うつ病

なるべくお薬を減らしたいです

person 30代/女性 - 回答受付中

統合失調症 →うつ病 →双極性障害 →統合失調感情障害 という順で病名が変わっています。 就寝前に、 レクサプロ10mg ラミクタール300mg ラツーダ60mg レキサルティ2mg トラゾドン100mg レボトミン200mg リボトリール2mg デエビゴ10mg 不安時頓服に、 クエチアピン200mg×3(最近は毎日です) を飲んでいます。 就寝前のお薬で良く眠れるようになりました。(10時間くらい) クエチアピンは眠気が出ないので朝でも日中でも飲めます。 4月に入り鬱っぽさと不安が強くなりクエチアピンが追加になりました。 不安は軽減されているのですが何事にも集中出来なくなり布団の中に居る状態です。 恥ずかしながらオムツもつけています。 いけないことですがラミクタールを200mgに減らしてみたりトラゾドンを無くしてみたりリボトリールを断薬してみたりレボトミンを減らしてみたりしたのですが上手くいきませんでした。 質問1.レクサプロをやめたいのですが飲んで2ヶ月経ちました。 レクサプロの離脱症状は出ますか? ラツーダは効いてないような気がしますがもし効いてたらまた5年くらいの寝たきりになるのでは無いかと心配です。 質問2.処方から見てラツーダは抜いても良いと感じますか? 先生だったらどうしますか? 質問3.眠るためにはトラゾドンはやめられないのですが抗うつ薬は飲んでても大丈夫ですか? 質問4.坑精神病薬が多いです。 こんなに飲んでいて大丈夫ですか? 元々ラツーダ60mgとレボトミン200mgで妄想や幻聴はおさまっています。 質問5.何種類まで減らせば適切ですか? 切るなら何を切りますか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

22歳看護師の娘のうつ病の治療について

person 20代/女性 - 解決済み

22歳の看護師の娘が2月頃から夜眠れない、夜中に目が覚めてそのあと眠れない、気分の落ち込み、気が緩むと泣ける、死にたいと思うなどいろいろなうつ症状が出始め、メンタルクリニックに通院しています。今はロフラゼプ酸エチル錠1mg、フルニトラゼパム錠1mg、アリピプラゾール錠3mgを就寝前に1錠ずつ、アカシジアの治療にビペリデン塩酸塩錠1mgを朝晩1錠処方され飲んでいます。3月に入り3週間程休み、家にいる方が辛いと日勤のみ仕事復帰しています。薬のおかげか元気に仕事に行っていますが、睡眠薬が弱いのか5時間眠れる時もあれば(だいたい22時頃薬を飲みます)3時間しか寝られなかったという日もあります。夜中の2時や3時頃から目が覚めて寝られなかったと仕事に行くこともあります。仕事も5勤務しながら3時間しか寝れないといつか倒れてしまうのではと心配です。あまり強くして朝起きれないと困るや依存したくないと先生に相談するのも迷っているようです。あと体調が安定してきたのでまた薬が増えたり減ったりで副作用がでるのも不安みたいです。睡眠薬を強くしてもらうべきでしょうか。いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ザガーロの副作用解消まではどのくらいの期間がかかるのでしょうか

person 40代/男性 - 回答受付中

はじめまして。 ザガーロの副作用について、お伺いしたく投稿させていただきました。 2021年夏頃〜2023年11月頃までザガーロを処方。 諸事情で一時的に3ヶ月くらい休薬し、2024年2月〜再開しました。 再開後、概ね3週間くらいたったある日、突然、手が震えそうなくらいの不安感に見舞われ、その後も不安感や時々胸焼けなどに見舞われています。 とくに極度のストレスは無いと思ってるので、思い当たるとしたら、ザガーロの副作用による気分の落ち込み等の症状なのかなとも思い、処方をやめてます。 ちなみに、ザガーロを処方うけたのはお医者さんですが、そこにはもう通っていません。 症状を言っても確実に処方やめることを勧められるだけです。 ここでの質問は、ザガーロにはさまざまな副作用のリスクはもちろん把握したうえで飲んでましたが、いずれの副作用も、休薬してからどのくらいの日数で改善されるものでしょうか。 とくに、もしもいま私が発症しているのが鬱みたいな副作用とすればもとに戻るのかも不安で負のスパイラルになってます。 なお、整理しますと、 2023年11月頃まで約2年間処方実績あり。 そのときは、とくに変な副作用は感じず。 2023年11月〜2024年1月の約3ヶ月、休薬 2024年1月より再開し、3週間後に異変を感じ始める。 その後も10日間ほどは飲み続けていたたが、ザガーロの副作用を疑い飲むのをやめた。 そして、いま休薬から4週間たったが、いまのところ、まだ改善を感じず。 極度のストレスは無いと思っているが・・・ ザガーロの血中半減期が2週間と見たことありますが、4週間たつので、まだやはり時間かかるものなのか教えてください。

2人の医師が回答

薬の切り替えで以前から処方されていた薬と新しく処方された薬を症状悪化の為に併用しても良いか?

person 30代/男性 - 回答受付中

ドグマチールを1日3錠飲んでいたのですが、3錠になって半年程で勃起不全の副作用が出てきた為に減薬する事になりました。 離脱症状の様な夕食後等にしんどくなる症状を繰り返しながら1週間毎に減らしていき、そのまま止めれると思ったのですが、1日半錠になった時点で胸の苦しみやモヤモヤ、食欲不振、胸が苦しく寝付けない、朝6時前後の早朝覚醒後に胸が苦しく寝られないという症状が2週間経っても止まらない様になりました。 主治医に相談し、以下の薬の処方に替えてもらいました。 トリンテックス錠10mg 夕食後1回 タンドスピロンクエン酸塩錠20mg 不安時頓服 デエビゴ錠2.5mg 不眠時頓服 トリンテックスが効くまで2週間~1カ月はかかると聞いたのですが、現時点でかなりしんどくてタンドスピロンの頓服も効果を感じません。 飲んでいたドグマチールを1日朝夜2錠程で再開しつつトリンテックスも併用してトリンテックスの効果が出る2週間ほど飲むのは問題あるでしょうか? 休日明けに主治医にも確認は取りますが、意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

感情の起伏が大きく苦しい。

person 50代/女性 - 解決済み

50代 女性 夫 3人の息子がいますが、2人は独立。現在は夫、中学3年生の息子と3人暮らしです。 昨年、32年間続けてきた仕事を辞めて、母親の看護に専念していましたが、先月他界し、まだ悲しみの中にいます。仕事が忙しくて精神的にもいっぱいいっぱいだった3年前程から動悸、不安感や落ち着かない感じがありました。仕事を辞めて、だいぶ楽になりましたが、母の身体状態を見ながら出来ないことを手伝い、家事をして自宅に戻り、自宅の家事を済ませて実家に泊まるという生活を続けていました。今年1月頃から夫やその回りの方々(職場)や私の親友の言動が気になり、気持ちが不安定になり涙が止まらなくなったり、悪い方に考えて眠れなくなったり、自分を責めたり、夫に嫌な態度をとるようになりました。2、3日で落ち着くのてすが、また1、2週間すると同じ様になります。考え込むと苦しくて死にたくなります。ずっとは続きませんが、その時は苦しくてたまりません。先月からは、母が亡くなった悲しみも加わってさらに辛く涙が止まりません。けれど振り返ると、きっかけは夫のようです。私はもともと感情の起伏が激しい方でした。仕事をしていた頃は、それはそれで忙しくて大変でしたが、辞めたことで、自分が何も成せてない気持ちになったりもします。 大きな変化の一年でしたので、心も不安定だと思うのですが、毎日ではなくても死にたくなる気持ちは苦しいです。受診が必要でしょうか。更年期というのも影響しているのでしょうか。どうすれば、穏やかに過ごせますか? アドバイスをお願いします。

3人の医師が回答

薬を半分にして飲む効果について

person 40代/女性 - 回答受付中

こんにちは。 不安症のためソラナッすを処方されています。 1.ソラナッすを半分にして0.2にした場合、効果として半分になるのか、効果時間が半分になるのか。 どうなんでしょうか? 2.抗うつ薬も考えてはいるのですが、抗うつ薬と同時に抗不安薬も飲むのであれば、抗うつ薬の必要性がわかりません。また、抗うつ薬が効いてるかどうかの判断は、どうするのですか?(抗うつ薬の初期の副作用を考えるだけで、不安で無理そうなので、抗不安薬に逃げているところもあります) 3.婦人科で、プレ更年期(ホルモン値はまだ下がってない為)と言われていますが、症状としては更年期から来るもとと思われます。 ですが、婦人科ではメルスモンと漢方とエクエルで、様子見ましょうという感じです。(まだ2週間くらい) しかし、子供が家を出たことや、生活週間の変化でここ数日、悪化しており苦痛です。 内科の先生も婦人科の先生も、心療内科の必要せいはまだ無いと言われています。 私が打たれ弱いだけな気もします。 皆さんもっとお辛い思いの方も沢山いると思います。 でも、どう乗りきったら良いかわかりません。 夜も寝ようとすると、現実に引き戻されるような?感覚で眠れません。昼寝も同じ症状になり、眠る事が出来ません。 心が落ち着く様な返事が頂けると安心出来ます。 長々すみません。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

効果や継続期間 パニック障害

person 40代/女性 - 回答受付中

私はパニック障害と診断を受けております。 時々予期不安がありますが今はだいぶ落ち着いてきて?!います。 20年程前に初めて発症し、昨年年末に大きな発作に襲われ現状に至ります。 今は、気持ち悪さ等もあった為 〇半夏瀉心湯/川芎茶調散/一日3回リーゼ5m1錠 ビタミン複合体を飲んでおります。 自分自身も抗うつ薬は飲みたくない&担当医も薬物に頼らない治療を推奨している為、リーゼになっております。 去年再発してからは、当初より症状が酷くなってる気がします。 家に1人になると、不安に襲われたり、1人っきりで外に出歩くのも不安になってしまいました。 倦怠感も酷い時があり、病院でグルタチオン点滴(美白を目的としてません。もちろん、疲労回復の為です。)400~始め400ずつ増やして前回1600、来週の火曜日に2000を予定しております。 点滴をすると、体が楽になりますが2週間経つ前くらい週末あたりにはまた具合いが良くなくなる...倦怠感に見舞われます。 グルタチオン点滴2000をこのまま週1で続ける予定ですが、何回くらい受けると継続して倦怠感が感じられなくなるでしょうか? また、今は気持ち悪さ、吐き気も収まって来たので半夏瀉心湯を辞めて別の漢方に変えて頂こうかなと思っており、何か私の症状に合う漢方はありますでしょうか? また、生理前になると、以前よりもまして気分が落ち込み不安に襲われるようになりました。 一進一退と自分でも分かっているのですが、子供も2人おり、元々出かけることが大好きなので、今の日常生活がとても辛く泣いてしまいます。 先にお話しましたが、抗うつ薬には頼りたくありません。抗うつ薬を飲まないと治らないと言うようなご教授ではなく、抗不安薬でもよくなるよというゆうなお話を伺いたいです。お忙しい中大変恐縮ですが、宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

精神科の前主治医との相談について

person 30代/男性 - 解決済み

今、大きな精神病院に通院してます。 15年前に鬱になった時にお世話になった精神科医の先生(3年診てもらいました)が、バイトで1週間に1度来てます。 (この先生は他の開業医で、働かれています) 今の病院に来たことは、2年前から知ってたのですが、気まずく、声をかけられませんでした。 でも、今の病院の男性の主治医との相性が悪く、転院しようかと考えています。 それで、以前お世話になった精神科医の先生に手紙を書いて、自分を診てもらえないか相談しようかなと思ってます。 1.もしかすると、以前、お世話になった精神科医の先生と相性が悪い主治医が仲がいい   可能性がありますよね。   それで、相談はやめておいた方がいいでしょうか? 2.手紙に誰にも言わないでくださいと書こうかなと思ってるんですが、こう書いても、   他のDrに言ってしまうもんなのでしょうか?   例えば、バイトに来てる病院の同僚などに。 3.紹介状はこのバイトの先生の診療所に書くようになると思うので、バイトで来ている   病院からの患者は受けないもんなのでしょうか? 4.こういう話は断られるものなのでしょうか?

2人の医師が回答

双極性障害は躁うつ症状だけで判定してますよね 誤診があります

person 30代/男性 - 解決済み

精神科の患者である素性を隠して薬局で働いている薬剤師です。葉酸代謝遺伝子MTHFRのC677TがT/Tが最もメチル葉酸を作れないタイプなのですが(1298はA/Aで問題ないです。)生まれつき葉酸が満足に摂れずにセロトニン再取り込み口が減少してしまいました。その結果セロトニン過剰のうつになり、わずか1年半でトレドミン150mg、レクサプロ20mgにて躁転してしまいました。自分はセロトニン過剰のうつだと思ったんですが双極性障害にされてしまいました。ラミクタールは10年以上400mgで継続しましたが効果も副作用も全く感じません。ラツーダは空腹時10mgでも2日間眠気がひどく眠気しかでなく仕事に影響が出るので止めました。エビリファイは適応がないころ6mgで飲んだり1mgが発売後に1mgで飲んでも飲む意味がわかりませんでした。結局アモキサンが最も効果がありました。セオリー上よくないとわかりつつも苦しんでるのを見かねてDrはアモキサンを処方してくれました。人生で一番薬が効きました。精神科の薬局に転職し双極性障害に誤診され助けてもらえない患者さんを観察するために潜入捜査中ですが、双極性障害フル処方で全く効果の出ていない患者や若い女性なのにラモトリギン飲んでてMCVが100とかあったりしておかしくないですか?うつがひどいので入院したそうです。私も医療従事者の前に患者ですから医者より苦しみを知ってます。ちなみにメチル葉酸で再取り込み口を再発現させ、セロトニンを捨てることで治療終了しました。うつも躁もセロトニン過剰の領域に存在するので問題ないです。今はリチウムしか飲んでません。ホモシステインよる認知症対策にVB12に使用するので治療効果は期待していません。 結局、躁とうつの症状がありましたが葉酸だけで治療できる双極性障害はキャンマットに載ってないんですか?自分の正しい病名が知りたいのですが。

1人の医師が回答

ワイパックス服用の腎機能について

person 60代/女性 -

私は何十年前からIGA腎症の持病があり、三年前に全身エリテマドーデスに罹患してしまい、かなり精神的に落ち込んでしまい、うつ病になりたくないので、心療内科に行って相談してワイパックスを服用しています 朝1ミリを一錠錠服用してきましたが、最近になって夕方になってくると不安感が増して落ち着かないので、心療内科に行ってまた相談し、0.5ミリを午後15時から16時に一錠と夕飯後に0.5ミリを一錠服用してみたらどうかとアドバイスをいただき、最近ずっとそうしています やはり精神的にはあまり不安にはならないと思うのですが、問題は腎機能が低下しないか心配になっています 最近ではクレアチニンが1.41とか1.35とかこのあたりで推移していたのですが、昨日血液検査を受けてみたら、1.46になっていました すると私は62歳ですから、GFRは計算すると29ですよね? この前はGFRが32.9に上がって喜んでいたのですが… やはりワイパックスを何回か一日に服用しているからでしょうか? 腎臓に負担がかかりますか❓ でもワイパックスは今のところ服用していないと精神的に不安です どうしたらいいのかアドバイスお願いします

3人の医師が回答

鬱から始まり今は躁鬱と診断されてます。通院歴は10年以上で不安神経症などもあり今は何年も鬱で辛いです

person 50代/女性 -

通院歴10年以上になり同じ病院に通ってますが先生は何回も変わっており薬の処方も色々でした初めは拒食症、抑うつ、お風呂に入れないなどしてうつと診断されました。最初は軽い薬だったのか良くなりつつありましたが先生が変わりサインバルタに薬が変わり最高3錠まで飲んでました。その頃躁状態になったらしく躁の症状になり減薬して躁状態は落ちつきましたがその頃ひどいストレスにあいまたうつになってきました。仕事に行ってもしんどくやめます。年金と家族からの援助で今も生活しています。もう3年以上はうつでひどいストレスになる出来事もありどうにもならない鬱状態がずっと続いており気分が悪い状態やなかなか動けない日々に疲れて何の興味なく、いなくなりたいくらいに思うようになりました。1人暮らしなので1人でどうにかなりそうなくらい辛いし躁状態になったため抗うつ剤は絶対に出ません。夜は眠剤で寝れますが昼間はクエチアピンとバルプロ酸をここ三年ほど飲んでます。一回2週間ほど勝手にやめた時少し調子よくなりましたが、いきなりやめたらダメとのことでクエチアピンから2ヶ月かけてやめました。バルプロ酸もやめるとのことですが昼1夜2寝る前2飲んでます。先生にはもう治療しようないし薬もないとハッキリ言われ絶望感でいっぱいです。あと頓服でエチゾラムが1日3ミリまで出てますが、ずっと出てる薬でもう耐性がついて効きません。私に生きてる価値はあるのか寝込んだような毎日で悪化してます。入院の話しもありますが金銭的に無理です。躁鬱の人が飲んで気持ちが楽に薬は全くないのでしょうか?私の場合うつから始まりサインバルタで躁になってからはうつばかりです。躁鬱だしどこの病院に行っても変わらないのかなと思いますが、病院も10年通ってることもあり、予約出来た病院はあるので転院する予定です。私の状態はどうなのか知りたいです。よろしくお願いします

3人の医師が回答

食欲不振、顔が引きつる

person 50代/男性 -

主人がパーキンソン病を患っていましたが、それに加えて鬱を併発したようです。鬱を併発したのは、明らかに原因となるストレス要因があってのことです。パーキンソン病のためにはドパコールを毎食後に加え午後3時頃に追加で1日4回、エンタカポンを毎食後1日3回、アジレクト朝食後のみ1回を服用していました。アジレクトは抗うつ剤と併用できないと言われ、服用をやめました。アジレクトの服用をやめて2週間後に、鬱の治療のため、セルトラリン錠25mgの半錠を服用し始めましたが、その後、服用前から見られた食欲不振や鬱によると思われる不調があまり改善しなかったため、医師に相談した上でおよそ10日後に1錠に増量しました。増量後、翌日は神がかったように調子が良かったのですが、その翌日からまた不調に転じました。不調の時は、顔が引きつって口が動かない、そのため食事ができない等と訴えます。今のところ、1日のうちのどこかの時点で何かしらを口にすることはできていますが、家の中での活動もトイレに行く時など、最小限になってしまっています。顔が引きつる等は、薬の服用前から訴えがありましたが、現時点で、症状が出る時は以前よりひどくなっているように見え、また身体的活動量は明らかに減っています。 アジレクトをやめた影響なのか、セルトラリンの副作用なのか、あるいは別の要因があるのか、よくわかりません。 精神科クリニックでは家族相談ができるので、随時相談はできますが、パーキンソン病の方はそれが簡単にできず、また本人を移動させることが今は難しいので、なんとか助言をいただきたいです。

2人の医師が回答

老人性うつ病の診察時に家族から見た様子を伝えたいが本人が不安がる場合の対応について

person 70代以上/女性 - 解決済み

母86歳は82歳の時に重度の老人性うつ病になり大学病院に4ヶ月入院しました。 お陰様でとても良くなり落ち着いていたのですが…担当医の先生がかわり昨年5月の減薬を機に一気に再発。薬は逆に増えてしまいました。薬の副作用か最近は少し震えが出てきています。 安定していた時は ミルタザビン15mg×3錠とロラゼパム1錠 再発後の現在は ミルタザビン15mg×3錠と睡眠導入剤2種類4錠、ロラゼパム3〜4錠 そして来月4月から担当医の先生がまた変わります。 今、母はこれ以上の「薬の変更」に対しての恐怖心がとても強くあり先生に様子を聞かれても「大丈夫です」と嘘を言うようになっています。 先生はいつも「ご家族さまから見ていかがですか?」と聞いてくださるのですが、ここで困っていることがあります。 母は普段から私が症状について話すことを凄く嫌がります。何か話そうとすると「やめてやめてやめてー!」と不安が強くなってしまう(病院で先生の前では黙っています。あくまでも家の中だけのことです)ので、家ではただ寄り添い否定せず肯定しすぎずなるべく自然に普通に接しています。 ここ1〜2ヶ月で症状も悪化しているように見えるので先生も変わることですし詳しく普段の様子を伝えたいと思っています。 そこで質問があります。 診察室で母が同席している時に現状を正しく伝えても大丈夫でしょうか? それとも別日に私だけ予約して事前にお話しした方がいいでしょうか? それとも事前に症状を書いた手紙などを渡しておいた方が良いでしょうか? 他に何か良い方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

双極性障害の診断とリチウムサプリメント服用の相談

person 30代/女性 -

3年前抗鬱薬で薬害が出たので、デパケン、ラツーダに切り替わるも効果を感じず、今は不眠の対処でデエビゴとトラゾドンのみ処方してもらっています。しかし効き方が緩い上に悪夢が増え、一睡も出来ないよりはましというだけで、日中健やかではないので、もう少し何かできないかと思っています。 リチウムは試していません。 1年以上不眠薬だけの状態でも、躁状態が見られないことから、主治医は双極性障害ではないと言いますが、10分程度の診察で主治医に普段の感情の波やこれまでに経験した出来事を全て伝えることは不可能で、私は双極性障害2型の可能性をまだ否定していません。 何をしても無駄と思う毎日の中で、このように良くなりたいとかネットにわざわざ書き込むやる気が出るのも軽躁の時期かもしれないからです。 私にとって軽躁は症状ではなく、生きる為のニュートラルの状態です。 病的な鬱っぽさが和らぎ、普通に過ごせてるだけなので、病院で躁っぽいとは言いません。 まだ活動してた時期、やる気に満ちて、新しいことを初めては疲れ果てて打ち拉がれて辞めてしまう、自己嫌悪と反省でしばらくは大人しくしてから、また何かできそうな気になり、はじめずには居られなかった、そのサイクルが6ヶ月周期くらいだったことは双極性障害の特徴に似ていませんか? サプリメントなら量が少ないので薬害を気にせずリチウムを試せるのではないかと考えています。オロチン酸リチウム、アスパラギン酸リチウム、単にリチウムと書かれているものがありますが、どう違いますか。 量は1錠5mgのものが大半ですが、1mgも売られています。 体重はかなり軽いですが、薬と違い健康な人でも飲む上、不足を疑って飲むわけですから、いくら過剰摂取が心配といっても1mgは少なすぎでしょうか。それとも効果を感じるまで1mgから徐々に増やした方が良いでしょうか。

2人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する