肝臓・腎臓・その他臓器(2015年)

薬の副作用が出やすい人。どうすればいいのか。

person 30代/女性 - 解決済み

先日、ランソプラゾールを処方され、朝8時に1錠飲みました。お昼12時に全身にかゆみが出て、発熱し、むくんで、体が真っ赤になりました。それがしばらく続いておさまったのですが、また3時頃から同じ症状が出て、めまいがしてきたので受診しましたら、ランソプラゾールで副作用を起こす人はめったにいないのに、ランソプラゾールとしか考えられない、とザイザルを処方されました。 5か月前に、メイアクトで、全身発汗、めまい、などの症状が出たことがあり、学生時代には、ムコダインでじんましんが出ました。 ここで質問なのですが、いままでに3種類の薬で副作用を起こしたのは、重大なことなのでしょうか。今回ランソプラゾールで副作用が出たことで、医師から、こんなにしょっちゅう副作用起こしていたのでは何も飲めない。これから何も飲まないことですね、と諦めたかんじで言われてショックをうけています。 また、薬はほとんど肝臓で分解し、腎臓で処理されますよね。肝機能や腎機能に異常があるということなのでしょうか。検査を申し出たほうがいいのでしょうか。ちなみに、昨年6月に出産の際に輸血を受け、3か月後の検診では、肝臓に異常なしでした。

7人の医師が回答

肝硬変と糖尿での症状について。

person 60代/男性 - 解決済み

肝性脳症になり、アミノレバン等服用しています。 以前、肝硬変と糖尿で糖尿の数値が良くなるのはと質問でお世話になってます。 今回はインスリンは射たず薬で数値も安定しいますが、オレンジだった尿が急に薄くなりました。 ずっと濃かった尿がいきなり薄くなったのはなぜか! 脳症と糖尿と診断されて一年が過ぎましたが、数値はあまりかわりません。 障害手帳をもらう点数にはギリギリ達していないらしいのですが、以前より体臭もかなりきつく、部屋中臭い。 2~3時間寝たら起きては何かしら食べ、また爆睡します。 昼夜問わず寝たり起きたり、起きてると食べてるかボーッとしてるかです。 行動や言動は脳症になって薬を飲み始め落ち着いた頃よりは多少変ですが、まだ少し変だよね位で家族も深刻には思っていません。 糖尿の先生は数値が安定して良かったと言います。 肝臓の先生は落ち着いてて良いですね!一年数値が変わらないからこのまま行きましょうと言われます。 85あった体重が100は越えるは、臭い、やる気のなさ、寝る時間が増えて昼夜関係ない生活をして全ての数値が変わらないってこれで安定してると言えるのでしょうか?

6人の医師が回答

老人の黄疸症状と、導尿の対処について

person 70代以上/男性 - 解決済み

お願いいたします。 88才男性、10/20(火)おしっこが2日間出ず、微熱もあり、前立腺の炎症とのことで入院。 1年前に前立腺肥大でお薬を処方されたことあり。 留置カテーテルで導尿し、袋を付けたまま、1週間後、肝臓の数値が悪くなり、入院時に撮ったCTにて、胆石により、胆管が詰まったのだろうとのこと。 過去炎症を繰り返した様子があったようで、胆のうが萎縮しているし、癒着が考えられるので手術は開腹になるので、年を考えるとできない。 このままだと黄疸になるかもと言われましたが、やはりその3日後黄疸になり、数値も3. 9になりました。 しかし、ひどくはないので自宅療養でもよいとのことで、本日は3.6で下がって来ましたし、泌尿器科の先生に、自宅でのカテーテルの管理や今後の治療についてお聞きしましたら、この黄疸の様子で退院はむりで、超音波などで原因を調べるべき、と言われました。 留置カテーテルについての話も今後のことなど話にもなりませんでした。 普通に検査が必要なら、内科の先生は、なぜ黄疸の数値が上がって2週間も他の検査もしないでいたのか、 またなぜ、今後の治療方も説明ないまま退院と言われたのか…。 どちらの先生にも、不信感がつのっており、転院を考えています。 88才で黄疸が出ている状態で、退院はないのでしょうか。 胆のうにも、なにか治療法はあるのでしょうか。 家族として、何をしてあげるべきかわからず困っております。 なにか、ご教示いただけますようお願いいたします。

2人の医師が回答

肝血管腫の診断について

person 40代/女性 - 解決済み

胸や、みぞおち辺りの痛みがあったんで病院に行きました。検査をすることになり、腹部と、胸部CTと胃カメラをしました。 結果で「肝S7に、小さな低吸収あり。血管腫の疑い」という所見がでたため、主治医から 「大丈夫だろけど、MRIと、超音波したら確実に分かるからしとく?」と言われたんで、することにしました。 11/7に腹部超音波と、MRI検査をしました。MRIは、水のような液体をたらふくのんで、動きを止める筋肉注射もしました。結果 「肝S7に小さなT2WI高信号あり。脾臓嚢胞ほどT2WI高信号ではなく、また尾側の結節は淡いDWI高信号です。血管腫疑い。USも施行してください。」と、書いてありました。(脾臓に嚢胞は以前からわかっています。) 主治医が「疑い消えへんなー。MRIとUSでお互いなすりつけあいしてるなーでも両方が肝血管腫疑いってかいてるから血管腫ちゃうかー。はっはっは」と笑います。 「大丈夫やろうから、また半年か一年後に検査したらどうかな?」と、いったり「心配やったらぞうえいざいのCT受けてみる?でもまだわからんかもなー」 とか「三ヶ月後に超音波またしてみるか?」 とか、あいまいな感じでした。 患者の私は心配で心配で、もし悪いものだったらどうしようとこの1ヶ月悩み続けていたんですが、結局はっきりしたこともわからず今途方にくれています。 こんな状態ですが、主治医の言うように三ヶ月なにもせず間をあけていても大丈夫なんでしょうか。もし悪いものなら三ヶ月もたつとかなり進行するんではないんでしょうか。 それとも肝血管腫であると、考えても大丈夫なんでしょうか。 違う医者に行くことも考えていますが、結局小さすぎてわこらないんでしょうか。悩みがいつまでも続きます。 それから、MRIやCTやレントゲンは、数ヶ月に何回も撮っても体に影響はないんでしょうか。 肝血管の判断はそれほどつきにくいものなんでしょうか。

7人の医師が回答

1ヶ月半の微熱、腕と首の腫れ、痛み

person 40代/女性 - 解決済み

体調不良の原因が分からず困っています。考えられる病気と何科が良いかアドバイスお願いします。長文申し訳ありません。 症状: 左上半身を主に症状が出ています。 - 1ヶ月半、37〜38度の微熱 - 3週間、左鎖骨〜左腕〜左手指までの腫れ(むくみ) 圧迫感と、時折10秒位続く強めの痛み。腕の内側外側、肩、脇、鎖骨周辺、とその都度違う場所が痛みます。 - 3週間、首の右側(耳の下あたり)の腫れ。痛みなし、風邪はひいていません。時折左側の耳の下、左側顎の下あたりに強めの痛みが走ります。 - 1ヶ月半、左背中と左脇肋骨の下、左胸の下あたりに強めの痛みあり(何もしない状態で)。左脇肋骨の下あたりは、押した場合でも痛みあり。特に、左を下に横向きに寝たり座ったままの姿勢だと、左背中と左脇が痛くなってきます。 病院にて: 血液検査: 特に問題なし。 白血球14000〜15000 (3回受けて) CRP陰性 (腫れたり痛みがあるのに陰性?と思ってしまいます) 消化器内科で腹部単純CT、内科で胸部レントゲン異常なしで、整形外科で骨にも異常が見られないとのこと。 膠原病疑いで血液検査もしましたが、今のところ疑う数値ではないそうです。 現状、検査をしながら一つずつ原因の消去をしていっています。 何か考えられる病気や何科に行けば良いかアドバイス等ありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

左の背中が痛い

person 50代/女性 -

6ー7年前から時々左の背中が痛い事があります。場所は、肩甲骨より少し下で、背骨に近いと感じることもあるし、横の方だと感じることもあります。胸痛を伴うことがあったので、この春には循環器、9月には乳がんの検査もしましたが、異常はありませんでした。 この1ヶ月くらい以前より左の背中の痛みが強くなったり痛みの頻度が高くなっていると感じています。昨日は、荷物が重かったためか特に痛みが強かったです。そこで、調べてみたら左の背中が痛い時は消化器系の病気や膵臓がんなどの疑いがあると書いてあり、不安を感じています。痛みを感じる場所は、あまり変化はないです。 昨夜、寝る前に器具を使い、痛みを感じる場所を中心に背中全体を押した為か今日は痛みがかなり軽くなっています。 9月の終わりの人間ドッグでは、軽度の胃炎と十二指腸潰瘍を指摘されました。 肝機能や膵臓、胆嚢を表す数値には異常は無かったです。 腎機能も正常でした。喫煙経験無し、飲酒は月に1度くらいグラス一杯程度のビールやワインを飲む程度です。 左の背中の痛みの原因は何が考えられるのでしょうか? 何科を受診したら良いのでしょうか?

9人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する