか?  アセチルコリンレセプター抗体値は、どのように病気と関係しているのでしょうか?  よろしくお願いします。

3人の医師が回答

おしりの割れ目上の骨の部分、『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』

person 30代/女性 - 回答受付中

34歳女性です。 おしりの割れ目の上が気になります。 触ると骨が少し出っ張っています。 昔からこのような感じなので 気にもとめていなかったのですが 先程ネットでおしり上を調べていたら 赤ちゃんの病気?の事を知り 自分は大丈夫なのかものすごく 不安になってしまいました。 「医学用語では、『皮膚陥凹(ひふかんおう)』、『dimple』と呼ばれています。 もし、『くぼみ』がある場合、それは『二分脊椎』という病気が隠れているサインであることがあります。 皮膚のくぼみ以外にも、おしり(尾骨)の部分にふくらみがあったり、毛が濃く生えていたりする場合も、同様に『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』などの病気が隠れているサインであることがあります。」 特に今の今まで気にしてなかったので、 触ってもくぼんでる感じはないのですが… ちょっと黒ずんでしまってはいるのですが このような病気なのでしょうか? つい最近腰のMRIを撮りましたが 異常ありませんでした。 写真の写り方によっては へこんでるように見えるものもありますが 実際はそんな感じでもないです。 悪い病気なのでしょうか? おしりの写真をのせてすみません。 全部私のおしりなのですが 分かりやすく数枚のせました。 それとも特にそこまで心配なく いたって普通でしょうか? 病気不安症なとこがあり 過度に心配してしまっています。

5人の医師が回答

めまいの原因が分からず

person 20代/女性 - 回答受付中

29歳の女性で介護職をしてます。1ヶ月前から軽い浮くようなめまいの症状がみられはじめ2~3週間ぐらい様子をみてたのですが、どんどんめまいの状態が酷くなり歩行も傾いたり、立膝になった時やお風呂で頭を洗った時に前かがみになると身体が持っていかれる感覚もあり脳神経内科に受診しました。CT検査、血液検査しましたが異常なし。先生からは断言は出来ないけど、仕事の疲労感やストレスもあるかもしれないと言われ、半夏白朮天麻湯の漢方薬を1ヶ月分処方され飲んでます。 飲んで1週間経過しますが、浮くめまいと回転する目眩もではじめています。 横になっても浮くめまい、回転するめまいあります。片耳の耳鳴りも毎日ではないですがたまに「キーン」となります。 耳鳴り自体は昔からあります。 診察してくれた病院は何ヶ所か大きな病院と連携してます。原因がずっとモヤモヤしたまま、落ち込んでます。 介護職なので人員不足で仕事も大変です。職場では連携が大事になるので、周りをみながら引っ張っていかなきゃいけないと思い頑張ってしまうこともあります。そこは自分でも自覚しています。 色々めまいの症状を調べて、メニエール病なのかなって思ってます。 4月後半から5月の頭ぐらいに、また先生から様子を教えて下さいと言われたので行きたいと思います。

4人の医師が回答

20代のALSについて

person 20代/男性 - 回答受付中

2022年秋頃 手足の脱力、歩きにくさ神経内科受診、MRI→異常なし 2023年春頃、喉の締めつけ感、声が出しづらい、筋肉が収縮したままロックされた感覚、歩きづらさ、脱力 以降、症状は、つづく。 2024年1月4日から、4日間完全不眠。 デービゴを飲んでも不眠(MRI異常なし) 階段を上がるとき、足の筋肉が収縮して緩まず、座っていても、筋肉は、緊張した状態。 2月中旬、脳だけ、熱もないのに炎症を起こしたような症状あり。総合診療科を受診するも異常なし(首レントゲン、心電図、エコー、血液検査) 2024.3月 熱38.0で急激な呼吸苦となり、サチュレーションは、98.横隔膜や呼吸筋肉が動かないと訴え、病院で、サチュレーション、肺機能、喘息、CTを測定するも全て異常なし。 ↑ 熱はあるが風邪症状は、なし 肺機能は、72% 呼吸器科=呼吸機能異常なし だが呼吸苦は、現在もつづき、 つまずきやすい、ふるえ、寒い、 手足に力が入らない、手で物をつかみにくい、頭が、ボーッとする という症状が、悪化。 特に、歩きにくさ、脱力、つかみにくさ 手足に力が入らない、2.3分歩いただけで恐ろしいほど疲れる 筋肉がピクつくことが増加 特に手足の筋力が低下していると言う。 血液検査、心臓関連検査、呼吸関連検査、神経内科でも反射所見検査、神経伝達検査に異常なく、筋電図については、現在は異常ありませんが、もう一度撮影予定 無呼吸検査異常なし ◯ALSの可能性  ◯全身のぴくつきはALSか ◯25までの孤発性ALSか(誰もいない) ◯写真は、ALS萎縮なのか ◯上頚神経節ブロックを行おうとしています。血行を良くして、神経を蘇らせるということですが、その効果、リスク、おすすめか(本人は、気胸経験あり、湾曲症、喘息、病院まで飛行機移動)

5人の医師が回答

ピクつき、筋萎縮、ALSへの不安

person 30代/女性 -

以前からALSの不安で相談させていただいております。 右手の小指外転筋の筋痙攣は今も続いています。 そして全身のピクつきは毎日あります。 日々色んなところに起こるのですが、目立つところは同じ部位で四六時中1、2週間続き、あるとき急に止まり、他の部位へ移りまたその場所で、また他へ移るといった特徴があります。 利き手である右腕は左に比べて細いと先生からも言われておりますが、元々がわからず、握力や筋力は低下や体重減少は見られず、反射や筋電図検査も異常なしのため、経過観察で通院しています。 (神経伝達検査やMRIも異常みられずです) 整形外科の先生からはジストニアではと言われたのですが、神経内科の先生からはもっと大きな筋肉が動くはずだと、ジストニアは否定的でした。 気にするが故なのか、右腕の強張りを感じ、特に人前にでたり緊張する場面で反対の手で腕を抑えずにはいられないほど強い強張りを感じます。 当初は左腕の強張りがあり胸郭出口症候群疑いがあり(こちらは現在症状なし)2023年6月 右手の筋痙攣の発症は2023年8月 8-10ヶ月ほど経過するのですが、原因がわからず改善することがなく不安や不快感が拭えず、気にしないようにしても筋肉がピクピクすると見たくないものをみてしまった気になり、病気の不安が押し寄せて落ち込んでしまいます。 先月、不安症からのストレスなのか、突発性のめまいが起きて、初めてのことで恐怖を感じ救急外来を受診しました。こちらは現在症状はありません。 ただ、寝る際に脚がむずむずしたり、常に交感神経が優位になり、自分の体をうまくコントロールできていません。 自律神経失調症で、ピクつきがここまで症状が強まることはありますか? 8-10ヶ月くらい経過すると、神経難病の場合筋力は低下するものでしょうか。 原因を精査したく、また心療内科の受診も検討しています。

7人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する