てんかん

頚椎椎弓形成術・部分切除術の術後に伴う自覚症状に関して

person 50代/男性 - 解決済み

去年の術前の最初の診察時に主治医兼執刀医から渡された画像の書類を参照で去年の3月8日に、頚椎症筋萎縮症の疾患に伴い頚椎椎弓形成術(右側第3・4・5・6頚椎)部分椎弓切除術(第2・7頚椎)の手術を全身麻酔下にて復臥位で顕微鏡視下に受けました。術後10か月後くらいから、術後にほとんど自覚症状がなかった、右側の首から肩の境い目ならびにつけ根から右側の肩先から右側の上腕から右ひじ付近まで軽度のツッパリや張りと右手の内側と右手の指に軽度の痺れと右手の親指に軽度の神経痛を伴う張りや痺れが出たり消えたりと言う自覚症状が出現しましたが、やはり、主な原因は脊髄や神経や神経根を圧迫されている疑いはあると思われるでしょうか?来週、手術を受けた所の3週間前のレントゲンの画像と紹介状持参のうえ主治医兼執刀医の診察を受けますが、診察時に「術後10か月後くらいから、術後にほとんど自覚症状がなかった、右側の首から肩の境い目ならびにつけ根から右側の肩先から右側の上腕から右ひじ付近まで軽度のツッパリや張りと右手の内側と右手の指に軽度の痺れと右手の親指に軽度の神経痛を伴う張りや痺れが出たり消えたりと言う自覚症状が出現」に関して伺っておこうと思いますが、主な原因はやはり脊髄や神経や神経根を圧迫されている疑いはあると思われるでしょうか?将来的に再発や発症のリスクはあり得ると思われるでしょうか?、また、主治医兼執刀医の判断ならびに考え方ですが、CTスキャンは術後7日目で受けていますが、術後のMRIの精密検査ですが再発または新規で発症の時で良いという説明ですが、この辺の考え方や判断は医師によって違うと思いますが、本当に再発または新規で発症の時で良いのでしょうか?また、仮に将来的に再発や発症となった場合ですが、今度は前方からの手術の可能性が高いと思われるでしょうか?それとも、後方からの手術になると思われるでしょうか?

3人の医師が回答

上腕三頭筋付近の皮膚の疼痛

person 40代/男性 - 解決済み

昨年夏くらいから、 左腕上腕三頭筋付近の皮膚の非常に小さい(1ミリほど?)突起のようなものを触ると その周辺にかけてピリピリと数秒痛みます。(数分続くことはありません。また、激痛ではなく、不快な痛みです) 突起と言っても、本当に自分で指で触って探らないと分からず、皮膚の表面を見ても分からないものです。 そのため当初は皮膚科に行ったのですが所見的に皮膚科ではなく、神経だから 神経内科、整形外科を進められ、整形外科に行きました。 整形外科ではあらゆる角度でレントゲンを撮りましたが、所見なし。 最終的にはMRIで頸椎、腕の順で見ていく必要がある、と言われており、あまり小さいと何も映らない可能性もあるとのこと。 怖いのは悪性腫瘍やガンの類ですが、(担当の先生はそういうことは言ってなかったですが) 数日に1回、刺激があれば数秒痛む程度なので、このままお金と時間をかけて 結果的に何も分からなかったら非常に困ります。 先生曰く、この程度であればMRIに進むかどうかは自己判断、と言われております。 何か似たような事例、病気などありましたらご紹介、知見をいただけると助かります。 MRIを複数回受けて次の診断へ進むかどうか、決めたいと思います。

5人の医師が回答

ウエスト症候群 特発性

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後6ヶ月の息子についてです。4ヶ月の時にウエスト発症し、今のところは特発性と言われています。(MRI等の検査では異常なしのため現時点では特発性とのことで、強いて言うなら脳の回りの水が多いかな?って感じですと言われました) 2月の頭に症状が出て5日後には検査入院しました。発見から受診までが早かったことで2週間投薬治療から始めましたが(エクセグラン)脳波が残り、ACTH療法(3週間注射を打ち、1日空けてもう1回打って終了というやり方の病院でした)を行い、先日退院しました。 全く綺麗な脳波にはならず、30分の睡眠脳波検査中に数回トゲが出る程度に収まりました。 退院後10日経ちました。怪しい動きが2回ほどありましたが、シリーズ的な動きはなく4日後に退院後の脳波検査予定です。 気になっているのは、息子が力み気味?というか、本人の意思関係なく体に力が入っている時があるように見えることです。ウエストになる前からあったのですが全身にぎゅっと力を入れる動き(上半身多め)が一日を通して何度もあります。そのせいで飲んだミルクを吐くこともほぼ毎回です。 入院している時にもナースさんから吐き戻し多いですねと言われていました。ミルク飲んだ何時間後でもケポっと吐きます。最近はいきなりむせることも多くなりました。てんかん発作のようには見えません。おもちゃで遊んでいる時などはもちろん、抱っこしている時にも力が入り、また呼吸が荒いのです。息切れしているような感じです。寝ている時以外ほぼそのような感じで、常に興奮しているような感じです。首を横に振る動きが異常に多く、多動であるように思います。 ウエストになる前から目の合わなさ等が顕著に出ていたので自閉傾向ありかなと思っているのですが、、 脳性麻痺ではないかと心配しています。 脳性麻痺でなくとも、現状で何か他の病気が考えられますか?よろしくお願いします。

2人の医師が回答

ALSや筋肉の萎縮する病気の可能性について

person 30代/女性 -

片頭痛で治療中の女性です。 ALSや筋肉が萎縮してしまう病気や脳梗塞などの病気ではないかと不安に思っています。 一週間ほど前から筋肉のピクピクが頻発するようになりました。 ・ふくらはぎと太もも(一番多い) ・手のひら、二の腕 ・お尻や脇腹、足の裏、肩甲骨付近 朝昼夜、すべての時間帯で筋肉がぴくつき頻発します。 同時に、手のひらの母指球のあたりや手の甲が部分的な前腕が細くなってきています。 右のふくらはぎも細くなっている気がしています。 体重は頻繁に測っているわけではないので定かではありませんが、記憶より1キロほど落ちており、筋肉の萎縮の病気ではないかと疑っています。 関係があるかは分かりませんが、 ・たまに腕の震え ・他には疲労のような感覚(だるさ) 右手のグーパーの動かしづらさ ・力の入りづらさ(重いものの持ちづらさ、ドライヤーや仕事の荷物が持ちづらい) ・親指が動かしづらい ・太ももの裏のズキンとした痛み ・寝ている最中の多量の焦らずに などの自認もあります。 昨夜は膝関節の痛み、右のみ肘下〜親指または人差し指の痺れのようなものもありました。 (膝関節は仕事の疲労かもしれません) ALS等の症状の中に、手のひら・手の甲・ふくらはぎの痩せ、筋肉のぴくつき、筋力の低下があると知り、毎日不安でたまりません。 上記のような自覚症状がある場合、ALSや他の筋肉が萎縮してしまう病気の可能性はありますか? もしくは脳梗塞など、他の病気の可能性もあるのでしょうか。 断言できないことは承知のうえですが、何卒ご回答をよろしくお願い申し上げます。

6人の医師が回答

脛骨・腓骨の骨折から1年経過

person 30代/男性 -

お世話になります。ラオスで事故にあい骨折をしたサッカー選手です。 再度先月レントゲンを撮りましたところ骨に関してはすでにくっついているようですが、それ以外の不調が続いています。 息苦しさや頭が以前と比べて働きづらい、計画を立てたりするのもなかなかできず、面倒だと感じてしまいます。 血液検査の結果や、炎症値(CRP)、貧血気味だと思ったのでフェリチンの値なども検査しました。これらはすべて異常なしで正常値です。脈拍や血圧も普通です。 ただし、お腹の張りがあったり、体重が少し増えています。意欲が出ないのも続いています。おでこは色が白く抜けて尋常性白斑のような感じになっています。 先月まで鬱の診断をもらい、1ヶ月間レクサプロを飲んでみましたが変化はありませんでした。 現在は焦燥感や息が深く吸えていないような感覚、腕や足が冷たくなりやすいです。また手足の筋肉の落ちが激しいです。 現状はランニングは時速6km程度で20分走るような感じです。 足や腕への血流があまり良く無いように感じていて(腕は色が白くなっている)、足に関しても少し色が黒く感じます。 事故時にはなにも頭部などに痛みもなく、外傷もなかったですが、頭を振ると最近は頭が重いような感じ、少し気持ち悪いような感じがあります。 念のため、脳と頚椎のMRIを撮ろうかと思うのですがいかがでしょうか? 個人的には全身に血流がしっかりと戻ると色々と解決することがあるのかなと思うのですが、ご意見いただけたらと思います。 色々とできていたことがやりづらくなっていたり、意欲が出ないことがすごく気持ち悪いです。 自律神経の症状なのか、それとも鬱なのか、または脳などに何か影響があるのか…ご意見いただけたらと思います。

3人の医師が回答

60代の父、肩の痙攣が数年前から続く

person 60代/男性 -

68歳の父を持つ者ですが、2年前あたりから肩の痙攣で肩がビクッビクッと揺れる光景を見かけていて、本人も自覚がありますが痛みやその他気になることは特にないようで本人はこういうものだからとそんなに気にしていないのですが、私と母はいつも気になっていました。 ここ最近それが悪化してる気がするので、心配になり相談させていただきました。 ・肩が揺れるのは左肩のみ。 ・揺れる時は主に何もしていない時で、リビングで座椅子に座っている時、運転中信号待ちの時など ・肩が揺れてる時は痛みなどはなし ・体調が悪いなど関係なく体調良好でも常に動いてる ・大袈裟とかそんなに激しい動きでは無いが、肩自分で上げてるのかな?と思う上がり方を3秒に1度くらいのペースで動いてる事が多い ・なにか動作をしている時は特に動かない(作業中、歩いてる時など) 父は3年前にくも膜下出血で手術した経緯があり、幸いなんの後遺症もなく元気で、年に1回受けてた脳神経外科でのその後の検査でも異常がないのですが、やはり異常がなくても何か関係あるのでしょうか?恐らく、異常がないとのことで去年は受けてません。 病院に行くべきか分からないため、どなたかご教授願います。 1度脳の病気になりそういうことがあったので母と心配しています。父も脳のことはいつも不安がっているので安心させてあげたいです。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

前庭リハビリについて

person 30代/女性 -

pppdと言う診断を受け、前庭リハビリを勧められ、2月28日から始めました。 2週間に1回の間隔でやっているのですが、視覚のリハビリは大丈夫でした。 しかし、先週水曜日にやった立ち姿勢で円を描く様に首を左右にしたり、ただ円を描く様に早く歩くリハビリをしました。 先週の火曜までは鍼治療をしていて、少しずつですが不快な症状が薄れて来ていました。外食や外出も出来る様になっていました。 しかし、水曜日に立ち姿勢のリハビリを行なったその日の病院の帰りからふわふわが強くなり、もう5〜6日経ちますが歩いていても不安定な感覚とふら〜っと来る感覚があり、まるで酷い時に戻った様な感覚があります。 座っていても動作一つ一つでグラッと来る様になってしまいました。 リハビリ後のこの様な症状は何なのでしょうか? また脳が興奮してしまったのでしょうか? 折角少しずつ楽になって来ていたので、辛いです。 今リハビリはやっていません。 レベル2からいきなりレベル4に飛んでやったのも良く無かったのでしょうか? 視覚訓練士の方が1回しか居なく、2.3回と医師が行なったのですが、結構速度を速くと言われ無理をしてしまいました。 是非、この原因と今後リハビリは行うべきか、また、ある程度落ち着いてからやるべきなのかこの様な症状があっても続行すべきなのか教えて下さい。 宜しくお願いします!

3人の医師が回答

妻(対象者)の不眠症とパーキンソン病の症状についておよび不眠症の解消法

person 60代/女性 -

妻は現在65歳ですが、夜、就寝のさい足の指のぴくぴく動く症状が治まらず、それが一晩中続き眠れない症状が続いております。(特にここ1か月が顕著)主治医はパーキンソン病の一種の症状とのことですがアドバイスいただければと存じます。 現在服用中の薬は、マイスリー5ミリグラム、デエビゴ5ミリグラム、リボトリーブ1.5ミリグラムです。 またパーキンソン病についてDAT検査、MIBG検査をした結果、特に異常ないとのことです。 (これまでの経過説明) 妻はかねてより肺マック症と右股関節脱臼がありました。(5~10年前から) 2020年1月主治医と相談の結果肺マック症の手術を受けるべく入院しましたが、前夜に発熱し手術は中止となりました。(医師より最悪の場合は将来的に酸素ボンベを背負うこともありえないことではないといわれ恐怖を覚えたような気がします) その後本人にうつ病の症状と不眠症があらわれ、3月ごろから近くの精神神経科を受診、現在に至っております。当初はうつ病の症状強く、同時に進行中の股関節脱臼による痛み が出始め、ベッドに横になることが多くなり、食欲も激減しました。生きている意味がないといい深夜5階のベランダから飛び降りるしぐさも見せたことが数回あります。 股関節の痛みがひどくなり、これ以上は待てないとの判断から、2023年4月に股関節の手術を実施し、現在もリハビリを継続しております。かつての精神面の不安定は軽減し、肺マックの症状も落ち着いており、食欲も戻ってきておりますが、足のぴくぴく動く症状はここ数か月継続しており、それによる不眠が治りません。 治療方法などについてアドバイスいただければ幸甚です。

4人の医師が回答

頭がゾワゾワ・フワフワするめまい感が辛い

person 60代/男性 - 解決済み

昨年6月に不快な症状が生じ始め、その後に自律神経失調症と診断され、「桂枝加竜骨牡蛎湯」を処方され暫く服用したところ改善され、休薬できるときもありました。 しかし、今年の2月上旬からフワフワするようなめまいが生じ始めました。 近所の脳神経外科でMRI検査を受けたところ脳には異常はないとのことでしたが、頚部X検査で頚椎症を指摘され、これが原因と言われました。 今回のめまいではエペリゾンを計3週間分処方されましたが、解消しませんでした。 (この頚椎症については上記脳神経外科でも整形外科でも以前から指摘されています。) その後念の為、耳鼻科でも検査を受けましたが、耳が原因ではないと言われました。 これらの経緯をかかりつけ医に報告・相談し、「半夏白朮天麻湯」に変更してもらい、間もなく飲み切りますがめまいは出たり・出なかったりを繰り返しています。 どうやら自分には合っていないようです。 症状はフワフワ感に加えて、頭がゾワゾワする感じもあります。 症状が出ると横になりたくなり、1時間程すると少し楽になります。 不快な症状が生じるのは午前中が殆どです。 そこで、質問させてください。 1. この「頭がゾワゾワする感じ」も「めまい」なのでしようか? 2. 今回の私の症状は自律神経失調症の症状なのでしょうか? 3.  速効性もあり、自律神経にも効くという「五苓散」に変えてもらえるか相談してみようと思いますが如何でしょうか? 以上、ご回答いただけましたら幸いです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

頭の中のボーっとする倦怠感が抜けません

person 40代/女性 -

47歳女性です。 ここ最近頭の中に霞がかかったような倦怠感が抜けず困っています。 血圧が高いのかと測ってみましたが、105/67位と普段よりやや低めな位です。 先日行った血液検査も軽い貧血以外問題なし(甲状腺も問題なし)、婦人科で更年期の検査もしましたが、まだ先のようです。 とにかく顔の前面(鼻を中心としてそれより上)から頭の中までどんよりぼんやり重く、何をするにも怠いです。 今まで専業主婦でしたので、それでも何とか周りましたが、4月から仕事を始めるのでこんな調子では困っています。 因みに数日前は一日中ふわふわと、振り向くとグワーンと引っ張られるような感覚がありました。 耳の聴こえが悪いような気がして検査もしましたが問題なしでした。 その際MRI?で右の鼻の脇に大きな水疱?水風船のようなものがありましたが、これは放っておいてよいと言われました。 子供達の受験と自分の就職が重なり、ストレスがマックスだったのは事実です。 寝付きは良いですが、こうして布団の中でのスマホがやめられない事、いびきが酷い事もあって質は良くないと思います。 春の季節的なものか自律神経の乱れでしょうか? 生活を改めるつもりですが、病院にかかった方が良いでしょうか?またその場合何科でしょうか? 普段から気をつける事はありますか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

突然めまいがして、しばらく歩けなくなりました。

person 60代/男性 -

 先日、整形外科で腰痛のリハビリで腰の牽引の最中に突然目が回り、目が回っていたのが治まってからもふらついてしばらく歩けなくなりました。(その日の未明にトイレで起きたときにも目が回ったのですが、そのときは、すぐに治まりトイレにも普通に歩けました)。歩行以外は頭痛もなく、その他の症状はありませんでした  ふわふわした感じはありましたが30分くらいで歩けるようになったので、すぐに耳鼻科で診てもらいました。小脳の血流不足で過労やストレスが原因の一時的なものとのことでした。めまい止めの注射と薬を処方してもらいました。  2日後に歯科検診を受けた時に、診察用の椅子に座っていたときにも少し目が回ったのですが、検診に30分ほど要した為か、終了後には普通に歩けました。  これまでめまいはした事がありますが、一時的にせよ歩けなくなることはありませんでした。どのような病気が考えられるでしょうか。一過性の症状として安心していいのか不安です。 注射:炭酸水素ナトリウム注射液 3%20ml 薬:1日各三錠 ジフェニドール塩酸塩錠 25mg ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg

5人の医師が回答

51歳 両手のしびれと右手だけの冷たさについて

person 50代/女性 -

この3・4ヶ月ほどですが、右手と左手の体温が明らかに違うのが気になります。 その日によって左右の温度差が大きい日とあまり変わらない日がありますが、基本右手が冷たいようです。 手の温度差と関係あるかはわかりませんが、ここ数年は両手の主に親指から中指の指先やその下辺りの手のひらに痛みや痺れがあり特に冬場は辛いです。 お箸を持っていたりスマホを持っていても手がボワ〜っとビリビリ痺れてきて、持ち続けるのが辛くなりうまく動かせなくなる、手が固まったような?力が入らない感じが多いです。 あと時々、中指や手のひらに急に痛みが走ります。 約9年前の妊娠時に手の痺れやかなり強い痛みがあり、手根管症候群と言われたことがあるのですが、親指の付け根は10年前に比べると少し痩せた気はしますが、OKサインは綺麗に作れます。 また手根管症候群と言われた時は薬指の半分より外側は明らかに感覚の違いを感じたのですが、今は少し感じるような?くらいの微妙な感覚です。 ファーレンテストも今やってみたところ、軽くボワ〜っと痺れが全体に広がっているかなくらいで痛み等はありません。 そこでお聞きしたいのですが 1、ここ数週間は気温が暖かいので手の痺れや痛みもあまり出ないのですが、痺れ等がひどい時でないとファーレンテストも症状があまり出なかったりしますか? 2、このような症状ですが、右手の冷たさと両手の痛みや痺れは両方とも手根管症候群の可能性が高いでしょうか? もし違うならどんな病気の可能性がありますか?

4人の医師が回答

70歳女性。ひと月位前に右目から頬にかけてピクピク動くのを感じ、片側顔面けいれんと言われました。

person 70代以上/女性 -

70歳女性です。ひと月ほど前に右目から頬にかけてピクピク勝手に動くのを感じました。それ以前もたまに目が疲れた時とかにピクピクしたことがあると思います。もともとドライアイで最近特にスマホを使いすぎてたので、そのせいかと思いました。しかし、今回はその後もちょっと続いたので眼科に行くと、目は大丈夫で、右頬の方まで動くので脳神経外科だと言われ紹介状もらいました。脳神経外科で脳のMRIを受け、右の頭の血管のすぐ近くに神経が来ていると言われました。 原因は説明されませんでした。中高年に多い片則顔面痙攣と言われ、てんかんの薬を飲むか、ボツリヌス療法か、とのことです。そして今あまり日常に差し障りがないならしばらく、このままにしますか、と言われ、今は治療していません。それから目を疲れさせないようにしていますが、今のところひどくはなってないようです。 ただ今度は右目より左目の方がたまにピクピクします。 このまま治療せずに過ごしていても良いのでしょうか? ほっといても治らないみたいなので、早めに薬になり飲んだほうがいいんでしょうか。私は薬アレルギーがあるので(漢方で肝臓の値がすごく高くなりました)その点が心配です。 肋間神経痛もあり、以前は整形でタリージェーを飲んでいましたが、今はエルデカルシトールカフしか飲んでいません。 また、左耳が5年位前からメニエル病突発性難聴と言われあまり聞こえません。以前はアデホスコーワとメチコバールを飲んでました。 よろしくご回答お願いいたします

4人の医師が回答

全身の筋肉がピクつく、不安

person 30代/女性 -

前回も似たような質問をしたので恐縮ですが、あれ以降も全身の筋肉のピクつきが治らず困っています。 おおよそ数分に1度程度の頻度でピクッとしています。 今までも安静にしている時に微かに動くのを感じることはあったのですが、テレビを見ていたり作業に集中すれば感じませんでした。 しかし今回はピクつきが大きいためか、何か作業をしていてもハッキリと感じてしまいます。 ピクつく箇所はふくらはぎ・太ももが多いですが、腹筋・肩甲骨あたり・唇の上などもピクついたりします。 また、ピクピクと痙攣のようになるのではなく、ピクッと1度跳ねるのが間隔を置いて繰り返される感じです。(間隔は基本数秒ですが何分かある時もあります) どちらにせよ同じ箇所が連続でピクつきはせず、左ふくらはぎ→数秒〜数分後→右腕→数秒〜数分後→右ふともも、といったふうに移動しています。 一応自覚できるくらいの筋力低下や萎縮はないとは思いますが、手足のだるさ・両指の使いにくさがあります。 足は運動しすぎた時のような感覚、手は力が入り切らないような、可動域を広めに伸ばすと指が震える感じがします。 また右手の親指をピーンと伸ばすして力を入れると母指球の下側が凹みます。 触った感じ肉厚ですし、側面から見るとなだらかに膨らんでいるので、これは別に萎縮しているというわけではないですよね…?(ただ左側はこうなりません) 特に運動や筋トレなどはしておりませんし体に負担のかかるような作業はしておりません。してなさすぎるかもしれません。 育児はしておりますが今に始まったことではないので、何故こんな急に全身至るところがピクつくようになったのか不安です。 またALSによるピクつきは、ある程度の筋萎縮や自覚できるくらいの筋力低下を伴ってからだという認識で間違い無いでしょうか。 それともピクつきが初発ということもありえますか。

4人の医師が回答

手足の脱力感について

person 40代/男性 - 解決済み

はじめてご相談させていただきます。 今年の2月末に両手に軽い震えを感じて、ネットでALSの初期症状の可能性というのを見て、早速神経内科を受診しました。その時は「血液検査の結果も異常なし。これは本態性振戦だから心配ない、握力や筋萎縮も見られない、ALSを気にしすぎ。」だと言われました。 その後、気にしないようにしておりましたが3月中旬くらいになって今度は両手に脱力感が出てきました(片手ではなく両手が全く同じレベルで症状が出でいます)。具体的には力を入れようと思えば力は入るのですが、スマホのフリック入力がしずらい、文字が微妙に書きづらいという感じでして、とにかく両手が不快な状態です。また、全身のピクつきも気になりだしました。更に3月下旬になってから両足首にも違和感が出てきております。こちらは具体的には寒さで足首が固まっている感じです(こちらも両足首に同じように症状が出ています)。 こうした中、これらの症状が一向に治らないため、先日、整形外科を受診し、首のレントゲンを撮ってもらい、椎間板などに異常はないことを確認してもらい、「整形外科的な異常はない。だから抹消神経の異常疑ったが、腱反射の亢進が見られるため、そうでも無さそう。とりあえず様子を見るしかない。」と言われました。 家族からは「ネットで調べれば調べるほど体調が悪くなるサイバー心気症ではないのか」などと言われますが、この手足の不快感は気持ちの問題ではないような気がします。 そもそも、ALSの超初期症状の場合、他の病気との区別ができないため、確定診断が極めて困難だということは理解しておりますが、それでも万が一でもALSだったらと思うと気が気ではありません。 上記を踏まえまして、ALSの可能性や今後の病院の受診方針などについてご助言をいただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

ALSのピクつき方とは異なりますでしょうか

person 30代/男性 - 解決済み

2ヶ月半前より、全身の筋肉にピクつきがあります。 初めて起きたのは全身の筋肉があまりに硬いためマッサージを受けた数時間後、ほぐれたなあと思っていた部分、右腕と背中にかなり早いペースのピクピクが起こりました。 その時はこういうこともあるんだと思い終わりましたが、それが左半身や足にも広がり、今に至るまで収まりません。 ピクつきは主に使った筋肉に、その後の安静時に起こることがほとんどです。 例:歩いた後→足と腰  デスクワーク後→利き手 など ベッドや布団に横になった時にピクつくことが圧倒的に多いです。 また、表面だけがピクつくこともあれば 筋肉の奥側からピクつくようにゆっくりビクビクすることもあります。 1回だけピクリで終わることもあれば、 30秒前後続く時もあります。 主に手足、たまにお腹背中、 ごくたまに頭皮部にも出ますが、 舌に出たことはないです。 また見た目含め筋収縮や、この2ヶ月半でできなくなったこと、痙縮や一時完全に動かなくなった部位なども今のところないです。 自律神経失調症には確実にかかっております。(めまい、急に指先が濡れたような感覚、左半身だけ熱いなど) 手の脱力感とやや握力低下はあります。また手を長い時間使うと筋力と器用さが落ちていきます。あまり筋肉痛にならずそうなります。肩はものすごく凝って貼っています。こちらも痛みはあまりないです。 このピクつきは自律神経失調症によるものと考えてよいでしょうか。

5人の医師が回答

線維束性収縮について

person 50代/女性 -

もうすぐ、60歳になります。 3月に入ってから、みぎのふくらはぎの線維束性収縮がみられます。目で見てグーッと収縮しているのがわかります。頻繁だったので、神経内科にかかりました。 反射のテスト、力比べ、握力測定、舌の状態などを診てくださいました。実際に収縮している時も見て下さいました。ぴくつきというよりは、大きいね。と言われ心配になりました。筋電図などをして欲しかったのですが、していただけませんでした。 ストレスはありますが、そこまでかな?という感じです。 他の部分にぴくつきが広がったらまた来てくださいね。と言われましたが、筋電図などの検査は、それまでしていただけないのか…と心配です。 昨年の夏あたりから、右のふくらはぎだけが、寝起きにほぼ毎日つっています。線維束性収縮は、それと関係もありますでしょうか。 ALSがとても心配です。萎縮といっても、ふくらはぎが萎縮しているのかもわかりません。階段の昇り降りなどはできますが、アキレス腱の辺りから、ふくらはぎにかけて神経内科に行った次の日から、痛みがひどくなって、歩きたくなくなるくらいでした。2日たった今では、痛みはマシになってきました。 神経内科の先生は、線維束性収縮が大きいのが気にはるけどね?と、素人には意味がわからない言葉を仰られて、ALSは、線維束性収縮が大きいのかな。。と余計に心配しております。取り留めのない説明で申し訳ありませんが、もっときちんと検査する必要がありますか?ALSの特徴が今の状態に含まれておりますでしょうか? 写真の丸いテープは、接骨院での起鍼です。この起鍼の方が、右のふくらはぎです。 ご意見お願いします。

3人の医師が回答

1か月半ぐらい続く不調

person 30代/男性 -

2月6日〜1か月半ぐらい続く症状 最初は右脚のピリピリから始まり、全身のピリピリになりました。 そして、日に日に症状が変わっているため心配です ・喉の筋肉痛  ・舌痛 話しずらさあり ・ほっぺを膨らませると唇が震える ・全身のピクつき ・右脚の脹脛、太もも、膝、足の甲、足首、足裏に鈍い痛みあり そして数日後に左脚に同様の箇所に症状がでる ・首痛と腰痛あり(頸椎と腰ヘルニア持ち) ・動く度に全身ポキポキ鳴ります ・膝を曲げるだけでゴリゴリ鳴る ・右腕が疲れやすいなと思ったら数日後には左腕が疲れやすくなってる  その時右腕は治っている ・歩きにくさあり ・寝つきは良く途中で目を覚ますことはありません ・先日5kmほど走ってみたのですが、走りにくくてすごく疲れました ・指の使いにくさあり ・両手の母指球筋肉痛あり ・日によって舌痛や話にくさ、顔痛など 全ての上記症状は日によって変わり、出たりなかったり移動したりします 持病 頸椎、腰のヘルニアあり 2週間前に神経内科を受診 血液検査8本 異常なし 神経伝達検査を実施 異常なし 身体症状症と診断され、原因がわかり気にしなくなったのですが一向に状態が変わりません 診断後も痛みや疲れやすい箇所が移動するのですが、そういったことは身体症状症でありえますか? また、お勧めの漢方などあれば教えて頂きたいです!

2人の医師が回答

寝る直前に呼吸が止まる、筋力低下・しびれ

person 20代/女性 - 解決済み

2週間ほど前から眠りに落ちる前に呼吸が止まる感覚があり、徐々に手脚や顔に痺れが出てきました。 【現在の症状】 ・眠りに落ちる前に呼吸が止まります(意識をしないと息が吸えない)。何度かビクッとなって眠れません。 ・寝起きに手足が痺れます。手脚の先が冷たくなって痺れ、太ももがピリピリします。力も入りません。 ・手はばね指気味で手根管症候群のような症状がありますが、症状が出たり出なかったりします。 ・顔の顎あたりの感覚が鈍い時があります。 ・食事をする際鼻の方に入る感覚があり、摂食嚥下障害のような症状もあります(食事中に痰が絡む、食事が疲れるなど)。 ・腕に力が入らず、ドライヤーや箸、スマホを持つのがとても疲れます。 ・鼻から胃カメラを行った後、鼻の通りが良くなったと同時に一時的に手脚の痺れが軽減されました。 【診断・検査など】 ・1週間前に脳神経内科にて痺れを相談し、頭部CT、血液検査、心電図を受けましたが、特に問題なしとのことでした。 ・健康診断時に腹部CTをとりましたが、こちらも異常なしでした。 ・寝る時に胸が苦しくなるなどの症状から当初逆流性食道炎を疑い、消化器内科で胃カメラを行いましたが、逆食は軽度と言われました。軽度の胃炎のため胃薬を処方されました。 ・既往歴:5歳時に川崎病 【相談】 手脚や顔の痺れについては、脳神経外科・整形外科どちらも標榜しておりMRIがあるクリニックにて相談予定ですが、 筋力の低下と入眠時に呼吸が止まる症状はどの診療科に相談すればよいでしょうか。 循環器、呼吸器、脳神経、耳鼻咽喉など様々ありますが、病院をはしごする体力もスケジュールもないので、大変困っております。 現状検査で問題ないことから、ひどい自律神経失調症なのでは?と考えていますが、痺れのひどさ、筋力低下により慢性的に疲れやだるさがあり、職場復帰できるか心配です。

4人の医師が回答

コロナ感染後、体に痛みや感覚がありません。

person 10代/女性 - 解決済み

コロナにかかって3日後、首を触ると他人の首なのかと思うほど、つねっても痛みを感じ無くなっていることに気づきました。その後全身をつねっても痛いという感覚がありませんでした。 感覚がないまま、その2日後には隔離が終わり、いつも通りに過ごせると思ったら、コロナ後遺症なのか分かりませんが体の感覚はないままでした。 歩くと、まるでふわふわの雲の上を歩いているようで歩いているという実感が湧きません。それに、今まで階段を登ると足が重くなり息が切れていましたが、その感覚はなく、足は疲れず呼吸も乱れずになりました。 どれだけ歩いていても疲れを感じません。 喉の乾きも感じにくければ、汗をかいているのかも分かりません。 しかし、一度数分間体の感覚が戻り、痛みを感じるようになって嬉しかったのですがいつの間にか体の力は抜けていき、再び痛みを感じなくなっていました。 現在は体の感覚がなくなって1週間ほどです。コロナ後遺症だとしたらもう少し様子を見るべきだと思いますが、さすがになんなのかが気になるので相談させて頂きました。 (現在、味が分からない匂いがしない咳が出る感覚がない、があります)

4人の医師が回答

椎弓形成術後も続く不調について

person 40代/女性 -

10年以上前から頸椎ヘルニアがあり、2023年11月に頸椎症性脊髄症で後方からの椎弓形成術を受けました。術前の症状は両腕の極度の怠さや、両太腿の突っ張り感、あと一番辛かったのが上肢のピクピク、肩甲骨の強張りと腕がガクガクしてビクっと反射してしまうミオクローヌスでした。 術後すぐ、右肩から右腕に激痛が現れ、右手指の痺れ(親指と人差し指)も発生しました。一時期右腕が上がりづらくなりましたが、それは回復したようです。痛みや痺れは神経圧迫が強かったせいだと思われるので、すぐ治まると言われていましたが、4ヶ月以上経った今も激痛ではなくなりましたが、痛みも痺れも治っていません。 それどころか手の痺れが毎日続いてるため、親指と人差し指の間の筋肉が萎縮してきてしまいました。 そして一番不安なのが、術前の辛かった症状が変わらず続いている事です。 今では術前からの全身や上肢(力こぶやその裏)の酷いピクピク、肩甲骨の突っ張り、腕のびくつき、加えて術後から加わった両腕の筋力の低下(プルプルしてしまう)、肩周辺の痛み、先ほどの手の萎縮等、実はALSだったのではと不安でたまりません。(手の水かきの部分が萎縮するようなので) 最初に不安な症状が出始めてからすでに2年半近く経過しており、色々な症状が出てきたのでしょうか。 これからまた手術を受けた病院で検査を進めることになると思いますが、神経や筋肉の病気の可能性はありそうでしょうか。

3人の医師が回答

27歳男性、ALSか不安で仕方ないです。

person 20代/男性 -

まず最初に陰嚢にシコリがあった為、12月12日に泌尿器科を受診。 (結果、上記は特に問題無し。) 12月13日頃 風邪?で熱がでる。37.6℃くらい 12月14日に薬飲んで寝る。 この2日で飲んだのが ・市販のベンザブロック ・トスフロキサシントル塩酸錠150mg ・ソランタール100mg 12月15日 起きたら左腕が今まで経験したこと無いくらいダルい。(骨を抜かれたようなダルさ)その後、数日で全身がだるくなり、稀に四肢が全て筋肉痛になった痛みがあった。 少しずつダルさは収まっていく感じはあったが、全身の筋肉のピク付きが止まらない状態になった。 また1月初旬に関節痛があり、指が上手く動かなくて箸が持ちにくい時があった。 1月までは全身がダルくて腕が上がりにくかったりものが飲み込みにくかったりした。 2月に入ってからは基本的に右腕が夕方になるにつれてしんどくなっていた。(その他の部位は違和感は無くなった) 2月中旬に大きな病院を受診し、レントゲン、尿検査、血液検査、MRIも撮ってもらったが異常なし。 最終的に紹介状を書いてもらい、心療内科で脳波の検査を行ってもらったところ、脳波異常ありとのことでした。現在、薬をもらって飲んではいますが筋肉のピク付きが治らないです。 ◾︎まとめ(現在の症状) ・舌が回りにくく文鎮が乗ってる感じが2週間くらい続いています。喋りにくい また、口の左端からヨダレが垂れる感覚がします 疲れやすくなっている ・筋肉ピク付き治ってない(稀に2、3日ピク付きの自覚が無い日もあったりはした) ・握力は落ちていない ・初めて症状出てから4ヶ月以上経っている 上記を含めてALSの疑いは無いでしょうか?

5人の医師が回答

ジストニア 痙性斜頸?

person 20代/男性 -

数年前から首の震えや旋回に悩まされています。 症状としては、 セミナーなどで後ろに人がいると首あたりが緊張するような感じで首が右にビクッとなり、震えのことで頭がいっぱいになり集中できない、 人と向かって話をしたり聞いたりする時に、首がほんの少し左右に揺れる感じがしたり、首が違う方向に向いてしまうこともあります  周りに人がいる状態で、じっとしていると首に力(緊張)が入ってしまい首が右に向いたりほんの少し首が左右に揺れてるような感覚があり辛いです。 病院に行ったら痙性と言われ、リボトリール1mgを夜寝る前に飲んでいます。症状は和らぎ右に向くことはほとんどなくなりました。それでも人と面と向かって話す時は緊張が増し右に向いてしまうことがあります。首の揺れも少しは治りました。 和らいではいますが、レジ並びなどじっとしている時に人がいるところでは頭から首にかけて違和感があり少しの顔が揺れてる感じがして辛いです。この症状が無くなればもう人生が楽しくなりそうです。彼女はいないのですが、できたとしてもデートなどで緊張で首が左右に揺れたりすると考えるだけで結婚もできないのかなと考えてしまいます。 まだ薬は飲み始めたばかりですが、量を増やした方がいいのでしょうか?それとも他に薬はあるのでしょうか?ボトックスは最終手段として考えています。 また、ほかの社会不安障害などもあるのでしょうか?

3人の医師が回答

左足のだるさ、震え、ぴくつき等

person 30代/女性 -

1ヶ月ほど前から左ふくらはぎが重だるく、左手・左足ともに末端の方がピリピリと微弱に痺れる感覚に悩んでおりました。 運動しすぎて疲れた時のような重だるさですが、そういったことはなく変わらない日常生活をしていました。 一旦は軽快したように思えましたが、2、3日前から左ふくらはぎの重だるさが復活しており、また左腕も重だるく感じるようになりました。 合わせて両手足ともに一日中筋肉がピクピクと定期的に震えます。 またそれとは別に、左手・左足にのみ震えを感じます。この震えは筋肉のピクピクした感じではなく、寒い時にガクガクしてしまうような震えに似ています。 ただ自分では震えの感覚を感じますが、目視でみるかぎり実際にガクガク震えているわけではなさそうです。 気になるのは、数日に1度程度ですが左足の力が抜けることがあることです。 軽く膝カックンされたように力が抜けます。そのせいで転けたりすることまではありませんが気になります。 また左右のふくらはぎの周囲を測ると5ミリほどの差があり、左の方が小さいです。見た目に差は感じませんが、これは正常な筋肉の左右差でしょうか。 ほんの少しですが以前よりスマホを操作するのがやりづらくなっているような気もしますが、明らかに指が引っ掛かったり動かないという感じでもないため分かりません。 その他、明らかに転けやすくなった・つまづきやすくなった・以前は持てていたものが持てなくなった・運動しづらいみたいな実感は特にありません。 ピクつきの症状を調べると必ずALSが出てくるので不安がありますが、疲れか何かでしょうか。

6人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する