コレステロール・高脂血症(2019年)

胸の圧迫感とコレステロール

person 30代/女性 - 解決済み

今日夕方胸の圧迫感がありました、息苦しさや痛みはありません。1時間くらいで症状はマシになりましたが、喉が詰まったような感じがあります。 昨日からげっぷが出そうで出ない、出しづらいです。 胃が疲れているのかと思い、食後に市販の胃薬を飲んで様子を見ています。 胃の薬で症状が治ればよいのですが、半年前の人間ドックでコレステロールの値を指摘されました。 LDLコレステロール158、HDLコレステロール45で、この差が大きいと心筋梗塞のリスクと聞いたことがあり不安です。 中性脂肪は78で、BMIは19で体系は普通です。運動不足だと思います。 食事は特に油物が好きということはなく、夜遅い食事もありません。 コレステロールは若い時から度々指摘されているので(基準をやや上回る程度)高くなりやすい体質なのかと思っていましたが今回初めてC判定で様子見という結果でした。心電図は異常なしです。 コレステロールの比率はどのくらい気にしたら良いのでしょうか。育児と仕事で疲れてしまい中々運動する時間がとれません。 相談内容が長くなってしまいましたが、今の症状は様子見でもよいでしょうか。 よろしくお願い致します。

8人の医師が回答

non-HDLの高数値、総ビリルビンLDHについて

person 40代/男性 -

健康診断箇所、non-HDL箇所でお伺いいたします。 正常範囲が90~149ミリグラムなっておりますが、2018年度が199、2019年度が203ということで、正常範囲を超えた状態でおります。診断結果の際に全くnon-HDLについての説明がなく、現在正常値を越えているので、この数値をどのように考えればよいものか?悩んでおります。関連数値と致しまして、 2018年の総コレステロール(285)、HDL(86)、LDL(180)、中性脂肪(95) 2019年の総コレステロール(283)、HDL(80)、LDL(184)、中性脂肪(110) となっており、総コレステロールとLDLは毎回高い数値となっております。 48歳、180センチ体重74~76キログラムで、適度に運動をしており、出張以外は食事にも気をつけているつもりですが、書面には軽度肥満とあり、総コレステロールや悪玉が高いのは体質かもしれません、と毎回診断をいただいております。 上記のような状態でおりますが、ゆうに正常範囲を超えているnon-HDLをどのように考えていけばよいでしょう? 又、総ビリルビンが2018年1.4、2019年1.5といずれも高く、又LDHも2018年246、2019年266と同様に基準値を超え高い状態でおり、これらが高いと肝機能に問題が疑われるとあるのですが、こちらもどのように対処していけばよいでしょう? 何卒宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

リボプロテイン95で服薬に。深刻な数値ですか?

person 50代/女性 - 解決済み

食後血糖値が高めの為、3か月に一度血液検査しています。糖質制限のせいか女性ホルモン減少(8か月前エストラジオ―ル5以下)のせいかここ1~2年の間にコレステロールが高めになりました。今回の血液検査で先生がリボプロテインaを項目に入れて下さり95。 ピタバスチタン1mg1錠を一日一回服用となりました。 リボプロテインという言葉をを初めて耳にしました。先生は呑気な感じでしたが、帰宅後ネットで調べるとリポプロテイン95というのは危険、深刻なものなのでしょうか? 現在動脈硬化がかなり進んでいるということなのでしょうか? 脳梗塞、心筋梗塞を近い将来起こすようなことになるのでしょうか? 早々に倒れ家族の迷惑になったらと不安です。 今回の薬を服用し続ければリボプロテイン値自体が下がり危険は減少しますか? ご参考にここ3回の血液結果です。 LDLコレステロール144ー128ー140 HDL97-97-103 中性脂肪49-45-35 HbA1c5.6-5.4-5.7 2年前脳MRI異常無し、3か月前ABI右1.08左1.07。BMI21 父親が閉塞性動脈硬化発症15年後に74才で心筋梗塞で亡くなっています。 運動は筋トレ、ウォーキング、食事も注意しております。51才女性です。

3人の医師が回答

1ヶ月前よりLDLコレステロールが上がりました

person 50代/女性 - 解決済み

約1年前の血液検査で、LDLコレステロール184、今年の4月に189、先月が190、そして昨日238と上がっていました。中性脂肪は173、HDLが71です。 昨年、橋本病(未発症)、骨粗鬆症、糖尿病境界型(HbA1C6.5)の状態ということもわかりました。 先月から甲状腺と糖尿病の両方を専門とする病院にかかり、検査でバセドウ病の数値の方が高くなっている(Tg抗体46、TPO抗体155、TRAb2.7、それ以外は正常で未発症とのこと)ことがわかりました。 そもそも去年2月に高血圧が発覚し、アムロジンを半年近く飲み続けましたが副作用があったため、今の病院で先月からアジルバ10mgを処方されてから、すぐに血圧は正常値内に落ち着くようになりました。 自分的には去年から食生活も気をつけており、減塩調味料、自宅での調理油は9割型オリーブ油、マーガリンなどの悪い油は全く食していません。 できるだけEPAを摂るようにし、サプリメントもEPAやビタミンEを毎日飲んでいます。 他にも、ビタミンB,D,C、マグネシウム、CQ10も飲んでます。 これらを飲まないと体調が悪くなるので毎日飲みます。 食生活は、野菜スープ(自家製で油はなし)を毎日、魚を増やし、肉類は昔から脂身が嫌いなので、ロースか挽肉料理の時に食べるくらいで、鶏肉も胸肉(皮なし)かササミしか食べません。 生活でダメなのは、かなりの運動不足、甘いものを夜間に食べてしまう、夕食の時間が遅い(21時頃)と思います。 が、先月よりLDLコレステロールがかなり上がってしまい、食生活でさらなる不摂生をしたわけでもないので、気が滅入っています。 また、8月から歩いてるだけでもとてもしんどくなることがあり、料理をしても食べる時にはしんどくて座ってもいられないことがあります。 LDLコレステロールが原因でしょうか?

6人の医師が回答

HDL数値低く、改善しない

person 30代/男性 - 解決済み

健康診断のHDLコレステロール値が36と低かった為、改善のご相談をしたいです。 2ヶ月程、3食栄養バランスを重視した食事療法と運動を有酸素運動を中心に取り入れましたが全く数値が上がりません。 その代わり中性脂肪110とLDL113、総コレステロール値172と基準値内まで落ち、BMI28→23、体重は6キロ程落ち。体脂肪も20%から15%まで落ちました。血圧も上が110の下が65です。 食生活はトマトジュース、青汁、きな粉、豆乳、青魚(イワシ・サバの水煮)、生野菜、鳥のササミ、納豆、果物、アーモンドを1日1回は必ず食べるようにしております。 パン類、添加物の多い食品、飽和脂肪酸、加工肉、甘いお菓子、甘い飲料はほとんどとらないようにしました。 食事は基本作ってもらっており、基本は減塩で1日8g以下に押さえてます。品目も1食7品目以上。 外食は会社の付き合いもあり1週間に1度。暴飲暴食は全く無し。野菜から食べて、炭水化物は最後に食べるようにし、良く噛む。 糖質制限はしておらず、炭水化物45~55% たんぱく質25~30% 脂質15~25%%程度の割合で自分が筋肉質な為、1日2400キロカロリー程度を目安に摂取しております。 炭水化物は麺類はあまり取らず、ご飯中心で1日2食にし、1食はご飯取らずに野菜とたんぱく質中心に食事してます。 乳製品はIGGの検査で全て反応が出たので取らないようにしております。腸内のカンジダの真菌数値は高く出ておりました。その為、豆乳ヨーグルトと豆乳飲料で補うようにしてます。また、菌を減らす為、ココナッツオイルも少量毎日摂取してます。 運動は、ランニングマシンで7キロ早歩き15分、12キロのペースを30分 週2~3回、2週に1回水泳で 2時間で1キロ弱 睡眠7時間程。 宜しければご教授して頂けないでしょうか?

7人の医師が回答

コレステロール値を下げる薬の変更について

person 50代/女性 - 解決済み

お世話になります。 今年6月に冠れん縮性狭心症の疑いありとのことで (狭心症の発作が6月と8月に2回ありました) 主治医のお話だと冠れん縮狭心症は心臓カテーテル検査や冠動脈CT検査をしても 狭心症の確定はしにくいとの事で検査はやってはいません。 今のところの治療はコレステロール値が高いとの事でコレステロールを下げる薬を (ロスバスタチン5m)を処方されて飲んでいたのですが 飲む前の(6月)コレステロールの数値は 総コレステロール 228  HDLコレステロール 71 LDL 149 中性脂肪44  飲み始めて9月のは 総コレステロール 154 HDLコレステロール 72 LDL 74 中性脂肪 57 10月のコレステロール数値(人間ドックでの検査) 総コレステロール 140 HDLコレステロール 67 LDL 57 中性脂肪 55 でしたので 人間ドックの検査をした医師が あまりにもコレステロール値が 下がりすぎているので薬が効きすぎているので減薬をしてもらったらどうか?と言われ いつも診て頂いている総合病院 循環器科の主治医に そのことを伝えて 減薬していただく事にしました。 今までの ロスバスタチン5mから ビタバスタチン2mに変更になったのですが この薬は かなりの減薬なのでしょうか? 次回の血液検査は12月です。 コレステロール値が下がりすぎても怖いので・・ ビタバスタチン2mでは ロスバスタチン5mほど下がるということは ないのか? 教えていただきたく質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

昔から総コレステロールやLDLが高いのですが

person 50代/女性 - 解決済み

先月の終わりから、下痢と腹痛が続いて、四年ぶりに血液検査をしました。 総コレステロールが247 HDLが73 LDLが147 中性脂肪が150でした。 生理は1年半以上無く、閉経です。 四年前は コレステロール223 HDL88 LDL115 中性脂肪95 でした。 たまたま、8年前の検査も出てきて 見てみたら、8年前は 総コレステロール237 HDL97 LDL123 中性脂肪90 と、42歳辺りからコレステロールと LDLが上がっているみたいなんですが、 今回も、そうなんですが、昔から 何にも言われないのです。 他の方とか、同じ数値の方の投稿を 見ると、お薬とか、再検査とか あるのに、自分は何も言われないので、病院を変えて、診てもらった方が良いでしょうか? 父親が脳梗塞で1度入院しましたが、 他の家族や親戚に動脈硬化とか 高脂血症、とかは見当たりません。 母も兄妹も異常は無いです。 今、50歳ですが、42歳辺りから太り始めました。それが原因でしょうか? 血圧は上が100〜110、下70〜80です。 3年前に副腎腺腫がみつかり、経過観察中です。関係ありますか? 甘い物は好きで食べますし 喫煙もします。お酒は飲みません。 閉経や急に太った事が関係ありますか? 数値が高いのに、何も言われないので、 このままでいいのか、食事や運動を 気をつけたらいいのか、病院を変えて 調べた方がいいのか…。 アドバイスやご意見をいただけたら 参考にしたいです。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

15歳。HDLコレステロールか低い

person 10代/男性 - 解決済み

10代男子のコレステロールについてです。 157センチ51キロの15歳です。 小学四年の健康診断で、A1cが6.0あり、要観察です。その時点で肥満はありませんでした。食事と運動に気をつけていますが、6.0から変動はありません。肥満もなしです。20日前からメトホルミン250を毎食後服用しています。食後が高く、バランスのとれた食事でも200を越える事があるためです。 身長がやや低いので、そちらも経過観察なのですが、8月9日に行った血液検査を見返していたのですが、 総コレステロール 172 HDLコレステロール 41 LDLコレステロール 115 尿酸 6.7 クレアチニン 0.64 です。 コレステロール比が2.8くらいになるのですが、調べてみると2.5以上で動脈硬化のリスクがかなり高まるとあります。高血糖である事と因果関係があるのですか?まだ中学生ですし、総体で引退するまで運動部にも入っていたのですが。高血糖のため、炭水化物はやや少なめの摂取です。野菜類は多めで、夕食での魚や肉は100〜130グラム程度です。間食ではジュースは飲まず、菓子類は少し食べています。 父親は軽い高脂血症でロスバスタチンを服用しており、母は総コレステロール195、HDL59、LDL126で、薬の服用はありません。 また、どうすれば善玉コレステロールは増えますか?夏休みと受験生とで運動量は減っていますが、夏休みであるだけで少なくなるのでしょうか?

1人の医師が回答

踵の腫れと高コレステロールの関係

person 30代/女性 -

39歳女です。今朝、歩いてたら足が痛いなと思ってみてみたら右足の踵が少し腫れているように思います。 左はなにもなっていません。 歩くと引っ張られて痛いのと押して見ると痛いです。腫れも大きくないので我慢できないとかはありません。 私はコレステロールが高いです。以前にコレステロールが高く、家族性の場合はアキレス腱が厚い?と聞いたことがあり、コレステロールに関係しているのかと不安になりました。 特にぶつけた覚えとかもないので原因がわかりません。 また、強膜炎を繰り返していて、リウマチ科で検査をしたのですが、RF定量という、項目が陰性でしたので問題なさそうですと今経過観察中です。ただ、軟骨炎とかあると数値があがるMMP-3と言う項目が79.5で少し高いねと。 どこかで炎症があるのかもねって言われました。それは7月23日に採った血液です。 また、気になるのが2日くらい前から右側のこめかみや顎が耳の裏のリンパ付近が痛く、喉が痛かったり鼻が詰まっています 足が痛いのも右側で、痛みがあるのが右側に集中しているのが気になります。 ・踵の腫れと、風邪は関係ありますか? ・踵の腫れとコレステロール、リウマチは関係ありますか? 今のところ風邪もそこまででは無いし、足も少しの、痛みなので自分では病院行くほどではないと、思っておりますが、 急いで受診が必要でしょうか? また、急を要する目安を教えてください。よろしくお願いします 黄色い矢印で指しているところが、少し赤く触ると痛いです。また、そこはアキレス腱に、当たる場所でしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

LDLが増加した原因が知りたいです

person 50代/女性 - 解決済み

私はLDLだけが、前から高かったので(155)、りんご酢を毎日大さじ1杯(2年間) 血液がドロドロにならないように水分(適量)を摂取(1年間) 食事も野菜を多めに取り、青魚も毎日ではないですができるだけ食べています。 (肉・魚を交互に) あと糖質を抑えるために2ヶ月前から発芽玄米(白米1.5:玄米1の割合)を始めました。 少しは効果が出るかと思いきや、先日の健康診断で155→165と、逆にドーンと 10も跳ね上がってしました! 効果がないくらいならまだしも、増えるというのが原因が全然わかりません! その他は間食はまったくしないわけではありませんが、量を極力少量にしています。 特別な運動はしていませんが(なるべく歩く・家の中で数分軽く走る) 運動はここ数年変わりないです。 LDL以外は、血糖値82(HbA1c 5.5)、中性脂肪69、血圧109/71、体重44kg(身長157cm) 医師には「体質なのではないか?肝臓で作られるから仕方がない、 他が悪くないから特に何もすることはない」みたいな事を言われました。 ・大部分のLDLは肝臓で作られるらしいとのことですが、  逆に何を食べても関係ないのでしょうか?(ちなみに肝臓の数値は良いです) ・LDLに一番影響するのはやはり糖質(炭水化物・甘い物)ですか? ・もしかしたら、りんご酢や発芽玄米が体質にあっていなかったということは  考えられますか? ・体質だとしたら薬しか方法はないですか? 心当たりがないのに、大幅に上がってしまった原因が一番知りたいのです。 何かほんの少しでも推測でもいいですから考えられる原因や対策があれば教えてください。 何卒どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

LDLコレステロール新基準に相当する病態でしょうか

person 70代以上/男性 -

LDLコレステロール新基準値「70未満」に関連してお聞きします。5年前、呼吸困難に陥り緊急入院し20日後に退院。胸水が貯まり急性左心不全。同時に僧帽弁が逆流していることが判明しましたが、生来のものと思います。子供の頃から青白く、少し運動すると息苦しくなっていました。以来、ラシックス、コバシル、アーチストを服用しています。コレステロールは、当病院の定期検査では、T-Cho190前後、HDL70前後、LDL105前後、TG70前後となっており、特に注意を受けていません。。 さて、4か月前、友人から進められ、あるクリニックで頸動脈プラーク検査を受けたところ、プラスと判定されました。「頸動脈プラークは今のところ特に心配することはないが、エパデールS900を飲んだ方が良い」と言われ、今は病院の3種類と合わせて4種類の薬を服用しています。 ところが、この度、当クリニックでの再診では「LDLコレステロールの数値が、新たに設けられた70未満という新基準から見ると、異常値である」という理由で、「リピトール5mg」の服用を強く進められています。 私は、掛かりつけの病院では指摘されていないのに、急にLDLコレステロールが新基準を超えていると言われても、そのまますぐには納得できない、薬の数が増える、リピトール5mgは副作用が強いのではないかと心配、以上3点から少し考えさせてくださいと言っていますが、「LDLコレステロールの新基準値(70未満)を超えているため、リピトール5mgを服用した方が良いのでしょうか」お教えください。尚、過去に2回、薬害に遭っています。

6人の医師が回答

クレアチニン上昇 GFR減少 このまま悪くなるだけ

person 40代/男性 -

7年前の職場検診で完全左脚ブロックを指摘され、その後は大きな病院で毎年再検査を受けていました。 その後、4年前にはカテーテル検査結果を行い心臓の動きが少し弱いとの事だったので、それからずっとエナラプリルマレイン酸塩を服用しています。 そのお薬を服用してから、すぐにクレアチニンの数値が毎年1.13、1.17、1.09などと 正常値より高い数値が出て不安になっています。 服用する前も高かったのですが、正常値を超えないくらいの数値でした。 GFRは、年々少しづつ低くなっていて、前回は55.3でした。 現在のかかりつけの医師は、お肉を食べる量を少し減らすくらいで良いと言われているのですが、悪くなっていく数値に不安になっています。 本当に肉量を減らすだけでいいのでしょうか。 質問ですが、この数値は、もう元には戻らないのでしょうか。 今の状態で、食事制限以外、何か他にできる治療等はないのでしょうか。 このまま同じ病院で診てもらっていると、ただ数値が悪くなるのを待っているだけのような気がしてなりません。病院に行っても、毎回同じことの繰り返し、そして数値が悪くなっているだけです。 セカンドオピニオンをとるべきでしょうか。

5人の医師が回答

冠動脈動脈硬化石灰化。即薬投与。脳動脈硬化など心配

person 50代/女性 - 解決済み

53才女性です。 3月の職場の健康診断の検査結果が5月に手元に届きました。 身長156cmで体重は38kg位をキープしていましたが、今年の結果では体重が8kg増、肝機能3つの検査はΓ-GTPも治り全てクリア。 血中脂質項目4つのうち、LDLコレステロールが164(ここ数年は124前後)でC3判定、総コレステロールが261(ここ数年は220前後)でD判定の要精密検査。non-HLDコレステロールが183でC3判定。中性脂肪は一昨年から130→89→77と下がり、血圧は70-100 心電図はST異常でB判定。 6月に入り朝7時頃に2〜3分程左胸がギュッと痛くなり心配で、6月中旬に病院に健康診断の結果を持って行き受診。怠さと気力がないと受付で話すと、循環器科で詳しい検査を受ける事に…。 ・心電図は今回異常無し。 ・心臓超音波検査は不整脈の記載あり。 ・造影剤を入れての心臓部のCT検査では 冠動脈の2本に動脈硬化からの石灰化がそれぞれ1箇所ずつ見つかる。 ・両手両足首に血圧計付けての血圧脈波検査では両足とも動脈の軽い硬化が疑われる判定。 ・石灰化スコアリング検査ではスコアが87.71で10から100スコアの中程度になんとか収まる判定。 ・血管内皮機能を診るFMD検査では4.7%で5%未満だったので血管内皮機能障害が疑われるとの判定。 検査は以上で、検査後に医師から 「動脈硬化だね。サイレントキラーって言って知らずに悪化するのだよ。 コレステロールを下げる薬を2週間飲んで血液検査をしよう」 とだけ言われ、ロスバスタチンを処方されました。 大きな封筒を渡され、帰宅して中身を確認すると、各検査の結果が入っており先程列記した数値の記載あり。 病院に脳外科が無い為検査も無し。 脳の血管にも動脈硬化が疑われますか?記憶力が悪く物忘れも酷いです。

5人の医師が回答

eGFRが低いのに血圧を下げるためにカリウムを摂取

person 60代/男性 -

男性64歳、父のことでご相談させてください。 まずは健康診断の結果です。 身長 170.8 体重 75.1 腹囲 88.5※ BMI 25.7※ 収縮期血圧 169※ 拡張期血圧 106※ 中性脂肪 273.0※ HDLコレステロール 39.0※ LDLコレステロール 158.0※ GOT 25.0 GPT 21.0 γ-GTP 19.0 空腹時血糖 89.0 HbA1c 5.4 糖 (−) 赤血球数 488.0 血色素量 15.8 ヘマトクリット値 45.6 血清クレアチニン 1.02 eGFR 57.5※ 心電図検査 異常なし 血清尿酸 5.1 お酒もタバコもやりません。運動は少し不足気味かもしれませんが食事は野菜中心で味付けも濃くはないです。ですが毎食自分で作った生玉ねぎを酢で漬けたもの(砂糖入り/その酢も飲みます)を食べています、最近薄味にしたので生のレモン(2〜3個)を毎食すべてのおかずにかけて食べます。朝食には必ず納豆も食べます。 私が心配しているのはカリウム値なのです(この血液検査では肝心のカリウム値が測定されていないので話にならないかもしれませんが最後まで目を通していただけると幸いです。) 父としては野菜を食べて血圧や体重を落とそうと思っているみたいです。家は野菜を作っているので季節の野菜が大量に採れるというのも理由です。今は上記の生玉ねぎやレモンに加え、大量のブロッコリー(たぶん2株ほどあります)ほぼ毎日のたけのこ、この先はきゅうりにトマトにスイカ…本当に先が思いやられます。 とにかく父はテレビやネットなど自分で見聞きした情報のみを頑なに信じ、カリウムで血圧を下げようとしているみたいですが、eGFRが57.5の父にとってそれは正しい方法といえるのでしょうか? どうぞアドバイスよろしくお願い致します。

6人の医師が回答

頻脈、中性脂肪等の投薬は必要でしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

胸の痛みで検査をして、軽い気胸と高脂血症と診断され薬を処方され、後日ホルター心電図を受けた際に脈が早いので薬を飲むようにいわれました。 タバコは10年前、お酒は2年前にやめました。 総コレステロール 261 中性脂肪 187 HDLコレステロール 66 20代前半からコレステロールは高かったです。 ホルター心電図の結果は脈が早く、平均が100で、最高は140とだけ言われました。(検査の際、生活記録のようなものはつけていません。恐らく140の時は洗濯物の取り込みで何度も階段を上り下りした時だと思います。気胸の息苦しさも多少ありました。) 薬を飲むことに抵抗があるわけではないです。 高脂血症と頻脈とだけ言われ、詳しい説明は一切なく、「薬をだしておくから飲んで」という対応で薬を飲むことに不安を感じています。 今のところ クレストール錠5mg、リピディル錠80mgは20日間 ラニラピッド錠0.05mg、アスペノンカプセル20は10日間服用しています。 スマートウォッチの心拍数なので正確ではないですが、昨夜息苦しさを感じたときに54と普段よりかなり低かったので、薬の服用のせいでしょうか? この数値は薬を服用する必要はある数値なのでしょうか? また、この先生で大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する