パニック障害(2013年)

病院に通っているのですが…

person 20代/女性 -

平成23年に子供を出産しました。 旦那の実家にしばらくお世話に なった時に、ストレスで過呼吸を 起こし救急車で搬送されました。 それからは、薬を飲んで落ち着いて いたのですが、その後旦那の実家で 同居することになりました。 周りのストレスが半端でなくて 自分でもたまにおかしくなるのが わかる程精神的に疲れてました。 そんな矢先心臓がふわっとする感じ なんかトクトクする感じがして 病院に行き24時間心電図をしたら 上室性頻脈性発作と診断されました。 ですが薬を飲んでも治りません。 友達などと楽しんでる時などは 一切なりません。他の大きい病院で 二回同じ検査をしてエコーもしましたが 異常なし。ストレスです。との 診断でした。その他に最近では自分の 中で勝手にダメな数字や良い数字 など勝ってなルールなどを作ってしまい わかっていてもそれをしなければ 悪い事が起きるなどと思ってしまい やめられません。それがまたストレスと なって、たまたま過呼吸になったり 心臓がふわっとする感じが続いたり 強い動悸がしたり、体調が良い日が ありません。やはりもう一度心臓の検査 をした方が良いのか、精神科に 行ってみたら良いのかどうすれば よいでしょうか。

1人の医師が回答

この季節になると気分が落ち込みます

person 40代/女性 -

四年前から適応障害とパニック障害の治療を続けています。 何故か毎年6月頃から不眠の症状が出て、7月8月は薬を服用しても改善しません。余計な心配事を考える時間も自然と増え不安になり、夜涙する事も度々です。昼は義母と主人(身体障害者)と三人の息子に泣き顔を見られたくないので、我慢しています。かなり辛いです。 精神科の先生は気候的なものも関係してるとおっしゃいます。うつ病などの精神病は冬季の方が日照時間の関係で悪化すると聞いた事があります。が、適応障害やパニック障害はそれとは関係無いのでしょうか。 パニックの症状は動機、四肢の痺れる感じ、尿意、便意、その場から逃げ出したい衝動が次々と襲って来ます。特に車で移動している時が一番多く、最低限の学校行事や通院、買い物以外この四年避けてます。私自身は外出しない方が気が楽なのですが、子供達を何処にも連れて行ってあげられないのが可哀想で。自分自身が子供の頃、普段厳しく仕事も多忙だった父が、夏休みに連れて行ってくれた海水浴やレジャーランドの思い出が鮮明に残っているので、子供達にもそうしてあげたいのです。 主治医からはいつか必ず治りますよと言われていますが、これから先、現在は元気な義母だって老化はするわけだし、子供達が自立したら、治るどころか悪化するのではと、不安です。 本当に治るのでしょうか。この考え方が良くないのでしょうか。

1人の医師が回答

自律神経の乱れなのでしょうか?

person 30代/男性 -

質問宜しくお願いします。過去に喉の突然のつまりなどがあり救急病院に行った事もあります。よくある自律神経失調症チェック表などではほとんど該当します。最初は年間数回発作がおきました。突然ソワソワして落ち着かなくなり動悸が始まりその場に いられなくなります。しばらくすると便意と冷や汗せ。その後は体が突然冷えて寒くなったりしました。手足の震えもおきました。年間数回でしたが去年あたりから暑くなると発作の回数が増え暑さの中での食事中に酸欠感や膨満感、動悸や大量の発汗に悩まされます。涼しいと比較的大丈夫です。日課の登山の最中に坂道での動悸や階段での動悸などにも苦しみ決まって暑さの中での坂道で動悸と手足の震え、不安感や皮膚感覚の麻痺感などを感じます。家で大人しくしている分には発作はおきた事はありません。非常に不安な毎日で心臓疾患ではないかと帯びております。冬場に一度顔の火照りと倦怠感、手足の冷えと吐き気に苦しんだ時期もありました。後心臓が少しの事で敏感に反応していまう症状もありました。ここ数年で症状が増えてきてきた気がします。暑さ寒さに極端に弱いです。冬場に猛烈な寒い場所で動悸や手足の震え火照りに襲われた事もありました。夏になって立ちくらみや動悸が余計に気になるようになってしまい常に動悸を意識して心臓に手を当てるクセがついてしまいました。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する