肝臓・腎臓・その他臓器(2012年)

B型肝炎キャリアの授乳について

お世話になります。 初めて投稿するので、勝手がわかっていませんがよろしくお願いいたします。 私はB型肝炎のキャリアで、現在生後6か月の女児を育てています。 完全母乳です。 娘は生後すぐにグロブリンを接種し、先月3回目のワクチンを接種しました。昨日、抗体ができているか血液検査をして、来週結果を聞きに行くことになっています。 今日、おっぱいに小さいかさぶたが2〜3か所あるのを発見しました。授乳中だったのですぐに離して反対のおっぱいで授乳しました。最近、授乳中におっぱいを引っ掻くことがあるのでその際にできたものだと思います。傷が線状になっているので、間違いないと思います。 乳輪に1か所、乳房体に2か所くらいあります。乳輪も口で触る部分じゃないかと思います。 いつもは傷ができていないかを確認しながら授乳しているのですが、今日に限ってバタバタしてしまい確認を怠ってしまいました。 質問なのですが、娘に抗体ができていない場合、どの程度血液を飲み込んでしまったら娘の身体に影響してくるのでしょうか? また、抗体ができている場合でもB型肝炎になってしまうのでしょうか? 本当に自分が情けなく、とても不安な気持ちです。 お忙しいところ申し訳ありませんが、ご回答くださいますようよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

96歳女性の肺炎

person 70代以上/女性 -

11月17日、肺炎と診断され入院。抗生剤2本と、ソルデムA3を2本毎日点滴。脳梗塞3週間後に肺炎を起こし、飲み込む悪い為、口からの水分や食事は一切無し。栄養になる点滴も出来ないと言われました。日に日に体力も衰え、口もきかなくなっている状態。ドクターとは11月26日にようやく話が出来たが、なんとか栄養の点滴お願いしたが、出来ないとの事で、今点滴しているソルデムA3に栄養は入っているからとの返事、又ドクターにより肺が溜まっていると初めて聞かされました。なぜ伝えてくれないのかを問うたところ、「細かい事はいちいち伝えません。又抗生剤も11月25日に終わりました。」とその時聞かされ、それも「いちいち言わない」と言われ、納得いきません。「様子を見てこちらでやるので任せて下さいと最初に言ったでしょう。」との言葉。又「脳梗塞後17日目あたりより、左胸部に14cmぐらいのふくらみが出来、本人は押しても痛み無く、プヨプヨしている、それは何なのですか、入院時にレントゲンは撮ってますよね」という質問に「肺は見たが、それはよくわからない」という解答でした。 家族として本当に納得していません。

1人の医師が回答

なぜ? 肝臓に腫瘍?

person 70代以上/男性 -

75歳の父親の件で相談です。 65歳の時軽い脳梗塞になって以来、体力は落ちたものの、健康診断を定期的に受診しております。 ほぼ3ケ月に1回位の割合で、けつえきけんさも行っており、貧血と言われたほかは、GPT、GOTともにほぼ正常値でした。 ちなみに糖尿病の気があります。食事制限は不要。 先日、知り合いの葬儀に行った際、便意、尿意を我慢していたら、焼香の歳倒れ、意識を5〜10分ほど失いました。 過去にも4回ほど意識を失っているが、あまり気にすることもありませんでした。最初に倒れた時もかなりの便秘状態でした(腹が張っている状態) 当然病院で検査は受けております。 今回、倒れた際、病院に運ばれ、頭部、血液、腹部CT?等を受けております。 そのなかで、血液検査でAST値が700以上の数値を検出しました。その後、肝臓に腫瘍が見つかったとの連絡が医師よりありました。 肝臓のエコーは、今年1月に行っており、異常はありませんでした。 血液検査でGPT、GOTともにほぼ正常値で、肝臓に腫瘍ができることがあり得るのでしょうか? 腫瘍は、肝臓がんでしょうか?心配です。 今後、造影剤を使用した腹部のエコーと頸部の検査を行う予定です。 一体なんでしょうか?肝臓癌であれば、血液検査時にかなり異常が出るのではないでしょうか? よろしくお願いいたします。ちなみに心臓に異常はありませんでした。

2人の医師が回答

肝臓の病気?

person 40代/女性 -

お世話になっております。 先々週の金曜日に、気管支喘息と急性胃炎で入院しまして、入院中、レントゲン、胃カメラ、エコー、血液検査をしたところ、胃炎、十二支腸炎と言われ、喘息の薬と胃薬を飲んでいました。 先週木曜日に、喘息の症状が落ち着いたので退院したのですが、我が家に着いてから、体調が悪く、高熱と胃痛があったのですが、翌日は祝日のため病院に行けず、土曜日に、かかりつけの病院に行きました。 入院から退院までの話をして、胃薬を追加で処方してもらいました。 胃薬を飲んでから、食後1時間位経つと嘔吐するようになり、夜に高熱、朝は微熱という状態で、食べても飲んでも嘔吐しました。 翌日は日曜日のため、病院に行けず、ずっとその状態を繰り返し、月曜日にまた病院へ行き、飲んでいた薬を全てやめて←入院していた病院の薬も含めて 吐き気止めの点滴を打ち、吐き気止めの薬をもらい、血液検査をしました。 今日検査結果が出て、AST(GOT)1100、ALT(GPT)1000、r-GTP129←見せてもらっただけなので、記憶しているだいたいの数値なんですが…。 総合病院で再検査するように言われましたが、何の検査をするのでしょうか? 入院時に、数値に問題がないと言われたのに、退院したら悪化しているというのは、入院中に何か悪化するようなことがあったんでしょうか? ちなみに、二年前、薬剤性肝炎で、入院していた病院に入院したことがあります。今回入院した時にも、話してあります。

1人の医師が回答

ヘルペスの症状?

person 70代以上/女性 -

70代の女性の方ですが、これまでに何度か帯状疱疹の経験があり、今年9月、海外旅行中に口角にヘルペスが出た後、帰国してから数日後に左目まぶたに痛みとともに発疹が出て、薬局に行ったところ洗眼をすすめられ、試したところ同じ様な発疹が左目にも現れ、その後、しばらくして10月後半に、朝、起き上がろうとしたところ、腰の激痛により身動きも取れない状況で、本人は腰痛かと思い、整形外科を受診したところ、CT,MRIにて異常は認められなかったものの、神経ブロックの注射を打たれたそうですが、全く効果なかったそうです。腰に始まった痛みは脇腹にうつり、移動しているとのことですが、本人よりこの時点を話を聞いた時点で、ヘルペスウィルスが疑われたので以前、帯状疱疹で受診した皮膚科に行くようすすめ、受診したのですが、皮膚に発疹が見られないから違うと言われ、痛み止めだけを処方されたのことです。もしも、ヘルペスであれば神経に障害が残るのではないかということと、目の失明も考えらるので、この症状がヘルペスと考えられるのか、また、名古屋、小牧市周辺で的確な診断をしてくれる病院がありましたら、是非、教えてください。

1人の医師が回答

高カリウムなどについて

person 30代/女性 -

お世話になります 現在ステロイドでの極度な筋力低下と腰椎の圧迫骨折でリハビリ入院中です 喘息もあるので同時に点滴治療中です 点滴は生食500とソリタ200にリンデロン2mgアスK半分を朝晩で落としています 利尿剤の影響もあるとは思いますが低カリウム血症でグルコンサンKを毎食後13包ずつ内服していても2,3くらいで点滴で入れても余り上がりません 利尿剤はラシックスとソルダクトンを使っていますが効くときと効かない時の差が激しくすぐに浮腫んでしまいます 腎機能も正常で〈むしろクレアチニンは低い〉CTなども大丈夫でした 1ケ月程前からナトリウムやクロールが極度に下がった為、生食の輸液を入れていて先週当りからカリウムが5,5前後で蛋白が4,5~5,1、アルムビンが2,5前後で病院食はしっかり完食し間食等は一切していません ただ一般量だと食べきれないのでご飯は半分にして貰っています 先生達には栄養状態が悪いからご飯を増やして欲しいと言われますが今は一般常食ですが治療食ではなく栄養状態をアップさせられるような食事管理って出来るのでしょうか。聞きずらくて。また、病院できちんと食べてるのにどうして栄養状態が悪くなるのでしょうか。 極度な筋力低下と食べても食べても体重は落ちるし筋肉をつけるには蛋白質は必要だろうし、そういった栄養をとれるような食事ってありますか

1人の医師が回答

発熱後の腰痛

person 20代/女性 -

昨日の深夜から腹痛(波がある)があり、昨日の朝10時に起床してトイレに行ったところ下痢の中に血便があったため、大学の保健室に相談し、救急として昼過ぎに総合病院に受診しました。 保健室の時点で体温は36.6、病院では37.3になっていました。お腹の風邪との診断で、整腸剤と胃腸の痙攣止めの薬だけもらいました。 病院にいるときから悪寒がし、帰宅してからはさらに寒くて辛かったです。4時くらいに体温を測ると38.5になっていました。その後も38度台が続きましたが、腹痛はマシでした。トイレに行くと下痢ですが、かけこむようなものではなかったです。とりあえず、たくさん寝て、今日は朝の11時に起きました。寝たまま熱を測ると36.7でひと安心。しかし起きると、腰が鈍痛?のような感じです。今までの寝すぎで起きた腰痛とはなにか違うんです。一応動けます。お腹も重い感じがします。生理時に似てますが、ピルを飲んでいるので違うと思います。 ネットで発熱後腰痛を調べると腎う腎炎が出てきて少し不安になりました。実は、6月の尿検査で血尿と蛋白尿がプラスマイナス、エコー検査では異常なし。背中を叩かれると少し鈍痛がありましたが、様子見となりました。その後9月と今月はじめに膀胱炎らしきものになりました。一応市販薬で様子を見、どちらも4日ほどで自然と治りました。 今は膀胱炎の症状はないのですが、事前に膀胱炎があって、腎炎の症状が出ることはあるのでしょうか?(昨日受診した病院でも排尿痛はありますか?と聞かれましたがその時はなかったのでありませんと答えました。) この腰痛は相談すべきなのでしょうか?

1人の医師が回答

EBウイルスと肝炎について

person 20代/男性 -

今月の12日頃から風邪のような症状があり、市販の薬を飲みながら過ごしてましたが体調があまりよくないと感じ、15日に病院に行きました。その時は自分では熱があるように感じてましたが実際に検温すると37℃前後しかなく、症状としては倦怠感と頭痛と全身の関節痛がありました。血液検査の結果、ASTが66、ALTが82、LDが221と正常値よりも高い値でした。その時、医師からの診断結果はハッキリとせず、EBウイルスの可能性があると言われ、ひたすら安静にするしかないと言われました。それから毎日点滴のための通院と、処方された胃薬や風邪薬のようなものを飲み、自宅では安静に過ごしました。その間、体温は昇降が続き、一時は38.2℃まで上がり、頭痛、全身痛とつらかったため、ロキソニンを飲んでしのぎました。21日頃には熱が37℃前後に落ち着き、頭痛もなく、全身の関節痛も感じなくなっていましたが、まだ倦怠感と、右側の喉の扁桃腺?リンパ節?にやや違和感があるだけの状態となりました。22日に再度血液検査をした結果、ASTが451、ALTが686、ALPが828、LDが496、γ-GTが186と大幅な増加となりました。今でも毎日点滴を受け、安静にしていますが、この状況はどうなのでしょうか?悪化してるのでしょうか?EBウイルスは特効薬がないとのことですが、いつ回復に向かうのか心配です。どなたか状況わかる方いましたらご解説お願いします。

2人の医師が回答

脂肪肝と体重について。

person 20代/男性 -

お世話になっております。 何度も肝臓について質問させていただいておりますが、 新たな疑問と申しますか、不安が出てきたので質問させて下さい。 私の情報は下記の通りです。 身長:172センチ 本日体重:77.9キロ 肝炎ウィルス:B・C両方、陰性。 エコー:軽い脂肪肝。 現在、肝臓内科に受診しております。 2011年11月 体重78.1 血糖値158 AST49 ALT149 r-GTP104 2012年01月 体重84.7 随時血糖179 AST43 ALT155 r-GTP93 2012年02月 体重83.2 血糖値105 AST59 ALT196 r-GTP116 2012年04月 体重80.9 AST33 ALT101 r-GTP55 2012年06月 体重81.0 AST29 ALT98 r-GTP77 2012年09月 体重78.9 AST20 ALT55 r-GTP56 2012年09月 体重78.8 血糖値101 AST29 ALT91 r-GTP81 2012年10月 体重78.6 血糖値102 AST25 ALT67 r-GPT65 2012年11月 体重78.1 血糖値99 AST22 ALT57 r-GPT58 9月より、ウビロンを飲み始めました。 また、2012年9月にインシュリンを調べまして数値は7.9でした。 2012年11月に血液を採った際体重は、78.1kgでした。 毎日体重を量ってますが、最近78.1kg〜79kgをいったり来たりです。 そして、今日78.9kgでした。この間血液を採ってから 800gも増えてしまっています。 この増えてしまった事で、肝臓の数値が悪くなってないか心配です。 このくらいの体重変化は肝臓の数値にどの様な影響を与えますでしょうか? また、この体重変化はどうでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

内蔵の病気でしょうか

person 30代/女性 -

5日前から特に何かしたわけでもなく右側の肩甲骨辺りが痛みだしました。2日前から左手薬指の第1関節が寝てる間は感じませんが、起きてる間は痺れてる感じがありました。そしてめまい、立ちくらみ、頭痛があり、その次の朝は吐き気、朝食も5口位しか食べれませんでした。その日脳神経外科へ行った所、CTをとってもらいましたが異常はなく、肩凝りからくる症状かなと言っていました。そしてメチコバール錠500というビタミン剤を毎食後1錠飲むように言われました。その日の夕方から腰が急に痛くなって(まだ薬は飲み始めてはいません)辛い状態でした。朝から寒気もあったような気がします。今日は精神面が不安定なのかいつもより1時間半早く起きてしまい15分間隔位で3回お腹が痛くなりトイレに行きました。初めは軟便でしたが3回目は水のような便でした。便の色は黄色っぽい茶色みたいな色ですが、尿が気になって、色は黄色っぽいんですが、泡が1分たっても完全に消えません。泡の量は五百円玉位の大きさが3つ位だったり五百円玉が3つ位くっついた大きさだったりします。便器全体ではなくポツリポツリある感じです。健康な人でも泡立つ事があると聞いた事があるのですが、しばらくたっても消えないのは良くないと聞いた事があります。 薬を3回飲んで手のしびれはほとんど感じなくなってきたような気がします。体重が三日間の間で2キロ近く落ちました。今の症状は肩甲骨辺りだけが痛かったり背中、腰全体が同時に痛かったりでばらばらです。そして立ちくらみは少し減ったきがしますが、めまいはまだ少しあります。頭痛は今日はないです。お腹のゴロゴロ感はあります。右の脇腹を押すと少し痛みがあるような感じです。背中はずっと痛みます。身体を反ったりすると余計痛みます。内蔵の病気で考えられるのはありますか。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する