パニック障害と診断されて二年薬を毎日飲み続けて一年になります。 薬をかかせなくなって薬のせいか、一年で20キロも太りました。 食事も一日一食なのに、最近母乳も出るようになり、医師に相談したら薬のせいだと言われました。 このままブクブク太るのが余計ストレスになるしこわいです。
1人の医師が回答
こんばんは。今 不安神経症とパニック障害で七年前から 薬(イミドール、パキシル、メイラックス)を飲んでます。どうにか外にも出れるようになりましたが 今また 何をやるにも疲れて 動悸がしたり 疲れやすく 腰が痛かったり 頭痛がしたり 肩がこったり 物凄くいらいらしたり 便秘 下痢 など 体調がすぐれず 一児の母ですが 外にも出る気にもなれず ...
先日、心療内科で全般性不安障害でパキシルを20mm処方されましたが、夜、就寝前に服用しておりますが、寝れなくて困っております。朝に飲み方変えたいのですがどうしたらよいでしょうか? 主治医には飲み方は朝でも晩でもいつでも良いといわれとぉります。宜しくお願いいたします。
今夜は子供と2人で過ごさなければならずもうすでにパニック状態です。頭がどうにかなりそうです。デパスをのむべきですか?このままだと抑えがききません。苦しいです ...
パニック障害歴1年です。今はジェイゾロフトとメイラックスとドグマチールを服用してます。 最近吐き気と目眩と寒気がするのですが、薬の副作用なのでしょうか? よろしくお願いします。
何年間も、セパゾン1mgを1日に1錠服用しているのですが(服用しない日もあります)この薬を急にやめると、離脱症状が起こるでしょうか?
自律神経症と診断され再発から五年です。パニック障害と思ってます。スカルナーゼからセパゾンに変えましたが昨夜はアナフラニール半分とセパゾン1 肩凝りでロキソニンを飲み寝ましたが今日 一日 寝てばかりでした。最近キッチリ来ていた生理も一ヶ月無かったり今月は十日遅れの二日目で いつもより多量です。意欲がありません。眠いです。欝に移行したのでしょ ...
私はパニック障害歴7年です。SSRIや抗不安薬の服用しながら行動療法し全てほとんど苦手な事はなくなってきたので医師の指示のもと減薬しました。するとまた車の運転の時や外出する時などに強い緊張感、不安感が出てきて首と肩がガチガチに凝ってしまいます。パキシルを1/2や1/4では足りていないのでしょうか?あまり薬に頼りたくなく行動療法で自信をつけ ...
心療内科でパニック障害と診断され、二日前にジェイゾロフト25とワイパックス0.5を貰いました。ジェイゾロフトは夕食後一回飲んでます。薬を飲んでまだ二日しかたっていませんがなかなか寝れなくなった気がします。薬を飲む前まではぐっすりと寝れてました。ワイパックスは不安時に飲むのですが、イマイチどの不安時かわからないのでまだ飲んでませ ...
内科の医師をしている男性の知人はパニックを抱えている私のサポートをよくしてくれます。でも捲き込まれるから友だちではないそうです。その人から鬱が酷くなってると言われたり、意識消失発作があると言われて、心療内科に通って薬を飲んでいます。私は一人暮らしですが、その知人は時々、私がどうしようもないときに夜になるけれど訪ねてくれます。私は自分の病状 ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー