腎臓の病気・症状(2018年)

3ヶ月でhba1c が4.7から5.4に急上昇

person 50代/女性 -

私の母(57歳)は1・2年ほど前に顕微鏡的血管炎になり入院しました。 結果的に腎臓の約半分使えなくなってしまいましたが、今では退院し調子が良い時の血液検査をすると腎臓の正常範囲ギリギリの値(高値)くらいまでになりました。現在も病院への定期検診とステロイドと血圧とコレステロールの薬を処方されております。タンパク質制限も1日30グラムとなっておりましたが、先月やっと気にしなくていいとのお医者様の見解がでました。(まあ普段から気をつけて食事するようにいっておりますが) その腎臓を見てくれている総合病院の血液検査では随時血糖は測るのですが hba1c は図っていなかったので、今年の5月に近くの薬局で測ったところ4.7という数値でした。しかし今年の7月に受けた会社の健康診断ではhba1c が5.4になっていたのです。その間約3ヶ月でこんなに高くなるものでしょうか?健康診断の基準値は5.5となっていました。 本人的には食べ物が変わったところはそんなに無いし、サラダファーストを心がけております。また健康診断時はまだタンパク質制限がありました。 いつもの総合病院での血液検査の随時血糖も朝ごはんを食べて大体2.3時間くらいたってから測る値で80代後半くらいなのです。今回の健康診断の随時血糖も85でした。そんなに高く無いと思います。 次回病院に行った時にお医者様に相談するように言いましたが、10月になるので、その前に皆様の見解をお聞かせください。 本人的にも腎臓の血液検査の値的にも元気になっている雰囲気だったので、hba1c が急に高くなってびっくりしています。 どのようなことが考えられるでしょうか? hba1c が5.5を過ぎると数年後に糖尿になる人が多くなると聞きます。腎臓も悪いので私はとても心配です。本人は全く気にしていないのも困ります。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

CTの放射線量の許容量 。手術の許容年齢。

person 70代以上/男性 - 解決済み

前回の回答大変役に立ちました。ありがとうございます。今回もよろしくお願いします。 ここ2〜3日血圧が上がり降圧剤を服用しているのに140/80を超えています(平常は120/70です)。腎臓動脈瘤に一番わるい血圧不安定の状態です。今日かかりつけ医にアムロジンを2.5から5.0に倍増してもらいました。かかりつけ医は私の年齢(満78)では手術は進められない。ここ10カ月で12mmから17mmと5mmも瘤が成長しているのに「瘤は破裂しない。万一しても78まで生きればいいのじゃないか」などといっていました。妻や子や孫が悲しむのであと3年欲を言えば5年は生きたい。 私はまず私が間違えて指定してしまった心臓血管外科の先生にお詫びしてaskdoctors先生ご教示の泌尿器科腎臓血管外科の先生(ネットで探しました)の病院へ行くことにしています。心臓血圧外科の先生から紹介状とCTのCDがいただけるといいのですが。万一いただけなくても行ってきます。そして瘤の手術にするか腎臓摘出するかして破裂だけは避けたいと思います。 前置きが長くてすみません。 CTをここ10ケ月で4回、今月受けると5回になります。放射線量は大丈夫でしょうか。 またかかりつけ医が言うように私が手術を受けないという選択肢はあるのでしょうか。 自分自身の決断次第だと思いますかがここ数日の血圧不安定で破裂が近づいているのではないかと思い込んでどうしたらいいのか年甲斐も無く悩んでいます。サゼスチョンをいただければ幸いです。よろしくお願いします。 山と川

5人の医師が回答

腎癌です。背中の痛みについて。

person 40代/男性 -

腎腫瘍による腎臓の摘出手術を来月行います。47歳男です。血尿などもちろんありますが、今困っているのが6月から続く背中から腰、脇腹の鈍痛。最初は泌尿器科に石を疑われてました。熱いお風呂に入ると緩和しますが、通常痛いです。 布団で横になって寝るなんて出来ません。立ったまま寝たりソファーで上体起こして寝たりです。来月お世話になる大学病院の先生は、「通常腎癌でそんなに痛くなることはないはずですが、あなたが痛いというなら癌の影響かな? 」なんてはっきりしません。座薬の鎮痛剤をもらってましたが、あまり効かず胃があれてしまい、カロナール?という錠剤は全く効かず、今はなぜかツムラの補中益気湯を処方されてます。 あと、不安定狭心症でステントが入ってるので念のために循環器の検査をしましたが痛みとは全く関係ないと言われました。 とにかくなにか痛みを消す方法やお薬はありませんでしょうか? 原因が腎臓ならばあと少し我慢できますが、もし癌とも無関係だったらどうしようなんて心配してます。 先生方良いアドバイスをお待ちしてます。 温感冷感湿布、サロメチール、エアサロンパス、ありとあらゆるものを試しましたが効果ゼロです。 また痛みが出てきました、本日5回目の入浴に行ってきます。

3人の医師が回答

原因不明です

person 70代以上/男性 -

宜しくお願いします。 以前から総合病院の泌尿器科には通っていたのですが、手が浮腫んできたので、循環器内科の受診を受けた結果、血液検査の結果とエコーを撮ったらおしっこが上手く排尿出来ていないので腎臓が炎症している様なので、泌尿器科より入院になり、父が7月23日に前立腺肥大の手術を受け、30日にカテーテルを抜きました。その日の夜に40度の熱を出し、点滴と追加でウブレチド錠5mgを摂取、31日朝、全身硬直で体が動かなくなってしまいました。 その後、ウブレチド錠は直ぐに使用禁止になりましたが、そこから、毎日夕方近くになれば必ず熱が出たり、手足の浮腫みが出てきたり、膝が痛く歩けなくなったりので検査の結果膝に水が溜まっていて水を抜いたり、突然ベッドから起き上がれなくなったり、そんな事が続いて10日間予定の入院も26日間も入院して、退院(8月14日に)したのに家に戻った次の朝にはまた、ベッドから自力で起き上がれなくなってしまいました。どうにか他人の手を借りて起き上がっても手足に力が入らない状態でした。 8月16日夕方に右耳の後ろの痛みに耐えれず時間外に受診、翌日(17日)再度耳鼻科を受診、原因わからず、内科を受診、そのまま入院、痛み止の薬のみをもらい血液検査用の採血を20日にし検査の結果が1週間掛かるとの事で、耳の痛み止薬のみをもらい、21日に退院しました。現在も手首と足首から先が浮腫んでパンパンになっています。痛みは無いみたいですが、また、右膝が痛く屈めないようです。今のところ、内科の先生も泌尿器科の先生も原因がわからず首をかしげています。 父も心が疲れてしまっていて、家族として、このまま血液検査の結果を待たずに病院を代わった方がいいのか?結果を待った方がいいのか?どうしてあげればいいのか…。おしっこは順調に出てはいるようなんですけれども…。他にいろいろ出て来て困ってます。

3人の医師が回答

10日ほど前から足首を腫れあがっています

person 10代/女性 -

10日ほど前から足首が腫れあがり普通に歩くことが難しくなっています。先週から内科を受診し様子を見ているのですが症状の回復も見られず昨日は総合病院を受診しました。 【症状】両足首、右手首の腫れ。下半身に赤い発疹、腕の発疹、手のひらの発疹あり。     38度以上の発熱もあるが、じっとせずに動いたあとに足が腫れあがった時(足首    もわからないほど)に発熱しているようです。  WEBで検索すると蜂窩織炎に症状が似ていると思い総合病院で話をするも今週金曜日に  腎臓では?とのことで腎臓内科を予約されました。  昨日の血液検査、尿検査ではタンパクが出ているとのお言葉をいただきました。  この10日間で内科等へ3病院行きましたが原因がわからず様子をみてくださいとのことだったので自ら総合病院を受診したところです。薬は全く処方されていませんので少し動くと足が腫れあがり(通常も腫れているがそれ以上に)アイスノンなどで冷やしているだけです。足甲も腫れているので普通に歩けません。 蜂窩織炎等の可能性はないのでしょうか?腎臓内科に受診した際に皮膚科も受診した方がいいでしょうか?実は娘の事なのでとても心配です。 同様の症状(ここまでひどくはないが)7月にも発症し、10日程で自然治癒しました。その際も発熱したので内科へ受診したところ風邪とのことで薬を処方されましたが、足を冷やすことで熱が下がりました。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。  

3人の医師が回答

急激に腎機能が悪化転院することに

person 30代/女性 -

先週土曜日からから食欲がなく昨日病院に行き、胃腸炎と腎機能障害疑いと言われ点滴をしました。今日も腎臓のチェックのため血液検査の指示が出ていました。今朝はもっとひどくなり立つのがしんどいくらいになってました。血液検査と尿検査で尿が出ず管を入れられておしっこをとられました。入院になったのですが、15時頃採血されて、そのときにおしっこが出てないから管を入れましょうと言われ、カテーテル留置されました。 先程担当医から腎機能が急激に悪化してきているので腎臓内科のある病院にといわれ、転院の準備をしてます。今の病院は透析ができないそうです。 透析の機械をおいてない病院もあるのですか? 腎機能が急激に悪化することあるのですか?朝採血して15時に採血してそんなに短時間で悪化するのでしょうか?朝は立ってるのがしんどかったですけど点滴をしてたら楽になってたのでよくなったのかと思ってました。 おしっこの管を入れるのも腎臓が悪くなってるからですか?説明では出てないからとふらつきがあるからといわれました。転院する時、はずしてもらえますか? 移動は病院の救急車で連れていかれるそうで心配はないです。といわれましたが、不安ばかりです。

3人の医師が回答

腎臓の病気?

person 40代/女性 -

46歳女性です。 今年6月末に簡単な人間ドックを受けました。2016年あたりから尿鮮血+1がででおり、鮮血は続いて出ているものの、蛋白もなく尿細胞診や2年前のctは異常なく大丈夫だったのですが、今年2018年6月末に尿鮮血+2、昨年まで血清鉄は136、128に対し、今年は約半分の66に激減しています。2か月前に生理の出血量は多かったのですが、ちょっと激減すぎです。 しかも、今回は泌尿器科で尿鮮血+3に蛋白+1もあり心配です。ほんの少しおりものの不正出血が続いていたため婦人科にもかよい子宮がん、体がんは異常ありませんでした。 尿鮮血が増えてきていること、6月末のドックでは尿鮮血+2、蛋白なし、 8月4日の病院では尿鮮血+3、蛋白+1です。 ドックでの超音波では異常ありませんでした。昨年の人間ドックではeGFRが79.2でした。 ちなみに、2、3か月前に奥歯の歯茎から出血することがおおく、6月末の人間ドックあたりから風邪をひいたようで特に夜咳き込むことがありました。その風邪症状は今やっと落ち着いてきましたがまだ喉は少しいたいです。1か月以上症状が続きました。尿鮮血や尿蛋白などいろんな症状からどんな病気の可能性があるのでしょうか?がんや、腎臓の難病ではと心配です。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

腎不全透析患者、膀胱炎で倒れる

person 70代以上/男性 -

私の父のことで相談させていただきます。糖尿病からの腎不全で透析をもう10年近くしております。 数年前からよく倒れることもあったり、シャントが詰まることも最近は何度もあり、救急で運ばれることが最近は頻繁に増えてきたのですが、月曜に意識かなくなり倒れました。 原因は膀胱に菌が入ったからだそうです。 これから頻繁にこのようなことで倒れることがあるので施設に入り透析に通うようにすすめられました。 私は患者の娘なのですが東京在住で三重の実家には母と父だけが住んでいます。 心配なので何度かこちらによぶことも検討したのですが、歩くのもやっとなのと痴呆があり入院したり場所がかわると徘徊したり騒いだり体調もわるくなるので、東京まで来れないだろうと、実家で様子をみておりました。 今回、施設に入ることになり母も一人になるので、可能なら両親をよびこちらの施設に入れたほうがいいのかと悩んでおります。 この様な状態の時は実家の方の施設に入る方が良いのでしょうか?やはり体調のことも考えると東京までの移動など厳しいでしょうか? それと、膀胱に菌が入るようになり倒れることが増えるというのはあまりよい経過ではないということでしょうか? 主治医の先生ともお話したいのですが、遠くからいらっしゃっている先生からあまりお話をうかがえないので、ご意見お聞かせください。

3人の医師が回答

救急病院の待ち時間が長いのに診察はすぐ終わる

person 30代/女性 -

立ってるのが辛いくらいの倦怠感、嘔吐、尿量の減少、息苦しさ、ふらつきもあり救急病院に来ています。待ってる人は1人だけだからすぐ診てもらえるのかと思ったのですが2時間くらいかかりました。問診後、検査とか点滴とか管を入れるから入院着に着替えるよう指示され、また待ちました。診察に呼ばれて、いきなり、ストレッチャーに寝かされ、看護師さんに囲まれて血圧、酸素、心電図、膀胱留置カテーテルを入れられ、血液検査と点滴を入れられました。それが終わるとベテランの医師みたいなのが登場して血液検査の結果が出てないけど入院ですね。と言われました。かなり、待たされたのに5分もかかりませんでした。乏尿と心不全が出てるので腎機能低下疑いで透析が必要になるかもしれないと言われました。CVしてから病棟に上がりますと言われています。CVカテーテルとはなんのことでしょうか?しんどいですが点滴をして寝転がってるせいか、病院に来て安心したのか少し楽になりました。 救急病院は患者がいなくてもなぜ、待ち時間がかかるのですか?救急車も来てなのに待ちました。 CVカテーテルは痛いですか? 即入院といわれたのですが、問診だけで入院を決めれるのでしょうか? 入院するつもりで来てないのでちょっと困惑してます。状態が悪いみたいです。 腹水もあるみたいで追加で検査をすることになりました。 腹水は何が原因でたまるのですか?

3人の医師が回答

75歳、CKD、筋肉の落ち方が激しくて悩んでいる

person 70代以上/男性 - 解決済み

75歳の父についてです。 今年2月に慢性腎臓病と診断され、タンパク質制限をしていました。1日のタンパク摂取量がだいたい42gぐらいになるようにしてました。 タンパク質制限をした結果、脚の筋肉が過剰に落ちてしまいました。 とくに坂道をくだるときや屈んだときなど、なんだかすごくフラついてます。 このままだと立ち上がれなくなって、寝たきりになるのではないかと不安を感じています。 運動は現在週2で病院に脳梗塞のリハビリに通っているのと、早朝15〜30分、一緒に散歩しています。 できるだけほぼ毎日、イベントを見つけては外に連れ出しています。 しかし現在、日中は暑いのでどうしても家の中にこもりがちになり、上記の時間以外はクーラーの効いた部屋でイスに座ってパソコンしたり横になっている時間もかなり多いです。 それで、色々考えた結果、散歩した後やリハビリのあとなど運動した後にプロテインを摂取させたら少しでも違うんじゃないかと考えたのですが…やはりプロテインは腎臓に負担になるでしょうか? もちろん過剰には摂取させないつもりです。 どうにか寝たきりにならない方法はないでしょうか? タンパク制限の結果、足がすごく細くなってしまい、ふらつくので心配です。 以下は最近(6月11日)の血液検査の結果です。 クレアチニン1.17 eGFR 47 クレアチニンクリアランス57 カリウム4.1 総蛋白7.1

4人の医師が回答

ひと月半、熱が下がらず。仙骨付近の痛み。

person 30代/女性 -

ひと月半ほど前からのことです。 鈍くズーンと重い腰痛(腰より下の辺り仙骨の辺り)と38度超えの発熱。 日を追うごとに熱は上がり市販の鎮痛剤をも効かず。 発症3日目に内科受診。 採血、採尿し腎盂腎炎と診断。抗生剤を服用。 発症7日目。症状軽くならず熱が40度超えたため再受診。採血、採尿、CT撮影(造影剤なし)やはり腎盂腎炎と。 発症10日目、38度代の熱続く。再度CT撮影(造影剤あり)したところ腎膿瘍との診断。追加で抗生剤服用。 発症からひと月。仙骨付近の痛み継続、37度代後半の熱続くため再受診。採血。エコー検査。炎症の数値は下がってきているので治療は終了と言われました。(エコー検査で右の腎臓が小さいこと判明) この時、耳に痛みあり耳鼻科受診→軽い中耳炎との診断。 最後の内科受診から1週間ほど経過した頃、左歯?左頬にズキズキとした痛み。 歯科→歯に問題なし。副鼻腔炎に異常が出ているため耳鼻科受診をすすめられる。CT撮影→急性副鼻腔炎との診断。鼻汁培養検査し、肺炎球菌を確認。抗生剤を継続して服用との事でした。 腎盂腎炎と診断されてから今日まで、ひと月半ほど抗生剤を服用しています。期間が長いので体への負担が心配。妊活再開希望。 ひと月半の中で熱が低かった日でも37.4度。3分の2は38度超え。3分の1は37.5以上の日々です。 さらに仙骨左辺りの痛み、鈍い重さは消えることなく続いています。決まった姿勢などで出る痛みではありません。自分の感覚として内臓に何かがあって起きている痛みだと思っています。 痛みが続いている中で内科では治療終了と言われてしまい戸惑っています。何科を受診したらいいのかわかりません。 ※HIV検査は陰性でした。

2人の医師が回答

アルカリ水

person 40代/男性 -

もう少ししたら還元水素生成機 を導入しようと思っています 要はアルカリ水です いままで普通の水のんでいましたが、普通の水にはトリハロメタンなど発がん物質がふくまれ心配になってきました それにアルカリの水か体にいいようにおもいます メーカに聞くと腎臓の悪い方はドクターに相談されたほうがいいとききました 普通の人には問題ないが、腎臓が弱い人にはおすすめできないそうです 私の母は慢性腎臓病ですが、アルカリ水をのませて大丈夫でしょうか? 何年かまえにした血液検査は eGfR 20〜30 のあいだウロウロしてました 最近は腎臓病の薬をもらうようになり 慢性腎臓病ステージは G3 でした 病院が変わって 血の検査結果は、クレアチニンとしてでてましたが eGfR 換算すると 40 〜 程度 と少しよくなってたきがします G3〜G4 の状態でアルカリ水のませてもいいんでしょうか?  8.5から 9.5まで アルカリレベルかえられる機械のようですが、9.5でものませて大丈夫でしょうか? それとも慢性腎臓病G3ならば 8.5レベルアルカリ水がいいでしょうか? もちろん薬をのむときは浄水モードにしてのみます ちなみにわたしは eGfR 70〜90 をウロウロしてます だいたいが80以上ですが、わたしはアルカリ水はのんでも大丈夫でしょうか? ちなみに人工透析してるぐらいひどい人はなぜ、アルカリ水をのんではいけないものでしょうか? 私の母は萎縮性胃炎+ピロリ菌もちで毎日胃腸調子わるいといってます   私は 慢性胃炎+裂孔ヘルニア で 毎日吐き気 よくあります わたしは 今年の4月から胃の調子わるくなりました わたしも母も アルカリイオン水をのむことで 胃の調子よくなるかと 大変期待しております ちなみにわたしは アルカリ水は いままで あまりのんだことはありません。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する