心臓病(2009年)

また以前のふらつきに悪心に血圧上昇‥

person 50代/男性 -

眠前の血圧測定を終え(125/74 脈拍65)寝ようとしたら急に目眩がした為、横になったが、こめかみを指で強く押さえられた感覚になり頭全体に鈍い痛みが出て、嘔吐をしそうな気持ち悪さがあり、30分後の血圧が170/92となり、頭がふわぁ〜と軽くなって起きていれなくなった為、かかりつけの病院(24時間救急対応総合病院)へ電話したら‥内科医が当直でいるので我慢できないなら救急車できてください‥と言うので血圧も下がらず益々ふらつきや悪心が強くなるので救急車要請し病院行き‥CTに心電図をとり終った時、当直医がきて‥このくらいで救急車でなんかきても何も出来ない‥家で安静にしてた方がいい!‥と。そして看護師さんに‥デパス1錠飲ませ少し休ませたら帰せ!‥でした。私は十年以上前からのリウマチに加え、高血圧に狭心症でこの病院で治療・処方受けてます。約二年前に倒れてからは働く事も出来なくり生活保護受けてるので、帰れと言われても独り者ですしまして夜中の1時で、またこの地方は深夜はタクシーがなくなる為、マイナス近くにもなろうこの時間帯に約1時間かけ歩いて帰ってきました。途中息切れで二度ニトロをスプレーしました。こんな状態になると病院にははなしましたが当直医の判断だからどうする事も出来ないと言われました。その当直医は私の主治医ではないのですが、もし主治医でもこのような対応で終わるのでしょうか? また、生活保護とかの事情で徒歩か自転車しか交通手段ない深夜でも病院側はこのような対応なのでしょうか?出来る限りの先生方の考えや意見に実際に対応してる事などをお教え頂けたら幸いかと、長々な乱文なりましたが宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

一週間前

person 30代/女性 -

一週間前の夜9時頃から動悸がして息がハッハッハッハッと上がり目の前が真っ白になりそうになったので救急車を呼びました。その時脱水の疑いという診断で点滴をしながら脈.血圧を図りましたが異常はなしという事でした。ですが点滴をされながらでもまだドキドキしていたり意識がなくなりそうな感じがしていたので心電図.頭のCTを取りましたが異常はなしという事でした。それでもそんな状況になったのは初めてだったので心配でその日は入院をし血液検査をしました。が血液検査の結果も白血球が少し高かったものの異常はなしという結果… 心配だったらと言うことで1日だけの入院ということもあり翌日には退院をいたしましたが、翌々日また同じような症状があったので他の病院へ行き、全てを話し血液検査結果の紙も持っていき見てもらいました。心臓の音もとても綺麗だと言われ また心電図をとりましたが教科書のような綺麗な心電図だと言われました。ですが24時間心電図をしてみましょうということで1日つけていましたが、そんな時に限り動悸のような感じはなく…結果は一週間後なのですが、こんな症状は初めてでとてもとても心配です。救急車で運ばれた時に心電図をとった時もたまたま少しマシになった時だったので出なかったのではないか?他の病院で診察をうけた時も症状が出ていなかったのでわからなかったのではないか?など考え、何かの病気ではないかとすごく不安です。先生教えてください。

1人の医師が回答

胸痛と左腕の痛み

person 30代/女性 -

お世話になります。 秋頃から、心臓が『ドクン』と 大きく拍動する感覚や、 きゅっと締め付けられる様な 動悸を頻繁に感じる様に なりました。病院に行くと、 血圧が若干高いと毎回言われ ています。 また、 左側だけに頚部の強張りや 腕が鬱血した様な痺れを含む 痛みが現れ、仰向けに横に なるとみぞおちの部分が ひきつれた様に感じ、上から 圧迫されるような感覚があります。 ここ数日は左腕が非常にダルく、特に脇の下から肘に掛けて鉛の様に重くダルく、痛みが強く 鞄を持つのも、だらりと腕を垂らすのも苦痛になってます。 現在、頚部が痛み仕事に支障を きたしてるので、頚部が 後弯してる事が肩凝りなどの 原因かもしれないとの事で、 整形外科でビタミン12を含む 薬を処方されました。 不思議な事に 右半身には全く症状が 出ませんので、心臓が関係 してるのではと、少し不安に なっております。 心電図は今年に入りまして 4回以上撮って異常なしでした。 肩凝りでも、腕が痺れたり すると聞いてますが、 ホルター心電図を試してみた方が 良いでしょうか? 病院は割りに年齢を見て 『この年齢なら、まず違うでしょう』と言う事が多くて、医師がそう言えば、自分が大袈裟に言ってるみたいに感じ、そのまま言いたい事が言えずに帰ってしまいます。 少しでも何か助言を頂ければ 幸いです。宜しくお願いします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する