メンタル・うつ・大人の発達障害(2017年)

体は健康なのに鬱な人はいるのでしょうか?

person 20代/女性 -

妻(20代後半)が軽度の鬱です。 色々考えている中でふと思ったのですが、(一般的に)「フィジカルが健康なのに、メンタルが鬱な人」はいるのでしょうか? ◆妻の簡単なプロフィール ・比較的恵まれた環境で育ったが、親からの否定が多かったため、自己肯定感が低い ・治したい気持ちでメンタルの本をよく読んでいるが、アクションが少ない ・フィジカル(ご飯、睡眠、運動)に対する比重が少ない ◆逆に私の場合、 ・親に肯定されて育ったため、自己肯定感が高い ・フィジカル(ご飯、睡眠、運動)に対する比重が高い 妻には、本だけでなくて、もう少しアクション(外に出る、人と接する、運動する)を増やしていこうと、話して、 具体的な案も色々と提案してきたのですが、 改めて、アクションの中でも、最も大切なのがフィジカルなのではないかと感じたのです。 理由は、例えば、私であれば、 「体・フィジカルさえ、健康であれば、多少の嫌な出来事は忘れられる」からです。 一般的には、健康で鬱な人っていないのではないかと思いました。 鬱な人が、やるべきことは、カウンセリングや読書だけでなく、 (鬱すぎて出来ない無いという場合もあると思いますが) フィジカルの健康こそが、最高のアクションなのではないかと、ふと気付いたためです。 アドバイスよろしくお願いします。

5人の医師が回答

数ヶ月に一度、一睡も出来ない日があります

person 30代/女性 - 解決済み

私自身の、睡眠の件で伺いたいです。 ※説明がとても長くなってしまい申し訳ないです。 37歳 夫、子供1人(3歳)女性です。 仕事しています。 毎日だいたいは子供の寝かしつけをした流れでそのまま目をとじてれば、22時半から遅くとも23時には寝ています。 朝は6時頃に目が覚めますが、布団の中で過ごし遅くとも6時45分までには起きると決めています。 日々仕事と家事育児でヘトヘトなので、おかげさまで寝つきも良く、よく寝れてると思うのですが、ごくたまに、数ヶ月に一回全く寝れない日があります。 どうしても寝れないので、ダメとは思いつつスマートフォンを見たり、ただただ目を瞑って時間が過ぎるのを待つを繰り返して朝になってしまいます。 もちろんスマートフォンを見るのは一番良くないのはわかっておりますが、普段も所用でどうしても寝静まってからスマートフォンを確認してても、眠気が襲ってすぐ寝れています。 家庭、仕事共に、多少のイライラ等はありますが、基本的にはそこまでストレスは無く毎日楽しく過ごせてると思っています。 今と全く違う状況の独身のときから突然朝まで一睡もできない日がくる時があります。 という事で、たまに急に丸一日寝れない日がある原因としてはどういった事が考えられるのでしょうか。 お忙しいところすみませんが、回答お待ちしております。

6人の医師が回答

精神疾患と性格の違い

person 20代/女性 -

精神疾患と性格の境界はなんでしょうか? 私は小さい頃から慣れない場所やお母さんから離れないといけない時や緊張不安などあると、ご飯がたべられなくなります。 幼少期は症状など詳しく覚えてませんが、大人になってからは不安や緊張、嫌なことがあると動悸から始まり、腹痛下痢吐き気が起こり、不安感が強いと胃腸炎になってしまいます。 嘔吐恐怖症もあり吐けないので気持ち悪くなったらどうしよう。という不安からさらに気分を悪くさせます。 病気のテレビや記事を見たり話しを聞くとその場所が痛くなってきたり、そこからどんどん気になって体調が悪くなり自分は大病だと思い込んでしまうところもあります。 旅行に行くとしんどくなったらどうしよう。と思うあまり、食欲がなくなったり吐き気がしたりする時もあります。 以前、仕事のストレスが強かった頃、朝起きたら動悸吐き気がありました。 今は子育てのストレスは多少ありますが動悸が出るほどではないのに未だに朝起きたら動悸吐き気の癖?が治りません。しばらくすると治るのですが。 自分の性格が嫌で嫌で仕方ありません。これは精神疾患ではないですか?

4人の医師が回答

心気症 病院に行く目安について

person 40代/女性 -

こんにちは。返答しにくい質問でしたらすみません。私は10年程前から心気症になったのですが、なかなか良い精神科の先生に出会えなかったり、お薬が合わなかったりして治りません。それについてはまた、良い病院を探していこうと思いますが、おたずねしたいのは、「何か症状出たら、どのくらい続いた場合病院に行ったほうがいいか」の目安です。勿論急を要するものと、そうでないものがあるので、一概には言えないかと思いますが、我慢できないとか、絶えず症状が出るわけではないけれど、ある期間同じ症状が続く場合です。私は1週間程続くとすぐに病院に行ってしまいます。先生方からご覧になると、行ったほうが良いと言われると思いますが、過去にも毎月のお給料が次々と医療費に消えてしまって(検査しても異常無しか、あっても大したこと無い)とても辛いです。病院に行ってばかりなのも、一種の依存症に思えます。心気症でない人の感覚が判らなくなっています。答えにくい質問で申し訳ありませんが、「このくらい続いたら受診したほうがいい」等教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

性格異常でしょうか

person 40代/女性 -

数年前のことです。私はシングルマザーで、8歳と5歳の二人の子どもをかかえ、正月早々、夜勤にあたってしまいました。3か月後には日勤だけの仕事に転職できることになっており、「あと3ヶ月だけ協力してほしい」と頼んであった実家を頼りましたが、断られました。 実家には妹が里帰り中。正月には、妹の旦那さん(海外赴任中)が帰国し挨拶にやってくるとのこと。「おもてなしのご飯を作らなきゃいけないから忙しい」が、その理由でした。 広い家でしたし、妹は病人でもない。ゲームを与えていれば迷惑はかけないと思う、なんとかならないかと交渉しましたが、子どもたち本人の前で、迷惑だと繰り返されるだけでした。 正月早々子どもの預け先などあるはずもなく、かといって仕事を休めるはずもなく(仕事がきちんと続けられないと、調停で不利になると脅されていました)。8歳と5歳の子どもをかかえて私がどれだけ途方にくれたか。どれだけ絶望的な気持ちになったか。 何度か関係修復をはかりましたが、その時の傷が癒えず、今は音信不通です。 両親にも両親の生活があったとわりきれず、「成人である妹の旦那と、8歳と5歳の子ども。どちらを優先すべきかは火を見るより明らか!」等と問題を一般化して考えてしまい、「そんなにも私や私の子どもたちはどうでもいいのか」と、必要以上に傷付いたり、激しい怒りに転化したりする私の性格は、しつこく異常でしょうか。正月の度に思いだし、まだ怒りを手ばなせない執拗さが異常な気がします。

2人の医師が回答

鬱病でしょうか。

person 40代/女性 -

元夫(発達障害)は収集癖があり、多趣味で、モノを捨てられないうえに、次々増やしました。 整理して片付けてもイタチごっこ。そのうち徒労感、無力感が強くなり、まず片付けをしなく(できなく)なって、その後料理や洗濯も億劫になり、夫婦関係も悪化しました。 別居→離婚後、2年ほどは、家事もきちんとやれていましたが、最近また、できなくなってきました。 子どもたち(発達障害)が暴力や暴言で身勝手な主張を繰り返すので、療育施設のどこも引き受けてくれなくなり、 行き場がなかったので、私は自分で会社をたちあげました。 会社だけでは食べていけないので、月に8回ほど、夜勤の仕事もしています。 そこまで忙しく努力しているのに、まったく頑張ろうとしない(ように見える)子どもたちにストレスを感じて、またできなくなってしまったような気がします。 最近は仕事にいく直前まで、家にいる間はずっと寝ています。先日知人に薄着を指摘されて、今が冬だったことに気づきました。 何をしてもすぐ疲れてしまい、イライラします。子どもたちにも威圧的になってしまいます。 仕事はいけていますが、重いからだを引きずって仕方なく行ってます。 子どもたちはかわいいですが、生活の一つ一つの動作を指示しないと、それも大声で怒らないと、面倒がって動きません。 さまざまな療育の工夫をしてきましたが、習慣化には至らず、毎朝毎晩、イライラ怒ってばかりです。 こうした状況が改善されない限り、ひどくなるだけでは。。という気がします。 鬱病なのかなあと思いますが、もう受診すべき段階でしょうか。 薬をのまないとどんどんひどくなるでしょうか。 それともまだ軽度で、カウンセリングなどでどうにかなりますか。

2人の医師が回答

咳払いに敏感に反応してしまいます

person 30代/女性 - 解決済み

ずっと、我慢していたのですが職場や他の人との集まりごとで、目が合うと相手が髪をかきあげたり、咳払いをすることにしょっちゅう遭遇していて、今の咳払いにはどんな意味があったのだろうか…などと考えてしまいます。 それと、咳払いや髪をかきあげられるようになってから、相手が特に女性だと当たりがキツイ時があります。(今まで優しかった人が急にということもありました。) 私は、咳払いは喉の不快感があるときにしかしないのですが、頻繁に咳払いをする人は何か意図があったりするのですか? たとえば、チックなどで咳払いが出てしまうことはあると承知しています。 同性から当たりがキツイ人もいることについては、同じ女性だから相手も色々思うことがあるのだろうと思うのですが、過剰にとらわれてしまい辛いです。 私は、おそらく相手方に迷惑はかけていないと思うのですが、気にしないようになれたらと思いました。 そして、今日は今まで我慢していた感情がつのり、集まりから早退してしまいました。頓服も飲みました。 その方達に咳払いのことは言えそうになく、逆に咳払いされてしまうかなと思っています。 何か回答を頂けたら幸いです。

3人の医師が回答

昼食後の「猛烈な眠気」と「体のほてり」について

person 30代/男性 - 解決済み

昼食後の「猛烈な眠気」と「体のほてり」に悩んでいます。 お薬ではなく、色々な見解や、アドバイスを頂けると思い、こちらに質問いたしました。 どうぞよろしくお願いします。 症状は12月に入ってからです。 13:00~15:00の2時間程度で、ひどいときは夕方まで。 3秒と集中できず、寝る起きるを繰り返していて、仕事になりません。 その間、極端に呼吸が浅いようです。 意識して深呼吸をしても、気がつくと意識が飛んでいます。 首から背中にかけて、湯気が出そうなほど、ほてります。 咳や胸のつかえ、体の震えなどはありません。 眠いのを我慢しているので、幻聴や幻覚に近いものはあります。 <食事> 昼食は手作りのお弁当。サラダ・おかず・ごはんが等分ずつ。 量は少なく、ごはんもコンビニおにぎり一つ分程度。 順番は、野菜→おかず→ごはん。40分かけてよく噛んで食べています。 昼食の前後30分は、水分を控えています。 <環境> 勤務中、始終パソコン作業です。 職場は暖房がきいていて、乾燥はしませんが、空気が悪いと思います。 冷えた廊下に出ると、スッと眠気が無くなりますが、 机についた途端に息苦しくなり、呼吸が浅くなるのを感じます。 昼休みは45分で、昼寝をする時間も、場所もありません。 <生活> 毎日、安定して6時間は寝ています。24時に就寝、朝は6時半です。 <その他> 冬場に入り、便通が少なくなりました。意識しないとトイレに行きません。 夕食後、眠くなったり、椅子に座れないほどぐったりつらい時があります。 これまで、次の症状を診断された事があります。 ●頻脈 ●神経性頭痛 ●慢性疲労 ●逆流性食道炎 ●自律神経失調症 ●胸郭出口症候群 ●ストレートネック ※現在、治療は受けていません。

1人の医師が回答

この症状は、1年半前くらいからでてきたかと

person 40代/男性 -

就寝時に目を閉じるとすぐ夢のようなものを見ます。 朝目覚める前も夢を見ている感覚があります。 2度寝ができないくらいです。 精神的な症状としては、いらいらや、落ち着かないなど 症状がたまにあり、精神不安定なことを感じて、しんどい時に 年に数回心療内科に通院いたします。 薬は、漢方のよくかんさんというものを処方され しんどい時に服用します。 自分で、ドラックストアでプラセンタを買い 服用するとこもあります。 薬を服用した後は、緊張が取れ心が落ち着きを感じます。 病名は、聞いておりません、また告知を受けておりません。 また、身体的な症状として、肩こり、腰に張りを感じることが 多々あります。 また、太っているせいもあり(身長167cm体重76kg)、 また鼻の通りも悪く、睡眠時無呼吸で睡眠時無呼吸症候群と診断され、 寝るときにCPAPを使用しております。 現在47歳ですが、26歳くらいに半年ほど寝ても体のこわばりが取れなくなり いくら寝ても眠い状態で最終的に落ちつかなりブラックアウトで 心療内科に通院をしました。そのときは神経症的な診断を受けていたと思います。 薬もすごく前向きなる薬を処方されていたと思います。(2年くらい飲んでいたかと) それからは、肩こりは、ありましたが、精神的な不安定がなくなりました。 一番解消したいことは、目を閉じるとすぐ見る夢(幻覚?) のせいで、ゆっくり睡眠をとれないことです。 この症状もいつもではありません、ほんとに調子が悪いたまにです。 何か良い治療方法、改善するような生活習慣などは、ございますでしょうか?

3人の医師が回答

病気?性格?

person 20代/女性 -

ただの性格でしょうか?歯磨きのことだけに異常にこだわるとは前に言ったと思いますが‥。 自分だけの歯磨き願望があり、自分だけの磨き方、長さ、磨いている所を見られたくないなどです。朝と夜は磨いて、昼は外出先で磨けないことが多いので絶対に食べたくありません。磨けないので。キモいし。 ポケット用の液体歯磨き持っていけばいいと思うと思いますがブラシで磨いてないので、磨いた感じがしないからです。時間をあけるとその間にたまったり、磨いてないのにまた食べるとさらに汚れが増して汚くなるのが嫌です。磨き方が気持ち悪いと思われて退かれそうだし汚いと思われそうです。私にとってはまだ使えるのに勿体ないと思うので、洗面所の中に吐き出さず、掌に吐き出してそれを再び使う感じです。ちゃんと磨けてるか確かめる為に上の左右の奥歯だけ指を当てて確かめます。その後は綺麗に掃除して使えるようにします。 他の病気になるのが嫌で怖いので歯磨きと昼食べないのは変えたくないです。 皆違っていい、 私は自分の個性だと思ってますが、どうなんでしょうか?それとも何かの病気でしょうか? 変なことですが将来等のこともあるので、気になります。私はおかしいのでしょうか?

7人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する