メンタル・うつ・大人の発達障害(2021年)

イライラがひどい気がします

person 30代/女性 -

強迫障害で通院中です。 はじめは血液を介してエイズ等に感染しないか不安でしかたなかったのですが、最近その血液に対する不安はかなり落ち着いてきて、今はデプロメール50ミリまで減りました。 しかし、コロナの影響もあってか、ストレス発散がなかなか上手くできないでいます。ちょっとしたことですぐにイライラしてしまいます。もともと、理不尽なことが大嫌いで、そういう人と接するとイライラはしていました。家族に対してのイライラはごく平均的だと思います。 最近は、 接客の仕事中にお客さんがお金を投げるとそれにイラつく 同じ仕事場にいる新人さんが事務職として雇われたにもかかわらず、接客の仕事がやりたいと入ってきましたが、(8時から出れると言っていたのに子供が小さくてやっぱり無理です、9時からにしてくださいと)9時から入れるパートさんはたくさんいるので、8時から入れないなら不要なのにそれもわかっていて無理やり入ってきた。さらに、事務職と接客の両方を私も兼任しているので、その人と働くことが多いのですが、とにかく遅くてすいませんといつも口癖のように言うのでさらにイライラします。私の名前も間違って覚えているのにもイライラします。 朝の急いでいる時間にのんびり歩いている人にもイライラします。 本当にあげればキリがなくて、特に上に書いた人が入ってきてからイライラはさらにひどくなりました。この人のことが嫌いなのはわかっているのですが、嫌いな人に対してこんなにイライラするのは初めてです。名前を聞くだけでイライラします。主人に話したら、私の我慢が足りないのだと言われました。確かにその通りです。真面目に働いている主人がいて、かわいい子供もいて、何が不満なのだろうかと自分でも不思議です。でも、イライラがやみません。私はお かしくなってしまったのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

4歳幼稚園年中の孫、心の中がパンクすると言っている

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳の幼稚園年中の孫ですが、今週あたりから幼稚園から帰っても、今日はお友達に少しぶつかったけど、ごめんなさいと言えなかったからごめんなさいと母親に謝ったり、木にあたって木にごめんなさいと言ってないとか、2歳のいつも仲良く遊ぶ従兄弟にも優しくしてあげなかったことがあるからごめんなさいとか、言ってはいけないことはわかってるから我慢してるけど、友達のお母さんが太ってるとか、友達が太ってるとか本人に言いたいのに我慢してるのが心がパンパンでパンクしちゃうと、今日は何度も泣いています。日頃から人に向かって太ってるとか傷つくことは言わないように母親も注意していますがそんなに強くは言っていません。年少から幼稚園で朝の送りでのお別れはよく泣いていましたが、暫く治っていましたが、10月くらいからまた毎朝、別れ際にはちゃんと早くお迎えに来る?と何度も泣いています。でもお迎え時は元気でそのまま園庭や公園で友達と遊んで帰っています。関係ないとは思いますが、たまたま今週私が孫の前で転んで足首を骨折し、あまりの痛さからか病院で意識を失い孫の前で倒れてしまいました。それをみんなに真似をしてこんなふうに目も開いたまま倒れたと話したそうです。いつも会うことが多かった孫ですが、今私は骨折手術になり入院してしまったので暫くあえていません。これも原因の一つでしょうか。相手が傷つく事が言いたいことがあるなら、何でもママやバァバに言えばいんだよと言っても、本人に言いたくて仕方なくて、言わずにいるから忘れられなくて、心の中がパンパンで苦しいと泣いてばかりいます。成長時期の悩みでしょうか?このまま話を聞いてあげているだけでいいでしょうか。

4人の医師が回答

精神的なことでしょうか?

person 70代以上/男性 -

僕の父親のことで質問させてください。77歳です。10月の中旬くらいに風邪を引きました。熱も37度~38度くらい出てました。コロナかと思い薬局に行ってコロナの検査キットを買って調べたら陰性でした。でも、病院で検査してもらったほうがいいとなり病院で検査してもらっても陰性でした。そこでいつもお世話になってる内科の先生に電話をしたら風邪でしょうと言われ風邪薬をもらいました。僕と母親は電話じゃなくてちゃんと診察してもらったほうがいいと言いましたが聞かずでした。薬を飲んで熱は下がりますが次の日にまた熱が出ました。数日したらなんかフラフラしてるのでパルスオキシメーターを使ったら85と出たので急いで救急外来に行ったら肺炎をおこしてる!と言われ3回目の検査をしたら陰性でしたがすぐ入院になりました。お医者さんが言うには風邪のウイルスが肺に行ってしまい肺炎になったと説明がありました。かなりの重症と言われなんでこんなになるまで我慢してたの?ほんとに危なかったよ!!と言われてました。2週間ほど入院して元気になりましたが最近、心臓がドキドキしたり脈が速くなったり頭痛がすると言っています。血圧や熱も何回も測ったりしていて僕と母親から見るとあきらかに以前より元気がなく弱っています。血圧も高くなってました。170.110くらいでした。普段、頭痛になったことなどないと言ってました。先週、病院で24時間ホルター検査やCTやいろんな検査をしてもらったら異常なしでした。これは精神的なことでしょうか?若い頃にうつ病を患ってます。病院に入院してる時は血圧も正常でした。普段すごく元気に人なので心配です。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

うつ病になり、転職を決めましたが不安からか体調不良が続きどうすればいいかわかりません。

person 20代/男性 - 解決済み

昨年、業務量等に耐えられずうつ病と診断されました。約2カ月ほど休職し復職した後は会社に配慮していただきながら働いていました。しかし、だんだん雑用や誰もしたがらない利益率の低い仕事ばかりしかさせてもらえなくなりました。そのせいか待遇面も他の方に比べ悪くなり昇給やボーナスも0になりました。そして最近、同僚が機械を壊したのですがそれの再購入の手続きを自分に押し付けられ、上司や経理の方に謝りながら購入していただきました。この一件で壊したのは同僚だと知っているのに自分に小言を言ってくる上司や自分は関係ないといった態度の同僚に嫌気がさして転職しようと思いました。転職活動は思いのほか上手くいき採用していただけることになりました。給与や休日数も増えて、うつ病だったことや体調を壊しやすいことも配慮していただけるとのことでした。しかし採用が決まってから本当に転職して大丈夫なのか、新しい職場でやっていけるのか、本当にうつ病に対して理解があるのか等いろいろな不安が頭の中でぐるぐると回り続けます。不安感が強く、食欲や何に対しても意欲が低下してしまっています。今の職場に残った方がいいのか、転職した方がいいのか自分でもわからなくなってきました。不安で押しつぶされそうだけど、誰にも相談できずこちらで相談させていただきました。

5人の医師が回答

勉強に対するトラウマの克服

person 10代/女性 - 解決済み

勉強に対してのトラウマが酷くフラッシュバックが頻繁に起るため勉強が出来なくて困っている 最近主に辛くなった動作は以下の通りで教科書を開く動作、資料をホッチキスで纏める動作、勉強法を考える動作、作文用紙に何かを書く動作。気づいたら涙が落ち色々なことを思い出し心が疲弊し言葉を発する事さえ出来ず息が苦しくなり閉じこもってしまう。(場合により大泣きする) 過去に中学時代不登校で学校に関わる全てに怯えていたせいて一時期は外出も出来なかった。 心療内科を受診し、自分でも様々なトラウマ解消への努力をしてきた。 全ての傷が癒えているとは言いきれないが、フラッシュバックも以前よりは少なくなりある程度活動的になれている。 例えば、ディスカッション塾に通ったり、同級生と話したり、目上の人に改善提案をしてみたり、プレゼンをがんばったり、メイク法を研究し外出できるようになってきた。 だが、勉強だけは全くと言って良いほど克服できずにいる。 元々勉強は好きで、グループディスカッションなどは特に好きだった。(グループディスカッションに関してだけは今もできている。) しかし、小学校高学年から勉強が段々と責められているようなプレッシャー的な存在になり、気付いたら勉強をするという動作自体が私の中で怖いものになった。 そのため、どうしても克服できずにいる。 将来AO入試を考えていて、それに落ちた場合通信制の大学に行こうと考えている。 傷が癒えていない為、また精神をおかしくしてしまうことを避けるため自分にあった学習法で学びたいからだ。 ある程度の勉強はしなくても問題はなく、必要なのは教養だが、中学時代自身のキャパシティを大きく超える詰め込み勉強をしたため学習内容が殆ど頭に残っていない。教養の大幅な欠如は私の日常生活にも影響してくる。 だからどのように克服したらいいか何かあれば教えてほしい。

5人の医師が回答

話し合いができなくてすぐキレる

person 10代/女性 -

19歳の娘について相談させてください。 精神科に不登校という状況で、双極性障害と診断され、中学生の頃から通院しています。薬も飲んでいます。 事情があり2匹目の犬を飼う話が出ていて、すぐに娘がその話に飛びつきました。飼いたいならちゃんと責任もって世話をしないとダメだよ、などと話したのですが、それが気に入らないのか、疲れてるからできないと言うのです。疲れてるとかそういう問題ではなく、生き物なんだから世話はしないといけないと話しても全く話が通じません。そもそも、現在飼っている犬の世話が満足にできていなくて、私としては飼うこと自体あまり良い事とだとは思っていません。しかし、そうも言えない状況な為、非常に困っています。家族みんなで世話をすれば良いという話になってしまいそうですが、責任ある行動、命があるものに対する考え方、それをわかって欲しいのです。でも娘には全く通じません。疲れてるから無理、めんどくさいことはしたくない。このような態度、考え方では話にならないと思うのです。話し合いは最初ちょっとだけなら出来ます。でも次第にイライラし始め、お前らの価値観を押し付けるな!とキレて、物に当たりつつ自室にこもってしまいました。 犬の事に限らず、基本的に毎回同じ展開になります。こちらの対応にも問題があるかも知れません。でも娘の言い分はちょっと違うと思います。普段からキレやすく、話もあまり通じません。イライラしてるようにも感じます。このような子にどのような対応をすれば良いのでしょうか...。最近は特に酷いです。

6人の医師が回答

中年の発達障害の検査について

person 30代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 30代後半の女性です。うつ状態や不眠のため20代前半から精神科に通院しており、30歳の頃に統合失調感情障害と診断されました。(精神病症状はもう少し前からあったと思います) 今回相談したいのは、発達障害についてです。22歳の頃に病院で、自分は発達障害ではないかと相談をして検査を受けたことがありますが、その時には問題はないと診断されました。 私は学生の頃から人付き合いが苦手で友人が少なく、学校や職場では孤立したり、辛く当られて挫折した経験が何度もあります。 対人面での困難から、やはり発達障害ではないか?という疑念が捨てきれません。 現在、主治医に再度、発達障害の検査を受けたいと希望していますが、「発達障害の可能性はあるが、今更それがわかったところで何の支援も受けられないから」と断られてしまいます。 そこで以下の質問をお願い致します。 ■先生に聞きたいこと(質問) ・主治医に検査を拒否された場合は、保険適用内で検査を受ける事は難しいですか? ・一度検査を受けて問題無しとされたら、再度検査して結果が覆ることは無いのですか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

インプラントからの不調について

person 50代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) ■先生に聞きたいこと(質問) 11月1日に左上の歯を3本インプラントしました。 前回左下の歯をしたときは不調なかったのですが。11月6、7日は普通にテニスができ、8日テニス終わってから眩暈と気持ち悪くなり帰っきて、病院に行き胃腸の薬をもらってきました。11日ジム中にまた気持ち悪いのと手足が冷たくなり元々パニック症なので動悸が起こり、近くの病院へ。 すぐに、頭のCTと心電図をとりました。異常なく、動悸もおさまり一応入院し、次の日に胃カメラをとり胃カメラも異常なく。退院しました。そのあとしばらく家で静養し27日、28日には普通にテニスもでき、動悸もなく元気になりました。その間耳鼻科に行って眩暈の検査をしましたが、異常ありませんでした。 また、6日に具合が悪くなり9日に循環器内科で、動悸のすごいときに3分心電図をとりましたが不整脈はないので安心してくださいと、昨日24時間ホルダー検査も行いました。 5年前に眩暈、動悸があり、色々検査しましたが異常なく、更年期からということで、ツムラ24と11番をだしていただき改善されました。 肩の辺がすごく凝っています。あと手足が冷えたり貧血な感じがします。 インプラントからの原因という可能性はありますか?それが今1番心配です。不調の原因をあれこれ考えてしまうとさらに具合が悪くなります。長文になりわかりにくくすみません。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

貧血と不眠症について

person 40代/女性 -

8月ころより精神的に不安定になり体のあちこちに痛みがでたため精神科に通院しています。 その際に不眠もありました。 ベンゾ系の薬は飲みたくないのたで、医師に相談し睡眠をよくするお薬も飲んでおります。 サインバルタ60mg トラゾドン 50mg デエビゴ 10mg クエチアピン25mg こちらを処方してもらっておりますが、早朝覚醒が続いております。 長く薬を服用していたら快方に向かうものでしょうか。 また、血液検査をしたところ肝臓機能が軒並みアップしておりました。 γGPTについては100ほどあります。 飲酒はしないので薬剤が影響していると思っております。 その際に貧血もありました。フェリチンが5でした。 貧血の数値もすべて基準より少し下でした。 サプリの鉄剤を飲み始めました。動悸やだるさは和らぎました。 肩こりもひどかったのですが、こちらはまだそのままです。 気になっているところは、肝機能があがっている状態でこのように服用を続けて大丈夫でしょうか。 不眠症がなかなか改善しないのは貧血の影響もありますでしょうか。 鉄剤は飲み始めて1か月ほどです。 症状を治したくて薬を服用するとほかで問題が出てきている状態です。 どのようにしていくのがいいのでしょうか。 精神科の先生とは相談しつつしておりますが、何かアドバイスありましたらお願いいたします。

4人の医師が回答

双極性障害立て直し入院からの退院2

person 50代/男性 -

何度もアドバイスをいただき感謝しています。 都内大学病院の双極性障害立て直し入院から退院しました。 双極性障害ではなく、うつ病という診断でした。現在、不眠があり体調は安定しませんが、うつ病というレベルには至らず、改善状態と言えます。この改善状態は、躁なのか寛解なのかはわかりませんが、過ごしやすい状態です。この状態は、今日現在4ヶ月半続いています。 私は過去には、改善とうつ病を繰り返してきました。改善はおおよそ6ヶ月続きましたが、その後何もないのに、劇うつ病に陥り、入院をしました。それから1年以上もうつ病で苦しみ、3ヶ月くらいかけて改善に向かったことがあります。そういう意味で、双極性障害を疑いました。薬物治療も4年以上と長く、病名に白黒つけるために、病院を変えて、今回入院をしましたが、単うつ病ということになりました。もう病名にはこだわらないことにしました。 今のこの改善状態は、通常ならば喜ばしいことですが、今後近い将来、再度うつ病に陥るのではないかと、怖くて仕方ありません。前例があるので不安です。 無職ゆえ障害年金をいただいていますが、家計に余裕もなく改善状態になると前向きに働きたくなりますが、うつ病に陥り働けなくなる心配があります。うつ病は再発するのでしょうか?今の改善状態を維持する方法はありますか?

6人の医師が回答

彼氏がモラハラで自己愛性障害のかもしれません

person 40代/男性 -

お付き合いしている彼氏がモラハラで自己愛性障害のかもしれません。 彼43歳バツイチ 信用組合 営業 私45歳婚姻歴なし 会社員 スポーツジムで出会い彼の方から熱心なアプローチされお付き合いを始めました。 お付き合いを始める前から、他のジムの男性と少し話してるだけで、すごく気を悪くして帰ったり、男にだらしない人など私を信用できない人と言ってました。 付き合ってからは、外出や友達合うのをおても嫌がり、行動が制限されはじめました。 ほぼ毎日ジムで会っているのにもかかわらず、私が少ししんどいので今日は休むと言うと配慮のない女、自分勝手、別れると怒りてがつけれなくなります。 先日も出張で東京に行っていてら、LINEの返信が遅い、勝手な行動ばかりして信用できないと2週間無視を続けられました。 私が謝り続けようやく許してくれたのですが、その日のうちにまた報告ができてないと怒りだし、学習能力がないもういいと言ってLINEがブロックされました。 仕事中も返信してるのですが、何が気にいらなかったのか…業務内容まで全て連絡しないといけなかったのか…本当につらいです。 彼には友達が全くいなく、会社の人ともほとんど口を聞かないきらいと言っています。 色々調べてると自己愛性障害に該当することが多いのですがどうでしょうか?

5人の医師が回答

タンドスピロン増量による副作用か知りたい

person 40代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 9月に蝸牛型メニエール病による難聴と耳鳴りが辛く、以前不安症でかかった事のある心療内科へ行きました。 スルピリド50mgとエチゾラ厶0.25mg(頓服)の処方で、症状が良くなりましたが母乳様分泌物の副作用でスルピリドが飲めなくなり、11月にタンドスピロン10mg(朝晩)に変更になったところ、耳の症状は悪化してしまいました。 症状が変わらないので、今月3日の診察時にはタンドスピロン10mgを1日3回の処方に増量したのですが、その頃から色々な症状がだんだんと酷く出てきた気がしています。 ・ソワソワして落ち着かない ・舌がパサパサで食欲がない ・体重減少 ・足の脱力感があって怠い ・早朝に目覚める ・何も楽しくない ・何をするにも億劫 ・ゲップがでる ・後頭部の不快感 などです。 ■先生に聞きたいこと(質問) これは、タンドスピロンを増量したことによる副作用なのでしょうか? 辛いときには頓服でエチゾラムを飲むよう処方されていますが、耐性や依存が怖くてなるべく控えていました。それがここ2〜3日は耐え難く日常生活にも支障が出始めたので0.25mgを1日に2〜3錠飲んでます。 タンドスピロンが効いてくるまで、この様な頓服の仕方で大丈夫なのでしょうか? タンドスピロンを飲み始めて1ヶ月以上経っています。 11/2〜 タンドスピロン10mg 朝晩1錠 12/4〜 タンドスピロン10mg 朝昼晩1錠 この他、ツムラ加味帰脾湯20g 夕方2.5g 長文で申し訳ありませんがご回答を宜しくお願いします。

4人の医師が回答

排水溝ヌメり取りの成分

person 30代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) キッチンの排水溝に以下のようなヌメり取りの商品を取り付けていたのですが、最後まで使い切る前に処分してしまい、その際にゴミ袋に入れる過程で薬剤を含む水が床などに垂れてしまいました。 その後本体はゴミに出し、床を拭いたペーパー(床拭き用のシートやアルコールシート)はゴミ箱に入れておいたのですが、家族がそのゴミ箱に手を入れてゴミを圧縮したりその手を洗わず服や家具や工具など洗濯できないものを含む色々なものに触れてしまったため、分けて捨てておくべきだったと不安で頭がいっぱいになっております。 我が家には明日も明後日も小さい子供連れの知人が来たりするため、彼らに健康被害が出るようなことがあったらどうしようとパニックになっています。いまさら家中のカバーや物を洗浄することもできず… ■先生に聞きたいこと(質問) 上記のケースで触れた可能性のある場所について、どのように対応したら安全でしょうか、、? 薬剤を直接舐めたりそのままかじったりするわけではないですが、普段触るところに薬剤の成分が付いている可能性のある状態が不安で仕方がないです( ; ; )

5人の医師が回答

ダウン症の娘がしゃべらなくなりました

person 10代/女性 - 解決済み

16歳のダウン症の娘、末っ子です。合併症等なくあまり風邪もひかない丈夫な子です。発達・発育も良く中学までは支援級でした。今は支援学校に電車通学しています。身辺自立はできています。判定は重度に近い中度です。 幼少期はおしゃべりな子でした。大きな声で歌を歌ったり絵本を読んだりもして、滑舌はあまり良くはないですが他人と話しても通じる程度に会話はできていました。しかし中学に入った頃からしゃべらなくなりました。というより声を出さなくなった感じです。 こちらからの問いかけには頷きや首を傾けることで返答したり、一言の単語で返したりはしますがとても声が小さく、家族や学校の先生、デイサービスの仲のいい職員さんたちなら理解してもらえます。ただ、文章で伝える能力はあるのに(友達への手紙や日記などは漢字も使ってスラスラと文章を書きます)、とにかく声を出したくないようで挨拶もしません。伝えたいことがあっても相手が気づかなかったり聞き取れなかったりすると、そこで伝えることを諦めてしまいます。口を大きく開けることも嫌みたいです。 元から言葉を発しないのであれば、それがこの子の能力なんだと納得できますが、あんなによくしゃべって自己主張もきちんとしていたのにと思うと、何が原因でこうなってしまったのか、改善方法はあるのか、親として心当たりはないが何か心因性のストレスや何かあるのではないかと気になってしまいます。 学校は楽しいようで登校を渋ることはありません。家庭では動画を見たり音楽を聴いたりマイペースで過ごしており、特にストレスを感じている様子もないです。おもしろいことで笑いはしますし、怒ったり泣いたりすることはほとんどなく情緒は安定していると思うのですが。 何かアドバイスをいただけるとうれしいです。

3人の医師が回答

これは過換気症候群でしょうか?

person 30代/男性 - 解決済み

2日前に車を運転していたところ、突然意識が遠くなり始め呼吸が荒くなりました。近くのスーパーで車を止め、座席を倒して回復を待ったのですが回復せず、症状が悪化して救急車を自分で呼び搬送してもらいました。救急車で搬送中に腕から手にかけて痺れがあり、一番悪い状態では頬も痺れていました。 病院に搬送された後、頭部CTや心電図、血液検査を実施しましたが異常は見当たりませんでした。また、胃の不快感があったため胃のエコーとレントゲンも取りましたが異常はありませんでした。医師の方からも異常はなかったと聞いています。 ただ、 ・あくびが頻繁に出る ・風呂に入っている時に過呼吸やのぼせが起きる ・不安で食が進まない このような症状が起きています。食の不安以外はワクチン接種1回目と2回目にも起きており、1週間程度で改善されましたが今回治るか不安に感じています。ワクチン接種後は車を運転する際に酸素不足になったと感じ、換気するようなこともありました。(今回はまだ運転できる状態ではないと判断しています) 医師から診断結果をもらっておりませんが、これは過換気症候群でしょうか? また、病院で働いている母親から、辛いようならリーゼを処方してもらうのはどうかと聞きましたが、これで早期の改善は期待できるのでしょうか? なお、リーゼは数年前に不眠症状から1度処方されており、その時は効果があったためすぐ使用を止めています。 長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

アルコール依存症の診断を消したいです

person 50代/男性 -

お世話になります 約3年前からアルコールの診断をうけました 主たる疾病は双極性障害です 今年にになって断酒に成功しましたが、最近になりまして 週に2回ほど1回当たり3~4合ほど焼酎をのみますが、今書いた通り毎日はのんでおらず 朝や昼から飲むことは一切ありません ただ、次の日が鬱状態になるのでグループホームに入所して完全にやめたいと思っています 毎朝、シアナマイドを看護師さんやスタッフの前で飲めば、グループホームから 逃げ出さないかぎりは完全に断酒できると思っております また、肝機能もγGPTが200程度とある程度高いですが他の肝機能の数値は ここ数か月は正常になりました、γGPTがひどいときは1500ほどありましたが 改善しました、今は完全にな治っていませんがグループホームに入所すれば 完全に断酒できると思います、グループホームに入所するために転院の申し出をして 紹介状も書いてもらいました そこで、質問なのですが アルコール依存症の診断は一生消す事ができないと今までの先生から言われましたが グループホームに入所すれば飲むこと自体ができなくなります アルコール依存症の診断と双極性障害の合併症により ほとんど、すべてと言ってもいいでしょう 精神科の病院は受診を断ります アルコール依存症の診断があるからだと思います アルコール依存症の専門の病院に通院したことがありますが そちらがメインなので双極性障害については十分な治療を受けたとは思えず 双極性障害がひどくなりました、なお、その時の薬は、リーマス、ラミクタールなどの 双極性障害の薬が全く出されなくなったのが理由です アルコール依存症の診断を解く方法があるのでしょうか その診断があるために、通院できる精神科の病院が限られています

5人の医師が回答

最近心に異変があります、

person 10代/男性 - 解決済み

半年前にアスペクト自閉症と診断されました、今は夜間定時制の高校2年生です、説明するのが苦手なので分けて書きます。 ・バイトや学校などで、コソコソ話が僕の事を言っているのでは?と感じます。 ・夕方以降になると突然、バイトでのミスがとてつもなく悪いことに思い、『自分は嫌われている』『なんで毎回…』などの気持ちでいっぱいになる ・会話や質問したい時などで上手く言葉にできない ・心が圧迫されるような感情がこみ上げるときがあります、焦りとか不安とか後悔などがごちゃまぜな感じ などがあり、掛け持ちで倉庫内作業を始めたのですが、そのバイト先のパートの方同士の会話の中に、あの子の話し方がおかしい。や行動が読めない。などの、明らかに僕の事であろう内容を話していて、またある日も同じようなことを話しているのを聞いてしまい、障がいによる、ミスや話し方、挙動不審なのだと、伝えるのもその後が恐いので、障がいと言うことは隠してます。 ・これらの症状は何なのか、アスペ以外にも何か合併しているものがある可能性はあるのかと、話す時や質問するときに気をつけることはあるのかを教えて頂けるとありがたいです

4人の医師が回答

私にはどっちが有効でしょうか??

person 20代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 全般性不安障害、軽い鬱、社会不安障害 車の運転ができない、常に不安感に襲われる、動悸がよくある、過敏性腸症候群とFD?がおそらくあり。広場恐怖症の症状が強い ■先生に聞きたいこと(質問) 嘔吐恐怖症のためリフレックス15mgで不安障害の治療して1年経ちました。このまま治るのかという不安があります。早く治りたいです。嘔吐恐怖症があるということで主治医がリフレックスで治療する事を提案してくれました。7.5mgにしたり色々かえたりしてみましたが15mgで様子見てます。SSRIが不安障害には第一選択という事はしっております。以前、ジェイゾロフト12.5mgで吐き気、下痢の副作用断念してしまった為他のSSRIを飲むのになかなか踏み切れません。 現在先生からレクサプロ8分の1もしくは セディールを10mgを1日3回飲む提案をうけています。レクサプロ8分の1飲むのとセディールを10×3回飲むのでしたらどちらが私にはあってるでしょうか?いずれもリフレックスはやめずに追加で飲もうと思ってます。 セディールもレクサプロも効くまで2週間かかるとききました。どちらを選択すべきか ずっと迷っています。セディールはレクサプロに比べたら吐き気は少ないのでしょうか??またセレトニンは増えますか?

5人の医師が回答

心配性です。気になって頭から離せません。

person 20代/女性 -

気になる事があり不安です。大丈夫と思えなくてずっと考えてしまいます。 化粧品系のお店で働いているのですが、おととい急遽ヘルプに行くことになり、仕事で使っているパンプスをラッピングなどでも使う透明の袋に入れ、その上でお店のショッパーに入れて持っていきました。透明の袋からはパンプスが少しはみ出る形です。 昨日自分の店舗に戻ってきて、そのショッパーと透明の袋から靴を出して履きました。 ショッパーと透明の袋は靴を入れていたので汚れていると思い、捨てたかったのですが後回しにしてしまいバックヤードに置いておいたらどこかに行ってしまいました。 もし拾ったスタッフがまだ使えると勘違いし、お客様用ラッピングやお持ち帰りのショッパーで使ってしまったらどうしようと考えてしまいます。 もし使ってしまった場合、靴は菌などで汚れているので、その汚れがショッパーなどについていてお客様が具合悪くなったら...と想像が飛躍します。 考えすぎだと思いますか? 最悪、靴を入れていたショッパーやラッピング材をお客様用で渡してしまっても影響はないと思いますか? 不潔だと思う事を気にしてしまうのですが当てはまる病気などはありますか? 大丈夫だろうと思えず、確認する方法もないので悩んでいます。どこまで気にしてどこから割り切ればいいのかわからなくなっています。普通がわかりません。 支離滅裂ですみません。よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

過食症、血糖値のコントロール方法

person 30代/女性 -

昨年11月から拒食になり、その後、過食症に移行しました。 週に2度ほどひどい過食をしてしまい、過食をしない日も頭から食べ物のことが離れず、過食への恐怖が常にある状態です。 過食しない日は、自分が安心して食べられる食品(ゼリー、スープ、サラダ、サラダチキン、アイス)のみ食べています。 食後、どうしても「もっと食べたい」という強い欲求があり、不安になったり、悲しくなったりします。そこで過食してしまうと強い罪悪感に襲われ、自分は生きる価値がない・愛される価値がない人間だと思ってしまいます。 特にアイスや普段食べない菓子パンなどの炭水化物を食べると食べたい欲求が耐え難くなり、身体が強く反応していると感じます。 ●血糖値の上昇が関係している気がするのですが、血糖値を抑える薬やサプリは効果がありますでしょうか? 双極性障害もあることから、精神科に通院しており、主治医から、過食への対策としてトピラマートを処方されました。しかし、これを飲むと全身のしびれ、集中力の著しい低下などから身体が動かなくなり、過食への対策にもならなかったことから服用を中止しています。 本当に毎日つらく、過食や過食欲求を抑えるアドバイスをいただけると幸いです。

4人の医師が回答

過度なサプリメント服用の危険性。

person 30代/男性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 昨年人間関係から失業し外出や身の回りの生活すらままならない状況でした。メンタルクリニックを受診し不安障害と軽度の鬱病ではないかと診断され通院しております。現在ではレクサプロを一錠まで増やし安定しており三ヶ月前からテレワークの仕事に再就職しております。 ■先生に聞きたいこと(質問) 私は現在夜にレクサプロを服用しながら、朝にムクナドーパと鉄分を服用。昼にビタミンBとD、DMAEを服用。就寝前にテアニンを服用しています。この中で飲み合わせが良くないものはありますか、増やしたほうがいいサプリメントはありますか? また内臓へのダメージなどはあるでしょうか? 自身で調べてムクナドーパとビタミンBは同時に服用すると阻害するとのことで時間をずらしました。 前にトリプトファンを服用した所、頭痛が出たためレクサプロとの飲み合わせを考えセロトニン関連のチロシンとトリプトファンの服用を避けました。 仕事から不安に感じる事も増えレクサプロを増やす選択肢を先生からも言われたのですが依存したくない為避けております。 わかりづらく拙い文章で申し訳ありませんがご指導お願い致します。

5人の医師が回答

人間関係による適応障害

person 10代/女性 -

受験ストレスによる適応障害と診断されていたのですが、娘の発言から根本となる原因は人間関係で、受験ストレスは二次的な症状なのではと思いはじめました。 その根拠となる発言は……… 〇グループやペアを作ると私は1人になる 〇クラスではなるべく気配を消す 〇教室が辛い、苦しくなる 基本的に人付き合いは、上手に立ちふるまえる性格だとは思います。仲の良い子は他クラスにいます。 気の合う子のいないクラスで適応しようと試み続けたが、孤立している状態から抜け切れず居場所がないと感じ、そんな自分を受け入れることができず適応障害になったのではないでしょうか。 担任との関係が薄いことも彼女には厳しく、シラケた感じのクラスメイト側にもいけない。担任側にもいけない。 拠り所がなくなってしまい、居場所がなくなってしまった。 いつも明るく学校でも先生方に可愛がられていて人当たりの良い生徒。 これが彼女の理想であり、もちろんその側面もあります。 しかし、クラスで居場所がなかった自分を受け入れることが出来ない。 今、それに少し気が付きはじめていて、でもはっきりとはまだ見えないのか認めたくないのか、昨日も尋常ではない程泣いて胸が痛い苦しい辛いと訴えておりました。 居場所がなく辛かったことを本人が受け入れ、それが原因で適応障害になり全てが崩れてしまったことを本人も理解すること。 本人から学校に伝えて、来年度のクラス編成と担任配置の配慮を考えてもらえば環境調整として治癒に繋がるでしょうか。 先日メンタルクリニックで、このことを治療に役立つかと思い情報として、医師に伝えたのですが、それはお母さんから学校に言うことです。と話を遮られ、エビリファイ 1mg(朝)半量が6日から処方されました。 医師からの拒絶も傷つき、学校への配慮で改善するかも不確かだし、どうしたらいいのか困惑しております。

4人の医師が回答

鬱状態が高校2年生の時から大学1年生の現在まで続いている

person 10代/女性 -

高校2年生の時部活を辞めてから虚無感を感じるようになって、不登校気味になりました。学校に行けない自分を責めていましたが担任の先生がよく気にかけてくれて、保健室や学校のカウンセラーの先生のところに通ったり、開き直って映画などを観に行くことでなんとか必要な出席日数を満たすことができ、高校を卒業できました。しかし、大学に進学することを機に一人暮らしを始めたことで、人間関係や環境の変化に対するストレスで一気に痩せ、最初のうちはなんとか学校に通えてましたが、緊急事態宣言でサークルが活動中止になったり、授業がオンラインになったりして、せっかくできた友達と会う機会がなくなってどんどん生活が荒れてきました。今は学校に昼間通わなくて良くなったことから夜職を初めて、昼夜逆転しています。そのせいで、時間感覚が狂い必要以上に寝てしまったり、友達と余計に会う機会が少なくなり、今の自分に失望しています。 でも、高校の時から逃げることが癖になって、どうすればこの生活から抜けれるのかが分かりません。 親にも友達にも相談できなくて、助けて欲しいです。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する