メンタル・うつ・大人の発達障害(2005年)

吐き気と恐怖感

私は46歳男性です。数年前から逃げられない状況にいると気分が悪くなり吐き気をもよおします。例えばバスの中、理容院など、自動車も自分が運転している時は大丈夫ですが、長距離をしかも高速道路で乗せてもらっている時などは、吐きそうになります。先日も免許の更新で2時間の講習を50人程と缶詰状態で受けたのですが、五分間隔ぐらいで吐き気とふるえみたいなものがおそってきて、本当に吐いたらはずかしいと思い教室を出ようかとも思いましたが、何とか2時間、口を半開きの状態でフーハーと呼吸を意識的にし続けて持ちこたえました。変な汗はかくし、段々ひどくなってるような気がします。もう怖くてそのような状況に自分を置くようなところへいけません。理容院とか皮膚科などある程度、自分の身を拘束されるところへ行く時、朝から食事をとらず胃の中を空っぽにしないと怖くて行けません。どうしてこんな体になってしまったのでしょうか。何の病気でしょうか。そして治りますか教えてください。ちなみに仕事は20年近く一日中すわりっぱなしでコンピューターとにらめっこしているような仕事で運動もほとんどしていません。それも原因ですか。

1人の医師が回答

わがままなのか病気なのか解りません

短大に入った頃から何かにショックを受けると時々人と話す事が出来なくなりネガティブな事を延々と考え続けるうち眩暈がしたり貧血になったりするようになり、就職後もちょっとした事がきっかけで「どうしてこの人はこんな事を言うのだろう」と頭の中でずっと繰り返し考え続け、その友達の前で数時間何も話せなくなってしまう事が時々ありました。1年ほど前には(原因は小さな事の積み重ね)1ヶ月以上誰にも会えずメールも返せない期間がありました。人と会って気分転換という気持ちにもなれず、心配している友達からのメールにも返事が出来ず。会社での最低限のコミュニケーションは出来ていたし仕事にも支障をきたしたわけでは無いので、ただ単に自分がいじけていただけなのかなぁと思ったりもしました。その後、毎日一定時間、呼吸が苦しくなり呼吸器に異常があるのではと思い病院へ行ったのですが異常は無く精神安定剤(リーゼ錠)を処方されました。先日も仲の良い友達が私に対して少しキツイ事(他の人ならきっとさほど気にしないような)を言ったのが原因で直後から数時間話す事が出来ず黙り込んでしまいました。友人からしてみたら何故だか理解出来ないという感じだったようです。自分の中であれこれ考え込んで話す気力が無くなり、何か言えばどもってしまうような状態です。家族仲や職場の人間関係も上手く行っているとは言えず日頃から少しずつストレスを溜め込み何かが引き金になって爆発するような感じです。周りからはもっと楽観的になれと言われてます。周りにも迷惑をかけるし自分自身もその状態になるのがすごくつらいです。これは単に自分のわがままから来るものなのでしょうか。それとも改善する手立てはありますか?

1人の医師が回答

母のことが心配です。どなたかアドバイスお願いします。

先日こちらで母の自律神経失調症?という件でお世話になったころと申します。 こちらでアドバイスいただいたように、母には心療内科に行くようにすすめ、2週間前に心療内科の先生に診ていただき、お薬を2種類もらってきたようです。 その後、まったくなかった食欲が少し戻ってきて、食事もおいしく感じるようになり、体がとにかくだるくて横になっていないとどうしようもなかったのが、横になる回数も少し減ってきたようなのです。それはとてもうれしいことなのですが。。。 前回の相談の方にも書かせていただいたのですが、 そもそも母が精神的におかしくなりだしたきっかけというのが、突然襲ってくる胸のギューと言う感覚。昔は年に1回程度だったのが、月に1回、週に2,3回、しまいには1日に何度もというようになってきたことからでした。 25年以上していた保育士の仕事を引退してからのことだったので、急にひまになったこともなにかの原因になって、今まで気づかなかった心臓の異常に気づき始めたのかとも思い、心電図、24時間心電図、ストレステストといろいろしてみたのですが、異常はなし。それでも一向によくならない心臓の問題に不安で仕方がないことからくる、パニック発作的なもの、そこに急にひまになったことなどが手伝って鬱のような状態にもなってしまっている、素人ながらそういう風に思っていました。 心療内科に行き、先にも書いたように少しはよくなっているようなのですが、この心臓だけがまったく変化なしで、1日に8回も苦しくなったり、さらにその長さが少し長くなってきているような気がすると本人が言っているようなのです。 さらに心配なのが、この症状が起こっているとき、母は家族の人間に対して、突然他人に話しているように敬語になり、発作がおさまったあとはまた家族と普段話しているときと同じ口調に戻るらしいんです。 敬語で話している内容はおかしなことは言っていないそうなんですが、例えば、’大丈夫です、いつものことなんです。お医者様からも言われているんです。’とか、シチューを作っている最中に発作がくると、私の妹に’このルーをいれてもらえませんか?’といったり、みんなで占いの本を見ているときに発作がくると、’なんで(私の星座を)知っているんですか?’というかんじで話すらしいんです。それを聞いているまわりの家族は本当に心配になるそうです。本人はそのことに関しては気づいてないようなのですが。。。 これは、やはり鬱とは別に実際に心臓になんらかの問題があって、発作が起こっている間は脳にきちんと酸素が行っていなくてこういうようになってしまっているんでしょうか?きちんとカテーテル等の精密検査を受けるべきなのでしょうか? それともこういった症状も鬱からきているものなのでしょうか? 妹が母に精密検査をなにげなく薦めてみたそうなのですが、そんなのいいわと即答されたそうです。せっかく少しほかの面ではよくなってきているのにあまり心臓のことを言いすぎてまた精神的に参らせてしまうのもいやなので、ここで皆様の意見をお伺いしたい思い、投稿させていただきました。 長々とわかりにくい文章で申し訳ありません。母と離れて海外に住んでいるため、こうしてインターネットで母のために役に立つ情報を集めることしかできません。どうぞよろしくお願いします。

1人の医師が回答

父親のことで

どうも、初めまして。 父親が、どうもうつ病のような症状を訴えるようになったので、WEBを検索して、ここにたどり着きました。 稚拙で、長い文章になりますが、どうかアドバイスをいただけると幸いです。 父親は、働き始めてからずっと、家から近くの職場に通っておりました。 ですが、去年僕が大学に合格し、僕が下宿生活を始めた年に、父親も移転になり、いきなり父親も僕も一人暮らしを始めることになりました。 僕の方は、ただの下宿生活で、特に問題はなかったのですが・・・ どうも、父親の方は一人暮らしをするようになってから「妙にいろいろなことを気にかけ始める」ということになりました。 はじめは、家を出るときに電気の消し忘れがないか、とかをちゃんとチェックする程度だったのですが、だんだんエスカレートしてきています。 具体的には ・駐車場から車を出すときに、「誰かを轢いたんじゃないか?」と気にして、何度も何度も駐車場をチェックしたりする。 ・家を出るときにさんざんチェックしたはずのこと(電気・ガス・カギ等)が気になり、わざわざ家まで戻ってチェックしたりする。 ・仕事で、些細なミスに対して、ずっと悩んでいる。 ・(↑に関連して、)仕事に行くのを少しいやがる。(仕事は行っています。) このような症状がでています。 去年は、このような症状が出始めた頃だったので「母親も一緒に同居してみてはどうか?」と僕が提案し、父親と母親が今年からは同居するようになったのですが、症状は改善されないそうです。 それどころか、今度は同居している母親までもが父親に振り回されて悩んでいます。 このままでは、父親・母親ともに倒れてしまうのではないか、と心配しています。 そこで、WEBなどで検索してみると、「うつ病はまず精神科医に相談を」とかかれているのをよく目にしたのです。 もちろん、僕も母親も父親に精神科医に診てもらうことを勧めました。 ですが、父親は「精神科医に行ったことが職場にわかってしまうと・・・」と言ってどうしても行けないようで・・・ それ以上、僕も母親も父親に対してどうすることもできないまま、ズルズルと引きずっています・・・ いったいこのような場合どうすればいいのでしょうか・・・? 無理矢理にでも精神科医に連れて行くべきなのでしょうか・・・? また、その際、会社側の対応というのは、かなり覚悟しておかねばならないのでしょうか・・・? どうか、アドバイスよろしくお願いします。

1人の医師が回答

うつ(虚偽性健忘?)患者への対応

先週、39歳の夫が「うつ症状」との診断をうけました。本人診察後、医師と私との面談にて、医師に、「お金(カードも)の遣い方がひどくなり、使い道はほとんど『有料サイト』等の性的なものと、同僚との飲食代との事だが、使い道を明かさない分もある」「有料サイトは1年程前からで、最初は自分から『やめる』と言ったが、返って増えている」等と話したら、「どうする!?それは、『虚偽性健忘』かもしれない。結構、(治るまでに、時間が)かかるよ」と言われ、その時点で、薬が変更になりました。 私自身が精神的に不安定で、『うつ患者の家族』として、うまく対応できるか、自信がありません。私が夫に悪影響を与えてきたことも多いと思いますし、夫のためにも、近いうちに自分も診察を受ける予定ですが、正直、焦りと不安ばかりで立ち止まっています。どのような対応を心がければよいか、ご指導ください。 経済的にも厳しく、自分の親か、夫の親に援助してもらうか、それとも、はっきりと「借金」を意識するため、利子のつく相手に助けてもらうほうが良いのか、迷っています。 医師からのことばも更に不安になりました、「虚偽性健忘」というものも良く分からないので、それについても教えて下さい。 夫39歳、私40歳、子供無し

1人の医師が回答

人との接し方が分からなくなってしまいました。(長文です)

もともと精神科に抑うつと診断されて通院していましたが、結婚・妊娠・出産を経て、今旦那からの過剰な束縛や暴言、旦那家族から借金をさせられ…で7ヶ月の子供を連れて実家に帰り、離婚調停中です。妊娠が分かってから、旦那からカーテンを開けることも、友達はもちろん実家の親とも連絡を取ることを許されず、軟禁状態で1年ほど過ごしました。精神科もきちんと診察させてもらえず、障害年金(結婚前から受給しています)をもらうためだけに通わされていました。出産は無事に終わり、今も母乳育児のため、薬を飲まずにやっていけてるのですが、人と接するのがとても怖くて散歩や買い物にも出れないし、心配して連絡をくれる友達(結婚してから音信不通になってました)にもどのように接していいのかわからず、子供に無表情で見られたり、友達に連絡取らないと!と考えるだけで苦しくなります。しかも、旦那の束縛がひどくなった時期に初診から4年間お世話になって信頼していた先生が転勤されて2人先生が変わり、今は女医さんで過去に入院中担当していただいた先生なのですが、いつも調子はどうか聞かれてもうまく話せずに、結局次回の予約を入れて3分もかからない診察になってしまいます。子供のことを考えてもこのままではいけないと思うのですが、なかなか前に進めません。どうすればいいかアドバイスいただければうれしいです。

1人の医師が回答

更年期からくる鬱病とそうでない鬱病

更年期からくる鬱病とそうでない鬱病の治療は違うものなのでしょうか? 更年期からくる鬱病になり、知合いの方から産婦人科よりも神経内科か精神内科のお医者さんで、良いお薬を出してくれるような病院に言った方がいいと助言されました。 その親戚の息子さんが40代で仕事のことから鬱病になり良いお薬とお医者さんに出会ったせいで2か月ぐらいで 良くなったそうです。私は更年期の手前ぐらいのホルモン値だそうで、どちらかというと更年期の治療を産婦人科でしています。薬はパキシルを内科でもらい服用しています。 一番ひどいときよりは、良くなってますが、なかなか完全にとはいきません、いまいち何かを行動したり、動いたりするエネルギーがでません。頭が痛かったり樽さやごろごろしたりと仕事する気力もありません。 産婦人科のホルモン治療と、精神内科で自分に合うお薬を出してくれるお医者様を見つけたほうが良いのでしょうか? 近くに良い病院がないので、東京とかで見つけようかと思ってますが電車で片道1時間ぐらいかかります。 そこまでしてでも、どこか治療の専門的なお医者様のところにいったほうが良いのでしょうか? 更年期になって1年半ぐらいです。現在40歳です。

1人の医師が回答

私はやはり駄目な人間なのでしょうか?

私(30歳女)は外では社交的で明るい方だと言われますが、突然誰かに会ったり連絡を取ることが苦痛になります。動機も激しくなり偏頭痛は日常的でひどくなると仕事にも行けません。もともと電話が苦手で、そういう時は携帯の電源を入れることすら怖いので無断欠勤してしまいます。その為職場も首になったり、そうでなくても段々申し訳なくて行きづらくなり自分から辞めてしまったりと仕事が続きません。その度に自責の念にかられ引きこもりがちになってしまい悪循環ですそんな生活なので徐々に借金も増えていき働かないわけにもいきません。家族や彼氏や友人は心配して、私が精神的に弱いからもっと頑張れと言ってくれます。大事な人達の為にも頑張ろうと自分を奮い立たせて新しい仕事に就くのですが、どんどんサイクルが早くなって来ました。このままでは‥。中学生の頃に過呼吸で病院に連れて行かれた際、自律神経失調症と不整脈と診断され、大人になったら治るといわれましたが何か関係はあるのでしょうか?それともやはり根性がないから駄目なのでしょうか?もうどうしていいかわかりません。こんな私に対処法がもしあればどうか教えてください。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

友達の様子が心配です

友達のA子について相談させてください。私と彼女は同じ大学の同じ学部で知り合いました。彼女とは個人的にはそんなに親しかったわけでは無かったのですが、私が2年上だったため、勉強などに関してたまに相談を受けていました。その彼女が卒業して実家へ帰っていったのはもうおととしのことです。無事就職し、最初の頃は仕事の関係で質問のメールが来たりしていました。それが1ヶ月もすると様子が変わってきました。「同僚が盗聴している」「家での親との会話や週末に友達と話した内容がすべて筒抜けで、仕事中に聞こえよがしにその内容を話される」などのメールを、私を含めて何人もの大学の仲間や友人に送ってくるようになりました。「会社のPCでチェックしたメールアドレスも会社の人に読まれている」といって、何度もアドレスを変更したりもしてました。最初のメールからしてもおかしいなとは思ったのですが、私は遠く離れていて、会いに行くこともできないので、いきなり否定して閉じこもってしまったら解決にならないと思い、同調してしまいました。今思うとそれもよくなかったのかもしれません。彼女自身がはっきりと事実を認識しなければ何も始まらない良いと思い、盗聴器を見つけてくれる専門家のところへ行くことを勧めてみました。実際、探偵屋のようなところに行ったそうですが、何も見つからなかったとのことです。しかし、それでも彼女は盗聴されていると信じきっていました。最後にはその会社を辞めてしまいました。最近は全く連絡が来ません。私からも何の連絡も取っていません。しかし、先日噂を聞いてしまってからまた気になっています。A子ちゃんは今、仕事もせずに自宅に閉じこもっているようなのです。大学時代の仲間の一人が、彼女の両親に電話を掛けて、治療をさせるように話をしたそうなのですが、両親揃って、彼女が病気であることさえ認めないような態度で、逆に怒られてしまったそうです。そんな家庭環境にも問題がありそうです。とにかく、まだ若い彼女のことが気に掛かっています。何かできることは無いのでしょうか?素人が下手に関わってもいけないかと思い、心配するだけです。長くなって申し訳ありません。

2人の医師が回答

信頼できる医師とめぐりあう方法は?

うつ病と診断され、3月から8ヶ月、投薬治療と休職をして自宅療養してきました。 その間に、病院を2度転院しています。 1箇所目は、総合病院の心療内科で、毎週毎週薬の処方がかわりました。薬の説明や見通しの説明も一切なく、その後、副作用で、起きていられない、一切食べられない、自宅にいても、めまいを起こすようになったため、市で紹介していただいた、精神科のクリニックにかかったところ、薬があっていないようなので、転院をした方が良いといわれ、転院しました。 2箇所目の医療機関となりました。そこでは、ごく少量の投薬のみで、あとはカウンセリングが中心でした。 が、毎回毎回、自己を否定され(受容がない)、目標も持てず、精神的にはかなりきつい治療法でした。 体調が安定し始めたため、復職に不安を持った私は、復職のプログラム(デイケア)のある病院に相談にいき、参加するために転院をしました。3箇所目の機関です。 利用者の声などもあったので、安心して7月から通い始めたのですが、そこに行ってから、体調がどんどん悪くなっていく一方でした。 当然、医師にもデイケアは無理だから、治療を、といわれるのですが、ここでも、薬の説明をしていただけず、副作用が出たといっても、薬を変えてはもらえませんでした。 (パキシルによる、吐き気、食欲減退など) また、治療方針の見通しもお話いただけません。 私から「カウンセリングか入院をした方がいいのでしょうか?」と尋ねたところ、「カウンセリングをするような悩みなんてないだろう」と決め付けられ、「入院はした方がいいと思うけど。どこか知ってるならあたってみて」と、自分で探せと言わんばかりの対応でした。 いつも威圧的、一方的、で相談できる雰囲気ではとてもありません。 転院を考えた方がいいのでしょうか?ただ、すでに2度も転院をしているので、これまでの経験から、もうどこに行っても同じ、患者の話をゆっくり聞くような医師はいない、という「病院恐怖症」になりかかっています。 自分にも問題があったのでしょうか。 これまで、医師に言われたとおりのことはすべてやってきました。 私は、とにかく早く治したいのです。 もし、転院をした方がいい場合は、患者の話をじっくり聞いてくれるような病院に行きたいのですが、私たち患者には知識がありません。 どのように、いい先生を探していけばいいのでしょうか。 何か、病院との付き合いの中で、アドバイスいただけたら幸いです。

2人の医師が回答

アドバイスは?

こんにちは。私の友は心病で、話をするといつもネガティブから始まって逃げ場と言い訳を必ず言います。 家での生活もずさんでて、毎日寝る時、帰ったままの格好でそのまま寝てしまう。布団引いて着替えて電気消して寝れないのです。色々やることがあって気になって電気が消せないって言います。それもこれもって考えてるうちにいつの間にか寝てしまうそうなのですが、もう20年以上こういう生活をしているそうです。親に言われても治らず私は一時、共同生活をしていたのでこれに遭遇してみていて疲れが抜けなく疲れた顔してるからとりあえず着替えて電気消した方がってアドバイスしたら、今度は電気をつけないで生活を始めました。でもPCとかつけているから結局そのまま寝てしまうのです。それから2週間も何も変わらないから本人と話し合って罰金制度を作ったのに、しまいには「私またやるからって次の何回分の罰金を一緒に払っとく」って言われてあきれました。こういう行動って直らないのですか? アドバイスはどうした言ったらいいのでしょうか? 変な意味もうあきらめた方がいいのでしょうか? 彼女は30歳過ぎて彼氏もいません。 どうしたらいいのでしょうか?

1人の医師が回答

病院に行くことで悩んでいます

実は、初めて病院へ連れていかれたのが12年前だったと思うのですが、私は外に出ることや人に会うことが怖いと感じてしまい病院も、何度か通うだけですごくきつくなります 。 これまで、親から怒られることもあって何度も病院を変えたりしながら通ってみたのですが、やはりちゃんと通えません。 何年か前に初めて「うつ」だと言われたと思います。 親から「行け」と怒られることが怖くて家族とも会話をしたくないので部屋にこもって関わらないようにしてます。 どうしたらいいのかわからなくなるときは、ついヒフを血がでるまでかきむしったり、切り付けたりしてなんだか落ち着くような感じがしていたのですが すぐに不安というか、どうしようどうしようという思いでいっぱいになって思考できなくなります。 薬をいっぺんに飲んだことがあったり、1人にしたら何するかわからないということで管理されていたこともあります。 病院によって先生にもいろんな人がいたのですが、なかなか自分が信用できる人というのがみつからなかったのですが 初めて、自分の話しをちゃんと聞いてくれているようだと感じられる先生に出合いました。 ですが、また通いきれない状態になって間があいて、 親に怒られて行こうとするのですが、その時もうその先生はいませんでした。別の先生に変わっていたのですが 前の先生がまかせた人だから、と受診してみたのですが その先生にまず「見た目がウツじゃない」ととにかく話しを聞いてくれず、最後には笑われて、薬も出してはもらえませんでした。 それから病院へ行けと親から怒られても、あんなことをまた言われると感じてしまい動けません。行かないといけないと思えば思うほど、どうしていいのかわからず涙が出てしま います。 周りに相談できる人もいないので、本当にどうしたらいいのかわかりません。 病院に行くしか道はないのでしょうか? うつと言われている人たちは、どうして病院に通いきれるのでしょうか?私が通えないのは、私がダメだからなのでしょうか?

1人の医師が回答

病院に行くことで悩んでいます

実は、初めて病院へ連れていかれたのが12年前だったと思うのですが、私は外に出ることや人に会うことが怖いと感じてしまい病院も、何度か通うだけですごくきつくなります。 これまで、親から怒られることもあって何度も病院を変えたりしながら通ってみたのですが、やはりちゃんと通えません。 何年か前に初めて「うつ」だと言われたと思います。 親から「行け」と怒られることが怖くて家族とも会話をしたくないので部屋にこもって関わらないようにしてます。 どうしたらいいのかわからなくなるときは、ついヒフを血がでるまでかきむしったり、切り付けたりしてなんだか落ち着くような感じがしていたのですが すぐに不安というか、どうしようどうしようという思いでいっぱいになって思考できなくなります。 薬をいっぺんに飲んだことがあったり、1人にしたら何するかわからないということで管理されていたこともあります。 病院によって先生にもいろんな人がいたのですが、なかなか自分が信用できる人というのがみつからなかったのですが 初めて、自分の話しをちゃんと聞いてくれているようだと感じられる先生に出合いました。 ですが、また通いきれない状態になって間があいて、 親に怒られて行こうとするのですが、その時もうその先生はいませんでした。別の先生に変わっていたのですが 前の先生がまかせた人だから、と受診してみたのですが その先生にまず「見た目がウツじゃない」ととにかく話しを聞いてくれず、最後には笑われて、薬も出してはもらえませんでした。 それから病院へ行けと親から怒られても、あんなことをまた言われると感じてしまい動けません。行かないといけないと思えば思うほど、どうしていいのかわからず涙が出てしまいます。 周りに相談できる人もいないので、本当にどうしたらいいのかわかりません。 病院に行くしか道はないのでしょうか? うつと言われている人たちは、どうして病院に通いきれるのでしょうか?私が通えないのは、私がダメだからなのでしょうか?

1人の医師が回答

うつ病かどうかの判断、、、

いち内科医様・ご回答いただきます先生・患者のみな様 いつも迅速で丁寧なご回答・アドバイスをいただきまして、本当にありがとうございます。m(_)m 昨日、いつも通院しています心療内科に2週間に1回の薬をもらいに行って来ました。症状は、3ヶ月程前からなのですが、通院してまだ1ヶ月半程です。症状は一向に良くならず、薬も先生に伝え、3回ほど変えてもらいましたが、、、 症状は、、、なかなか寝付けず、夜中・朝方に何度も目が覚め、熟睡した感覚がなく、急に泣きたくなり、 何か落ち着かないのに1日中全く何にもやる気になれず、今まで趣味でやっていた事が、逆に負担になり、日によって気分に落差があり、夜の方が調子が良くなり、友達や彼氏と会うのもおっくうで、病院に行くのがやっとという感じです。 素人感覚ですが、自分でも不安になり本等を読んだところ、自分ではうつ病だと思っていたのですが、昨日病院で聞いたところ、何か理由になる事はありますか?といわれました。大した理由がなくてもうつ病になることは無いんでしょうか??3ヶ月前に会社を辞めてから、ガクッときた事は伝えたのですが、、、 今の先生を批判するつもりは無いのですが、薬を決める時も『これを増やしておきますか?』と、言った感じで尋ねられます、、私は、薬については全く解らないので、尋ねられても『はい!??』としか言えません。 そろそろ、失業保険も切れるので再就職したいのですが、焦るばかりで症状が良くならず、正直なところ少し今の先生に不安を覚えています。 心療内科の診察と言うものはこういうものなのでしょうか? いつもすみません。ご意見いただけたら嬉しいです。 m(_)m

1人の医師が回答

うつ病について、、、

前回もご質問させていただきました。 あれからも薬を飲み続けていますが、日によってやはり落差があり、日に日に逆に段々疲れてきてしまいました。最近は、病院に行くのもやっとで一日中寝てばかりいます。あと調 子の悪い日は必ず背中が痛だるい感じになります。こうゆう症状もうつからくるのでしょうか? 最近は、前はこれぐらい出来たのにと思ってしまい、、、寝つきも悪く、途中で何度も目が覚めます。 相変わらず、家族には辛さが理解してもらえず、何でうつ病なんかになるの??っといった感じです。理由が解れば治るというものではないですよね、、、 彼も忙しく、家族も、、、自分たちが生きる事で精一杯って感じで全然甘えられません。最近は、どこでもみんな自分のことで精一杯って世の中ですよね、、、人の事を考えてい る自分がバカに思えてきました。 私の年齢は、30前なんですが、この歳で甘えようとしているのがいけないんでしょうか?自分が弱いからいけないんでしょうか? 母が言うには、昔は生きる事で精一杯でそんな病気はなかったそうです、、、 病気になった人の気持ちは、、、病気になった人にしかわからないんでしょうか?もう、疲れてしまいました

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する