うつ、躁うつの症状(2023年)

彼氏が鬱病っぽいです。

person 20代/男性 -

彼氏と5年付き合っています。 些細な喧嘩から1ヶ月くらい経ちます。 喧嘩をしてから 「気持ちがないから一緒に居れない」 と言われました。 最初は、別れ話だと思って聞いていましたが それから話し合う機会を作るように 2人で話し合う中で、何回か相手から 「外に出たくない」 「外に出るのが難しい」 「今話せる状態じゃない」と断られる事が ありました。 彼氏は、友達に会えているか聞いたところ、 今は友達に会えてない状態です。 彼氏の方が、話し合いの時黙ってしまうので 一方的に話す形になっています。 大切な日に会おうと彼氏から 言ってくれて会えた日は、 彼氏が話の途中で具合が悪くなってしまう こともありました。 私も適応障害を経験している為、 外に出たくない事や人に会いたくない気持ちがよく分かります。 ラインの返信は、 辛いかなと思い、挨拶のみにしています。 最近は、来なくなってしまいました。 この状況から 軽度の鬱病っぽく、私は彼氏に 病院に行って欲しいと思っています。 相談したいことは以下の通りです。 1.彼氏が恐怖感や拒否感があまりないように どのように病院に促したら良いですか? 例えば、私の経験談を話して促す等 2. 病院に行く場合、一緒に行かないほうが よいですか?

3人の医師が回答

兄の自殺からおかしくなってしまった

person 20代/男性 - 解決済み

二年前に不安障害の診断を受けました 一年前に父が自殺しました。先月兄が自殺しました。兄は典型的な鬱病で病院からも診断を受けていました。嘔吐や、体が動かない、何もしたくない等父は思い詰めており、未遂を2回ほど行い、自殺しました。兄は、自殺後に知りましたが、自傷行為や、無念を書き留めたメモ帳が見つかりました。その後、失踪し、探したところぼくが第一発見者でした。見つけた時は、眠るようで、取り乱したりはしませんでしたが、式場で夜中急な焦燥感でめがさめました。元々不安障害があり、精神科の先生は、心に負担が掛かったことによるパニック発作だろうと。ですがその頃から、死を意識しているのかもしれないと思うようになりました。運転中、ガードレールに突っ込もうと思ってるのかもしれないと思ったり、2階から飛び降りようとしたいのかわからないなんとも言えない感情になりました。実際にガードレール突っ込んだこともありません。意を決して突っ込もうとしても出来ませんでした。直前で怖くなり、身体が勝手に避けます。他には、運転中は怖いです。突っ込みたくなっているのか、突っ込もうとして、身体が避けているのを感じて安心しているのか。突っ込む時も減速しているので、死にたくは無いとまるで自問自答しております。常に誰かに見張ってて欲しくて、自分を抑えきれない時が来るのではと、気が気ではありません。兄が自殺前までは、病気では無いかと心配ばかりしていましたが、今は、自殺するのでは無いかと心配しています。自分でしなければ大丈夫なのはそうなのですが、コントロールできなくなるのではと怖いです。精神科へは、受診予定です。父や、兄と違うところは、自傷行為や、食欲低下、身体が重い、無価値観等は、ありません。何かに集中していると自殺のことを忘れる時もあります。不安障害の一種なのでしょうか。分かりにくくすみません。

3人の医師が回答

てんかんと抗うつ剤について

person 10代/男性 -

質問よろしくお願いします。 18歳の息子の事なんですが、 中学3年の3月に前頭葉てんかんと診断され現在テグレトールを800ミリ服用しております。発作は睡眠中のみに限り、教習にも通っています。 元々小さい頃からADHD傾向、HSP気質な面があります。 些細な事もとても気にする子です。 私が離婚して再婚しており、家庭環境のせいも私自身はもちろん自覚はしておりますが、中学3年の夏頃から唾液が多くなった気がしていたようで、その後に3月にてんかんの診断を受け、とても落ち込んで、4月に高校へ入学し周りの環境も変わり唾液を飲み込む音が周りに聞こえていて飲み込む事に強い恐怖を感じる様になってしまったようです。最初は唾液の音を隠すことを考えてばかりいたみたいなのですが、 自分の中で考え方を変えようと気持ちを切り替える様にして、 てんかんを持っているのも自分。 唾液恐怖症なのも自分。 ありのままの自分を受け入れよう、 自分らしく生きようと考える様になり、唾液恐怖症の方は、まだ静かな空間とかだと意識はしてしまうけれど飲み込む事 への恐怖はだいぶ消えたようです。 昔は人と話すのもつらかったけれど今はもうだいぶ普通に色んな人と話せたり、一つのことでクヨクヨ考え込んでいたけれど、まぁ考えても仕方ないか!くらいに気にならなくなって来たみたいです。 ですが、高校3年の始め頃から、前よりも唾液を飲み込める様になった頃から、すごくお腹が張るようになって来たみたいで、本人は呑気症だと言っています。それがここ最近症状が強くてガスが出せない状況だととてもツライと。 友達とライブに行ってもお腹が張ってしまいライブどころじゃなかったと。 結局は精神の問題なのかなと思っておりますが、心療内科等で薬をもらった方が気持ちが楽になりますか? テグレトールと抗うつ剤の併用はてんかん発作を誘発しないか心配な面もあります。

3人の医師が回答

「双極性障害 初めてラツーダを飲みました 怖い副作用の口コミが多く不安です」の追加相談

person 30代/男性 - 解決済み

現在飲んでいる薬から、就寝前薬に関して改めて質問いたします。 ルネスタ1(眠前) デエビゴ5(眠前) クエチアピン200(眠前) です。 これらを服用するとほぼ必ず眠気がきて眠れはするのですが、朝だるくて起きられなかったり、起きても不安な気持ちになったりします。 寝る前に調子がよくても、一晩明けるとリセットされてしまいます。 クエチアピンは双極性障害のうつ状態には適応がないことも知りました。 クエチアピンを飲む時間を就寝時間より早めた日は3時間くらいで頭がボーッとなり無理矢理寝ました。 昨晩はルネスタ、デエビゴはそのままの量、クエチアピン200を100だけ(一錠)飲んで寝ました。夕方まで起きれず、現在頭も気持ちもすっきりしません。 ルネスタとデエビゴは、プレドニンの副作用の不眠に対処するために入院時の病院で出されました。 クエチアピンは入院前から通っている病院の精神科から出ています。 処方理由は覚えていません。 何より、朝の目覚めが現状かなり悪く、休養中の身ではありますが1日の生活リズムをつくるのにかなりつらいものがあるので、いっそルネスタ、デエビゴ、クエチアピンすべて飲まずに就寝を試みようかと思うのですが、いかがでしょうか。 なお、ラツーダの副作用に関しては今のところ幸い特に気になることはありません。

3人の医師が回答

トリプタノールについて

person 70代以上/男性 - 解決済み

75歳、男性。 41歳の時にひどいアルコール依存症になり、精神病院のアルコール病棟に3ヶ月間入院し, その後34年間完全に断酒を続けています 退院後、元の職場に復帰しましたが不安感,うつ感や不眠が続き42歳頃から外来で安定剤、抗うつ剤、 睡眠導入剤の向精神薬を処方してもらいました。うつ感に対してはトリプタノールをずっと飲んできました。 当初は25mgx4、10年ほど前からは25mgx2です。 仕事の都合で入院した病院の外来に通えなくなり、紹介状を書いてもらい近くの内科で処方してもらって いましたがその先生が急逝し、次の内科は先生が急にクリニックを閉じたために現在3人目の先生です。 専門は小児科内科の女医です。あくまで最初の先生が処方してくれたのでということで向精神薬を 出してもらっています。 そのトリプタノールが今年の春以来出荷調整になり、なかなか手に入らず薬局が手を尽くして いろいろなところから入手してもらい何とか凌いできました。その薬局ももうどこにも在庫が ないので来月以降は出せませんと言われ困っています。 同じ系統の薬でも効力や副作用などが違うようなことをネットで見ています。 かといっても新しい系統のSSRIなどに切り替えるには精神病院か心療内科で処方しても らってくださいと医者に言われています。 私としては30年以上もトリプタノールを使ってきたし年齢的にも同じような 薬を望んでいます。同じ三環系でトフラニールやアナフラニールをネットで見ましたが トリプタノールと同じような薬なのでしょうか?またそれ以外にも ありますでしょうか? 症状は、いまいちすべてに気力が出ない、なんとなく不安などで、極度に落ち込む等の症状は ありません。老人性うつ病でもないと思います。服用するとパッと元気になります。

2人の医師が回答

慢性痛と関連した抑うつ

person 30代/女性 - 解決済み

発達障害傾向があり、ストラテラを飲んでいます。 最近ストレスが溜まるシチュエーション(職を探したり、人間関係を模索したり)にいます。また免疫系の持病があり、とても軽症でステロイドなしだったのですが、最近関節痛がひどく、治療を検討予定です。 ストラテラを飲む前は感情がとても落ち込むことがあったのですが、飲んでからはなくなりました。ただ最近やる気が上手く出ない、憂鬱な状態になることがあります。 どうも関節痛と連動しており、肩や足や手が上手く動かない、痛みを常に感じていて怠い、日常生活が上手くできないことに関係があるのではないかと思っています。 慢性痛を感じ続けていると神経の作りが変わってしまい抑うつ傾向となる、という考察も見ました。 慢性痛は治療で何とかする予定ですが、年明けまでこのままのため当座の対処法を求めております。 なるべく飲む痛み止めは避けているのですが、神経が変わるのを防ぐには、カロナールなどを使用するしかないのでしょうか。 心頭滅却すれば火もまた涼しのように、マインドフルネス的に痛みに自己を慣らせば、脳も影響を受けないようにできますでしょうか?

5人の医師が回答

86歳女性の母 認知症と統合失調症について

person 70代以上/女性 - 解決済み

1カ月前に、38度の高熱が出て2日間寝込んで飲食拒否をして心配していたのですが、3日目には急回復し食事もできて、通常に戻りました。しかし翌日からまた同じ状態になり、寝込み水も口に当てても拒否し2日間同じ状態が続いたので、内科併設の精神病院に緊急入院させました。熱が出たのは感染症が原因のようで抗生物質を投与してもらって、現在は37度の熱ぐらいだそうです。不存在の人間がいるとかが半年前から言い出したので、担当のケアマネがレビー小体型認知症ではないかと言っていましたが、病院にいかず原因は分からないままでした。入院先の医師診断では、1分の初見でレビー認知症、統合失調症でしょうということでした。以前から母はうつ病で「死にたい」願望があり、10年前も同じ病院で入院し、薬大量投与で体が弱りました。今は食事もしないので鼻から栄養素を入れている状態です。意識はハッキリしていて死にたいとしか言いませんが、看護師さんとまともな会話もせず、「放っていて欲しい」としか言いません。手が出て暴力的にもなります。医師は年だからおそらく認知症でしょう言われますし、認知症は改善する治療もできないのでCTなどの物理的検査もして頂けないという事でした。5年前には大学病院で精密検査もしていて生理的には脳に異常無しという事でした。私は意識がハッキリしているので認知症ではなく、精神病のうつ病の方だと思うのですがいかがでしょうか?

4人の医師が回答

抑うつ状態での医療保護入院ですが、早期退院出来ないのでしょうか?

person 40代/女性 -

妻が職場のストレスでうつ状態となり、精神科を受診したところ抑うつ状態との診断を受け、医療保護入院となりました。 妻は専門職で、他に人員がいなくなってしまい、誰も仕事を手伝えない、休みが取れない、辞めたくても辞めれないといったストレス抱えていたようです。 幸にして、入院のおかげで職場は退職することができました。退職できたことを伝えた以降、12月25日現在(入院して12日経過)元気になり、今では私との会話も健康時と変わらない状態となっています。 しかし今度は、入院生活にストレスを抱え始め、私との面会の都度、退院したいと泣くようになってしまいました。 また、公衆電話も自由に使えるため、日に何度か私に電話をかけ、家に帰りたい、退院したいと言うようにもなっています。 私には、妻の元々からの性格だからそれは普通のことじゃない?と思うことが、精神科の先生からは、うつだからそう思うんだ、出来ないんだと決めつけて言われているようです。 同じ病棟には、叫んだり徘徊したりという症状の患者さんもいるため、夜もうるさくて眠れないようですが、睡眠薬を出されています。静かな環境下で眠れないのであれば仕方ないとは思うのですが、改善はされません。 今日は、医師に「帰りたい」と伝えたところ「月単位で治療するため、返すことはできない」と言われたようです。昨日までせっかく良くなっていたのに、今日は帰りたい、帰りたいと泣いて電話で私に訴えます。 うつではない私がその状況で生活していたとしても、耐えられそうもありません。 入院後、主治医から私への説明もなければ会うこともありません。 会ったとしても私から医師に妻の状況を説明することも、退院に不利になるように思えてしまい不信感しかありません。 できれば早く退院させてやりたいです。どのようにしていくのか最善なのでしょうか?

3人の医師が回答

双極性障害 初めてラツーダを飲みました 怖い副作用の口コミが多く不安です

person 30代/男性 - 解決済み

先々月、ラミクタールによる薬疹と高熱で総合病院に緊急搬送された者です。先週、約1ヶ月半の入院生活を終えて、自宅療養をしております。 現在、入院していた総合病院(皮膚科)から以下の薬を処方されています。 プレドニン25(1週間ごとに5ミリずつ減らして飲むことになっています) タケキャブ20 ダイフェン(月・水・金のみ) ラミクタールを処方された、もともと通っていた精神科にも久しぶりに通院しました。 そちらで今回処方されたのは レキソタン5(朝・夕) ルネスタ1(眠前) デエビゴ5(眠前) クエチアピン200(眠前) ラツーダ20(夕) です。 入院前は、問題となったラミクタールのほか、リーマスとミルタザピンも処方されていたのですが、これらは入院先の病院の判断で取りやめになりました。 退院して1週間、自宅にいても抑うつ気分や不安感がなかなか抜けず、今日は久々に通院という名目で外に出ることができました。 ただ、今回新たに飲むことになるラツーダが心配です。 もともと双極性感情障害と診断されているため、とても効果のあるお薬と期待して処方を受けたのですが… ネットでアカシジアに苦しまれている方の声を見て怖くなってしまいました。 私は今まで抗うつ薬や抗精神病薬で「アカシジア」と思われる副作用に出会ったことはないのですが、ラミクタールでひどい副作用にあたってしまったことから、今回も大きな副作用が出たらどうしようかと心配です。 (すでに本日19時頃、夕食後に処方通り20ミリ服用してしまっています) 口コミの中には、「気が狂いそうになった」とまで書いてあるものもあり、自分もそうなったらどうしようかと怖いです。 副作用が出るとしたら、どれくらい時間が経ってから現れるものでしょうか? もし出たらどう対処するべきですか?

3人の医師が回答

双極性障害治療について

person 40代/女性 - 解決済み

今年に入り、不眠・動悸・不安感・無気力などの症状があり、精神科に通院しています。 仕事は退職しました。 当初は、うつ病と診断され、抗うつ剤を色々試しましたが、どれも副作用が強く服用できるものがありませんでした。 一時期は体調も良く、回復傾向にあると思われましたが、気分の波がかなりあり、双極性障害の疑いがあるという診断になりました。 気分安定薬を服用しましたが、そちらも副作用が強く服用できなくなり、この4ヵ月は睡眠薬と頓服で抗不安薬(月に数錠使う程度)での治療となっています。 最近、気分の落ち込みや自責思考、イライラが強くなってきています。 友人たちに誘われて週に2回は外出しています。(気力はないが出かけている状態) 治療当初よりは、気分の波が落ち着いてはいますが、いつまでこの状態が続くのだろうと、気分が安定せず仕事に行けない状態が辛いです。 双極性障害の場合で、薬の副作用が強く服用できない時はどのような治療をしていくのでしょうか。 認知行動療法などは有効なのでしょうか。 主治医の先生の治療方針がよくわからず、 改めて先生にも伺ってみるつもりですが、こちらでも伺ってみたいと思い、ご質問させていただきました。

3人の医師が回答

慢性的な痛み 痛みの対処や今後の治療

person 50代/女性 -

母が双極性障害 鬱期です。 治療中に胃が毎日痛むようになり、消化器内科へ。 さまざまな検査をしましたが器質性は完全否定。 消化器内科のお薬や漢方はすべて効果なし。 しかし、 3日前から1ヶ月かなり痛み続けた胃が、一切いたくなり、 右胸の下(肋骨あたり?)に変わりました。 背中は3日に一回ぐらいのペースで、変わらず痛みます。 背中が痛い時は肋骨あたりは痛くありません。 痛みは1日中続くこともあれば、3時間でおさまる時もあり、収まっている時は一切いたくありません。 痛みで鬱がかなり悪化しました。 ここからご質問です。 ●ご相談1 心療内科はこのまま継続して通院するのですが、 ペインクリニックや整形外科も並行して通院すべきでしょうか? ●ご相談2 こういう状態を、慢性疼痛や心因性疼痛、神経性疼痛などというのでしょうか? 胃は一切痛くなくなったので、機能性ディスペプシアは否定的ですよね? ●ご相談3 患者は母なのですが、この痛みが続く以上、うつぬけは難しいと感じております。 痛みをなんとか取り除き、その次にうつがよくなっていく。ということが現実的かと思うのですが、 この痛み自体がうつからくる不安などが悪循環させているとしたら、 どういうふうに治療すべきでしょうか? 心療内科の主治医も迷っており、お薬を試していくしかない。となっています。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

彼氏が鬱病かもしれない

person 30代/男性 -

11月半ば頃より、彼からメンタル不調、人疲れをかなり起こしているという発言があり、2,3日連絡がつかないことが増えました。その際、「特に何もないけど、SNSでこまめに連絡とったり、出掛けたり、お酒飲んだりっていうのがちょっとしんどくて。完全に一人になる時間が今は欲しい。わがまま言ってごめん」「ちょっと時間が欲しい。完全な俺のわがままだから聞く必要もないとは思う。本当にごめんなさい。Ayuは何も悪くない」と何度も謝られました。この後から、様子を見ながらちょこちょこ連絡をとっていたのですが、 Ayuが笑顔で過ごせているかいつも気にかけているなどの優しい発言もあり、ご飯は食べれている、ただ過食になったり家が荒れ放題になっている、などの近況を聞かせてくれました。仕事には普通に行けているようですが、会食を休んだり、とにかく何にも気力が持てないというようなことを先週電話した際に言っていました。気持ちに波があるようで、非常に頻繁にLINEが返ってきたり、会いに行くよ!と言ってくれることもあれば、週末が近づくと連絡が途切れ、無気力に過ごしているようです。昨日も会う約束をしていたのですが、「どうしても気分が乗らない。自分でも理由がわからない。約束したり何かを決めたりするのがしんどい」「これ以上Ayuを無駄に傷つけたりしたくない、本当にごめん」と言った発言がありました。申し訳ないなんて思わなくて良い、私を信じて欲しい、こんな形で終わらせたくないと伝えると「ありがとう。年末年始で11連休とって休もうと思う」と言っていました。明確な別れには至っていませんが、彼自身も自分の状況が辛いのと、私への罪悪感とでかなりしんどいのだと思います。病院にはかかっていないようなのですが、この状況は客観的に見て鬱のような症状なのか、私がどのように今後接していくと彼が楽になるのか等、アドバイスを頂けますと幸いです。

6人の医師が回答

うつ病 不安障害の処方薬について

person 30代/女性 -

現在、うつ病と不安障害でレクサプロ20mgとパロキセチン15mgを服用しております。(パロキセチンからレクサプロにシフトしている段階です) パロキセチンは服用当初、一週間強で効果があらわれたのですが、その後あまり効果を実感できなくなったのとレクサプロのほうがいずれやめやすいとの理由でレクサプロにシフトしていく方針で変えました。 しかし最近気持ちが晴れる日が数週間続き、そのあと気分が酷く落ち込み憂鬱な気分になる日が数週間交互に続くのでレクサプロ20mgのままでパロキセチンを40mgに増やした方が良いか悩んでいます。 その場合薬の量は多すぎるのでしょうか? 主治医は薬をむやみに増やす方針ではないはのでおすすめはしないといっていますが、落ち込みがひどいので今はとりあえず症状を抑えたい一心です また数週間単位で気分が晴れたり落ち込んだりを繰り返すのは回復期の波に該当するのでしょうか? 回復期の波は数日単位で浮き沈みするイメージなので、数週間という長い期間が不可解です またもし回復期の波に該当する場合は、波を抑える薬などはあるのあるのでしょうか? お手数ですか、ご回答よろしくお願いします

3人の医師が回答

レクサプロとツートラムの併用でのセロトニン症候群の可能性

person 40代/女性 -

以前より慢性腰痛で、痛み治療専門の心療内科でツートラムを処方されており、朝晩1錠ずつ服用しておりました。 しかし、この数週間、不安や鬱のような症状が出始め、12月21日(木)に診察して頂き、レクサプロ0.5(10mgの半分)を処方され、その日の晩から服用し始めました。(現在、心療内科では病名ははっきり出ておらず、年明けに同病院の精神科を受診予定です) 飲み始めた次の日の朝から、倦怠感、ゾワゾワした気持ち、めまい、少し気持ち悪い といった症状が出ていたのですが、副作用だと思い、金曜日、土曜日の晩も飲み続けました。また、こういった症状は朝から昼過ぎにかけてで、夕方から夜には落ち着きます。 しかし、今日24日の朝、脚もムズムズした感じが出てきました。座っていられない程ではないですが、気持ち悪いです。気持ちもゾワゾワした感じがあります。 怖くなり調べてみると、セロトニン症候群というものを見つけたのですが、症状として当てはまりますでしょうか。レクサプロとツートラムの併用は注意との事、気になっています。 発熱や発汗、動悸等はありません。 セロトニン症候群では無いとしても、服用を続けていれば治まってくるのでしょうか。 また、今後のレクサプロ服用の予定として、飲み始め1週間は0.5(半錠)、その後10mg(1錠)に増やすという処方がされています。 このような症状が出ていても、0.5錠→1錠へ増やして大丈夫でしょうか。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

乳がん温存手術放射線治療後、仕事復帰できるか不安です

person 50代/女性 -

乳がんで9月に部分手術し、10月一杯放射線治療しました。再発防止にアナストロゾール服用中です。 11月中には仕事復帰するつもりでいましたが、放射線治療終了後、原因不明の吐き気や倦怠感などが続き、また11月の終わりから風邪を引いてしまい、まだ仕事復帰できずにいます。幸い、会社からは体調良くなるまで療養するよう言われており、まだ休職中です。 都内へ片道一時間半以上かけて通勤しており、朝の満員電車に耐えられなければ毎日の通勤ができないため、11月中に数回朝の満員電車に乗る訓練をしてみましたが、途中で気分が悪くなりました。放射線治療終了直後は10日ほど吐き気が続き、原因が分からず婦人科や内科を受診し相談しましたが、更年期障害ではなく、放射線やアナストロゾールの副作用ではないかと言われました。乳腺外来の主治医からは薬の副作用ではないと言われ、また倦怠感も乳腺外来とは関係ないから内科に行くよう言われ、困り果てました。 鼻風邪が長引き、二週間以上アレグラを服用し、その間自宅にいても酷い倦怠感や眠気が続きましたが、鼻が治りアレグラの服用を止めたら倦怠感や眠気はなくなって来ました。 アレグラ服用中も、家に閉じこもっていては体力低下が怖く、気温が温かい日を選んでなるべく自宅近くの散歩や最寄り駅まで歩くなどしていましたが、ここ数日寒さが厳しくなり、風邪をぶり返すのも恐いので外来を控える日も多くなってしまいました。 まだ仕事復帰日は未定ですが、通勤が遠いのと、事務ですが仕事が忙しい職場で、果たして自分が無事に仕事復帰し以前のように仕事できるのか?大変不安です。会社はリモートワークやフレックス出勤などはやっていません。また寒さ厳しく外の散歩も難しくなり、自宅では一人暮らしで家事などでは動いていますが、復帰に向けて体力維持をどのように進めたらいいでしょうか。自分でも復帰が遅れ悩んでいます。

2人の医師が回答

通院していない双極症鬱状態の息子に通院を勧めたいが鬱が悪化しないか

person 20代/男性 - 解決済み

20代の息子は大学時代に双極症と診断されたが、受け入れられず1ヶ月で通院をやめました。 家族とは離れて暮らしており、病状の詳細は不明のまま、大学は中退。何とか就職したものの、ストレスが強くかかり今年辞めてしまい、現在無職です。 最近転職の相談サイトできつい事を言われかなり傷ついたらしく、鬱状態が強くなっているようです。家賃、生活費を入金しても浪費し、支払いができず、電話も解約になってしまいました。浪費は学生時代から必要以上の仕送りを要求(教材費等の嘘をついて)していました。 家族とは、電話での会話は拒否し、会うのは、大金は手渡しでの約束で無理くりやってましたが、鬱が続いているため最近は会えずLINEも既読スルー状態です。本人は一人でいたらおかしくなると彼女の部屋で暮らしています。そのため、自分の部屋の家賃や光熱費には感心がなく放置。仕方なく親が支払っています。現在食費等を入金しても下ろさない状態が続いており、おそらく、鬱状態ではないかと思っています。 家族としては、病院受診を勧めいずれ、 障がい者年金等福祉のお世話になれるよう働きかけていきたいと思っていますが、 鬱の状態で通院治療を勧める事でさらに鬱状態が増悪してしまわないか悩んでいます。 また借金がまだ残っており、それも鬱の状態を悪くしているのではと思い、全て親が支払って、治療が始まってから本人とお金の事を話せればと思っていますが、その方向性は正しいのかどうか、先の見えない策なので、他に何かありましたら、 ご教示お願いいたします。 長くなってすみません。

5人の医師が回答

薬を多剤投与ではないか

person 20代/女性 -

21歳の娘ですが、神経科に2年通院してます。 病名は、躁鬱と診断されたようです。 気分の浮き沈みはあるようですが、イライラするから頓服を飲む、日中寝てる時間が多く、何よりも目つきがうつろになりいつも目が座ってる状態です。 大学を留年し、退学になったりとストレスはあったと思うのですが、躁鬱だからと言いながらも、友人と遊びに行く時は元気に行っています。 春から専門学校へ行く予定もしており、このままの状態では、電車に乗って通学、勉強を出来るのかと心配しています。 目がうつろで、ずっと座っているような目つき、また体重がこの一年で20キロ増えて食欲がすごいです。 日中はほぼ寝て、夜中か朝方に眠剤を飲むを繰り返しています。 躁鬱とは、どのような状態で診断されるのでしょうか? 親から見てるとわがままに振る舞っている、嫌な事があると頓服を飲んでいるようにも見てとれます。 薬についてですが、あまりにも多剤投与では無いでしょうか? 夏に、娘と一緒に診察室へ入り先生にお聞きしたら、必要な薬しか出していません、躁鬱の症状を理解してあげてくださいと言われました。 薬の多剤の副作用で、目つきも表情もおかしくなったのでは?と不信感を抱いてしまいます。大丈夫でしょうか? 朝夕  ロラぜパム錠 1mg 1錠     ブロモクリチン錠 2.5mg 2錠 朝のみ デュロキセチン 20mg 1カプセル 夜寝る前   バルプロ酸ナトリウム 200mg 3錠   ラツーダ錠 40mg 1錠   リスペリドン 1mg 1錠   トリアゾラム 0.25錠 1錠   ベルソムラ 20mg 1錠   ニトラゼパム 5mg 1錠 眠れない時   マイスリー 1錠 不安時   レキソタン 1錠   リスペリドン内服薬 2mg よろしくお願い致します

4人の医師が回答

双極性障害でしょうか?

person 10代/女性 -

現在鬱の症状で、一日あたりリフレックス3/4錠とドグマチール150mgを飲んでます。鬱の発症と思われたのが去年の5月、様々な身体の不定愁訴から始まりました。 が、その更に半年前一昨年11月頃から起立性調節障害として活動量が急激に減ったものの今と比較すると調子の良い期間が多く活動できていました。 現在までTMSから薬物療法に移り少しずつ薬を増やしてみても、良くなるのは最初2週間だけですぐまた鬱の波がきて、サイクルが短くなってきた気がします。ここ1ヶ月は出かける日もあれば一日の中でも鬱々メソメソしてたと思えばニコニコとはしゃいだり全体にはほとんど寝たきりです。 思い起こしてみると、その調子を崩す前の2年半前は恋愛もしていたせいか躁状態で、就寝は0〜1時、早朝6時に出発して学校生活、部活、寄り道更には塾まで自分から申し込み、暴飲暴食、凄まじい反抗的な態度、休日も外出、それでも全く疲れなかった時期があります。 もしかして双極性障害なのでしょうか? だとするとどのような薬物療法が良いと思われますか? 受験控えなるべく薬を変更したくないので、今の抗うつ剤にレキサルティを追加をするのはどう思われますか?

5人の医師が回答

大学受験生の子供の抗うつ剤服用について

person 10代/女性 - 解決済み

大学受験生の子供を持つ親です。 子供が11月より抗うつ剤を服用し始めました。 当初は下記内容の処方でした。 エビリファイ錠3mg 1日1回 イフェクサーSRカプセル75mg 1日1回 プリンペラン錠5 5mg 1日1回 セレナール錠10 1日1回 ただ夜間にアカシジアが発症したため、エビリファイ錠3mgが中止され、今週から代わりにジプレキサ錠2.5mgが処方され、またイフェクサーSRカプセル75mg+37.5mgに増量されました。 まとめますと、現在の薬内容は以下通りです。 イフェクサーSRカプセル75mg 1日1回 イフェクサーSRカプセル37.5mg 1日1回 プリンペラン錠5 5mg 1日1回 メイラックス錠1mg 1日1回 デエビゴ錠2.5mg 1日1回 ジプレキサ錠2.5mg 1日1回 しかし、メイラックス・ジプレキサは副作用が怖くて未だ服用させていません。増量されたイフェクサーだけでも一日中眠気があり集中できず、精神的にも不安定な状況が続いています。 この状況で、メイラックス・ジプレキサを服用するとなると眠気だけでも大変なことになりそうです。他の副作用が出れば、服用前よりしんどい思いをするのではないかと心配しております。 主治医は、他の薬との併用で期待される効果を見い出そうとして下さっているって思いますが、薬に対して拒否感を持ってしまいます。 今の処方では、やはりメイラックス・ジプレキサも服用すべきなのでしょうか?

3人の医師が回答

イフェクサー 37.5mg 初めて

person 20代/女性 - 解決済み

3年ほど前から抑うつ状態が続いています。1番悪い時は集中ができない、焦燥感、強迫観念がありました。 今年に入ってからは少し症状が波が出ていて、症状が軽い時と落ち込んでいる時を繰り返しています。周期はバラバラです。落ち込んでいる時の症状としては;好きだったことが楽しめない、絶望感、意欲低下、少し希死念慮もあります。病院では気分変調症だと診断受けました。ですが落ち込んでいる時も比較的思考はクリアで本を読んだりすることもできます。 症状が軽い時は意欲があり、ネガティブな思考は減りますが、アンヘドニアの症状がまだ残ることがあります。 イフェクサーを昨日の夜から37.5mgを初めて飲みました。今まで抗うつ剤は飲んだことありません。飲んだ数時間後から少し倦怠感、少し胃がむかつく感じ、朝4時に目が覚める(もう一度寝れましたが)などがありました。食欲も胃のむかつきのせいであまりないです。 目立つ症状ではないですが1日目から副作用とみられる症状が出ていて、これからさらに副作用が強くなっていってしまうのでしょうか? 今倦怠感は少し落ち着いています。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

中学2年の息子 常に考え込んで疲れてしまう

person 10代/男性 - 解決済み

元々繊細な気質で真面目な子です。 小3の時に夏休み明けに急に教室に入れず保健室登校(2ヶ月弱)になった事もあります。 中学生になり陸上部に入り楽しく通っていましたが中1終わり頃に腰を痛め部活は休止していました。 その頃から考えたくなくても色々な事が頭の中をぐるぐる、思考が止まらず、授業に集中できず、精神的疲労が出てきていました。考えてしまう内容も様々でマイナスな事ばかりではないようです。 友達には恵まれ友達と話している時、遊んでいる時だけ少し気がまぎれるようです。しかし中学2年の10月ごろからそれが酷く(強く)なってきていて不眠がちになり、週1.2回学校を休むようになり、12月に入ってからは10日ぐらい続けて休んでいます。月曜日に1度行きましたが、火曜日朝はやはり辛く、休みました。 クラスや友達や担任に問題はなく、本当に自分自身の問題らしく、考え過ぎてしまう頭をとりたいと頭を抱えて悩んでいる姿を見て、私も苦しいです。 真面目なゆえ、勉強も頑張ってきていましたが今では何もやる気にならず、何も楽しくない、寝てる時だけ考えずにすむ、しんどさから解放されると寝ている事が増えました。テーマパークへ行く計画をたてたり楽しみな事も作っていますが、そのあとやそれまでの思考が止まらず疲労感が強過ぎてしまうのはどう対処してあげるべきでしょうか? 呼吸法や運動や担任に先生に相談したり(とても親身になってくださいます)様々な方法を試していますがそれでも思考は止まらず毎日苦しそうです。 学校のスクールカウンセラーも予約が取れず本人が嫌がり、近くの児童精神科や心療内科も予約が何ヶ月も先だったり、新規予約中止していたりとありません。 藁にもすがる思いでこちらに相談させて頂きました。

4人の医師が回答

双極性障害のセカンドオピニオンについて

person 50代/男性 -

50代男性です。 平成23年より心療内科に受診中。 診断は双極性障害。仕事のイライラで家族にあたるなどの症状。うつはなかった。 ところが、令和2年会社での転属に馴染めず不眠、倦怠感、睡眠中の多汗等発症により休職。3年以上経った現在も休職中。 令和2年の休職以降は令和5年3月までひどいうつ状態が続いたが、その後少しずつうつは改善。今は普通の生活が出来るようになっている。 しかし最近すぐ怒ったり、仕事の復帰を焦る等の躁転症状がみられるようになってきた。 平成23年よりずっと同一のクリニックに通院しているが、また症状が繰り返されているような気がしてなりません。 クリニックの先生には何ら不満はありませんが、ここに来て妻がセカンドオピニオンを受けてみてはと言ってくるようになりました。 別に自身でもネットで症状を調べて、ひょっとしたら「男性更年期障害」かもと思い、泌尿器科を受診してみようとも思っています。 心療内科、精神科の方で何についてセカンドオピニオンしたらよいのかよくわかりません。 ・薬の内容についてセカンドオピニオン ・双極性障害の診断についてセカンドオピニオン(仕事に行けなくなったは単なるうつ病、家族に当たるだとかすぐ怒るとかは素の性格なのでは) どうすればよろしいのでしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

うつ病の診断、経過について

person 40代/男性 -

彼のことで相談です。 1ヶ月ほど前から、体が重くて朝起きられない、頭痛薬飲んでも飲んでも頭が痛い、イライラしやすいなどと言っていました。 私が感じたのは、言っていることが変わったり(痩せると言ったのに痩せない、一緒に住む話をしていたのに突然海外に行きたいと言う。など)寝るのが早くなりました。 それと、毎日些細なことでもLINEをしてくれる人ですが、ここ1週間は連絡がありません。最近のLINEを見ても会話が続かないので、しんどいのかもしれないと思い私からは連絡を控えています。 病院でうつ病と言われ、ラモトリギン、アリピプラゾール、ドラゾドンを飲んでいます。 一、仕事には行っているし、家族の用事もこなしています。(頑張り屋なので無理しているのかもしれませんが)あと痩せようと努力しているようですが痩せません。病院で薬までもらっているのだから間違いないとは思うんですが、うつ病だと何もやる気がしなかったり食欲が無いと聞くのでほんとにうつ病で間違えないのかな。と思ってしまいます。お医者様は、うつ病の判定はどのようにするのでしょうか? ニ、毎日何度も来ていた連絡が、急に全く来なくなりました。どうしてしまったか心配ですが、うつで負担になるなら連絡もしない方が良いですか?

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する