その他臓器の病気・症状(2016年)

右肋骨の裏側に痛苦しい感覚があります

person 20代/女性 - 解決済み

24歳女性です。 12/17頃に右肋骨の裏側に痛苦しい感覚があり、継続しています。 普段は違和感のみですが、とくに食後すぐ〜1時間は何かが腫れている感覚とズキズキとした痛みがあります。座っていると特に痛く、立っていたり寝ていると、だいぶ楽です。 素人ながら調べた所、肝臓辺りかと思います。   12/26に内科を受けました。 触診と問診の後、カルテに胆石症の疑いありと書かれ、肝臓に加えて関連事項を検査いただきました。 右肋骨下辺りのエコー検査、胸部X線撮影、血液検査(おもに肝機能を検査したようです)を受け、すべて正常値・異常なしでした。 次別の科を受けるなら整形外科と言われ、内科で問題無しであればそうだろうと私も思いましたが、食後に肋骨裏の何かが腫れた感じがあることなどを考えると、今回の結果を持って、別の内科でセカンドオピニオンを受けようかと考えております。 ここ数ヶ月間忙しい日々で、かなり疲れが溜まっていました。そんな中12/15〜17までアルコールを多量摂取したところこの症状が現れたと思っています。 以下3点相談させていただきたいです。 (1)病院に行くとしても年始になると思っています。悪化しないために気をつけることが食生活以外にもしあれば教えていただきたいです。 (2)たとえばCTなど、他の検査をしてもらうよう頼むことは有効でしょうか。それにより痛みの原因が分かるものなのでしょうか。 (3)次に行く病院では、相談項目についてどのあたりを明らかにして向かえばいいかご教授いただけませんでしょうか。 文字数の関係で血液検査の項目など記載できておりませんが、必要であれば記載いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

甲状腺の腫れ

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 40歳女です。 以前こちらで心室性期外収縮と動悸の件でご相談させていただいた者です。 あれから、期外収縮は幸いにも気にならないぐらいのレベルになり、落ち着いた日々を過ごしておりましたが、今月(12月)21日に肺炎のような症状と動悸に加え、この上ない倦怠感でかかりつけ医に行きました。 私は肺炎を繰り返す体質なようで、今年9月にも肺炎を患ってしまい、その経過観察で肺のCTを撮ることになっていましたので撮りましたら、肺の炎症は無く、前回の肺の跡が何らかの形で傷を残しているけど気にしなくていいものだとのことでしたので安心していたら、医師がそれよりも甲状腺がでかい!肺の方まで下がってる!とおっしゃり、甲状腺エコーを撮ることになりました。 今まで甲状腺エコーをやったことはなかったのですが、この肺炎様の症状に加え、キツイ倦怠感(足に力がはいらないような)や頻脈、息苦しさがなかなか治らないのは何か違う病気ではないかと疑っていました。 甲状腺エコーの結果は「甲状腺全体が丸みを帯び大きく腫れています。内部も低エコー域が混在し不均一で血流も豊富に認めます。明らかな腫瘤は認めません。」とありました。 しかし、血液検査の結果は、「遊離T4が1.11」「遊離T3が2.9」「TSH2.64」と正常範囲だったので、かかりつけ医が「女の人はほぼ甲状腺腫れてるし、精神的なものだろうからデパス0.5とワソラン40を適当に具合悪かった時にでも飲んで。」と処方されました。 しかしこの今まで経験したことがない様なだるさはどこから来てるのか、足の筋力が低下してしまったかのようなだるさ、少し動いただけではぁはぁしてしまいますし、熱っぽい感じも何が原因なのか、気になっています。 本当に精神的なもので片付けてしまっていいのか。甲状腺の病気なのではないか。 ご教授お願い致します。

13人の医師が回答

IPMNの経過観察について

person 60代/女性 - 解決済み

2年前に超音波内視鏡でIPMNと診断されました。 半年ごとに造影剤なしのCTやMRIや腹部超音波内視鏡で経過観察してきまして、膵臓尾部にブドウの房のように、3個粘液性の嚢胞があり、3個全体の大きさが11ミリから12ミリと言われました。大きさはこの2年は変化はありません。 主治医は癌センターの超音波の医師なので、腹部超音波で見えているから、今後は1年後にまた、腹部超音波でみると言われました。大きくなると手術になるが、3センチ以上ある人でも経過観察している場合もあると。 血液検査は、なしです。IPMNはパソコンで調べると、色々な情報があるので心配になり、今までに、主治医に、超音波内視鏡をたまに検査の候補として入れてほしいと申し上げたところ、私の腹部超音波で見えているのに、私の検査を辞めてですか。と怒られました。 主治医は超音波の医師なので、これ以上は言い出せないですが、このまま1年後の腹部超音波検査を待てばよいのでしょうか。 主治医は最後に、何かあったら来てください。と言われたので、どういう意味ですかと聞くと、他にがんが見つかったらです、と言われました。質問は、このまま様子見ていて、良いのかということと、あとは自分では、胃腸、子宮、それから、腹部CTなども他で受けたほうが良いか、2点お聞きしたいです。

6人の医師が回答

脾臓周辺の痛みと全身の鈍痛

person 20代/女性 -

一年ほど前から左助骨辺りに違和感と鈍痛を感じ始めました。それは数ヶ月違和感があるといつの間にかなくなったり、また数ヶ月経つと違和感が出始めたりの繰り返しで、いつどんな状況になると痛むのか原因が分かりません。10月辺りからは左下腰まで痛み始め、血液疾患を心配し病院へ行きましたが尿検査や血液検査、触診も特に異常なし。以前指摘されていた貧血も見られないと言われました。そこで一安心したものの、最近では右の脇、右の腰、左助骨下や右腹部、両足など様々な部分で鈍痛を感じるようになりました。また、足の弁慶や脹脛が攣った時のような痛みがあります。押したり叩いたり、ではなく歩くと、と言いますか重心を掛けると痛むような感じです。検査はしたものの原因が分からないために未だ不安を持って生活しています。これはどんな原因が考えられるのでしょうか。ガンなのか、ストレスか神経痛か内臓疾患など、要らぬ心配までしてしまいますし実際に痛みは続いているのでどうすれば良いか分かりません。今のところ血液で異常がなかったため胃が原因ではないかということで胃腸薬(胃腸を保護するもの)を処方していただいていますがあまり変わりません。考えられるものとしては何が原因としてはあるのでしょうか。長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

肺と肝臓の検査

person 30代/女性 -

12月11日から風邪をひき風邪の諸症状は1週間ほどで治りましたが ここ数日粘り気のある痰が絡みそのために咳が出る事があり 今日はかなり大きな粘り気のある薄茶色のたんがでたので内科受診しました。 副鼻腔炎かもしれないし肺かもしれないとの事で どちらもレントゲンを撮りました。 レントゲンの結果、気管支拡張症かもしれないとの事でCTも撮りました。 CTを見たら気管支の先端ではなく途中が拡張しているので菌などで一時的になっていると思うので抗生物質を5日飲んでくださいと言われました。 心配性なのでがんではないですか?と聞くとそれはないとの事で 再診もいりませんと言われました。 これはなんなのでしょうか? 気管支拡張症はネットでは治らないと書いてありますが 今回のものは治るとの事でした。 肺炎の手前のようなものですか? あと、CTは首から肝臓下まで撮っていたのですが 肝臓に丸い気になるものがあるとの事で腹部エコーを27日にとります。 私は毎年胃カメラのついでに腹部エコーを撮っており 今まで指摘された事はありませんでした。 今日の医師曰く これなら前回でも指摘されてるはずだけどなと仰ってました。 がんの可能性は5%と言われましたが これもいまいちどの程度のことなのかわかりません。 今年6月に腹部エコーで異常なしでしたのでびっくりしました。 1、気管支拡張症と疑い、CTを撮り抗生物質5日分で治るものとはどんなものでしょうか? 風邪をこじらせたという事でしょうか? 2、肝臓の丸いものはほとんど良性ですとは仰ってましたがよくあることですか? 今年6月にはなかったのですが良性でもそのような事はありますか? 宜しくお願いします。

10人の医師が回答

膵炎の治療(薬の服用)について

person 40代/男性 - 解決済み

約3か月前から膵炎治療のためにフォイパンとベリチーム配合顆粒、そしてプロマックD錠とアシノン錠を服用してきました。血液検査やMRCPの結果、軽度の膵炎だと診断され、3ヶ月程の薬の服用で治るだろうと言われました。その後20日程で血清アミラーゼ・尿アミラーゼとも正常に戻り、今月にはエコー検査も受けたのですが、特に悪いものはない(主膵管に2.4ミリほどの拡張はある)との診断でした。治療を始めてから3ヶ月程経った頃、かかりつけ医から「あと3ヶ月は飲み続けてください」と言われました。私は「当初3ヶ月程だと聞いており、現在症状もなく、先の検査でも主だって悪いものは無いと伺いましたが」と答えると「最初から6か月は薬を飲んで下さいと言っていたはず」となぜか断言されました(ちなみにこの先生は薬をたくさん出すということで近所では有名です)。私は心配になり、そのかかりつけ医に頼み、膵臓の病気で定評のある総合病院(自分で調べました)への紹介状を書いてもらい受診しました。そこでの専門医の判断は「念のために、こちらでも調べた血液検査とエコーの結果、あなたの膵炎はすでに治っています(エコーで膵臓に脂肪沈着が見られるが、そのことは気にすることはない)。私としては薬の服用も要らないと思うし、(かかりつけ医が)薬をまだ処方している理由が分からない。」とも言われ驚きました。当方としては当然嬉しく、またかかりつけ医もその結果に喜んでもらえると思い結果を報告しに行くと、納得できないという態度で「当院では薬はまだ必要だと考えている。いやなら他院に従ってもよい」とまで言われ、仕方なくこれまで通り2週間分の薬の処方箋をもらって帰宅しました。ここで改めて(出来れば膵炎に詳しい)先生にお聞きしたいのですが、薬の服用は続けた方が良いのでしょうか?またそのことで身体への何かしらの影響はないのでしょうか?

2人の医師が回答

アイソトープ後の甲状腺数値と体調について。

person 30代/女性 -

質問失礼致します。 今年10月末にアイソトープ治療をしました。バセドウ病です。 T3 30.00以上 T4 3.21 TSH 0.01以下 大学病院にこの数値にて紹介され、大学病院2度受診後入院にてアイソトープ治療。大学病院で受診時血液検査は一度も無く、アイソトープカプセルを(オレンジ)2錠飲みました。39度の高熱が続き、入院4日目に血液検査。どれ程の線量のカプセルなねか血液検査の結果、熱の原因など説明が無く聞いていません… 退院後、元の総合病院に戻りました。 11/9 T3 10.75 T4 2.39 TSH 0.01以下 11/29 T3 2.54 T4 0.95 TSH 検査せず 12/13 T3 1.27 T4 0.48 TSH 0.03 12/13チラーヂンを処方され次の受診が1月末となりました。 今の私は低下症だと言う説明は受けています。 バセドウの時と違い、起きられない程の疲れや眠気、また体の至る所がこむら返り、顔や全身の浮腫みで退院時より8キロ程体重の増加あり。毎朝、リュウマチなのか?と言うほど両手関節が痛く動かせない程で全身がインフルエンザの時の様な関節痛もあり。また胸腺腫疑い。 担当医の説明では、あまりの急激な数値の下りに体が追いついていないから辛い日が続くとの事。下がり方が異常の為、再度アイソトープ治療が必要かもしれない。アイソトープ前の数値は全く薬でコントロールが出来ないタイプで、今後の数値もコントロールは難しいかもしれない。との事です。 そんなに私の数値は異常なのでしょうか… 声のかすれ、息苦しさ、頭痛に胃のむかつきが強く、全く食欲もなく何も食べれない日が続いているのに日々500〜1キロ増加しています。これは普通なのでしょうか。 1月末まで待たず、受診をするべきなのか? 上記の数値や症状は正常なのか? 教えて頂けたらと思います。 まとまりの無い文章で申し訳ありません。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

急性胆のう炎(PTBDはついたまま)の痛みについて

person 40代/女性 - 解決済み

妻の急性胆のう炎で炎症が治まり、PTBDを付けたままによる背中の痛みに悩まされています。 糖尿病もあります。 11/22、高熱で掛かりつけの医院で、エコー検査で胆のうが1.5倍に腫れていた。     同日、検査結果で急性胆のう炎と診断される、     直ぐにPTBD(経皮経肝胆道ドレナージ)を行い、炎症と絶食、抗生剤を投与 11/30 白血球、CRPが正常値になり、糖尿病、脂を抑えた食事開始 12/3 退院(チューブが閉塞)したまま、痛み止め(ロキソニン系)を貰う 12/6 背中の痛みでひどく、外来で点滴、チューブを開け、胆汁を外に出す。 12/13 痛みが続くため、外来にて背中の痛みでひどくて訴えるが、担当の先生ではなかったせいか、CT、白血球、CRPも正常のため、不明と言われる。  12/15 外来で入院の日は未定だが、1月の予定、麻酔科医との外来予約。(担当医緊急オペで不在) 12/17 背中の痛みがひどいため、2CM手前にPTBDを引き寄せる。来週の担当医の外来を受診して、手術の日程を決めて下さいと言われる。(PTBDは抜いても良いのではと) 12/17以降、背中の痛みは変わらず、不定期(夜は必ず) 12/22に外来に行く予定ですが、PTBDを手術前に抜くことで痛みは治まるのでしょうか? PTBDを抜いたとしても痛みは続くのでしょうか?   当日にPTBDを抜く相談をしようと考えています。 担当医が週一回で、緊急オペで、なかなか会えず困っています。     

1人の医師が回答

胆嚢線筋腫症

person 40代/男性 -

昨年鼻の中にしこりが出き、そこからIgG4が検出され、検査結果で自己免疫性膵炎の可能性ありとの診断でした。それから、何回かの血液検査でアミラーゼは120~140の間を行ったり来たり、膵アミラーゼ、リパーゼは軽度高値(基準値より+10位)です。昨年12月、今年の5月と12月にMRCPを今年の4月に造影CTをやりました。これまでの検査では膵臓の軽度腫大を指摘されており、今年12月のMRCPの所見では  膵の明らかな腫大や拡散低下は認めない  主膵管は軽度口径不整に見えるが、前回と著変なし  膵実質の採葉構造が軽度不明瞭だか、前回と著変なし  ※今回膵胆管合流異常があるように見えるが以前MRIを参照すると否定的  胆嚢壁の軽度肥厚と底部のRAS構造を認める  胆嚢線筋腫症を疑う 前回と著変なし  明らかな胆石、総胆管壁の口径不整や肥厚は認めない との事でやはり自己免疫性膵炎を疑われておりますが、IgG4は正常値になり、IgGも低いです。 合流異常は先天的なものとの事ですがこれまでのMRCPで見落とされていたという事もありますか?胆嚢癌のハイリスクとあり心配です。また、胆嚢線筋腫症は胆嚢癌と識別しにくいとあり、こちらも心配です。アミラーゼが高いのは合流異常が原因もありますか?膵の軽度腫大は将来的に膵臓癌になるのでしょうか? 医者はERCPをするまででもないので、定期的にMRCPをやっていき、経過をみましょうとの事です。

3人の医師が回答

γGPTの数値で、至急精密検査へと言われました

person 40代/女性 - 解決済み

会社の健康診断で 総コレステロール198 HDLコレステロール40 LDLコレステロール141 中性脂肪122 AST35 ALT47 γ-GTP113 と出ていて肝機能検査が 至急精密検査を受けてください と、初めてG判定になりました 脂質にしては以前から問題があったのですが 今年は去年より数値が良くなった方です お酒は一年中一滴も飲みません というか体質的に飲めません 精密検査には行く予定ですが この数値ならどんな病気が考えられますか?可能性として複数教えていただけたらありがたいです 8センチの子宮筋腫が先日みつかり 手術を勧められているところです(来年検討してます)が 常用している薬はありません 肺や心臓、血液一般検査や白血球検査、尿検査、血圧、BMIなどは全て正常値でした。 今気になる症状は 数年前から急激に白髪が増え その頃から円形脱毛症が複数出来たこと 治ったり再発したりしています あとは同じ頃から左の背部痛(明け方のみ) あとは同じくその頃から数日に一回先端紅痛症で 手の指先が腫れ上がり激痛が走ることがあります この辺と肝臓の数値は繋がりがあるのでしょうか? ストレスはほとんどなく 平和に暮らしているのですが 強いていうならこの症状がストレスです 今回の数値と相関はありますか? よろしくお願いします

5人の医師が回答

自己免疫性膵炎について

person 30代/女性 -

7月頃から左上腹部に痛み・違和感、背部痛などがあり、今日「自己免疫性膵炎」の可能性を指摘されました。 8月に胃カメラ・腹部エコー・CTで異常なしでしたが、痛みが続き食欲も無くなった為、10月に再度腹部エコー・血液検査・尿検査をしました。 結果、エコーは異常なしで尿アミラーゼ、リパーゼのみ高値。→若いので病的なものではないと言われる。 しかし、やはり痛みが継続して気になるので、今月になって総合病院を受診して単純CT・血液検査・尿検査をしました。 その結果、CT画像で膵尾部に高さがあり、肥大している可能性があること。IgG4が106と基準値より少し高い事から自己免疫性膵炎ではないかと診断されました。 ネットで検索すると、自己免疫性膵炎は膵癌との見分けが難しいと書いてありますが、膵癌は心配しなくてよいのでしょうか? 今後糖尿病になる可能性は高いのか、慢性膵炎のように進行していくものなのかも教えて下さい。 また、検査の所見で念の為に精密検査が必要と書いてあるのですが、担当の先生は何もおっしゃっておらず、次回は2月にIgG4の数値を再検査することになっています。 それまで、これ以上の詳しい検査をせず、放置しても大丈夫なのでしょうか?

7人の医師が回答

肝機能障害はメルカゾールの副作用ですか?

person 40代/女性 -

二ヶ月前にバセドウ病の為、メルカゾールで治療開始しました。今回4回目の通院でしたが、肝機能障害が出てしまいました。血液検査の結果は10月1日→20日→11月10日→12月1日の順に、FT4:2.04→1.5→0.8→0.6、FT3:5.8→4.38→2.7→2.1、TSH:<0.003→<0.003、0.014→6.64、TRAb:9→測定なし→測定なし→12.7、中性脂肪:48→90→167→41、γGT→23→32→51→128、アルカリホスファターゼ:140→153→202→342、AST→25→28→29→46、ALT:26→34→33→43です。今回、γGTが急上昇し、その他の肝機能は基準を少し超えた値です。11月10日に中性脂肪が急上昇しています。暴飲暴食はしていませんので原因不明です。γGTは基準値を少し超えていました。12月1日の中性脂肪は基準値内に改善し、γGTが急上昇しています。メルカゾールは3錠でスタートし、2錠になり、今回の肝機能の結果から、1錠にし、常飲しているサプリメントは全て停止し次回一ヶ月後の血液検査を見ることになっています。お聞きしたい事は、1、肝機能障害はメルカゾールの影響ではなく、11月10日に一時的に中性脂肪が急上昇した事で、12月1日のγGTが急上昇した可能性はありますか?2、バセドウ病の数値は改善しているのに、TRAbだけ数値が上昇しています。こういう事はよくありますか?3、もし、メルカゾールが原因なら2錠から1錠にした事により肝機能の数値が改善し、引き続きメルカゾールの治療は可能ですか?なんとか薬で治療したいです。ご意見よろしくお願い致します。

10人の医師が回答

背中、左側が痛い

person 70代以上/男性 - 解決済み

5年前、八王子の高尾山に冬場上ったのですが、500ccの水を飲み切り 降りてきて、150円を出して飲んだ、11時ごろ、胃の周りが冷たいのが通るのが分かったとき、左背中に痛みが走った。1週間しても治らないので、まぁ小さな病院で、内科で見てもらおうとしていった、そしたら「俺だって、毎日ビールを飲んだとき、背中が痛む。ホッと置けば治る」ということで、1週間たっても治らないので、そこの整形外科に行ったら「ホットシップよりホカロンがいい」と言われ見てくれなかった、ほっておいて、1年半したとき痛みが治ったのですが、3年近くになって痛みが出てきた。今、首をけん引しているところがあり、そこの先生にいぅたら、「すい臓」と言われビックリしました。今、年金生活、年収170万円、都民税、市民税は払っていない、 月、13万円ぐらい、妻が、国民年金、5.3万円、私が行っている医者 血圧の薬、突破ッ性難聴に薬、これが、漢方薬が入っているので高い、医療ニュースの中を読まされ、同じものを出しています、耳鳴りはよくなっています。うつ持ちなので、都認定3級なので、1割なのですが、 そこの先生と気が合わない為やめていて、眠り薬は、薬屋、、うつの薬は、血圧をもらっているところ、月、2万円ぐらい言っています。 お金をあまりかけてくないので すが、いい方法がありますか?ど~~しても内蔵エコー検査が必要か、どうかです、 すい臓を見ると、 お酒を飲む人がなると書いてあり、私は飲まないし、タバコも吸いません。 どうして冷たいもの飲んでこうなるのかを知りたい、 今年、アイスクリームを食べたとき、背中はいたくなかった。 いろいろな先生に答えてもらえますか? 考え方が違う、 先生がいるということが分かったので・・・ よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

おもに神奈川県で膵臓の手術、診断が得意な医師、病院

person 70代以上/女性 -

73歳の母ですが、動脈硬化気味(大動脈石灰化が見られる)、狭心症の症状はないようですが、不整脈は多少あり、高血圧の薬は飲んでいます。 もう、7,8年前から、膵臓に嚢胞があると、健康診断のエコーで分かり、その都度、CTなどの検査をしていたのですが、 最初は5mm程度だったのが、徐々に大きくなり、 今年の4月エコーとCTでは、大きさが28mmと言われたと記憶があり、これは良性だから大丈夫、などと言われたらしいので、自分も無知だったため、そのまま安心しきっていました。ただし、そこは町医者の延長のような病院で、膵臓の専門ではありません。 その後、ネットで調べるタイミングがあって、膵臓に限っては嚢胞は非常にやっかいで、良性と断定できるのはほぼ、仮性嚢胞だけであって、あとは、いずれ手術適応となるもので、分枝型IPMNであっても3cmを超えると超音波エコーやその他の検査が必要で、手術もということも考えることもあるそうで、 IPMNかなんてこともわからないですし、そこの病院にすぐに聞きに行く予定なのですが、本当に憂鬱です。 ただ、年齢的にも大変だと思いますし、 非常に見極めが大事で、その後のことも大事なので、 膵臓の手術と診断において、ご自身の親をここで受けさせたいと思えるような病院、医師をご存知でしたらお教えください。 神奈川県内、横浜市であると嬉しいですが、 でなければ、東京都あたりで、お教えください。 また、抗がん剤の治療も積極的なのか、意味があるのか? についても知りたいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する