認知症相談・共有 広場

「おしりの割れ目上の骨の部分、『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『...」の追加相談

person 30代/女性 - 回答受付中

この質問をした者です。 引き続きになってしまうのですが ご回答いただけると嬉しいです。 先生達にコメントいただき 大丈夫との事で安心しました。 あと1つ気になる事が… ネットで 【「おしりの骨のところにくぼみのできる皮膚点状陥凹や深い穴が見られます。皮膚洞の周囲には紅斑、多毛、脂肪腫、血管腫、色素沈着など異常な皮膚の症状を伴うことが多いです。これらは脊椎の異常を伴うことがあります。」】 とゆうのを見つけたのですが ・皮膚点状陥凹とはどのような状態ですか? 点状とゆうのは? 私のおしりの写真でへこみのあるところが 鳥肌っぽくプツプツのような… でもこれは何か他の部位とゆうか 乾燥してる感じでもあるしな。と思い こうゆうのは皮膚点状陥凹とは 関係ないでしょうか? ・また色素沈着なども書いて ありましたが私のおしりの写真を 貼っておきますがへこんでるところが 多少黒ずんでますが関係ありますか? それとも関係はなく 長年の蓄積の黒ずみでしょうか? 宜しければまたお返事いただけると ありがたいです。

4人の医師が回答

今朝からの不快感をなんとかしたい、ラツーダをやめた離脱症状でしょうか

person 50代/男性 - 解決済み

お世話になります。 いつも多少ある、だるさと息苦しさと肩首頭の重さがあり、鳩尾がいたく感じるのが今朝は強いです。 酸素濃度を測ると96から98でした。リボトリールとエペルゾンを飲み少し落ち着きました。 精神科の転院をした先の先生からラツーダをやめていいとのことなので、やめました。 なんとか薬を最小限にしていくことにしています。 みぞおちの痛みは既往の心臓神経症だと思うのですが、 肩首が異常にこり額後頭部のつらさもあり、気持ち悪さと若干の吐き気があり、下腹部がしくしくと感じます。 頚椎症性神経根症ではありますが、それで肩首後頭部がこんなに異常にこるのでしょうか いままで3件の整形外科に行きましたが、こりはうちの治療と関係ない、頚椎症は治らないとのことでした。それで循環器内科で筋弛緩剤をいただき飲んでいます。 しかし苦しくて日常生活に支障が出ています。我慢はできなくもないですが、仕事のパフォーマンスが著しく低下してます。 整形外科様には大変不信感があり、どうしたらいいのかわからないのですが 頸椎専門の医師を求めれば改善することはあるでしょうか? それともこの首肩頭のこりや重さとだるさと消化器の不調は心因性のもので、ラツータ20mgを断薬した離脱症状でしょうか? どうしたらいいかアドバイスください

4人の医師が回答

重症筋無力症眼筋型 プレドニン漸減について 

person 60代/男性 - 回答受付中

お忙しいところよろしくお願いします。 67歳 男性  病状 2021ー7 コロナワクチン1回目接種 2回目接種せず    2021_8 目が、だんだん見えにくなり、老眼鏡を作ってもらう    2021_9 物が二重に見えるようになる。(左方向のみ、日内変動なし、    2021_10 病院受診 アセチルコリンレセプター抗体 2.2    2021_11 重症筋無力症検査(筋電図、胸部CT,テンシロンテスト、他)正常    2021_12 アセチルコリンレセプター抗体 2.4   2022ー4 アセチルコリンレセプター抗体 2.9    2023ー12 アセチルコリンレセプター抗体 1.9 経過と病状 「重症筋無力症疑」  複視 左上方向がのみ2重に見える   右瞼が大きく開かない  日動変動全くなく、朝も、夜も症状変わらない 現在は2022.6より症状ほとんど無い状況です。 2022.2 2.5ミリグラムスタート 症状2週間ほどでよくなったので、自分の判           断で 半分1.25にして服用したら、症状悪化。再度2.5服用。 2022.6  5ミリグラム/日開始 2週間したあたりから症状良くなってきた。 2023.5 減量開始 4.5ミリグラム/1日 0・5ミリグラムずつ減らしてゆく 2024.4 現在 3ミリグラム/1日服用 症状ほとんどない状況 質問なのですが、  今後もっと少ない量のプレドンニン服用は、可能でしょうか?また、減量の方法は?  長期にわたって服用しても、さほど心配することは、ないのでしょうか?  アセチルコリンレセプター抗体値は、どのように病気と関係しているのでしょうか?  よろしくお願いします。

3人の医師が回答

おしりの割れ目上の骨の部分、『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』

person 30代/女性 - 回答受付中

34歳女性です。 おしりの割れ目の上が気になります。 触ると骨が少し出っ張っています。 昔からこのような感じなので 気にもとめていなかったのですが 先程ネットでおしり上を調べていたら 赤ちゃんの病気?の事を知り 自分は大丈夫なのかものすごく 不安になってしまいました。 「医学用語では、『皮膚陥凹(ひふかんおう)』、『dimple』と呼ばれています。 もし、『くぼみ』がある場合、それは『二分脊椎』という病気が隠れているサインであることがあります。 皮膚のくぼみ以外にも、おしり(尾骨)の部分にふくらみがあったり、毛が濃く生えていたりする場合も、同様に『二分脊椎』、『脊髄髄膜瘤』、『脊髄係留症候群』、『仙尾部腫瘍』などの病気が隠れているサインであることがあります。」 特に今の今まで気にしてなかったので、 触ってもくぼんでる感じはないのですが… ちょっと黒ずんでしまってはいるのですが このような病気なのでしょうか? つい最近腰のMRIを撮りましたが 異常ありませんでした。 写真の写り方によっては へこんでるように見えるものもありますが 実際はそんな感じでもないです。 悪い病気なのでしょうか? おしりの写真をのせてすみません。 全部私のおしりなのですが 分かりやすく数枚のせました。 それとも特にそこまで心配なく いたって普通でしょうか? 病気不安症なとこがあり 過度に心配してしまっています。

5人の医師が回答

めまいの原因が分からず

person 20代/女性 - 回答受付中

29歳の女性で介護職をしてます。1ヶ月前から軽い浮くようなめまいの症状がみられはじめ2~3週間ぐらい様子をみてたのですが、どんどんめまいの状態が酷くなり歩行も傾いたり、立膝になった時やお風呂で頭を洗った時に前かがみになると身体が持っていかれる感覚もあり脳神経内科に受診しました。CT検査、血液検査しましたが異常なし。先生からは断言は出来ないけど、仕事の疲労感やストレスもあるかもしれないと言われ、半夏白朮天麻湯の漢方薬を1ヶ月分処方され飲んでます。 飲んで1週間経過しますが、浮くめまいと回転する目眩もではじめています。 横になっても浮くめまい、回転するめまいあります。片耳の耳鳴りも毎日ではないですがたまに「キーン」となります。 耳鳴り自体は昔からあります。 診察してくれた病院は何ヶ所か大きな病院と連携してます。原因がずっとモヤモヤしたまま、落ち込んでます。 介護職なので人員不足で仕事も大変です。職場では連携が大事になるので、周りをみながら引っ張っていかなきゃいけないと思い頑張ってしまうこともあります。そこは自分でも自覚しています。 色々めまいの症状を調べて、メニエール病なのかなって思ってます。 4月後半から5月の頭ぐらいに、また先生から様子を教えて下さいと言われたので行きたいと思います。

4人の医師が回答

20代のALSについて

person 20代/男性 - 回答受付中

2022年秋頃 手足の脱力、歩きにくさ神経内科受診、MRI→異常なし 2023年春頃、喉の締めつけ感、声が出しづらい、筋肉が収縮したままロックされた感覚、歩きづらさ、脱力 以降、症状は、つづく。 2024年1月4日から、4日間完全不眠。 デービゴを飲んでも不眠(MRI異常なし) 階段を上がるとき、足の筋肉が収縮して緩まず、座っていても、筋肉は、緊張した状態。 2月中旬、脳だけ、熱もないのに炎症を起こしたような症状あり。総合診療科を受診するも異常なし(首レントゲン、心電図、エコー、血液検査) 2024.3月 熱38.0で急激な呼吸苦となり、サチュレーションは、98.横隔膜や呼吸筋肉が動かないと訴え、病院で、サチュレーション、肺機能、喘息、CTを測定するも全て異常なし。 ↑ 熱はあるが風邪症状は、なし 肺機能は、72% 呼吸器科=呼吸機能異常なし だが呼吸苦は、現在もつづき、 つまずきやすい、ふるえ、寒い、 手足に力が入らない、手で物をつかみにくい、頭が、ボーッとする という症状が、悪化。 特に、歩きにくさ、脱力、つかみにくさ 手足に力が入らない、2.3分歩いただけで恐ろしいほど疲れる 筋肉がピクつくことが増加 特に手足の筋力が低下していると言う。 血液検査、心臓関連検査、呼吸関連検査、神経内科でも反射所見検査、神経伝達検査に異常なく、筋電図については、現在は異常ありませんが、もう一度撮影予定 無呼吸検査異常なし ◯ALSの可能性  ◯全身のぴくつきはALSか ◯25までの孤発性ALSか(誰もいない) ◯写真は、ALS萎縮なのか ◯上頚神経節ブロックを行おうとしています。血行を良くして、神経を蘇らせるということですが、その効果、リスク、おすすめか(本人は、気胸経験あり、湾曲症、喘息、病院まで飛行機移動)

5人の医師が回答

ピクつき、筋萎縮、ALSへの不安

person 30代/女性 - 回答受付中

以前からALSの不安で相談させていただいております。 右手の小指外転筋の筋痙攣は今も続いています。 そして全身のピクつきは毎日あります。 日々色んなところに起こるのですが、目立つところは同じ部位で四六時中1、2週間続き、あるとき急に止まり、他の部位へ移りまたその場所で、また他へ移るといった特徴があります。 利き手である右腕は左に比べて細いと先生からも言われておりますが、元々がわからず、握力や筋力は低下や体重減少は見られず、反射や筋電図検査も異常なしのため、経過観察で通院しています。 (神経伝達検査やMRIも異常みられずです) 整形外科の先生からはジストニアではと言われたのですが、神経内科の先生からはもっと大きな筋肉が動くはずだと、ジストニアは否定的でした。 気にするが故なのか、右腕の強張りを感じ、特に人前にでたり緊張する場面で反対の手で腕を抑えずにはいられないほど強い強張りを感じます。 当初は左腕の強張りがあり胸郭出口症候群疑いがあり(こちらは現在症状なし)2023年6月 右手の筋痙攣の発症は2023年8月 8-10ヶ月ほど経過するのですが、原因がわからず改善することがなく不安や不快感が拭えず、気にしないようにしても筋肉がピクピクすると見たくないものをみてしまった気になり、病気の不安が押し寄せて落ち込んでしまいます。 先月、不安症からのストレスなのか、突発性のめまいが起きて、初めてのことで恐怖を感じ救急外来を受診しました。こちらは現在症状はありません。 ただ、寝る際に脚がむずむずしたり、常に交感神経が優位になり、自分の体をうまくコントロールできていません。 自律神経失調症で、ピクつきがここまで症状が強まることはありますか? 8-10ヶ月くらい経過すると、神経難病の場合筋力は低下するものでしょうか。 原因を精査したく、また心療内科の受診も検討しています。

7人の医師が回答

パーキンソン病で右下肢の痛みと呼吸困難

person 50代/女性 - 回答受付中

私の娘のことで相談します。 娘は現在50歳で6年前にパーキンソン病と診断されて以来,地元の病院を受診しています。 今までそれほど大きな問題は有りませんでしたが、3月末頃より下肢の痛みと呼吸困難等の症状がでて困っています。 (1)右下肢の痛み 娘の上半身は、PDと診断されたころから側弯症のように腰から上が右前方に曲がっています。 痛みの印象を娘に聴くと、一般的な神経痛のよう下肢の内部がズキーンと痛むのではなく、腫れたような痛みなので指圧よりも表面を軽く摩るくらいの方が痛みが和らぐとのことです。レボドパの服用は朝7時半から17時の間に4回150mg、19時半に125なのmg、22時半に150mgですが、服用してPDへの効果が出て来ても下肢の痛みが無くなることはありません。 そして、この痛みは日々酷くなり、歩き始めて僅か5~10歩程度で動けなくなるほどです。従って、お手洗いや何処に行くにも私か妻のサポートが必要で、僅か数歩の移動に1時間もかかることも多いです。そこで、ご相談ですが、この下肢の痛みはどこから来るのなのか先生方のご見解を頂きたく思う次第です。 (2)呼吸困難 上記の痛みに加えて、薬が効くまでに1時間~1時間半もかかることが多いですが、問題は その間に呼吸が浅く困難になることです。本人の苦しそうな顔を見ていると、救急車を呼ぼうかと心配になる程です。こんな場合、何か手立てはないのでしょうか? 以上、難しいご相談ですが、何かアドバイス頂けましたら有難いです。何卒よろしくお願いします。

6人の医師が回答

舌のしびれ 頭の違和感が治らない

person 20代/女性 - 回答受付中

頭痛、ふらふらするかんじのめまい、喉のつかえ、胸の痛み等で日曜日に内科にてストレス性胃腸炎との診断をうけました。 ファモチジン、レバミピド、レボフロキサシン、ミヤBM、トラネキサム酸、アンブロキソールを処方され使用していたものの月曜日昼の分を飲んで以降、頭痛、めまい、気持ち悪さ、舌のしびれが出始め 昨日も朝から頭が痛く心療内科を受診。(もともとうつや適応障害の経験があり、色々と調べ自律神経関連の可能性もあると受信しました)はっきりとうつの診断まではされなかったものの"ぽい"感じであるとのことでセルトラリン、ゾルピデムを処方されました。(どちらも初めて飲む薬です) セルトラリンの作用で眠気があった為ゾルピデムは服用しませんでした。 今日は、朝起きて頭痛こそないものの頭がスッキリしない感じ、ふらふらするかんじ、ほてり、喉の奥の違和感と胸のムカムカがありました。1日そのような感じですごしました。15:00ごろ担当医と電話にて相談しセルトラリンの服用は止めることになりました。 先程20:00頃夕飯を食べようとした時舌のしびれが復活、顎も少々震えご飯が食べにくかったです。半分くらい食べたところで気持ち悪くなり食べられず。腹痛は無いものの直後に下痢がありました。その後徐々に両手の小指あたりから手のしびれがあり、意識もほんの少し遠のいた感じで横になりました。痺れや意識は回復したものの全身が軽く震え気持ち悪い感じでした。21:00頃ようやく落ち着き起き上がることが出来ました。頭の震える感じと頭痛頭重感、舌のしびれ、喉の奥の違和感となんとなく苦しい感じが少し残っています。あと今日は一日中微熱ぎみです。 早めに病院にいくべきか、その場合何科にいくべきか、知りたいです。

4人の医師が回答

ALS、その他神経難病について

person 20代/男性 - 回答受付中

29歳男性です。 フッ化水素酸を扱う仕事に従事しております。 1月にフッ化水素酸が目に入った気がしました。その時は急いで大量の水で目を洗い、目に入った確信が持てなかったためそのまま放置しました。 しかし怖かったため2日後に眼科を受診しましたが異常がありませんでした。 その1週間後くらいから筋肉のピクつきと手足の痛みが出るようになりました。 手足の痛みはすぐ無くなりましたが、今でも筋肉のピクつきは残ってます。 そして左腕のだるさ、左手の動かしづらさ、体重減少(4キロほど)が出るようになりました。 2月に入ると足の動かしづらさと喋りづらさも出るようになりました。 そして明らかに脚の筋肉が痩せました。 主に太ももと臀部です。 自分で検索してALSになってしまったのかと絶望しました。 もう少し症状が進行したら神経内科を受診しようと思いましたが、4月に入っても症状は横バイか少し回復したような気がしたためまだ放置して考えないようにしてます。 そこで質問なのですがフッ化水素酸暴露の影響でALS又はその他神経の病気になってしまうことはあるかわかりますか? そしてALSの可能性はありますか?

9人の医師が回答

声帯の動きについて質問です

person 30代/女性 - 回答受付中

何度か質問させていただいてます。 左声帯の動きが悪いといわれてます。 私自身は声の出しにくさもなければ掠れ声も一切なく…肺も胸も苦しさもなし。X線も引っかかったことはないです。 甲状腺だけは肥大気味でサイログロブリン?だけが高値のため橋本病の素因があると言われてますが… 1ヶ月同じ状況ではあるので総合病院でしらべておいでと言われて行くことになってます。 ちなみにかかりつけ以外でも同じ所見か診てもらい、確かに弱いけど動いてる、掠れ声もない、異物もないところから緊急性は感じられないとは言われました。 きっと総合病院でCTをするのかなと思ってます。 1.橋本病の素因を持ってるということはヨードを使用した造影剤は避けた方がいいのか。他の薬もあるものですか? 2.胸部CTで良性腫瘍もうつりますか? 乳腺外科にて良性の線維腺腫が10年近くあります。昨年の12月にも乳全体とリンパはエコーして異常なし、変わりなしでした。 声帯麻痺について 3.腫瘍、大動脈瘤などの病気が原因なものもあれば、原因不明のものがあるとみました。 もとから声帯の動きが弱い人もいる、とも聞きましたがその可能性もあるものですか? 4.もとから喉が弱いほうで、幼少期は扁桃腺を原因とした風邪ばかりなってたと母から聞いたことがあります。溶連菌も度々なってたと…今も熱はでないものの、風邪を引くと必ず喉の痛みから始まり、その後鼻。からまた喉に痰が落ちてきてという順番です。一般的かもしれませんが、、これも声帯の動きが弱い原因になったりするんですかね? 以上アドバイスや先生方ご存知のことがありましたら教えていただきたく思います。

4人の医師が回答

全身のぴくつきなどの症状から

person 50代/男性 - 解決済み

1ヶ月ほど前から全身のぴくつきがあります。安静時にふくらはぎやふともも、背中、腕に出たり、ジャンプして移ったりします。 1.ALS初期症状としてぴくつきから始まるのかが心配です。 私の既往歴として、3年前から、男性更年期障害で、遊離テストステロン数値が3.2~11.2(1年間の数値)です。ホルモン補充療法を受けています。他の症状として、動悸があります。最近は心拍数が上がる高頻脈(リズムは一定)が時折起こり、検査の結果完全右脚ブロック頻脈と診断されました。その他に、脊柱管狭窄症と変形性脊椎症があります。小指と薬指の手のしびれと震えがあります。現在は、メチコバール処方でしびれが鈍感になっております。脳神経外科の受診時に、相談し両上下肢腱反射の亢進はないということでした。最近の血液検査では、腎機能肝機能、血糖値異常なし。CPK306↑でした。 筋力低下については、自覚しておりませんが重いものを持つと腕がプルプル振るえます。握力は両手とも60キロほどあるのですが。ウォーキングも60分ほどしております。 2.上記症状等から何か原因が推測されますか?脳神経内科の受診が必要でしょうか。

7人の医師が回答

手足、顔の痺れやピリピリ感

person 30代/女性 - 回答受付中

30後半、産後4ヶ月です 産んだ後から横になったり座ったり、じっと立っていると足の裏がジンジンピリピリ痺れてきます。(仰向けが一番ツラいです) 同様に、体勢によっては手首〜指先辺りも痺れているような感覚になります。 今日は太ももの裏と顔面(主に左側と唇周り〜額)もピリピリしています。 子供は大きく、4ヶ月ですが10kg近くあります。 腰椎ヘルニアと坐骨神経痛と言われた事がありますが、抱っこしていて痛いとかは自覚ありません。 4歳の子がいますが、そちらは全然抱っこはしません。 私は大柄で父に糖尿の既往がありますが、産前の糖尿検査や血糖値は引っかかりませんでした。 が、妊娠中通して悪阻でほとんど食べれなかったせいか(入院もしました) 産後の食欲が止まらず、一度は産前の体重に戻ったものの、そこから5kg増えてしまいました。 (妊娠中は産前体重+7kg) (悪阻中の一番の減りからは10kg増です) 食欲も止まらず、常に食べているような感じで、一週間前程からダイエットを開始しました。 体重が増えて痺れてしまっているのでしょうか 父と同じで糖尿の気があるのでしょうか それとも、他の可能性でしょうか 相談する際は何科に相談すれば良いですか?

7人の医師が回答

側頭葉てんかんとビムパットの副作用について

person 40代/男性 - 回答受付中

初めて、今年1月に側頭葉てんかん発作で意識を失い入院しました。(頭部外傷はなしで、MRIも異常なし) 今はビムパットの薬を処方されていて、夕食後のみ25mg服用しています。発作はこれ以降はありません。これらを踏まえて以下、ご質問させて下さい。 Q1 約1ヵ月程服用して、血液検査で血中濃度を計ってもらった所、0.9でした。正常値は5~10と聞いたので、もう少し量を増やした方が良いと言われました。血液検査と同じタイミンクで脳波検査をした所、今は脳波が落ちついてたのですが、服用量を増やして血中濃度を5~10に持っていった方が良いものでしょうか。 Q2 薬を1ヵ月程飲み続けてから、足の振戦やふらつき(ふわふわする)症状が立った時にあります(横になっている時など安静にしているときはないです)主治医からは、血中濃度が0.9なので、薬の副作用ではないと言われました。また、パーキンソン病でもなさそうなので、緊張や不安で本脳性振戦が起こってるのだろうという見解でした。これらの反応がてんかんの前触なのか、薬の副作用なのかどっちが疑わしいものでしょうか。薬を増やした方が良いと言われましたが、薬の副作用であれば増やしたら余計にひどくなるので、気になっています。 Q3 てんかんの後遺症などで発症する病気はあるものでしょうか(頭部外傷は除く)てんかん発作以降、起立性低血圧になりました(発作以前は高血圧)。薬の副反応などで発症する可能性もある病気でしょうか。 Q4 今すぐに服薬を辞めようとは思っていませんが、足の振戦やふらつき(ふわふわする)が副作用であった場合、薬を止めれば自然と落ち着いてくるものでしょうか。 Q5 今年1月の発作がてんかんではなく、神経調節性失神によるものの場合、脳波の乱れはないものでしょうか。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

重度のめまいについて悩んでるので相談です。

person 30代/男性 - 回答受付中

25年ぐらい前からで 小学生の時から めまいが酷くて、何も動いてないはずなのに ずっと、動いてる様に見えてまして 普通だと止まって見えるとは思うんですが 動いて見えてしまってまして それが、毎日ずっとおきてまして 立ってる時も気持ち悪くて倒れそうなぐらいに めまいが酷かったりが多く 長時間、立つ事が困難でして 数分立つのでやっとでして 座って仕事をしてても、めまいで椅子から落ちそうなぐらいに、めまいが酷くなる事もあったりしますので 仕事にも支障をきたしておりまして 採血をとっても貧血はみられず 脳神経外科でMRIやCTを最近とりましたが 異常がみられず 耳鼻科に行っても、異常が見られなかったので 何が原因かも全くわからず 小さい頃の記憶を辿りますと いじめに会った事がございますので それ以降、人の目が気になったり 見られてると思って 必要異常に緊張したり、ろれつが回らなかったりで、特にめまいが酷い時には そういった症状があります。 人よりもテンパったりもしやすいので 精神面が原因の可能性もありますが 心療内科にも行きまして メニエール病の薬であったり 脳神経外科でも漢方薬であったり めまいを治す薬をいくつももらったんですが 全く改善されずに、治る気配もないので 仕事にも支障をきたすぐらいのめまいで 座り仕事をするしかない状態でして 浮動静めまいであったり 回転性めまいがありますので 歩くのも辛かったりしますので 原因や病名を知りたいとも思っていますし 仕事はしていかなくちゃいけないので 長年の蓄積ではあるので 直ぐに、治らないかもしれませんが 治療方法であったり 何科が良いのかを教えてもらいたいと思っていますので 物凄く悩んでいますので 回答を宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

今朝起きたら右首の付け根の痛み

person 40代/女性 - 回答受付中

起きたら真ん中より少し右側の首あたりが痛く、寝相が悪かったなどで寝違えたのかな?と思ってたら暫くすると治ってました。 胃のムカつきもあり(元々調子が悪く先月、胃カメラして胃がユルンでる?と言われて調子が悪い時には貰ってるタケキャブを飲んでます。今朝も飲みました) 今日は早朝からの仕事で(立ち仕事)少し寝不足もあり、昼ぐらいには足が重怠くキツかったです。 15時ぐらいから何だか軽いフワフワ目眩?みたいなのが出始め、次第に体の左側が怠くなってきて(動けないほどではない)左腕が力が入りづらい気がして握ってみると普通に握れました。 伝え方分からないんですが💦手の震える 一歩前のような… 昔からなんですが、緊張したりすると顔が真っ赤になり、手や唇が震えてしまいます。 軽くムカムカも出てきて今も少しムカついてますが、左側の不調は30分ほどで治まりました。 そして帰宅しようと運転してたら、真ん中より少し右側の首の付け根?頭と首の境目あたりが車が揺れるとピキっと痛みだして数回続きました。 運転止めると落ち着きましたが、違和感は続いてます。 半年前ぐらいに寝ようとした時に同じような場所、首の右側付け根の数cm上の後頭部がピキーっと痛く、そのまま寝たら起きたら治ってた事がありました。 その後もう一度、振り返ったら同じように… 肩コリは酷いみたいですが痛みは、それほど感じず整骨院など通ってはないです。 首が悪いのでしょうか? 病院は整形外科か、脳神経外科(内科)でしょうか?

4人の医師が回答

95才祖母パーキンソン症状の一部か?

person 70代以上/女性 - 解決済み

いつも助けてもらってます。もともと数年ての震えが、ありましたがかかりつけ病院ではなんともいわれず、紹介してもらい総合病院で検査。11月に軽いパーキンソン症状だといわれ脳神経内科に1月まで行きました。急性期の病院だから状態が落ちているかは現状維持で、いきましょうとかかりつけ病院で薬をもらうことになりました。2月5日の、3時頃椅子に座っていたら突然顔をよがめたり遠くをみたり様子がおかしいから聞いても大丈夫とは言ったけど、額に汗、手足顔が冷たくなり、歯をくいしばりだしたので、いればをとって横に寝せて落ちついたけど夕方救急外来に行きました血液検査、心電図心エコー弁膜症ありますが経過観察で帰宅。カルコーパL100毎食後 エリキュース、メインテート、ウルソ、ロサルタンK 昨日の夕方、それまで普通でお風呂に行く前にトイレに歩いて連れていきました。いきんでもなく尿も出てないのに、また突然顔がおかしい、遠くをみたりして落ち着きがない額に汗、また歯をくいしばりでいれば外してトイレから出しましたが、この前と違って足の脱力で廊下に座らせて病院に連れていこうと思いましたが、意識が、もうろうとした時間が3~5分 うーと、うなったり吐き気はあったけどです。横に寝かせてサチュレーション87ぐらい。運べないし失神の時間が前より長いので救急車をよびました。一番悪い時をみてないから到着された時は意識ありで。血液検査心電図とりあえず急ぐことないと病院でいわれ帰宅。ちなみに木曜日風呂あとみたら右足甲むくみがひどい押したらリバウンドが鈍く金曜日にかかりつけ病院に受診。レントゲン心電図採血 座りぱなし塩分でむくみあると急きょどうこうする必要なしといわれました。また総合病院の脳内科に連れていったほうがいいでしょうか?2ヶ月で失神が2回 目です。

5人の医師が回答

ALSを疑っています

person 20代/男性 - 回答受付中

今年の1月から脚の筋肉に休んでもとれない筋疲労を感じ始めました。 また、3月には、飲食をしたあとの痰のからみやむせを感じるようになりました。 そして、呼吸困難に気づき、呼吸器内科で肺のCT、レントゲンを撮り、異常はありませんでした。また、呼吸機能検査では肺活量が72%程度で拘束性換気障害と言われました。 指先や脚に力が入りにくい感覚も感じ始めました。 400m程度歩いてみたのですが、それだけで呼吸困難を感じるようになっていました。 これ以降、症状が急速に進行し、今に至ります。今の症状を羅列します。 ・全身の筋肉にピクつきが生じている(特に今は足・脚が常時ピクついています) ・呼吸困難感(これは変動がありますが、常に感じています) ・就寝時の呼吸困難(起きているときよりはるかに息苦しいです) ・全身の筋肉が常に疲れている(筋トレをした後のような感覚) ・脚に力が入りにくく、歩くときもふらふら歩いてしまう ・2、3分歩くだけで脚の異常な疲労感に襲われ、疲れてしまう ・歩いた後に脚の筋肉に異常なピクつきを感じる ・歩くときの筋肉痛・関節痛 ・指先の使いにくさ(物を落としやすくなった) ・睡眠障害(1時に寝て、深夜3時や4時に起きてしまう、寝た感じがない) これらの症状から、ALSだと確信し、神経内科を3軒ほど受診しているのですが、力比べではまだ異常は出ていません。 筋電図は3/22に受検し、目立った異常はありませんでした。 しかし、左棘上筋に神経原性変化が見られたのですが、健常者でも見られるものなので異常とは言えないそうです。 神経伝導速度検査も異常なしです。 脚の腱反射は亢進気味で、大丈夫と言われましたが、2年前くらいに神経内科で腱反射をしたときには亢進気味ではなかったです。 ALSの可能性はありますか?

6人の医師が回答

全身のピク付きと左足の重さなどで大きな病気の疑いはありますか?

person 40代/男性 - 解決済み

昨年の9月ごろにも相談投稿をさせていただきました。 全身の筋肉がピクつく+地震の様な細かい揺れが頻繁に起きています。 ピク付きに関してはは運動後は絶対に起きるので 起き方も手で押さえても感じるほど大きい物からあります。 絶対に起きるので100%予想が出来るようになっています。 安静時は常にどこかなっています。 耳の中もあるので、痛くなる時があります。 細かい揺れはもしかしたら振戦というものでしょうか? からだの内側から揺れるのを感じます。 数秒で終わりますが、ランダムで起きています。 ピク付き自体は運動に関わらず一日中常に起きているので慣れてきていますが 最近の最大の不安は左半身の重さです。 特に左足を上げるのが徐々に重くなってきています。 普通に歩けてはいますが・・・・ 左腕も上げるのが重いです。 力も弱くなっている気がします。 ALSもやはり心配です・・・ もう半年になります。 進行しているという可能性もありますか? 病院には去年の9月ごろから気にしない様に行っていませんが 原因不明のピク付きはおさまらず、左半身が重く、左足、腕を上げるのが 辛くなりつつある現状が怖いです。 ALSを含めて大きな病気の可能性は ありますでしょうか?

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する