現在妊娠8週になります。 7年前から精神科に通院しています。 いろいろと薬を変えてきましたが今はメイラックス、パキシル、レンドルミン、不安時にセルシン を服用していました。 最終に薬をもらったのは9月28日。一ヶ月分服用して、それからは服用をやめています。 ただ、妊娠が発覚してやめたのではなく、たまたま 忙しくて病院にいけずや ...
1人の医師が回答
はじめまして。私は現在二十歳です。 私は、元カレにフラレて別れてから8ヶ月たっていますがその別れた日以来とても涙もろくなって、何か悲しい事などがあったワケでもないのにいきなり泣き出したりします。学校へ行きたくないとかそうゆう事はないですし、泣いた後はココロがすっきりしてまた頑張ろうと思えます。また、好きな人とか友達に構ってもらえない時が一 ...
2人の医師が回答
はじめて、40才男性てす。 今年の10月位から体調不良で、内科 耳鼻科 脳外科 循環器等で各種検査をしましたが異常がなく、先日心療内科で診察してもらったところパニック障害とのことでした。 現在の症状は、微熱 頭がフラフラして考えがまとまらない 吐き気 食欲不振 常に船酔いみたいな感じ 足先が異常に冷えて首から上が常にあつい 目の上と鼻の ...
八年前に胃腸風邪を引いて以来、嘔吐恐怖不安症とパニック障害を引きずってます。今飲んでるのはソラナックスのジェネリック医薬品のメデポリン(1日6錠までと言われてます)と乗り物酔いもあるのでコンベルミンと吐き気止めとしてドンペリドンを頓服で、と漢方薬で六君子湯を飲んでます。最近ノロウィルスの集団感染がニュースでよく出てくるのですが、それを聞く ...
甲状腺機能亢進症の治療をしています(メルカゾール1/day)先月の血液検査で正常値になりました。なのに動悸があるのでハートセンターで診て頂いたら自律神経の乱れや甲状腺の余韻も考えられるとの事。ハートセンターの先生に問題ないと言われ動悸が気にならなくなったのもつかの間翌日肩凝りがひどくクイックマッサージに行きうつぶせで寝ていると自分の呼 ...
以前から自分が揺れるようなふらつき・疲労感・動悸のような感覚・頭痛などが出たり良くなったりで、調子を見ながら心療内科に通っています。内科・耳鼻科でも検査をしましたが異常はありませんでした。自律神経の乱れからくる症状だと言われていますが、ここひと月ぐらいまた不調なんです。横になると疲労感がドッと押し寄せてきたり、嫌な感じがしたかと思うと体が ...
パニック症候群になり治療1年半の35歳主婦です。。趣味も無く子育て真っ最中の中、お酒が唯一の楽しみです。毎日ではなく週に2,3日程度、量は350のビール1本とチューハイ3,4杯位です。パキシル10を毎日1錠と頓服でホリゾン2を体調が悪い時に服用しています。 本題は・・・お酒を飲みたいと思う日は 毎晩飲んでいるパキシルをお昼過ぎに飲んで夜6 ...
自分の感情がうまくコントロールが出来ず、何かあると息が苦しくなって手が震えたり汗かいたり、手足の感覚がなくなったり、しびれたり、冷たくなったりします。 これってパニック障害なんですか??? パニックは起こすし、死にたくなるし、リストカットはするしで最悪です。 やっぱり病院に行くべきなんでしょうか?
約、2年前からひどくなった症状です。めまいのようなふらつきで立っていると誰かに引っ張られたようにグラッとしたり座っていても地震のように前後に体が揺れてしまいます。エレベーターで上下して降りた時はかなりひどい状態です。また、まばたきが止まらなくて困ります。視神経も変な状態で、特に高速や有料道路のような止まらない道で自分が止まって周りが動いて ...
3人の医師が回答
妊娠15週目の妊婦です。 パニック障害で精神科にかかっており頓服でデパスを服用してます。 昨日買い物をしていたところ段々耳が詰まってきた感じがして自分の声が耳を押えてしゃべっているような感覚になりました。 とても気持ちが悪かったし不安になったのですぐに車に戻り休んでいたら治りましたが。。。 これはいったいなんだったのでしょう。
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー