心臓疾患・高血圧(2014年)

高血圧と眼科出血 一過性黒内症?

person 40代/女性 -

二年前から高血圧の薬を飲んでいます 今年3月頃、右目が眼底出血になりました 現在、サルポグレラートを飲みながら、自然吸収されるのを診ている状況です 内科では、血圧の薬を飲んでいたのだから、眼底出血の原因は高血圧とはかぎらないと仰り 眼科では、高血圧が関係あるでしょうね程度で 眼底、造影検査はしましたが、それ以外は特に検査をしていないので、眼底出血のはっきりした原因はわかりません 今朝、起きたら(4時半起床)左目が失明したのか?と感じるような…左目の左上あたりが真っ暗でした 電気をつけたら、普通に見えていたので、見えなかった時間は、1分弱くらいだったと思います 高血圧や、眼底出血と関係あるでしょうか? ネットで調べたところ、一過性黒内症かな?とも思います 受診するなら内科と眼科どちらがいいでしょうか? 最近、離婚問題がありかなりストレスを感じています 血圧も160~120、下が90~100くらいあり、気になってました あと、気になる症状といえば、背中の左側肩甲骨内側あたりに、たまに刺すような痛みが走りますが、すぐ治まります 血圧が原因なら、かかりつけの内科ではなく 循環器科を受診しようかとも考えています

1人の医師が回答

隠れ脳梗塞

person 50代/男性 -

昨年6月に一過性健忘症を発症したとき脳のMRIで小さな脳梗塞の痕が発見されました。(CTでは発見されない極小さな痕でMRIのワンスライスでやっと発見でる程度の大きさ説明を受けました。)プラビックスを3か月服用して総合的な判断から服用を止めました。 今年6月に別件で神経内科を受診した際に隠れ脳梗塞の可能性があるため、再度のMRI検査をしたら前回の脳梗塞の痕が消えて、別段異常はありませんでした。しかし朝の血圧の確認を指示されて測定したら以下のような結果でした。 朝 140-150/90-100 夜 120-130/75- 85  この結果から、プラビックスを服用を再開するか生活習慣を直すか(減塩、減コレステロール、運動)の指示をされ生活習慣に気を使う法を選択して現在の血圧が以下になりました。 朝 120-130/75-85 夜 100-115/60-70  減塩は1日6gは難しいので10g前後摂取。 胡麻麦茶を350mlを含めて水分を多めに摂取。 バナナ、納豆などカリウムが多めの食べ物を積極的に摂取。 全体的に血圧は下がったのですが朝が夜より高め(特に下が高い)なのは問題ないでしょうか? 気づいたことありましたらご教示願います。 また、脳梗塞の痕が消えてしまうことはあるのでしょうか?

3人の医師が回答

服薬後のけつあつについて

person 40代/男性 -

49歳男性、主人のことなのですが、 毎年会社の健康診断での血圧測定で150-100くらいが続いていましたが 医師からは塩分に気をつける食事をと言われていましたが、お薬等はありませんでした。 一昨日から(自宅で手首での血圧計で測定)180-120となり下がらず 昨日朝には195-140近くなり、あわてて総合病院の内科を受診しました。 病院で測定も180-120でした。 心電図検査をして、 狭心症とかの心配はないけど、やはり、心臓に負担がかかっている所見があり。問診から、普段から高血圧であろうとのことで、服薬を開始することになりました。 (アムロジピン、ブロブレスを毎朝1錠ずつ、2週間分 2週間後再受診予定) 昨日病院から帰宅しお昼に初めてお薬を飲みました。 その後、夜、今朝、と(自宅で手首での血圧計で測定)190-140くらいで 高いままです。 まだ飲み始めたばかりとはいえ、下がらず心配しています。 今朝はきちんと飲んで仕事に行きましたが、重労働なので、 脳卒中などがとても怖いです。 下がらないままの血圧で大丈夫なものでしょうか。 この血圧で仕事に行ってもいいものでしょうか。 ※睡眠時無呼吸の疑いで、検査中です。 ※時折首筋は痛いようですが、いまのところ頭痛やふらつきなどはないようです。 よろしくアドバイスをいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

心臓機能について

person 60代/男性 -

兄の心臓病に関連して、どうしても理解できない事がありますので、 専門の先生のご解説をお願い致します。 質問は左室駆出率(EF)についてですが、 主治医の言われる数字が度々変わります、録音を取っていますが 1年前には「ラッキーでしたね、EFは60%以上あれば正常範囲と されていますが、貴方の場合は68-69%と計算されています、まず 日常生活に支障は無いでしょう」 その後に、「EFは60%ありますので、大丈夫ですよ」と言われましたので 「先生、この前は確か68-69%あると仰いませんでしたか」と聞きましたが 「それは誤差範囲です」との回答でした。 誤差範囲が10%近くもあるのが当たり前なのでしょうか、この考え方で 行くと、もしEFが50%の患者さんはひょっとしたら42%かも知れ無いし、 40%の患者さんは32%の誤差もあり得るという事になりませんでしょうか。 兄の件は、いずれにしても60%以上あるという事なので、それはそれと しまして、10%の誤差が日常的に起こるのなら、逆にEF40%の患者さんは 実は50%近いかもしれませんし、そもそもEFの数値はそれほどあやふやな ものなのでしょうか。 私の好奇心ですが、今後の兄の為に、EFの誤差について教えて下さいませんか、面倒な事をお伺いして申し訳ありませんが宜しくお願いします。

1人の医師が回答

胸痛について

person 40代/男性 -

心配で質問させていただきました。 主人が今朝5時半に息苦しくて目が覚めてから、胸の真ん中辺りがずっと痛んでおり、2時間以上たっても治らなかったので、救急にかかりました。 以前から(20代後半)時折胸痛を感じることはあり、でも、 安静にしていると20〜30分で収まっていたそうで、医師にも相談したことがあり、その時は異常も見当たらず筋肉痛のようなものだろうと診断されたようです。 また、会社の健診で2回ほど不整脈で、精密検査を受けたこともあるそうですが、この時も異常はなかったとのことです。 そんな経緯もある中、今日は一向に痛みが治まらず受診したわけですが、心電図、レントゲンにも異常はみあたらないとのこと。 筋肉の痛みか、胃から来る痛みかも知れないとのことで、筋弛緩剤と湿布を処方していただき、いたみが続く場合は再度受診するか、胃腸の検査もしてみたほうが良いとのことでした。 先生の話は信頼しており、帰って薬と湿布をしたら、少し楽にはなるようなのですが、4時間くらいすると(薬がきれる?)また痛く、布団に横になるのは痛いとのことで(特に左を下にして寝ると).今はソファで寝ています。 眠れるくらいの痛みなので、とりあえず朝まで様子をみて…と思いますが、大変なことにならないのかと、不安です。筋肉の痛みがこんなに持続して辛いことはあるのでしょうか? 大丈夫でしょうか? ちなみに主人は、咳喘息、睡眠時無呼吸症候群(扁桃腺をとり改善)、大腸ポリープの既往症があります。また、私が懸念しているのは、毎晩布団でなく、ソファで寝てしまうので体が休まらないのでは?ということです。

2人の医師が回答

動悸や不整脈が気になります?再診すべきでしょうか?

person 30代/女性 -

以前心臓が瞼の痙攣の様にトトトッとなる違和感があったので循環器科を受診しました。 授乳中だった為24時間の心電図は付けにくいとの事で自分で測るタイプの心電図を貸してもらい試しました。 やはり自分でタイミング良く測るのは難しく、結局不整脈のタイミングで測る事は出来ず、何度か一応測った心電図を解析していただいたところ異常はありませんでした。 その後、精神的なものもあるのか横向きに寝ると心臓に負荷がかかっている様な違和感で眠れず、何とか眠りにつくとうとうとした時にドクドクと緊張した時の様な動悸で目を覚ましてしまいます。 ドッドッとすごい音で迫り来るような動悸でしばらく我慢するとすぐに落ち着きます。 また、息が出来なくなる様な苦しさでハッと目を覚ます事もあります。 毎日ではありません。 私は鼻が悪く、現在蓄膿症で耳鼻科通院中です。 これが関係しているのでしょうか? 無呼吸症候群と心臓は関係してきますか? 最近は心臓に気が行き過ぎて心音に敏感になり、このまま止まってしまうのではと不安になったりします。 気にしすぎでしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

セカンドオピニオンをお願いします。

person 30代/女性 -

かかりつけのクリニックで、高血圧の治療中でミカルディス40を服用してみてしています。時々、疲れや寒いと、胸の辺りが一瞬ドクンと下から突き上げる感じがします。一度、大きな病院を紹介され受診しましたが、特に異常がありませんでした。 花粉症もあるため、時期になるとアレルギーの薬クラリチン10も服用しています。 2年ほど前からは、鼻の嗅覚が極端に鈍くなりました。耳鼻科も受診しましたが、特に異常がありませんでした。 今月1日に発熱しました。翌日は平熱になりましたが、ふらつきと、舌の軽い痺れ、時折目の前が暗くなり、失神しそうになります。また、時々出る一瞬の胸の苦しさもあり、様子をみていましたが、症状が酷くなったために、7日にかかりつけのクリニックを受診しました。 診断はストレスと過労という結果でしたので、ツムラの39リョウケイジュツカントウを処方されました。現在ミカルディスとあわせて服用していますが、症状が改善されません。 仕事で、営業もしなければならなくなったプレッシャーと、高速を運転するので車の運転も心配です。専門医のもとで受診したいのですが、どこで見てもらうと良いですか?また、運転をして良いですか?

2人の医師が回答

狭心症

person 30代/女性 -

二年前に転落事故にあい心臓が破裂して、三尖弁閉鎖不全症となりました。心不全になりやすいから、心不全になったら手術をしようねといわれましたが、最近発作のようなものが起きました。お昼寝から起きて、なんか胸に違和感があるなと思いそのままご飯用意をしようとおもってしばらくすると、胸がぎゅっとなり、息苦しくなり、両腕杖なのですが、足もガクガクしだして、たっていられなくなり、ソファに倒れこみました。こんなすごい辛い発作は初めてです。その後2〜3日は胸の違和感があったのですが、発作が起きた時は鍵も開けれない状態だったので救急車は呼べなかったのですが、30分くらいで収まりました。その後胸の違和感もなくなり、主人が休みの日に病院へ行ったら狭心症かもしれないといわれたのですが、症状がないと検査してもわからないと言われました。昨日、朝から心臓の違和感があり、前回とはちょっと違うのですが今回は胸がキリキリと痛くなり、胸もぎゅっとなり、息苦しくなったので、病院へ行きました。でも、心臓が痛くなるのが瞬時の物だったので、心電図には何も写らずホルター心電図を昨日取り付けました。その後心臓の痛みが強くなり救急車を呼びましたが、心電図も血液検査もレントゲンも問題ないと言われました。それで家に返されたのですが心臓の痛みは数分づつ長くなってきました。仰向けに寝ると息苦しくなりましたテレビを見てるだけで心臓のぎゅっとしたなんともいえない痛みが続いています。歩いたりはできますし、前回の発作ほどひどくはないのですが、これは狭心症なのでしょうか?いろいろ聞いてみるのですが、頻脈発作、心不全、狭心症といろいろな意見があります。メールではやはりわかりずらいとおもうのですが、何が一番疑いがあるのか教えて欲しいです。発作以来疲れやすく、4〜5時間外で車椅子に乗っているだけで疲れてご飯もつくれなくなります。

1人の医師が回答

狭心症

person 30代/女性 -

私は二年前に転落事故にあい心臓が破裂して、三尖弁閉鎖不全症となりました。退院してからすぐは、胸痛がたまにあったのですが、それもなくなりほっとしていたのですが、それからお風呂に入るだけで疲れてはぁはぁゆうようになり、血圧がさがりお風呂上がりはベットに倒れこむこともたまにありました。先日、そのお風呂の時以上の発作のようなものが起きました。家では両腕杖で歩いているのですが、ご飯を作ろうかなと思った頃から胸に違和感を感じてつくっているともう息切れ胸がぎゅっと締め付けられて、足もガクガクしだしてソファに倒れこみました。鍵も開けれない状態だったので救急車は呼ばずしばらくするとなおったのでよかったのですが、それから数日間胸の違和感がありました。その後胸の違和感がないまま病院へ行くと症状がないとわからないけど狭心症かもしれないと言われました。それからはずっと疲れやすく、昨日朝から胸に違和感が出始め胸痛が始まりました。瞬間的に痛いので病院へ行ったのですが心電図には何も写らず、ホルター心電図をつけられました。その後胸痛が強くなったので救急車を呼びましたがやはり瞬間的なもので、心電図には写りませんでした。ところが今胸痛が数分づつ、長くなってきました。これは狭心症なのでしょうか?最初の発作よりは軽いものですがホルター心電図に何か写りますか?救急車で運ばれた病院で、血液検査をしましたが、問題ないと言われました。心不全でもないと思うと言われました。では、この胸痛はなんなのでしょうか?入院してた頃は心不全になりやすいので、心不全になったら手術をしようと言われております。今の症状はいったいなんなのでしょうか?

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する