発達障害

身体の不調、疲労感が抜けません

person 50代/女性 - 解決済み

精神的につらい日々を過ごしています。 職場の配置がえがあり、仕事内容が4月からガラリとかわりました。 発表があった2月から少しずつ身体に不調が出るようになりました。 一番大きな症状は不眠です。寝付きは悪くないのですが、毎日3時台に目が覚めます。それからは、なかなか眠れず、職場での嫌な事を思い出し、何とも言えない焦りのような感覚にとらわれます。1日のうち一番つらい時間です。睡眠不足気味です 今まで楽しめていた友人との食事も先日促されやっと出ていきましたが、料理の味も味覚が鈍感になったのか、味が分かりません。ほとんど話も聞けていません。(理解が出来ない) 毎日、出勤がつらいです。頭痛、胃痛、腕、大腿骨、膝などの関節が痛いのと、だれかを肩に乗せて肩車を毎日しているかのような肩こり首痛があります。喉に何かつまっているような、空気が吸えない息苦しい時もあります。 関節の痛みですが、以前からあり、整形外科では、MRIも受けましたが、加齢による変形性膝関節症、変形性股関節症の所見はあるが、症状ほど重いような感じでもないので、様子みましょうと言われました。 夜中に体のあちこちの痛みで目が覚める頃が3時頃の時もあります。 耳障りや、スーッと引き込まれるようなめまいのような症状もあります。記憶もかなり低下しました。 毎日、疲労が抜けず、何事にもたのしめなくなりました。イライラして食欲増加、お酒の量も増え体重増加してしまいました。 配置がえもリストラなのかと考えたり、あとこれから何年も生きていても、楽しいことなんてあるのか考えてしまいます。 ふと、亡くなった父親の事を思いだして涙がとまらなくなります。 気持ちの切り替えが下手です。 このままだと、精神的な病気になっていくのか、すでにうつ病なのか何科を受診したらよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

精神科の薬副作用について

person 50代/女性 - 回答受付中

3年前にメイラックス1ミリ朝晩。スルピリド半錠服用。回転目眩に1年以上前になりふらつきが治らず去年7月退職。8月くらいからパニックのような発作が起き出したまにデパス服用。11月くらいからデパス1日に0.75みり..メイラックス0.5みりを服用して4月12日まで。朝から立ってると脚が固まり動かしにくくなり夕方ウォーキングをしたあと夕食頃更に脱力などひどくなり、4月12日からセパゾン1ミリを3回に変わりましたがやはりふらつきや脚がグラグラします。前の薬の離脱症状と一緒になってるのかセパゾンの副作用か倦怠感もあります。まだ2日くらいだから様子を見てよいか元に戻したほうが良いかわかりません。あと3月末から凄い口渇で1日中喉も何かできてるようで耳鼻科も行きましたが異常なし。神経内科でも血液異常なし。2月にリウマチ膠原病内科で検査してますが異常なかったです。口渇はシェーグレンならまた検査するべきですか?脚の脱力や固まり歩きにくくなるのはベンゾの副作用ですか?セパゾンに変えても意味がありませんか?ふらつきや倦怠感はずっと続くのでしょうか?鬱薬が服用できず不安が強く外出が1人でできなくなっています。長くなりましたがお手数ですが詳しく説明頂けたら幸いです。主治医はバタバタしていてなかなか連絡するとムスっとされるので。

3人の医師が回答

摂食障害 全てが怖い

person 40代/女性 - 回答受付中

2年前、166センチ29キロになり入院。精神科の薬を飲み出すようになり体重は40。 過食と拒食を繰り返しカロリー徹底計算ひとり入院生活をつづけ寝逃げしてでも過食を起こさないようにする。 一時期体重45まで回復も、怠くて何もする気がおきず、食べ物依存症のまま。食事で釣って全てやる気を出す。短時間のバイトはすぐクビになり、わがままな体の不自由な人という感じで強迫観念も強くタンパク質が足りないことへの恐怖から入院食にも不満。毎朝毎朝、どうしたらいいの、このままの日々のルーティンから抜け出せないという発狂が怒るようになりつらくても運動も止められない。今回自由な環境の病院に入院したのですが、タバコも人工甘味料も買い物も行けてしまうのであまり意味がなく、それなのに2日しか持たず帰ってくる。身支度も1人じゃイライラして頭が回らず疲れて出来ず、母に頼る。母との家での関係は最悪。太るのも怖く、200キロカロリー増えるのが怖いのもあって退院しましたが、ふだん野菜を2キロ食べての1200のため、病院食では量が足りずそれも我慢できなくて退院。逆に痩せてました。社会的ルールや、院内で騒がないという普通のこともできない。母に、帰るのはあなたが怖いからだと平気で傷つける。分かっていても空腹時特に自分を制御できなくなってます。どんどんひどくなっていて、でも薬も怖くてロラゼパム0.75錠三回以外は全て弾薬し、他の薬を飲むのも怖いです。 不安から、どうするの?どうしたいの?このまま人生終わっていいの?入院続けるの?どうするの?いちいち本当に決断が出来ず、退院時も退院したくない気持ちはありましたが、またパニックが起きて同じ事繰り返すからパニックが起きた今日のうちに帰っておこうと帰宅。この病気は何ですか?29キロで入院した同じ病院だったのですが、以前とあまりにも人格が違うので先生もびっくりしていました。

2人の医師が回答

精神科受診目安を知りたい

person 30代/女性 - 回答受付中

以前も質問させていただきましたが、いろんな先生の意見をいただきたく質問させていただきます。 最近、自分の頭の中にもう1人の自分がいるような感じで...自分の意に反した考えがほぼ常に浮かんでいる状況があります。 例えば、 ・体調を崩した時、「治らなかったらどうしよう。」「早く良くなりますように。」と第一にあるのに、脳裏で『このままどうにかなってしまえ。』と別の考えがある。 ・車を運転していて、「事故しませんように。」に対し、『いっそ事故してどうにかなればいいのに。』『いなくなってしまえ。』 ほんの一部の例ですがこんな感じで、この感じが割と頻繁にあります。この反対の考えが現実になってしまうのではないか、現実になってしまったらどうしようと不安になり、怖くなり...マイナスの考えから抜け出せず無限ループになってしまうこともあります。 また、数字や情報や迷信...というのでしょうか。そういうことにも左右されやすく、ほぼ常に縛られている感覚があります。 例えば、 ・時刻の4:44を見たら不吉 ・ネットで病気や災害などといった関連記事を読んだ時、ほぼ毎回引き込まれてしまい立ち直るのに時間がかかる。こういう考えをする自分が嫌になり、最低だなと思う。 ・厄祓いしないと不吉なことが起きる 他にもありますが、こういう感じです。 元々マイナス思考の考えが強いですが、特に産後から加速しているようにも思います。 何と言えばいいのか難しいですが...これは普通なんでしょうか。 気にしないようにと言われたこともありますが、それが難しくて、自分の思考についていけず疲弊します。 もし考えられるとするなら、何か障害等当てはまりそうなものはありますでしょうか。

4人の医師が回答

強迫性障害 不潔恐怖疑い

person 20代/女性 - 解決済み

おはようございます。私は保育園で働いていてそのお仕事の中で起きたことについて不安になったのですが 昨日おしっこを拭いた手が自分の服の袖に少しついてしまった子がいて(かなり少なくちょんとおそらくおしっこがついた親指辺りが服に触れ濡れてちょっとシミみたいな物が出来ました) 私はその服は着替えてもらいたかったのでその尿が他の部分につかないように1回服を折り曲げその部分をぐっと押さえて汚れが広がらないように服を脱いでもらいました。 その後は自分の記憶が曖昧なのですがおそらくすぐに汚れた服をビニール袋に入れて結びました。 その後一緒に手を洗いその子には自分で新しい服に着替えてもらったのですが私はビニール袋の結んだ部分の汚れが気になりびその子のお洗濯袋(その子の着た服を全部いれるバッグ)にいれる前にビニール袋に水道で水をかけました。 その際に水が履いていた靴下に2滴ほど跳ねてしいあ!と思ったのですが直接尿がついたわけじゃないしな~と思い放置したのですが帰ってしばらくしてから汚いことをしてしまった。その水滴がついた部分が触れた場所、物は汚いのではないかと気になりどうして靴下を代えたりしなかったのか後悔しました。 質問はやはりその靴下は汚いのかということと私が後日保育園に出勤する際にやったほうが良いことがあれば教えてください。よろしくお願いします。 正直ずっとそのことがぐるぐるぐるぐる頭の中にあります。

7人の医師が回答

平衡感覚が乱れ左側に傾いている

person 20代/女性 - 回答受付中

4月3日夜中に突然回転性のめまいと激しい嘔吐に見舞われある程度嘔吐した後めまいと嘔吐が治ったのでそのまま寝ました。朝方 頭を下に向けた瞬間また、激しい嘔吐と回転性の眩暈が起こり手や足、顔から冷や汗が止まらず心拍数も上がり救急車で大きな病院に搬送されました。心拍数は、上が217下が100くらいだったと思います。その後耳鼻科の先生と内科の先生が来て 脳の異常は、なさそうだから耳鼻科かな との事で外部のめまい専門耳鼻科の紹介状を持たされ耳鼻科へその後メニエール病と診断され2日後回転性の眩暈と嘔吐症状は、治りまりましたが座ってても寝てても立っていても 左に傾いてる気がしていてさらに脳みそが ぐるぐる回ってる様な感覚があり 再度耳鼻科に行くとメニエール病の症状は、治っておりむしろ良い状態だと言われ 自律神経が乱れてるせいではないかと言われ 心療内科を勧められました その後心療内科に行きましたが この様なケースは、あまり聞いたことがなく とりあえずストレスのせいでまだあまり 日が経っていないのでそのせいではないかと 言われ安定剤だけで終わりました。 このまま一生左側に傾いて生活するのか 頭がぐるぐるぐらぐらする状態が 続くのかと暗く悲しい気持ちになっております。この病気治るのでしょうか? 気持ちが昂っているせいか乱雑な文で 申し訳ありません

2人の医師が回答

涙が出て、呼吸がしづらい感じになります

person 50代/女性 - 回答受付中

介護施設でケアマネをしています。 勤めて2年ですが、休みの日にもお叱りの電話やLINEが来たり、利用者や家族へ連絡を取るように言われ休みも気が休まりません。 上司から、話し方が下手、声が小さい等ずっと言われてます。私は私なりに頑張ってるつもりですし、今までも他施設で勤めて来ましたが、こんなにダメダメ言われたことはありませんでした。 合わないのだと思い退職を願い出ましたが、ワガママだ、もっと頑張れと怒られ退職を認めてくれません。 起きている限り仕事のことが頭から離れないし、仕事や上司のことを考えると涙が出ます。 電話の音を聞いたり(テレビの中の電話でも)、上司と同じ車、上司の名前の漢字を見ただけで、ドキッとして胸がキューッとなります。 毎朝、泣きながら仕事へ行ってます。頭がぼんやりしたり、フワフワしたり、めまいがしたり、胸やけのようなムカムカも続いてます。時々息が苦しくなって空気が深く吸えないような状態にもなります。 でも、食欲はあって、睡眠もとれます。寝てる時は幸せで起きた時の絶望感がひどいですが。 はためには寝て食べて、全く健康にみえるでしょうし、こんな状態で精神科に行くのはおかしいでしょうか。 今休んでも会社は、ズル休みだと思うでしょう。 できれば診断書を書いて頂いて休みたいのですが、私が甘いのでしょうか。

5人の医師が回答

昨年 父が他界してから無気力になり働くことができず退職しました。その後、過食気味で10キロ以上も増量

person 50代/女性 - 回答受付中

私は1986年に19歳で妊娠中絶をし、半年後にまた妊娠し、翌年結婚。その後も妊娠、中絶を繰り返しました。同じ結婚相手の子を6回妊娠し3回中絶しました。義両親と同居しながら子育てと農業の手伝いをしていました。3回目の中絶は幼い子供を同乗させていたときに交通事故にあい、その時に妊娠に気づかずx-pを受けた事を理由に出産を反対されました。 夫への信頼を失い自立を目指し2002年に准看護師の資格を取り働きに出ました。 2011年不正出血が続き輸血のため入院。2012年子宮筋腫にて子宮全摘しました。 その年の5月に離婚し実家に帰りました。 3人(長男25歳、長女21歳、次女19歳)の子供達は自分の生活を続けるため夫の元に残りました。 私の実家とは1時間程度で行き来はできていたので特に寂しくはありませんでしたが、すぐ隣に妹家族が住んでいて母が他界してから父を見守ってくれていたので少し気疲れはありました。 2016年に再婚し配偶者の転勤に伴い福岡県へ引っ越しました。 今まで自立生活をしていたのに急に転勤の可能性を念頭に入れての扶養範囲内での勤務にストレスを感じてしまいました。 勤務先でのパワハラにもあい疲労困憊していました。引っ越し先で新しい職場での人間関係を確立するのにも疲れを感じていたとき 2023年6月に入院して1ヶ月足らずで父が他界しました。 相続や妹や子供達との関係性などで疲労困憊してから、今もなお無気力状態が続いています。生きる目標が持てず楽しく笑っていても夜には意味もなく涙が出てきます。 なのに食欲はあり、食べた後、胃痛と下痢をしてしまう。 体重が15キロ以上増加して醜い体を見るのが辛いです。 どうしたらよいでしょうか。

4人の医師が回答

15年くらい前から倦怠感や微熱があります

person 30代/女性 - 回答受付中

30代女性、解離性障害と統合失調症、体位性頻脈症候群(循環器科では洞性頻脈と言われてます)持ちです。 中学生くらいまでは平熱が36.3℃くらいだったのですが、腹痛や頭痛が出やすくなった15歳くらいから33歳の現在まで、熱が常に36.8℃~37.4℃ほどあります。 倦怠感は慢性的にあり、時々トイレに行くのも困難なほど倦怠感が酷くて動けず、そういうときは仕事も欠勤せざるを得なくなります。 丁度15歳くらいから起立時の頻脈(起立時脈拍100~140)や朝の体調不良もあったので、数年前に自律神経失調症外来で体位性頻脈症候群だろうとの診断を受けました(ただし起立試験などは行っておりません) 循環器科を受診したときは、洞性頻脈との診断を受け、アテノロールを毎朝服用しております。 ちなみに血圧はアテノロール服用前は上110前後、服用してからは100前後です。 ふと自分は慢性疲労症候群に当てはまるのかな?と疑問になって相談しました。 血液検査は今まで中性脂肪が引っかかるのみで(普通体型で運動もある程度していますが)、大きな異常はありません。甲状腺検査や尿検査も異常なしです。 普段は仕事や家事をしておりますが、だるくて何も出来ずに寝込むときは月に数回あり、1年の半分以上は吐き気や倦怠感などどこかしら体調不良です。 ただ、17歳の時から精神疾患もあるので、自律神経によるものか、心因性発熱的なものだと勝手に思い込んでおりました。 医療機関を受診した時も熱があると判断され、カロナールを出されたり別室待機にさせられることがよくあります。 精神科に入院中も、37℃以上なときがしょっちゅうでした。 このような場合、慢性疲労症候群などよ可能性はあるのでしょうか。 内科などの病院を受診しても自律神経で片付けられる気がして、微熱の訴えをしたことは1度もないので…。

3人の医師が回答

吐き気からの貧血が脱水症状かセルトラリンの副作用か知りたい。

person 40代/女性 - 回答受付中

昨晩、セルトラリン錠をいつものように3錠(75mg)飲みました。 セルトラリン錠はPPPDと分かってから飲み始め、3錠飲む様になってからは6ヶ月経過しました。 飲み始めた時は吐き気が副作用にあるとドクターからも言われていましたが、眩暈の悪化が当初あった位で吐き気はなく今にいたります。 …しかし、昨晩は飲んですぐに胃がムカムカして吐き気がして辛くなり直ぐに寝ました。 でもなかなか回復せず吐き気が強くなる一方でした。 すると、徐々に貧血の様なサッーと血の気が引いて来て冷や汗が出てきました。 どうしようと思っていると今度は便をしたくなりトイレに駆け込みましたが下痢ではありませんでした。 その後、吐き気はなぜか少し良くなり、貧血も良くなって来たかなと思っていたらまた貧血…。 貧血が良くなったり悪くなったりを何度も繰り返し、なかなか良くならいでいると、またトイレに行きたくなり排便するとトイレで酷い貧血になりました。 その後も今朝まで辛かったのですが今は少し良いのですが、またなるのではと不安です。 そこで質問。 1、セルトラリン錠の今更に副作用だと言う事はあるのでしょうか? 2、もし副作用だとしたら今晩からはどうすれば良いですか? 3、昨晩に昨日は食べ過ぎたと思い、お風呂に少しのぼせる位、長めに入り汗をすごくかきました。 あがってから冷たいお茶を飲みましたが脱水症状だったのでしょうか? でも風呂に入ってから吐き気がでるまで少し時間は経過しています。 4、セルトラリン錠と食べ物で合わなかったのがあったのでしょうか? ちなみにオレンジを食べてからセルトラリンを飲みました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

わたしのせいかくをかきます

person 40代/女性 - 回答受付中

私は家族依存症と、家族や仕事で全くコミュニケーション能力がないのと、受け身だから自分の意思がなく、怖いから感情を殺す事しかできない、自主性が全くない、仕事が休みだと寝たきりになる、周りの風景は目に見えているんだけど心がないみたいにまるでロボットのように自分の気持ちが全く思い浮かばない。思い浮かぶのが、精神科医と心理士で私を担当している人と前に私の担当だった人と話したいという空想だけしか思い浮かばないです。独り暮らしもしたい、結婚もしたい、でも、 仕事がうまくできなくて、安い仕事をしてるから、独り暮らしでお金をかけて大丈夫か、でも一年くらいは独り暮らししてみたい。独り暮らししても、母と父が私に対して無理解なのは変わらないよね、仕事でコミュニケーション能力は、独り暮らししたら、今より上がるかな?転職したい・・・今、働いている会社は職員がどんどん辞めて、今いる職員がずっと出勤できたらいいけど体調不良で誰かが休むから仕事が全然追い付いてないのに、仕事の量が減らないからずっとずっと私は辞められない。私と友達になろうと話しかけてくる多いで、私が具合悪そうだから皆、心配してます、だけど私は心に何も思い浮かばないから何も思い浮かばないから、話すことがありません。休みの日寝たきりだから休みの日に何をした何に興味があるかも話せないから私は精神科の先生が好きだけど何回も会えないから。今は不安感も憂鬱気分もないから。でも何も思い浮かばないのと仕事が休みの日に寝たきりだから困っています。仕事は月に20回行ってます。診察とカウンセリングが予約だからなかなか行けない。独り暮らししたら、私の病気治りますか?

3人の医師が回答

中学2年生(女性)体調不良に伴う不登校

person 10代/女性 - 回答受付中

13歳中学2年生の娘について相談です。 家族構成は夫(私)、妻、2歳の次女の4人家族。 長女は小学6年生の5月頃から塾を腹痛で休むようになり、あまりに続くので本人に話を聞いたところ、「初めは楽しかったけど、グループディスカッションでみんなの足引っ張るのが気になって色々考えてたら塾行こうと思うとお腹が痛くなる」とのことで、無理せず1度休憩しようと塾を辞めた後、しばらくすると同じように学校に行くのもしんどいと休むようになり、今に至るまであまり学校には行けていません。 本人は「担任がヒステリックにクラスの問題児などに怒るのが見ててしんどくて、あれが主な原因だったように思う」と考えているようです。 思い返すと幼稚園に通っていた際、妻が2週間ほど入院した時期があり、そのときやたらと手を洗いたがる傾向があったり、頻度はマシになりましたが今も手洗いやスマホを拭いたりは頻繁にしているので、本人の性質も大きく影響しているのではないかと考えています。(HSPの定義にはおそらく該当。) 小学生から今に至るまで仲の良い友達はおり、一緒にテーマパークにいったり、ゲームしたり、お泊まり会をしたりと楽しそうにしている瞬間は見られますが、その後の疲れ具合は普通ではなく、一日中寝て過ごすことも多く、特に新学期やテスト前など考え込んでしまう要因があると顕著です。 起立性調節障害も疑い、総合病院には定期的に通院していますが検査ではほんの少しその傾向が見れる程度で、漢方薬の処方がメインです。精神科にもかかってしますが、不安時の頓服を出される程度で本人もあまり行っても意味ないと感じている様子。今度、他の精神科に行く予定をしています。 スマートウォッチで心拍数を見ていると平常時でも120を超えることあり(寝ている時は落ち着いています) 私も正しい対応できているか不安で、参考になるアドバイスいただければ幸いです。

2人の医師が回答

レクサプロ減薬の副反応か

person 60代/男性 - 回答受付中

61歳の男ですが、一年半前から不安感が強く出るよになりメンタルクリニックでレクサプロを段階的に2錠まで増量し、2錠は一年程度飲みました。調子が良くなってきたのでドクターから段階的に減薬勧められて2週間前から半錠になりました。数日前から何となく軽い不安感が出そうな感じになる時間があります。何ともない時がほとんどではありますが。実は5年前にも同じ症状なって同じ病院でレクサプロ2年間飲んでる段階的に減薬し最後は断薬したのですが、半年後に再発して今回の治療となっております。そのトラウマなのか、まだ断薬してませんが半錠になったことからか再発の事を考えてしまってるのか、もしくは半錠では少ないのでまた精神的に不安定になってるのかが分からなくて相談しました。 毎朝の朝散歩、10分程度の瞑想、夕方スポーツジムでの1時間の筋トレ、その後のサウナ。夜は9時に寝て朝4時起き。食欲あります。夜も眠れます。 なるべく自力でセロトニン出せる様にそんな生活しております。 減薬からの一時的な副反応だと良いのですが前回の減薬の時も今回段階的に減薬してきた時点でも全く不安定になる時間はなかったので気になり相談しました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

赤ちゃん 妊婦 薬の影響の心配

person 20代/女性 - 回答受付中

強迫性障害を患っており、現在治療中です。 特に薬に関して強く恐怖を抱いてしまいます。 1.2の該当箇所を授乳中である私(手に傷がある)や、赤ちゃん、妊娠中の友人、妊活中の友人が触ったり、舐めたり、触った手を口に入れたり、触った手で食べ物を掴んで食べたりした場合や、 3の状況で、 影響が出ることはあるでしょうか? 1.私が妊娠中、産科及び婦人科系の病気の方も入院している病棟に長期入院しており、 自分の治療においても床等に薬が飛んでいるところを何度も見たり、 看護師さんから薬や血を踏んだ靴で歩いていると聞きました。 以下の該当箇所についていかがでしょうか。 病室の床に落とした物、 病室の床に直接着いてしまった靴下や足で洗わずそのまま歩いた箇所(家の床等)、 病室を歩いていた靴で踏んだ箇所(玄関や車の床等) 2.以下の該当箇所についていかがでしょうか。 自分ではない人が 塗り薬(アトピー等)を塗った手で触った箇所、 錠剤を直接触った手で触った箇所 3.身内が塗り薬(アトピー等)を塗った手で触った食器について… 食器用洗剤(手洗いや食洗機使用)で洗った後の実際に触っていた上記の食器そのもの、 上記の食器を洗う際に使ったスポンジをそのまま使って洗った他の食器、 上記の食器と一緒に食洗機で洗った他の食器、 以上の食器を授乳中の私(手に傷がある)や妊娠中の友人、今妊活中の友人が使ったり、 以上の食器を触った手で赤ちゃんの手や口に触れて、赤ちゃんが口を舐めたり手を口に入れる

2人の医師が回答

自分の顔がすごく醜く感じてつらい

person 10代/女性 - 解決済み

高3の女です。 自分の顔をすごく気にしてしまいます。 目や鼻、輪郭など色々な顔の部分が気になり外に出ると怖く緊張したり恥ずかしく思ってしまいます。 学校ではメイクをほとんど禁止されているためコンプレックスが隠しきれず毎日すごく辛いです 小学生、中学生と容姿について周りから言われたこともありずっと気にしています 高校になってから周りの子がどんどん可愛くなり容姿を気にすることが多くなり、一日中顔のことを考え苦しくなったり鏡を見る行為が怖くなってしまいます 顔のことを親に相談する勇気がなく誰にも言えません。 長期休みなどで自由にメイクもできていた時間は少し気が楽になっていたり、気分が落ち込む回数も少なくなりましたが長期休み開けに今まで隠してた部分を休み期間中よりさらに大人数に晒していると思うとすごく苦しいです。 コンプレックスを隠そうとメイクが濃くなってしまう事があったりして先生からは目をつけられてしまい嫌われていたりします。 なので身近に相談できる人がおらず相談させて頂きました。 すごく長くなってしまいましたが相談に乗っていただけるとうれしいです

3人の医師が回答

唐突な気分の落ち込み

person 20代/女性 - 回答受付中

20代前半、女です。 最近、唐突に訳もなく寂しくなったり悲しくなったりします。 回復するのに時間がかかり、その後ぐったりするほど大きな気分の落ち込みです。 1人の時はもちろん、誰かといる時にも感じることがあります。 その他にも、特に胃腸と睡眠に関して不調があります。 胃腸に関しては、通常時よりお腹を壊しやすく、病院から処方された薬を服用していても普段通りの食事ができていない状況です。 (薬は過敏性腸症候群用の薬や下痢止めの薬を服用しております。過敏性腸症候群は元々持っていて、今回はそれが悪化したような状態ではないかとのことで、薬を頂いております。) 睡眠に関しては、2時間程度しか眠れない日と、反対に1日中寝ている日があります。 総合して「自律神経が弱っているのかな?」とも思ったのですが、これ以上何をどうすればよいのか分からない状態で焦っています。 将来を左右するといえるような試験が近く(あと2週間ほど)、このままでは受験すらままならない状態です。 時間もないのでゆっくり治すという手段も取れず、焦りが増していく一方です。 どのように行動すれば現状が改善するのか、アドバイス頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

心因性の吐き気止めについて

person 40代/男性 - 解決済み

嘔吐恐怖症で不安障害があります。 嘔吐恐怖症は物心ついた頃からありましたが、日常に特に支障はなかったのですが 一度出先で吐き気が酷く動けなくなり、救急車で搬送されてから、自分が安全だと思った場所から出ると、不安から吐き気が出てくるようになってしまいました。 搬送時は実際戻すことはなく、原因は当時服用していたトレドミンの減薬ペースが早すぎたことでした。 元から不眠症もあったので、精神科には受診しており、心因性の吐き気については嘔気があるときに、頓服でオランザピン細粒1%を0.1gとプリンペラン5mgを処方されています。 不安に関してはレキソタン2mgを朝夕服用しています。 胃の症状に関しては今年1月に内視鏡で検査して異常はありませんでした。 現在は主に平日仕事で、昼食時に頓服薬は服用しています。 自宅は安心できるので、休みの日は外出しなければ服用していません。 仕事がある時は職場で具合が悪くなったらどうしようという不安が出てしまうので服用しています。 質問としては、心因性の吐き気を止めることは薬以外では難しいでしょうか。 検査をして異常がないので、精神的なものだから大丈夫だと言い聞かせても、開き直れることもありますが、動けなくなることもあり辛いです。 2つ目は胃に何か入れていると不安になるので、昼食前にプリンペランとオランザピンを服用していますが、プリンペランはともかく、オランザピンは最高血中濃度到達時間が少し長いようですが、飲むタイミングは食前でも大丈夫でしょうか。 また、少量とはいえ、オランザピンを服用し続けると依存が出たりしますでしょうか。 服用しなかった日はたまに体調で違和感を感じることがあります。(胃の不快感や、理由もなく不安感が出るなど) 以上長文となり申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

統合失調症の処方について

person 30代/男性 - 回答受付中

よろしくお願いします。 主治医が3人変わりました。同じ病院で退職とか、移動とか病院の都合での事です。本人息子は全く先生には不満なく入退院してました。 今回今の主治医より、どうも薬が効きづらくなっているようなので、再発防止などの為にも、クロザピン治療にしたいと、本人や家族に相談、面談し、私は修正型電気けいれん治療なども一応勉強してましたので、賛成、息子もしっかり内容を聞き、本人がすすんで治療に賛成。 面談時、主人が、先生に、 今までの先生の薬をずっと安定していたので、基本はかえないでやっていたんですか?と、聞くと、その通り、症状に波が出てくると、強くしたり、睡眠薬増やしてましたと、 質問です? 薬を強くするとは、今の調合している薬のいくつかをmg増やしたりすることですか? また主治医が変わると、薬を色々と変えるものですか? 統合失調症は薬の組み合わせにより、改善していくのか? 今の主治医みたいに、安定しているのだが、もう少しの部分で、効きが悪くなってきたので、クロザピンにかえるのか? もう治療に入りましたので、血液検査で顆粒球が減らない事等副作用がない事ねがいます。 質問よろしくお願いします。

1人の医師が回答

不整脈からメンタルが弱っている

person 30代/男性 - 回答受付中

今年1月頃コロナに罹った後、後遺症なのか不整脈が発生する様になりました。 現在37歳ですが20歳頃に上質性頻拍の発作を発症しアブレーションの手術歴があります。 不整脈といっても自覚症状のある脈跳び、瞬間的な頻拍(トトトトンといった様な)などです。それが発生した場合、眩暈や気持ちの悪さなどの症状も出る様です。 総合病院と個人病院両方にかかり ホルダー心電図、レントゲン、心エコー、甲状腺など見てもらいましたか異常はなく、又治療の必要もないとの事でした。 ただ、不整脈が出始めた頃に死ぬかもしれないと怯え精神的に病んでしまいました。不整脈が出てない時も出るかもしれない、出たらどうしよう、出てほしくないと気持ちが支配される様です。 20代の頃に自律神経が乱れていると診断された事もあり、自律神経が悪さしているのかもしれないと医師から言われたので心療内科に掛かってみたのですが「気にしないのが1番」「不安ならお薬を出す」との事でお薬がでました。 依存性や離脱症状が出たりする事に不安を感じており、その旨心療内科の医師に伝え処方してもらったのがリーゼというお薬でした。(1日3回服薬)調べてみると依存性が高い様で結局飲んでおりません。 その時点で医師に対して不信感しかなく1回きりで通院も辞めました。 現在の症状 1.基本的に食事は摂れる(以前は寝起きでもカレーが食べれるくらいだったが、現在は起き抜けは食欲がない程度で昼、夜はしっかり食べます) 2.寝つきは悪いが寝たら朝まで起きることはほぼない 3.夕方近くから憂鬱な気分になる(夜が嫌) 4.仕事している間は特に何も感じない(不整脈も憂鬱な気分も) 5.家でゆっくりしている時や寝転がってる時に脈跳びがある 現在、市販の漢方ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯を朝、晩と飲んでますが特に効いている感覚はありません。 何か軽快する様な出来る事はあるでしょうか?

3人の医師が回答

統合性失調症について

person 70代以上/男性 - 解決済み

高齢の夫についてです。 結婚して25年経ちますが、当初から些細なことで怒り始めると止まらなくなり、辺りかまわず大声で怒鳴り続けます。 それは家族内だけにとどまらず、誰彼となく自分が不当に扱われていると本人が感じれば、その相手に怒りをぶつけ続けます。暴言もひどく、警察にお世話になるすれすれだと思います。 本人は至って正当な理由があり、怒っているとのことですが、家族からすると理不尽な怒りをぶつけられ続け、今では半ばあきらめてはいます。 普段は温厚で人一倍家族想い、楽しい人なので、そのギャップに悩み続けてきましたが、最近「統合失調症」という精神疾患なのでは・・・と人との会話で知りました。 被害者意識が強いというか、本当にそのように聞こえているのであれば、夫の怒りも納得できるくらい受け取り方が人と違います。 嵐のような日が過ぎれば、本人はけろっとして何事もなかったかのようにまるで憑き物でもとれたかのように朗らかになります。 この先、最後まで夫はこのまま生きていくのか、家族がどのように接していけばお互いに少しでも消耗することなくやっていけるのか、アドバイスを頂けましたら幸いです。

2人の医師が回答

高2の娘が発狂して暴れます

person 10代/女性 - 回答受付中

高2になった娘のことが気に入らない事があると発狂して暴れます。 原因はいつもスマホの事です。1日中スマホを触って他のことがままならないので本人との約束で22時以降は使えない設定にしましたが、その時間になると暴言を吐いて発狂して暴れます。私には態度がすごいのでスマホの管理は主人に任せています。主人の事は怖いと思っているのか直接は言わず私にばかり制限を解除しろ!と脅すように言ってきます。夜に長時間暴れると近所迷惑にもなるので本人の希望通りスマホの時間を延長すると、翌朝起きれなくて、学校に行かないとよくわからない理由をつけて発狂しています。玄関のドアの外でもお構いなしに叫んだり暴言を吐き正直近所の目もきついです。一度警察を呼ばれて大騒ぎにもなりました。その時は反省したような感じですがまた同じことを繰り返します。今日も朝から発狂して家の外に出て玄関のドアを蹴りながら暴言を吐いています。私自身もう疲れました。高校も本人の希望通りの私立に通わせております。新年度の初日から行かないとこの先もう行くようには思えません。下の子にも悪影響しかなくもうどうしていいか分かりません。施設に入れた方がいいのか本気で考えております。

5人の医師が回答

むずむず脚症候群と身体表現障害について

person 30代/女性 - 回答受付中

子供の頃から足が気持ち悪くなる事が良くありました。ですが足を上げたり強く押し付けたりで改善していたので何もしていなかったのですが、 昨年9月に、足が酷く気持ち悪くなりその後すぐ全身まで症状が悪化し、マッサージも効かず切り落としたくなる程で、受診した神経内科で、昔からむずむずの症状があることを伝え、フェリチン25で、レグナイト2錠とフェロミア2錠の処方をされ、翌々日には劇的に改善しましたが、その1ヶ月後に主人の転勤で転居先の病院にかかったところ、フェリチン35で鉄剤は必要ないと言われ、やめた所1ヶ月程で再度悪化し、また鉄剤を飲み始め3日程で改善はしたものの1日中若干気持ち悪いのが続いてます。 ですが、先日別件で入院した所、昼頃から急に悪化し、横になる事もできず一睡も出来なかったのが、何故か退院したその日に落ち着き、それを神経内科で伝えた所、身体表現障害ではと言われました。 最初に急激に悪化した時は、流産の4ヶ月後で仕事を始めて2週間程でした。 また大学生の頃、原因不明の痛み止めが効かない酷い腹痛が毎日続き、アタラックス(安定剤)で治った経験があります 現在の症状は1.毎日ほぼ1日中足に締め付けられるような詰まるような症状があるがマッサージをしてもらう等で落ち着く(症状が悪めの時はぞくぞくする)2.日中より夜が酷い気はするが、時間に関わらず大人しくしていると気になる。3.過食嘔吐があり、過食後頻繁に一時的に悪化する4.症状は両足だか左足の方が酷い。5.膝周り、足首、ももの付け根が酷い。6.最悪まで悪化すると死にたくなる程全身がぞわぞわし、胸が締め付けられるような感覚になる。7.現在、酷いストレスは無い これはむずむず脚ではないのでしょうか? むずむず脚にメンタルは関係ありますか? 30歳女、頭と腰のMRI、血流検査異常ナシ 現在フェリチン35

3人の医師が回答

癌罹患、長引く心身の不調等がタバコ等農薬等が原因の場合、継続受診で、いづれ原因特定できますでしょうか

person 40代/女性 - 回答受付中

何度と電磁波攻撃、磁場、GS、マインドコントロール、ECT、TMS、催眠、明晰夢、BMI、マイクロ波聴覚効果、遠隔監視、マルチセンシングネットワーク、無断で無線LAN持込み、ウェアラブルデバイスの心臓機器への影響、サイドチャネル、HSS、ガスライティング、精神工学、エレハラ、人工降雨、気象操作、有人ヘリによる農薬等の空中散布、生葉たばこ病(ニコチン中毒)、210po、PFAS(リン酸カルシウム)、ヒ素、アクリルアミド、BRCA1/2、マイクロ波センサー等での衛星リモートセンシング、グロージャーの法則、光ドップラー、第三の眼(松果体)、甲状腺腫瘍、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病(症候群)、頸(脊)髄損傷、CO中毒、脳脊髄液減少症、SAS、常在菌、帯状疱疹、副鼻腔炎、白血球異常数値、マイクロチップ埋込、ハバナ症候群、生物兵器(ブルセラ症)、バイオテロ、サイバー攻撃、テクノロジー犯罪等の様な症状で相談をさせて頂いている者です。🌟始まりは違和感。次第に私のみならず、命を落としかねない程の心身共に不調。当初、この心身共の不調等を、決して原因は農薬等ではなく、それ以外の工場等が原因だと思わせ様とされている様な。また、原因究明も敢えてさせない様な。その後、同僚に虚偽から始まり、地球生命に関わる重要書類隠滅、隠蔽までをもされていたであろう事が判明。当然、私は疑心暗鬼に。私は、長引く心身の不調と共に癌等にも罹患。その同僚の関連から、原因はタバコ等農薬等をも強く疑う様に。その最中、あらゆる有害物質があらゆる国や地域の河川や水道水、土壌等から検出。ヒ素、鉛、セシウム、六価クロム、そしてベンゼン等。この検出された有害物質は、全てと言っていいぐらいタバコにも含有されている成分。⭐️タバコ等の農薬等が原因の場合、継続受診して、いづれは原因が特定できますでしょうか。ご教授宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

長男の浪費癖が治りません

person 30代/男性 - 回答受付中

30歳独身長男についてです。 浪費癖が治りません。 4年ほど前から消費者金融でお金を借りるようになりました。 5年ほど前、仕事を辞めてワーキングホリデーで海外に行っていましたが、帰国の少し前からコロナが流行し、その影響で帰国後もなかなか定職につけず、アルバイト生活をしておりました。 その辺りから借金をするようになり、2回ほど立て替えをして支払いました。(約150万程) 昨年からようやく定職に付き、今は少し離れたところでアパートに一人暮らしをしておりますが、あいかわらず消費者金融から借りています。 給与も人並みに頂いており、本人もその金額で生活が困ることはないと言っていますが、どうしても無駄遣いが自制できず、借金をしてしまうそうです。 今回、たまたま延滞があり、督促状が自宅に届いたことで発覚しました。 妻が問い詰めると『わかってるけどやめられない。でも自分でなんとかするからもう放っておいて欲しい。』と突っぱねられるようです。 ネットで調べると『買い物依存症』というのが出てきて、その症状に似ている感じがします。 本人も自制できない事は自覚しており、『病気かも』とも言っております。 今後、どのような対処が有効でしょうか? 性格は、外では社交的で友人も多く活動的ですが、内面は非常に繊細です。 思い悩んでいる感じもあるので、他の精神疾患にならないよう、適切な処置をどうしたら良いか悩んでおります。

7人の医師が回答

震え、ドキドキ感に悩んでいます/緊張、物を持ち上げる、写真を撮る、お椀に汁物をよそうなど

person 30代/女性 - 回答受付中

心療内科への通院歴6年目になります。 人前での発表、楽器演奏でのひどい震えによる失敗がトラウマで震えに悩んでいます。一時期はトレーニングをして改善したものの、今では特定の人以外との食事、オンライン面接、一人ですらお椀に汁物をよそう、片手でお椀を持って片手で箸を使い具材を持ち上げる、写真を撮る、いろんな場面で震えてしまうようになり、緊張していなくても様々な場面でちょっとでも不安になると震えてしまいます。 注射も今まで平気だったのに、コロナの予防接種最中にぶるっと震えてしまった事がきっかけで毎年の健康診断では薬を飲まないと採血すらできません。 病院へ通い出したときは、デパスを処方されました。筋肉が弛緩されるので不安になる要素があるたび飲んでました。そこから、デパスを半分の量+アロチノロールで何とかやっていける事も出てきました。 デパスの長期服用はまずいので、5年服用後、今は転院しクロチアゼパム(リーゼ)+アロチノロールに変えました。場面によりますが、何とか大丈夫な時もあります。ただ、やはりはじめての人との食事や歯医者での治療を受ける際は、デパス全量+アロチノロール必須です。 トラウマになりやすい、緊張しやすい性格なのは間違いないですが、それ以外に何か震える原因があるのではないかと考えています。 また、薬でその場しのぎをするのではなく、何か治療法はないかと考えていますが、通院している病院では特に何も言われません。 薬をやめて、普通に生活できるようになりたいです。何も気にせず注射を受けたり、料理したり、写真を撮る(撮られる)のを楽しんだりしたいです。 こんなに通院して頓服でありながらも薬を飲んでる事は、誰にも言ってません。 何か良い解決策はないでしょうか?

2人の医師が回答

16歳男子 精神薬について

person 10代/男性 - 回答受付中

お世話になります。不安神経症、強迫観念有り、起立性低血圧診断の16歳息子の件です。ほぼ引きこもりです。一年半前より心療内科に通い(本人は途中から行けず私が薬をもらいにいく)服薬していますが、なかなかよくなりません。薬はバルプロ酸ナトリウム600mg、半夏厚朴湯12錠、アメジニウム硫酸塩20mg。以前はパキシルcr50mgを飲んでいましたが、副作用が強いため減らしてもらい最終的に無理を言って半夏厚朴湯に変えてもらいました。パキシルをやめてから5ヶ月程になります。その間悪くなることはありませんでしたし、なんならやる気スイッチが入り勉強に趣味に活動的になり症状が良くなったかと安心していましたが、2ヶ月ほど経った頃より次第にやる気がなくなりついにこの2週間前より急に鬱のように全てのやる気がなくなり、食事もあまりとらず全て投げやり、イライラばかりして暴力的、生きていてもしかたない。と自暴自棄です。心療内科の先生に相談したらやはり強い薬が必要のようでパキシルcr12.5mgが追加で処方され、5日目です。ほんの少しだけ落ち着いたように感じますが波があります。先生によると今後は炭酸リチウムを追加で処方していくとのことです。私がパキシルの増量は副作用が怖いため(失神3回あり)他の薬ではダメなのか相談しました。本人も私も精神薬にはとても抵抗があり出来れば飲みたくないのですが、もう薬に頼るしかないと思っています。今でもとても不安です。炭酸リチウムは双極性障害の薬かと思いますが、先生は息子は双極性障害ではないといいます。これらの処方薬は妥当ですか。飲み合わせなども大丈夫なのでしょうか。宜しくお願いします。

3人の医師が回答

ペットロスの症状と対策について

person 60代/男性 - 解決済み

2月に13年間飼っていた愛犬が肺水腫で亡くなりました。亡くなる直前はごはんも食べて大丈夫な感じでしたが、朝3時ごろ、酸素吸入器から離れて、私の胸の中にやってきて亡くなっていました。その後、火葬して納骨しました。家族の中では私にすごく懐いていましたが、仕事の関係で一緒にいられる時間は限られていました。3月に定年退職し、この子と当分は、ずっと一緒にいられることを楽しみにしていましたが、その直前にこういう事態になり、嘆き悲しんでおり、なにか病気になって死んでしまいたい気持ちです。夜は、デパスとハルシオンを飲んで落ち着きますが、朝から夕方までは外を散歩して、また、動物霊園に行っています。この子と出会う30年ぐらい前に、近くの小山で子犬に出会いました。その子は私に懐いてついてきましたが、道路に出るときに危ないから、山へ帰るように追い払ってしまいました。そのことがたびたび思い出され、その子がかなりの苦労をして死んでしまったのではないかという思いをすることがあり、亡くなった愛犬が、その子の生まれ変わりではないかという思いが、今、すごく感じております。 動物霊園の慰霊碑に 見えない愛の存在を感じてください。 姿は見えなくても、いつもあなたに寄り添い見守ってくれています。 大丈夫。 見えなくてもいつもそばにいるよ。 安心して。 という言葉があり、それを見るたびに涙が止まりません。 時間が解決してくれ?のか、それとも辛いから診療内科で診てもらった方がいいのか、 また、常用しているデパスとハルシオンは、以前より眠れなくなった時に処方してもらっておりますが、他科の医師からは危険です、と言われておりますので、そのあたりもご意見の程、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する