肝臓の病気・症状(2022年)

血液検査、AST値が高い、筋肉のぴくつき、筋疾患

person 20代/男性 -

現在29歳で筋トレを始めて1年半程経ちますが今回2回目の血液検査肝機能(AST値、ALT値)が高く精密検査となってしまいました。 1年前の検査では消化器内科でエコー、肝炎等調べ筋トレ、プロテインも1週間休み再度受けた血液検査ではどちらも数値が30以下となり軽い脂肪肝もあるとのことで安心してました。 また筋トレを始めた頃から腕や太ももなど全身軽くぴくつくことがありalsなどの筋疾患を疑い脳神経内科や整形外科など3件程まわり筋肉の疲れだろうとのことで安心して過ごしていましたがまた今回血液検査で引っかかった事で心配になっています。 トレーニングをする方は肝数値に何らかの異常がでるとは聞きますが、 筋トレ(家トレ)を週4大体1時間ダンベル等使い高負荷をかけてますがここまでAST数値が上がるものでしょうか? またプロテインも一日3回飲んでいますが肝数値に変化はあるのでしょうか?(サプリメントも) また再度精密検査はいくべきでしょうか? また筋肉のピク付きは今回の検査の結果など 関係ありますでしょうか? 脳神経内科は2件を2回ずつ受診しましたが 問題ないので来なくて良いと言われました。 自分自身病んでしまうほどの心配性なので 医師の皆さん回答お願いします。

2人の医師が回答

肝機能障害 薬、サプリメントの使用について

person 50代/女性 -

2022年に胆石発作で2日連日救急で受診しました(1日目超音波とCTで特に緊急性はない)。3日目に発熱し緊急入院しました。調べるも原因は解らず、持っていたサプリメント(粉)を調べるとアレルギー反応が出ました。前日に飲んだのはこのサプリメントのドリンク剤です。このサプリメントは、キノコ類の担子菌の抽出物で肝臓に特化したもので数年飲んでいました。退院後、再度このサプリメントを調べて欲しいと言うと、今は肝臓が治ったからアレルギーの反応は出ないと言われました。また飲んだら同じ様になるからダメだと言われました。 前日に2日も胆石発作を起こしているので、このサプリメントのアレルギーと言われても信じられません。今年11月に違う病院で胆嚢摘出胆管切開手術をして術後の薬で肝臓障害を起こしました。一切のサプリメント、薬を止めて数値が正常になったので昨日からサプリメント『スピルリナ』を飲み始めました。1月に血液検査をします。先生が何で悪くなるか解らないと言ったので、1つづつ試しては血液検査をしていくしかないのかな?と思います。パニック障害で安定剤は時々飲みます。質問は、A→本当に担子菌培養抽出物サプリメントが駄目なのか知りたい。B→漢方薬やビタミン剤等も飲みたいのですが、今後どのようにしていったら良いのでしょうか?C→肝機能障害を起こした肝臓は数値が戻ったら健康な肝臓に戻ったという事でしょうか?何度もアレルギーを起こしても肝臓は治るものですか?宜しくお願いします。

2人の医師が回答

掌の赤み、肌がかゆいこと、肝臓の影響

person 30代/女性 -

今日ふと手のひらを見た時に普段より赤い様な気がし気になってしまい質問させていただきます。 特に赤みを感じるのは親指と人差し指の間、指先なのですが、手首あたりに比べると全体的に赤みを感じます。 心配性なところがあり、コロナ禍になって手洗いや消毒をかなり頻繁にしていること、元々肌が弱いこともあり肌荒れかなとは思うものの、11月の健康診断で肝腫瘤を指摘され(1年後経過観察とのこと)、それがきっかけで肝臓について調べた際に肝臓が悪いと手のひらが赤くなることがあるというような事が書いてあったことを思い出して気になっています。 また、同じタイミングで太ももが非常に痒く荒れていたり、今朝外を散歩中にお腹の中がもぞもぞとかゆい感じがしたということがあり、これも元々蕁麻疹が出やすかったり冬の乾燥のせいとは思うのですが、内臓が影響して肌がかゆいという事があるとも書いてあったので心配です。 ただ、今年肝腫瘤を指摘されましたが今までは血液検査で肝臓の数値を指摘されたことはなく、また4年ほど前からアルコールはほぼ飲んでいません。 この様な場合はあまり肝臓を心配する必要はないでしょうか。内蔵が影響する掌の赤みや肌荒れは素人でもわかるほど普段の肌荒れとは異なるものでしょうか。

5人の医師が回答

肝機能数値の上昇についてです。ALT50から100になりました。

person 30代/女性 -

35歳女性です。 BMI31くらいの肥満体型です。 毎年、職場の健康診断でALTと、白血球の数値が高くて再検査になっていました。そのなかでも肝機能の数値についての相談です。 過去5年で、ALTは25〜50、ASTは20〜30あたりを推移していました。 昨年夏の健康診断では、5キロほど体重が減ったためか久しぶりに両方とも基準値内でしたが、今年の夏はALT88、AST39。 体重がリバウンドしてしまったためか、今までより、大幅に増加してしまいました。 体重を減らそうとしていますがなかなか減らず、先日自治体のがん検診のついでに血液検査があったのですが、その結果ALTが109、AST55と、倍とは言いませんがまた増えていました。 仕事のストレスなどで間食してしまうことも増えていたので反省しかないのですが…。 自治体からの結果のところは、「医師の所見」「医療の必要性」というところは空欄で、「判定」というところに「基準値以上の項目があります。生活習慣を改善しましょう。」とかかれていただけでした。 ALTの100越えに衝撃を受け、ただちに食事の見直し、間食をやめようと思います。 2年半前に健康診断の再検査の際、肝炎などの検査をしましたが、そのときは異常なく、軽い脂肪肝かなといわれました。 値が高いこと、ALTが去年の夏から1年で60ほど増加、今年の夏から5ヶ月ほどでまた20ほど急激に増加しているのが心配です。 この値や、数値の増え方は一刻を争ったりするものですか。自分で少し体重を落としてから、病院で再度血液検査という状態でも間に合いますか。

5人の医師が回答

2〜3週間で血液検査のGPT(ALT)が24上がっていました。怖いし不安です。

person 20代/女性 -

昨日、動悸の症状で循環器科を受診しました。 そのときに行った血液検査で白血球とGPT(ALT)の数値が高いと言われました。 そのあとに消化器科を受診して腹部エコー検査をしてもらいました。 肝臓も膵臓も胃も腸も何も異常がないとのことでした。 数値は 2022.12.10 白血球数 83 GOT(AST) 28 GPT(ALT) 28 昨日 白血球数 114 GOT(AST) 33 GPT(ALT) 52 でした。 2〜3週間でGPTの数値が結構上がっているのでびっくりしたしとても不安になりました。 服用中の薬でも数値が高くなると聞いたのですが、 血液検査2日前までの1週間 サワシリン、ビオフェルミン 一昨日の朝方 ドンペリドン、カロナール500、酸化マグネシウム を服用しました。 サプリは毎晩 鉄、葉酸、Ca、亜鉛 の入ったサプリを飲んでいます。 薬もサプリも昨日は飲んでいません。 体調としては子供の喉風邪が移ってしまいひどい喉風邪を引いています。 産後のストレスや睡眠不足や疲労もあります。 消化器科の先生は風邪を引いていてもGPTの数値は高くなるし、白血球数と同時に数値が高くなってるから風邪での影響が高いと言っていたのですが風邪って肝臓と関係しているのですか? また、18〜25歳まで水商売をしていてほぼ毎日結構な量のお酒を飲んでいました。 25歳からは年に1回飲むか飲まないかです。 年に3〜4回血液検査をすることがあるのですがいままで一度もGPTの数値を言われたことはありませんでした。 このタイミングで急にこんなに数値が上がっているし、肝臓が悪くなってしまっているのでしょうか? 何か怖い病気なのでしょうか? すごく怖いし不安です。

3人の医師が回答

肝臓 限局性結節性過形成疑い

person 30代/男性 -

39歳の主人についてです。 今月、12月の初めに人間ドッグで「肝腫瘤あり9.8mm 要精密検査」とのことでした。 それを受けて、本日、造影CTを受けてきました。 人間ドッグの時に疑われた血管腫ではありませんでしたが、限局性結節性通形成の可能性があると言われたようです。 1月末に造影MRIに受ける予定です。 先生からは、めずらしいものだと言われたようです。 結果の紙を見ても、難しいことばかり書いてあり、悪性の可能性も高いのかと考えたりしてしまって不安です。 今日の検査結果をどのように捉えたら良いのでしょうか? 以下、検査結果の紙に書いてあった文です。 ↓ 検診エコーにて肝腫瘤S8 10mm を指摘 クレアチニン:1.04(mg/dl) 【所見】 1) 肝臓S8にdynamic study での早期濃染像が見られます。 境界明瞭な比較的強い造影増強効果です。 後期相では周辺肝実質とほぼ等吸収値を呈しています。 血管腫に典型的な所見ではありません。 限局性結節性通形成を疑いますが他の多血性病変の鑑別も必要です。 造影MRI (EOB)による精査をご検討ください。 2) 両側腎に嚢胞、上行結腸には憩室が見られます。 胆嚢、脾臓、 副腎をはじめその他の部位に異常は指摘できません。 腹水貯留や有意なリンパ節腫脹も認められません。 【診断】 S8早期濃染像:限局性結節性過形成疑い

3人の医師が回答

アルコール性肝硬変 44歳

person 40代/男性 -

44歳男性なんですが12月12日から熱が出てコロナの検査をしましたが陰性、それから4日間何も食べれず体中の関節が痛くなり黄疸も出てきたため15日に救急車で運ばれそのままECUに入院になりました。 採血の結果が肝臓などの数値が総ビリルビン6.2AST6843ALT3069LD990でした。 その日の夜に輸血が始まりその時の診断結果が敗血症、DIC、肝腎症候群の疑いでした。 その後体中浮腫顔もパンパンに腫れ上がり腎臓も投石寸前まで行き、膵炎、胆嚢と臓器という臓器が全部だめだったんですが、昨日家族が病院に呼ばれ最終の診断結果がアルコール性肝硬変と言われたみたいです。ほかの臓器の数値はだいぶ下がり腎臓も透析はいらないと言われ顔も元に戻りましたが黄疸が体中に出ていてビリルビンが27.9でした。胸水、腹水もありましたがだいぶ抜けてなくなりました。肝臓に関しては今の病院ではできる治療がないと言われています。まだ諦めきれないのでセカンドオピニオンで他の病院に行きたいと思っています。病院からも自分で調べてくださいと言われています。この状態で治療できる病院はありますか?全国どこの病院でもいいのでアルコール性肝硬変を見てくれる病院があれば教えて頂きたいです。 ここ数日の血液検査を添付しておきます。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

39歳の主人、健診で肝機能数値と腫瘍マーカーが高く要検査になりました

person 30代/男性 - 解決済み

39歳の主人が先日健診を受けた結果、総ビリルビン1.5、肝臓腫瘍マーカーAFP10.4という数値で要検査になりました。AST 30 、ALT 40、γ-GT25、腹部エコーは異常なしでした。腫瘍マーカーは今回はじめて検査しました。 2年前にもASTと ALT が共に100近く上昇し、精密検査のCT、エコー、採血を受けて肝炎や自己免疫性の病気がないか調べたのですが、特に異常は見つからず原因不明と言われた事がありました。肝生検はリスクもあると言うことで受けていません。 この時から念の為とウルソを処方され、服用を現在も続けており、ASTとALTの数値が基準値に下がっていたので安心していたのですが、今回の健診で肝臓腫瘍マーカー、総ビリルビンで要検査となってしまったと言う事は肝臓の炎症が続いており肝炎や癌の可能性があると言う事なのでしょうか。どんな病気が考えられるのでしょうか。 前回の検査では原因不明と言われた為、今回は肝生検の精密検査もした方が良いのか迷っています。 主人の仕事がかなり残業が多く、睡眠時間が4時間程しか取れていない事なども肝機能が悪くなる原因にはなりますか。 30代に入った頃からASTとALTは基準値ギリギリの40辺りの検査結果だったのも気になっています。 疲れている日、顔色が土色をしている時もあり、ストレスや疲れなどで体質的に肝機能が悪くなる事もあるのでしょうか。 治療もウルソ服用のみで良いのか心配しています。 どうぞよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

歯科医で性感染症の恐れ

person 30代/女性 -

3日前に歯科医を受診し、歯のクリーニングを行いました。 歯科衛生士が私を担当し、歯のクリーニングをおこなってくれたのですが、 私に口を濯いでてくださいって言ったすきに 歯科衛生士が違う患者を担当しました。 そのまま私のところに戻ってきたのですが その時に手袋は交換されていませんでした。 後日に歯医者に問い合わせたところ 手袋は交換していなかったことは認めました。 ただ交換しなかった理由としては、 ピンセットを使って他患者を処置したとのことですが、そのピンセットの持ち手しか触っていない、口の中に指は入れていないからという理由でした。 しかし、口の中に入れてはいなくても 口を開けて処置しているので、 唇の内側には触れてますよね?と聞くと、 それは…。と言われました。 ブラッシング指導に使用する歯ブラシも2段階の滅菌はしているといわれました。 器具は全て滅菌はしてます、歯ブラシも滅菌して使い回してます、とは言われたんですが、私に使ったのが滅菌後なのか、それとも忙しくバタバタしていたので、前の患者のものが残ったままの器具だったのか、それも怪しいです ○手袋を歯科衛生士が交換しておらず、複数の患者を受け持ったことは認めています。何の感染の恐れがありますか? ○もし器具が使い回しされていたとしたらHIV、肝炎、梅毒の感染のリスクはありますよね? 授乳しているんですが、続けててもいいのでしょうか…?

3人の医師が回答

尿の色は水分で薄まれば心配ないですか?

person 40代/女性 - 解決済み

11月15にコロナになって熱が10日くらい上がったり下がったりしてました。 回復して12月18から夜にまた発熱しました。寒かったので風邪かと漢方薬を飲みすぐ下がりました。 夜にまたあがり、4.5日熱がありました。 寒気がして体が暖まると次は熱がでます、 38.5など。 不思議なのは38度以上出てもトイレ行って水飲めば37度くらいにさがります。 インフルエンザ、コロナは陰性でした。 夏もあんまり汗がでないので夜中に暑くなります。 自律神経かと思って婦人薬を飲みました。 薬を色々飲んだので今回尿の色が薄茶というかお茶を薄くした感じです。 水を沢山飲めば普通の黄色になりますが、原発せい胆道肝硬変の疑いがあり、ウルソ100を毎食1錠飲んでます。 8月は高かったのですが、10月のコロナ前は正常に落ち着いてました。 尿の色から肝臓が弱ってないか心配です。 クレアチニンは、少し高く0.93 ただ水を飲めば薄くなるので、脱水ですか? ちなみに夜中は汗出なくものすごく暑くて起きます。 更年期で胃腸のバランス悪くて命の母で整ったり、そういうことも絡んでるきがします。 つまり、水飲んで薄まる状態なら大丈夫ですか?

6人の医師が回答

97歳母親 11/20に内視鏡的逆行性膵管胆管造影関連手術を受けましたが、今日また激痛がありました。

person 70代以上/女性 - 解決済み

97の母です。 ひと月程前、数日間腹痛がありひどくなり11/20病院で診てもらい、その日に内視鏡で胆管?にステントを入れる手術を受け、3日入院しました。 胆汁が詰まったとの事で、また痛くなったらすぐ来て下さいと言われました。 その後しばらくはステントの入ってる辺りがかなり痛くて、食欲も減り体力もおちました。 今は二週間に一回通院してて今月の26日にまた通院予定です。 最近はかなり痛みも減って来ましたが、今日また前回のような痛みが出てしばらく気分もわるくなりましたが、その後治り食事もしました。 今は落ち着いたみたいなので病院には行ってません。 このまま直ぐに病院に行かなくて、26日まで待ってていいのでしょうか? 最初の時は数日様子見してひどくなって気がしてて、一回でもかなりの痛みが出たらやはりすぐ診てもらった方がいいでしょうか? 年末だし寒い地方なのでよけい心配です。  またこの病気の自宅での療養全般についても知りたいです。 以前はかなり油物を食べていたので、それがかなりの原因かと思ってます。 油分はやはりかなり控えた方が良ですよね。 また食欲が無く体力も落ちてきたので、ハイカロリーの介護食品を考えてますが使ってもよろしいですか? その場合、具体的な商品名とかもできたら知りたいです。 その他生活全般で注意することなどありましたら教えて頂けたら助かります。 離れて暮らして居るので心配でたまりません。 どうぞ宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

非アルコール性脂肪肝

person 40代/女性 - 解決済み

・41歳  ・女 ・153cm ・50キロ ・アルコール(週2回・1回ビール350ml程度) ・家族性高コレステロール血症(ロスバスタチン2.5服用中) ・子宮と卵巣切除にてエストラーナテープ使用中 今年4月に子宮内膜異形増殖症で子宮と卵巣を切除しました。 手術前に、麻酔科の先生から「非アルコール性脂肪肝がありますね。運動と食生活を改善すれば3ヶ月で良くなりますから〜」 と軽い感じで言われたので、今まで気にする事なく生活していたのですが、最近ネットで非アルコール性脂肪肝を調べたところ、脂肪肝は放っておくと怖い病気である事を知りました。 先日肝臓専門医のいる病院で血液検査をしました。 年明けにエコーもする予定です。 その結果を待てば良いのでしょうが、とても心配になりこちらで相談させていただきました。 質問1. 非アルコール性脂肪肝と診断した先生は麻酔科の先生です。 肝臓のエコー検査をした覚えはありません。 子宮のエコーを検査した時に肝臓もチェックされてたのでしょうか? (造影剤のMRIも子宮・腹部あたりをしたと思います) 何を基準に非アルコール性脂肪肝と診断されたのか疑問です。 質問2. 画像は非アルコール性脂肪肝と診断された後、別の病院で6月にとったものです。 こちらでは非アルコール性脂肪肝とは言われませんでした。 私の肝臓は悪い物なのでしょうか? 去年までは肝臓の数値も至って正常値でした。 (この時期、強いストレスを感じる事は多々ありました。)

3人の医師が回答

20代男性。AST,ALTについて。

person 20代/男性 -

最近受けた血液検査項目ASTが約90H.ALTが約79Hあり基準値を超えていました。 今年の10月くらいに行った健康診断ではいずれも23くらいで正常でした。 後は今年コロナワクチンを受けた事による胸の圧迫感が気になった為個人的に心筋炎を疑い複数の病院で心電図(24時間も含む)レントゲン.血液検査を行いましたが正常な範囲でした。(血液と24時間心電図は1回のみ。)その血液検査等行ったのも9月後半くらいです。お酒は今年の6月くらいから辞めています。タバコも吸いません。肥満ではありません。サプリ等飲んでません。 この短期間で数値がかなり上がり気になっています。特別この短期間で変化はなく普段通りの生活をしていました。 上記を鑑みて 1。なにが原因が考えられますか? 2。先生からは2ヶ月後様子見てまた血液検査取りましょうとご指示を頂きましたが、 少し期間が空いてる為不安ですが大丈夫でしょうか?手遅れになったりはしないですか? 3。1と関連しますが、ASTの方が高いのでやはりワクチンによる心筋炎ではないかと再度疑ってしまいました。可能性はどのくらいありますか? 4。心筋が悪さしてるのか肝臓悪さしているのかどちらが可能性としては高いでしょうか。 5。例えば性行為によるB型ウイルスの場合はいつからいつまでの性行為が対象になりますか?今年10月に行った健康診断による血液検査では数値が正常という事は健康診断受ける前までの性行為分ではb型は否定されたと考えて良いのでしょうか。それとも可能性は少し低くなったレベルでしょうか。 6。健康な人でも一時的に数値が上がりますか?上がるとしたらなにが考えられますでしょうか?? 7,診察していただく先生の診察科はなにが良いですか??

3人の医師が回答

歯医者で器具の使い回し、手袋の交換なし

person 30代/女性 -

歯のクリーニングに歯科を受診しました。 私が治療する椅子に座った時点で 器具は乱雑においてあり(歯石取ったり、歯を見る鏡などの棒状の器具が数本です) 歯科衛生士が手袋を交換していないように感じました。 また手袋を装着したままいろんなところを 触っているようにも感じました。 院内ホームページを見ると特に衛生管理のことは記載しておらず、 もしかすると器具の使い回しがされているのではないかと不安になっています。 C型肝炎、B型肝炎、梅毒、HIVなど血液を介して感染するリスクがありますよね…。 妊娠を期に血液検査を行い現在は陰性であることは確認済みなのですが、 器具の使い回しによって感染するリスクはありますよね…。 ブラッシング指導もされたのですが、 袋から出す動作もなく、スッと歯ブラシを出してきたので、 歯ブラシも使い回しなのかもしれません…。 私も今日クリーニングで出血もたくさんしており、口の中は粘膜なので、他患者も同じように出血した状態でブラッシング指導され、その歯ブラシを私に使えば、その患者がもし上記の感染症があれば、感染するリスクは高くなりますよね…? 授乳もする予定があり、今は陰性でも 今日で感染したと思ったら 怖くて…。 血液検査は自費になるので、歯医者選びを間違えた理由で自費で検査しないといけないのも少し納得いかないですが…。 電話で問い合わせても問題になるから しっかり滅菌してますよーとか使い回しはしてませんよーって言われるだけですよね…? 1980年代からしている病院で、昨年改装したので、キレイかなって思い受診したんですが、衛生面で少し心配になりました。

4人の医師が回答

肝機能の数値上昇は緊急性があるか

person 30代/女性 -

39歳です。何年か前からγGTPが高く健康診断で指摘されていました。 2018年にエコーや自己免疫性原発性胆嚢?症を疑い、血液検査をして異常なしでした。 ただ、抗核抗体が陽性で、その後、また血液検査をしましたが、今は心配しなくて良いと言われ放置していました。体質では?と言われました。 2018年はγGTPは50台の数値でしたが、2019年64で2021も度々60台にはなっていましたが、そこまで気にしていませんでした。 しかし、今年の夏に受けた健康診断が、γGTPは79で今まで正常値だったASTが31、ALTが33まで上ってしまいました。 ただ正常値は30なので、そこまで気にしていなかったのですが、今朝、たまたま、γGTPが高くて原因不明だった方が胆管癌で亡くなった記事を見てしまい心配です。 2019年に腹痛でエコーをしていただいた時は異常なしでした。 そこで質問お願いします。 1、私の数値でもがんという可能性は考えるか?すぐ受診すべきか? 2、同日の血液検査でいつも4000から5000くらいの白血球が7000あったので、風邪などをひいていて影響があった可能性もあるか? 3、他に今まで正常値だったLDLも140でしたが、最近、特に運動不足でしたし太りました。その影響もあるか?ただ、元々ガリガリで最近は158cmで49kgです。 昨年は47kgでした。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

血液検査の推移(ALT(GPT)、y-GTP・白血球)が気になっています。この推移は異常ですか?

person 30代/男性 -

献血時に行っている血液検査の結果で 右肩上がりになっているものと、下がって行っているものがあります。 現状は基準値の範囲内ですが、このまま進めば異常値になってしまうので 気になっています。 検査結果の推移画像 https://i.gyazo.com/0ece08baf6e0565ee6f78781ca5c9a98.jpg ・ALTとr-GTPが右肩上がりで推移 ・白血球数が右肩下がりで推移 この推移は正常でしょうか ALTは赤十字のハガキでは49までが正常値となっていますが Webサイトをいくつか見ると44までが正常値としているものがありましたので 既に黄色信号かと思いました 疑う病気、行った方が良い検査、気を付ける事・習慣などあれば 教えて頂きたいです。 飲酒・喫煙は一切していません。 数年以上の慢性化している症状がいくつかあります。 ・好酸球増多性鼻炎 ・尋常性乾癬(頭皮、脚) ・便秘 また、風邪の治りが悪くなりました。 10ヶ月の息子が3日間、咳をしていて(発熱無し、小児科で風邪と診断) 息子が咳をしなくなった辺りから私も咳が出るようになり、 そこから3日間は喉の痛みと強い倦怠感(発熱無し)がありました。 そこから10日以上が経った現在も痰と咳だけが続いています。 血液検査の推移と関係がありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

肝血管腫の原因および経過観察について

person 40代/女性 - 解決済み

2017・8にA医院にてたまたま受けた超音波で肝血管腫が見つかりました。 後日大きいB病院でCTを受けました。 「S4 83.6mm×48.6mm」とのことでした。 2020・5にC医院で超音波を受け、CT受診の指示をされたので 後日同じB病院でCTを受けました。 「2017・8のデータも参照しましたがS4の単純性嚢胞や肝S4での大きな海綿状血管腫の腫瘤影には明らかな変化を認めません。消化管の腫瘤影、腹水貯留も認めません」とのことでした。 2022・9にD医院で超音波を受けて 80mmくらい CTを受けるかどうか聞かれ、様子見したいと言ったところ3か月後に超音波の再受診と言われました。 2022・12にD医院で超音波を受けて大きさ変わらずでした。 CTを受けるか3か月後の超音波どちらにするかと聞かれ、3か月後の超音波を選択したのですが本来はCTを選択したほうが良かったのでしょうか。 前回のCTが3年間隔だったので来年CT受けたほうが良いのでしょうか。 肝血管腫のできる原因は何でしょうか? (昔交通事故やスノボーで身体を強打したのでその時が原因?) 今の状態で気を付けることはありますか?(食べ物、生活習慣) 更に大きくなることによって何か弊害はあるのでしょうか? ここ半年でALTやγが基準値を超えているのですが関係はありますか?(超音波で見たところ脂肪肝ではないそうです)

5人の医師が回答

肝機能の数字が悪い原因が不明

person 40代/女性 -

人間ドックなどの血液検査で肝機能の数字を指摘され精密検査をしたのですが、以下の結果より原因不明で診断つかず。少しずつ数値が悪くなっているのでこのまま放置してよいのか不安です。GOT GPTが高い原因として考えられることは他にありますか? 41歳、肥満はなく普通体型159cm 52.6kg 中性脂肪66 最近の体の変化としては2022年9月に出産したことくらいです。出産前の2021年11月やそれ以前にも肝機能の数字を指摘されたことはありません。アルコールも妊婦期間だっため全く飲んでいません。 ●検査結果1(リウマチ疑いでの検査)11月12日 リウマチ因子が元々高く、産後に指の第2関節が痛いためリウマチ内科で検査。 リウマチではなかった(rf定量73だが、抗CCP抗体0.5未満、CRP定量0.03)が、肝臓機能の数値を指摘される GOT57 GPT84 ●検査結果2(会社の人間ドック)11月30日 GOT80 GPT95 γ-gtp19 肝炎ウィルスはマイナス 腹部エコー検査 肝嚢胞ありだが精密検査などの指摘なし。 昨年、一昨年も肝臓の数値に異常はなかった(昨年以前はGOT GPTも20程度) ●検査結果3(産後の血液検査)12月1日 9月の出産時に弛緩出血で輸血したため産後2ヶ月半に血液検査。 B型肝炎、C型肝炎マイナス GOT74 GPT98 ●検査結果4(精密検査)12月3日 上記肝機能の数値が悪いので肝臓専門医による内科で血液検査。自己免疫性肝炎を疑い検査したが該当せず。 GOT87 GPT109 γ-gtp21 抗核抗体40未満 IGG1290 抗生物質は産後1週間くらい点滴で投与したが投与から期間が空いているため薬物性肝障害も否定。

5人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する