アルコール・薬物依存(2016年)

飲酒欲求がなくなりました

person 50代/男性 - 解決済み

今年の初夏あたりから飲酒欲求が消えてきました。今は全くありません。なにか内科的な病気があるのでしょうか? 学生の頃から飲酒が始まり、飲酒欲求がなくなるまで毎日少ない時でビール1リットル多い時で泥酔して記憶をなくすまで飲んでいました。休肝日はほぼありませんでした。 無職になった30代半ばに朝から飲むようになり問題飲酒だと思いました。 それからアルコール依存症専門のクリニックのデイケアに通いシアナマイドを飲み3ヶ月断酒したことがあります。 しかし、その後また飲み始めてしまいました。 30代後半に実家にもどったので、さすがに朝からは飲まなかったのですが、毎日飲んでいました。また、月に4,5回は居酒屋に行って自分の飲めるほぼ限界まで飲んでいました。 自分でも恐ろしいほどきれいさっぱり飲酒欲求がなくなり、むしろ飲みたくないと感じています。 その他、パニック障害(発症10代後半、現在ほぼ寛解)・うつ病で精神障害3級、糖尿病2型(直近のヘモグロビンA1cが61)、高血圧、高脂血症で通院治療中です。 加齢によるものなのかとも思いましたが、友人からの食事の誘いなどを断ってまでビールを飲んでいました。 なにか体に異常があるのでしょうか?

4人の医師が回答

断酒を決めたが呑みたくて落ち着かない

person 30代/女性 -

母子家庭、小学2年の子供がいます。何度もアルコールで入退院を繰り返しました。もうコイツはダメだと諦められ子供を預けていた母親も亡くなり私しかいません。この二ヶ月失業してから子供を送り出してからすぐにアルコールを呑むようになってしまいました。量は500のストロング0を4、5本です。8時から自分の朝御飯作りながら呑みます。つまみというよりはちゃんとした朝御飯です。お酒なくては美味しく感じられないものもおいしく食べられるので習慣になってしまいました。しまいには田舎だし近所のスーパーまでだからと飲酒運転、子供とプールにはいるのにも手放さない、父と大喧嘩しガラスを割って足を5針縫う怪我を負いました。さすがに怖くなってもう私には節酒はできないと感じ、断酒を一昨日決意したのですが出来ず、5時には呑みはじめました。この日は二本半。今日こそはと思い現在6時半です。が、この時間まで我慢できれば呑んでもいいんじゃないかと子供にママお酒呑んでもいいかなぁと何回も聞いてしまい子供もじゃあ一本だけね(怒)と言ってくれたのでぐらついてます。私は断酒を目差すべきですか?それともこの時間まで我慢出来るなら節酒出来ますか?

18人の医師が回答

子育て4年、頭の回転が悪くなりました

person 30代/女性 - 解決済み

初めまして、まちこと申します。 4歳の子供がいる母です。現在正社員でweb系のプログラマとして働いております。 相談内容ですが、ここ1、2年ほど非常に頭が悪くなったことです。 例として2点ほど ・人の話を聞いて、その場で理解できてるような気がするが、いざ着手してみると、話の詳細までつかめていない ・話しが少し複雑になると、元々の話に対し、今の話がどういう前提に基づいて、どういう展開がされているか把握できなくなってしまう 元々頭の悪さを感じたことはなく、むしろ、こういうケース等への理解は、以前は問題なく出来ていた、という実感があります。 生活の変化として、子育て2年後半頃から、酒を飲む量が増えました(日に缶チューハイ3、4杯)。 そもそも酒が増えた原因のストレスとして、子育て、職場のストレスなどもあります。 簡単に言うと、仕事のために残業したい、できない、職場での立場が悪くなる、というものと、勉強をしたいのになかなか時間を取れないことです。 運動に関しまして、BMIは標準です。普段から積極的な運動は出来ていません。通勤行き帰りは子供を乗せた自転車で坂道を登る(坂道自体は4分ほど、通勤全体は20分ほどです)、土日は公園で子供と大人げなく走り回る(20分ほど)程度です。 原因としまして、考えられるものを教えていただければ、その方面の専門医の方に受診させていただきたいと考えております。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

主人のアルコール依存症の可能性

person 30代/男性 - 解決済み

主人は39歳、小さい子供二人です。 昔から酒好きで結婚してからは毎日晩酌をしていました。晩酌は少しですが月に2回程の飲み会だと毎回ベロベロで帰ってきます。泥酔や記憶をなくす、二日酔い。財布や携帯をなくすこともありました。寝ながら嘔吐も8年間で三回あります。ディビングで大声であ~~くっそ~と言いながら一人で苦しんで外だと思ったのか唾を床に何回もはいて。本人は覚えていません。次の日離婚の話をしたら普段の晩酌を止めました。その後の飲み会も少ししか飲まず帰ってくる時もありました。もう1年ですが徐々に増えてきています。家では飲まなかったのが1週間に1回バーベキューをする時に2,3本飲むようになりました。その日は飲み足らなかった様で私が寝てからも少し飲んでいます。迎えに来てほしいと言ってもバーベキューやるから飲んじゃうと。その時は私が怒ったのでノンアルコールを飲み迎えに来てくれました。 飲み会でも量をが増え350ミリを8本。散々話し合って本人も泥酔、寝嘔吐するほどは飲まない、二日酔いも嫌だから気をつけると言っています。ノンアルコールを挟んだり工夫してくれています。それでも最近わりとベロベロで帰って来ます。記憶が所々ない時や軽い二日酔い程度なので前よりはマシですが。酔うと私が寝ているのに性行為を求めてきたりちょっとの事で怒って怒鳴り合いはしょっちゅうでした。今はなくなりましたが怒りっぽくなるのはあって、主人は飲酒時は煙草は吸わないのですが(具合悪くなるから)酔ってくると吸おうとします。それを私が止めると機嫌が悪くなります。私も怒らせないように気を付けています。 これからまたエスカレートして泥酔しないか心配です。やはりコントロール出来ないのでしょうか?酔っても吐かない怒らないのは無理なのでしょうか? アルコール依存症で精神科など受診しないと治りませんか?主人は飲酒時以外も短気気味です。

14人の医師が回答

統合失調症で外出時に飲酒しないと辛いです 2

person 30代/女性 - 解決済み

(1の続きです)主人がそのことを察してカンカンに怒り、何日間も口を聞いてくれなかったので、そのことの方が堪えて炊事と洗濯以外は1週間寝込まないと辛かったです。処方されているエビリファイとアルコールの相性は悪いので、主治医にアルコールのことは言えずにいます。私はアルコールを止めたら、外出できないでしょうし、本当に外出時は適量しか飲まず、誰にも迷惑はかけたことは95%ありません。統合失調症を体験したことのない主人や他人に私の辛さなど分かるわけがありません。準国営放送とも言われるNHKラジオで放送されるぐらいなので、私以外にもアルコールに頼る統合失調症患者さんはいるのですよね?私だけが異常扱いされるのは辛いし、たまたま試合観戦時に失敗したのは心身ともに体調が悪かったからだと思います。私はどのように気持ちを向けて行けばいいのかアドバイスをいただければ、大変ありがたいです。主治医は話は聞いてくださりますが、具体的なアドバイスはめったにしてくださりません。ここのドクターの方のほうがよっぽど信頼できます。かと言って病院を変える気はありません。恥ずかしい相談で申し訳ありません。何卒、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

統合失調症で外出時に飲酒しないと辛いです 1

person 30代/女性 - 解決済み

私は統合失調症の治療のため通院のみ市の自立支援で通っています。お酒(発泡酒350mlで充分です)を飲まないとどれだけ準備万端にしても、通院のために病院へ通うときに玄関のドアが開けられません。飲酒してもドアが開けられなかったり、玄関を出てすぐに家に戻ってしまったりして通院できなかったこともあります。NHKの障害者向けのラジオで統合失調症の患者のリスナーが投稿した川柳に「この病気になって増えていく酒量」みたいな内容(詳しく覚えていなくて申し訳ありません)が詠まれていて、お酒に頼るのは私だけじゃないんだと思いました。私が飲酒する理由は外出するときに他人から感じる恐怖を少しでも消すためです。他人のことなど気にしないようにしていますが、一部の方以外の知らない方が怖くてたまりません。決してキッチンドリンカーなどではなくほとんど外出時にしか飲みません。何の証拠もないのに勝手に主人にキッチンドリンカー扱いされて辛くてたまりません。休肝日も週2日以上は絶対にあります。この間、大好きなプロレスの試合を観に行ったら、途中まではよかったのですが、試合の間の休憩についチューハイ350ml缶をこれぐらいなら大丈夫だと思って飲んだ結果、大ファンだった選手の試合も観れず、ずっとトイレに閉じ込まって吐いたり、意識が朦朧としてしまい、ドアを施設の職員の方がノックする音で気付き、ようやくドアを開け、全試合終わったあとだと気付き、帰り、その間、家にたどり着くまで記憶がありませんでした。途中で転んだようで膝から下に擦り傷と出血が見られました。1人で試合観戦するのが不安で初めに試合会場に入るまでに500mlぐらいチューハイを飲んで行きました。好きな選手の姿や残りの試合が観られない、転んだ等、全て自業自得です。(続きます)

1人の医師が回答

精神科に通うべきかお願いします。

person 20代/女性 - 解決済み

これは精神科に通うべきか自分の気持ち次第なのか 質問します。 小さい頃母親がスナックで働いていて 夜遅く帰ってきて夕方まで寝る。 たまに早く帰って来ては日本酒を飲み 私を蹴り私が泣くと更に蹴る。 そんな日が何回かありました。 今は私も結婚して子供もいます。 でも主人の毎日の酒が今では嫌々で 仕方ありません。 暴力もたまにあり、ちょっとした事で喧嘩になり 物に当たります。 そんな姿を見ると最近は必ず母親の面影を思い出します。 父親もまた酒が入ると豹変する人で 体調を壊し入院してからは酒を一滴も飲まなくなりました。 そんな主人を見ていると両親の面影を思い出し この子は守ってあげないと! けど離婚するわけもなく 話し合いもいつも中断…。 本当に駄目な母親だなと自分を責め 苦しくなります。 最近は問題が大きくなっていくばかりで どうすれば良いのか分からなくなってきました。 私は精神科に通うべきなのでしょうか? 両親の面影を消すなど出来るのでしょうか? 行き着けの精神科の先生には それほど母親の傷はない。 失礼だけどその母親にして君が出来た それは誇らしい事だよと…。 本当に私の傷は深くないのでしょうか? 違う病院で聞いてもらったほうが良いのかどうか… 自分と葛藤していくべきなのか… 回答お願いします。

7人の医師が回答

断酒中に現れた睡眠障害の夢遊歩行について

person 30代/男性 - 解決済み

アルコール依存症を長く患い、そこから、抑鬱、不眠、肝機能障害が出て、断酒を彼が始めました。 お酒を飲まなくなって、少しして飲んで、そんな日が少し続いて、3日ぐらいどん底の様な抑鬱。全くの無気力に食事もままならず、幻聴があるのか、雨が降っていないのに「今日は一日雨かね?」と言ってたのです それからまた数日して、気がついたのですが、夜中に椅子に座ってるのです。声をかけても無表情のままで、反応もありません。 朝起きると夜中起きていたことは記憶にないそうで、今日も悪夢をみたよ、と言うのです。 それから毎日のように、夜起きて、いつものようにトイレに行き、いつものようにタバコを吸い、自分が帰省した時は友達に呂律の回らない状態で電話もしました。 聞きたいことは 精神科に通院しています、お薬は飲んでます。 肝機能の薬も飲んでいます。 アルコール依存症の離脱症状での不眠でこの様な事があるのか、それとも違う睡眠障害なのか。 (彼のご親戚に夜中に叫ぶ方が居たと聴きました) 抑鬱が酷く幻聴がある時にかかりつけの病院に電話をしましたが、暴れてないのならうちは関係ないと言われました。 また、今は休職中で昼間も眠れるので、一日中眠いと訴えてるので昼間も眠ってますが逆に良くないのでしょうか? 起きて歩いてる時はなるべくベットに誘導するようにしていますが、無意識でも避けられたりする事が悲しくて、自分がパニックになりそうになります。でもタバコを吸ってしまうので火が危ないと思い起きてるのですが、見張られてる感じでこちらをちらちらみては警戒してます。 主治医に早く受診できれば良いのですが少しあいてるので、その間の過ごし方を教えて頂けたらと思います。

3人の医師が回答

アルコール依存症でしょうか

person 30代/男性 - 解決済み

夫(30)についてです。 週2、3(今年5月の結婚前は週5)は会社の上司・同僚と飲み会です。 家では薄いハイボール2杯位であまり飲みません。 問題は飲み会なのですが、ほぼ毎回記憶をなくし、呂律はまわらず会話にならず、タクシーで家にたどり着くのがやっと。マンションのロビーで寝てしまったり、明け方ベッドでおねしょをしたこともあります。 職業柄飲み会は多いのですが、年齢的にも無理やり飲ませられることはなく、楽しくなって(記憶も途切れ途切れですから)毎度自爆するようです。 最近のことでしたらストレスかな、と思うところですが聞くと大学生のときから変わっていないようです。 毎日飲まないとイライラしたり震えてしまう等の症状は全くないのですが、飲みに行くと必ずコントロールできなくなるというのもアルコール依存症になるのでしょうか。 翌日はたまに仕事を休んだり、営業なのであいた時間に一度帰宅して寝ることもあります。 この事で毎度ケンカをするので「次飲み過ぎたら病院」と言ったら「頭がおかしい」と言われたのですが、 やはり習慣や性格的なもので病院に行っても意味はないのでしょうか。 本人は翌日はひどい二日酔いになるので飲み過ぎを後悔してはいるのですが、飲み会になった瞬間忘れてしまうようです。反省は全くしません。 酔うと話も通じず毎度介抱するのもこちらも不愉快ですし、やはり健康面もとても心配です。 完全に禁酒してほしいわけではありません。 (してくたら嬉しいですが職業柄100%不可能ですし、ものすごくストレスのかかる仕事なので一滴も飲まないくらい縛り付けると反動がこわいです) 飲む量をコントロールしてほしいです。 (飲む量がコントロールできないなら、「‘○時まで’と決めて切り上げてきて」と何度か言ったことがあるのですが無理でした) 何か解決策はありますでしょうか。

15人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する