心臓疾患・高血圧(2007年)

胸の痛み(心電図ST低下)

30代女性です。 健康診断中に息苦しくなり、なんともいえない胸の痛みと大量の冷や汗が止まらない状態で、心電図検査を行った結果、ST低下⇒専門医の診察を受けるよう言われました。 昨日循環器科にて心電図の再検査を行ったところ、 「確かに安静時・運動直後(?)にST低下が見られるけれども、    年齢からして多分ありえないので、また胸が痛くなるようなことがあれば  精密検査を行いましょう」 と言われました。 その後たまに胸の辺りが痛くなることはありましたが、 胸や背中(左肩甲骨あたり)を叩いていると気がつけば痛くなくなっているので、 気にしていなかったのですが、 今日チクッと胸の辺りが痛くなったので深呼吸をした瞬間、 息が出来ないくらいの痛みに襲われました。 今回は胸を叩いてもすぐに痛みがひかず、 ずっと心臓がとびだしてきそうなほどばくばくしていましたが、 しばらく横になっていて治まったので起き上がってみると、 背中(左の肩甲骨あたり)に怪我をした様な、筋肉痛のひどいもののような なんとも言いがたい痛みが止まりません。 年齢的にはありえないだろうということでしたが、 精密検査を受けたほうが良いのでしょうか? あの息もできないような痛みがこの2ヶ月で3回も起きていて、 少し心配と同時に、もうあんな痛みは嫌なのですが。。。 また、もし精密検査を行うのであればどんな検査なのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

朝起きたら心臓のあたりが痛み、深呼吸をするとしめつけられる感じがします

30代女です。長文恐縮ですがよろしくお願いいたします。 症状はタイトル通りなのですが、今朝から急に胸に痛みを感じています。 喘息持ちで、今朝はちょうどごく軽い発作があり息が苦しく、 つい大きく呼吸したくなるのですが、そうするとまた痛いのです。 そして昨晩からなんとなく動悸があり、説明が難しいのですが 胸でなく首の真ん中あたりに動悸を感じるんです。 その部分で(首の喉仏のあたり)脈をとってみると、 時々一拍抜けるような感じがあります。 突然のことなのですが、見に覚えがあるとしたら、昨晩は3時間しか寝ていないこと、 また、寝ながら読書をしていたので不自然な体勢を長時間とっていたことくらいです。 それと、これはたぶん関連がある気がするですが、 2年前位から自律神経失調症があり、症状がひどい時は精神安定剤を飲んでいます。 特にここ最近は、のどの異物感、頸肩腕症候群、下腹部痛など不調を感じて、 たまらなく不安になってしまい受診してみると異常は無く 「精神的なものでしょう」と言われることが頻発しており 自分のことながらウンザリしているんです。 なので正直、あまり病院に行くのは気が進まないのです。 夫に聞くと「俺も寒い朝とかによくある。水をよく飲んで大人しくしてれば治るよ」 と言っていますが、精神不安もありやはり心配で・・・。 アドバイス、ご助言頂ければ幸いです。

1人の医師が回答

コレステロール高めかも・不整脈のような症状が

person 30代/女性 -

こんにちは。1ヶ月前頃から、仕事に追われたり、不安な気持ちになったり、時間が気になったりすると、妙に動悸のような、胸がドキドキと不揃いに脈打つような症状がでて、かかりつけのお医者様に相談しました。そのような症状になったら、脈を取ってみて、不整脈が出ていないか様子を見てみるとよいとアドバイス受けました。睡眠不足などもあったし、いろいろな物事に追われていて、ほっと息抜きできない日々が続いていたので、ストレスが原因かとも思えました。なるべく睡眠時間を5時間くらいは確保できるようにして、リラックスできるように努力して見ましたが、相変わらず症状は間を置きながらですが収まりません。段々慣れてきてしまった気もします。春の健康診断では、血液検査で血液内のコレステロール値が少々高いとでてB判定がつきました。そのほかは全てA判定だったのですが。。。そのほか、時々左の頚動脈が詰まってるのかな?と思いたくなるような雑音がしたり、ピキっと突っ張るような事があって、これは血管が詰まっているのか・・・と不安にもなります。後頭部に違和感とか、頚動脈に違和感を感じるというのは、気のせいでしょうか?筋肉のこわばりだけなのか、それとも内部の雑音とか、そういうものはやはり危険信号なのでしょうか?専門の先生に伺ってみたく、質問させて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

手術か投薬かで悩んでいます。

person 50代/男性 -

持病の痔瘻の手術に際し、麻酔の関係上心電図をとったところ異常が認められたので、その日にホルター心電図を着けた結果、朝起きてすぐに40連発の頻拍がある、心室頻拍症の疑いとの診断で即循環器科病院へ転院。 ホルター心電図で計った結果1日1万発くらい発生していることがわかり、心臓カテーテル検査を実施し、右心室から発生しているとがわかり、後日カテーテルアブレーションの手術を受けました。 手術中頻拍を誘発させそこをたたき、術後頻拍は発生しなかったのですが、手術室を出た瞬間再発しました。 その後1週間投薬で経過を診るとのことで入院しておりましたが、寝ている間の発生はないのですが、起きている間5〜20連発くらいの頻拍は日に何回も起こっており、数発の頻拍も収まらず退院し、現在投薬治療中です。 退院後再度ホルター心電図で検査した結果は依然と変わらず、一日1万発くらい出ているが、職場復帰は可能とのことでした。 職場復帰のための診断書の内容は、 現在抗不整脈による内服治療を行っている。ホルター心電図の結果心室頻拍の発生は認められない。夜勤は許可。自動車、二輪車は運転不可。自転車は許可 でした。 仕事柄自動車運転免許は必要なのですが、先生からは「今の状態では免許更新時に許可の診断書は書けない。もう一度カテーテルアブレーションをやってみたらどうですか。」と言われており、現在手術するか、投薬だけで行くか迷っています。どうか良いアドバイスをお願いします。

2人の医師が回答

胸部大動脈瘤

67歳になる父のことでご相談いたします。 先週半ばから両足に内出血のような赤いあざが両足の太ももとふくらはぎに両面に出て(痛みやかゆみはなし) 今週になって総合病院の内科に行きました。そのときには左足がかなりむくんで足首が痛いと言っていました。 病院で腹部のCTやレントゲンをとったところ、大動脈の上部に5センチの動脈瘤がみつかりました。 血圧も上が150くらいあり、その日は降圧剤をもらって帰りました。 服用後上の血圧が130くらいになり足のあざも薄くなっていました。 翌日に胸部のCTと心電図をとり、循環器の先生に診ていただいたところ 胸部大動脈瘤と心臓で雑音があるので弁の異常があるかも・・そして血圧の高さでむくみがでているということでした。 また、尿が出にくいらしく(前立腺も肥大しているとのこと)その旨を伝えると、利尿剤を降圧剤といっしょに出してくれました。 今日、利尿剤を飲んで2,30分おきにトイレに行ったりしていたのですが、37度5分前後の発熱がありしんどいというので、バファリンを2錠飲ませました。 足のむくみやあざは先週よりもずっとましになりました。 発熱は動脈瘤のせいなのでしょうか?ほかに原因があるのでしょうか? 動脈瘤の手術のこともいろいろと調べるたびに不安になり、心配でたまりません。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する