パニック障害(2014年)

陣痛時にパニックになったら?

person 30代/女性 -

現在3人目の出産を控えている38wの妊婦です。2人目を20週で流産していることもあり、とても不安が大きいです。強迫性障害を患っており、物が手元から離れていくのが怖く、手放す前に何度も何度も触ってしまいます。 出産を控えている今、目につくあらゆるものが気になり、あれも触っておかないと陣痛中にパニックになるかも?という強迫観念がひどく、色んな物を触ってしまいます。(パニック障害と診断を受けた事はないのですが、そうなのかなと思っています。) キリがないので、強迫行為を我慢することもあるのですが、我慢したことが頭から離れず、夜中にふと恐怖におそわれます。我慢したままの気になる状態のままでもお産を乗りきれるでしょうか? 心療内科よりツムラのサイコカリュウ…という漢方薬を処方されてから2、3ヶ月ほど、お守り代わりとして持っているだけで飲んでいなかったのですが、服用した方が良いでしょうか。もしくは他に良いお薬はあるのでしょうか。 1人目の出産時にパニックになりましたが、なんとか持ち直しました。 あと今回子宮頚管縫縮術を受ける前にもパニックになったので、その2回がトラウマとなってしまっています。 陣痛時にパニックになったらどうしたらよいのでしょうか。 アドバイスなどよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

パニック障害ですか?

person 20代/女性 -

今、3歳の娘がいます。年子で二人目ができたのですが、旦那に出産を反対され中絶をしました。その頃から、私は外出するのが嫌になりました。外出すると動悸や息切れ、胸が苦しい感じや吐き気がするんです。偏頭痛も増えたし、微熱が続いたり喉に膿栓が出る頻度も高くなりました。 姉がパニック障害とうつになった事があり、母親に私の症状を伝えたのですが「あんたがパニック障害なわけないでしょ。ただの面倒くさがりで外にでたくないだけよ」と言われます。 旦那にも相談したのですが「外に出ろ。旅行行こう。俺の両親と外食に行こう」など、私が辛くなる事しかいいません。 全く外に出たくないわけじゃないんです。どこかに行きたいと思ったりする日もあるけど、いざ外に出たりスーパーへ行くとなると、吐き気や不安、腹痛に襲われます。 そして今は旦那の前だとろくに食事も取れず、旦那と住むアパートにいると、ずっと下痢がつづきます。市販の下痢止めを飲んでも効きません。 でも実家にいる時は、下痢になる事もないです。 この生活が2年ほど続いていて、実家にいる日の方が、多くなっていて旦那によく文句を言われたり、母親からアパートへ帰れなど言われて、私の中でも限界を感じています。 一度精神科へ行くべきですか?

1人の医師が回答

パニック障害?残遺症状なのかと受診について

person 30代/女性 -

以前体調不良にてこちらで質問させていただいたものです。 毎晩動悸による発作、頻脈、頭痛や緊張による肩こり?等の症状からパニック障害を起こしたのかなと思っています。 (以前にもストレスによる過呼吸、突発性難聴あり) 心療内科は今月末やっと予約がとれたのでいく予定はあるのですがその前に一度こちらで質問させてください。 現在少しずつ症状もよくなり発作はなくなり夜中も動悸は疲れがたまったときのみ出る程度になってきました。 主人の理解、市の精神福祉士の方に何度か話を聞いてもらったり自分でも無理をしないと決め考え方が少しずつ前向きになってきたのもあると思います。 ただ当たり前ですが急に治りはしないと思いますがたまに夜中脈が早くなったり昼間少し不安があったりします。夜中の発作も毎晩から1~2週に一度脈が早くなっておきる程度になっています。 極力疲れを貯めないように(疲れた後に症状がひどくなるので)し、不安が起きそうなときはリーゼ5ミリを1錠飲めば大体落ち着きます。 症状が酷かったときに比べればずいぶん落ち着いてきてはいるのですが… 自分の中でも自分の時間ができて外に出られるようになれば症状が落ち着く気はしています。(来年4月に子供が幼稚園にいくので)それまでできれば市販薬と内科でいただいてるリーゼと市の精神福祉士の方に話を聞いてもらうのと子供を一時預かり等に預けて自分の時間をつくることで心療内科に受診せずに治すことは難しいでしょうか? 人気のある心療内科で(評判もいい)待ち時間が長いようで小さい子を連れていけないのでいくのに子供を義母に預ける形になるのでちょっと気がひけています。

1人の医師が回答

この処方で良くなるのかな??不安。

person 30代/女性 -

9月6日にパニック障害再発し ジェイゾロフト25を夜、リーゼ5ミリを朝晩飲んでいましたが良くならず、 2週間後の診察ではまだまだ不安感や憂鬱さが激しく薬を変えてもらいました。 朝にプロチアデン25を2錠、リーゼ1錠、 夜にジェイゾロフト50、プロチアデン2錠、リーゼ1錠、 昼にリーゼ1錠を処方されました。 それでもなかなか朝から夕方までダルく眠く 子供の食事を作ることも大変で母に手伝いに来てもらいました。 そしたら気分が晴れてきて普通に生活でき、子供の運動会も楽しめました。 けど、母が実家に帰り、子供たちも学校や幼稚園に行った後、凄くソワソワ感がずっとして憂鬱な感じに。 けど、外で近所の方とお話したりすると楽しいし、ソワソワ感もありません。 そして今日心療内科に行って先生に話したら、 朝プロチアデン1錠と炭酸リチウム200を1錠、リーゼ1錠 昼リーゼ 夜にジェイゾロフト50、プロチアデン1錠、炭酸リチウム200を1錠、リーゼ1錠 を処方されました。 これで良くなればいいけど、初めての炭酸リチウムという薬がなんだか怖くて…。 プロチアデンをやめて炭酸リチウムに変えましょうと最初に言われて 初めての薬だからなんだか怖いと言ったら プロチアデンも残しての処方になりました。 今まで通りの薬でもなんとかやっていけそうなくらい前向きになってきたのに。。。 スポーツジムに通ってスッキリしたい!とかマッサージに行ってみたい!とか考え出してたんですが。。。 なんだか、躁鬱用の薬を出されてなんだか腑に落ちないと言うか… この処方は今の私には合っているのでしょうか?

1人の医師が回答

行動療法と不整脈

person 40代/女性 -

以前、歯科への不安で相談しました。 お薬の服用も考えてみてはとアドバイス頂きましたが、痛みもひどくないので結局まで歯医者へは行けずにいます。 春から不安なことや、精神的な乱れがあると不整脈が頻発して、内科で検査をしてもらったりもしましたが、特に治療は必要ないと言われ、症状があるまま過ごしています。平常時の不整脈は少し減ったように思います。 以前からパニック発作があって行動も制限される中、薬を飲まずに発作をやり過ごすようにと自分で頑張っているのですが、広場恐怖等で不安感が出てくると不整脈が出たりで、なかなか思うようには改善しません。 少し前、心療クリニックも受診しましたが、お薬の必要はなさそうなので、あまり症状をコントロールしようとしないようにしてみては?(倒れてもいいや!等)とアドバイスいただきました。 このまま、不整脈が起こりながらも行動を制限しないように日常生活を続けて行くことが本当に有効なのか。それによる体への負担はないのか等不安で過ごしています。5月に受診して心エコーやレントゲン、心電図は受けています。 今後受診の必要性はないでしょうか?このまま不安でも行動することで影響はありますか?専門家に相談したほうが良いでしょうか。でも・・薬は飲みたくありません・・。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

パニック障害 授乳中のデパス

person 30代/女性 -

6ヶ月の子どもがおり、授乳中です。 心療内科や精神科にはかかったことがないのですが、症状からして私はパニック障害だと思います。 乗り物(とくにスピードが速いもの)に乗るとき、MRIやCTを撮るときや歯医者やエステなど、寝転がって身動きが取れないとき、高い場所に立ったとき…などに不安を感じ、パニックになります。 妊娠前は、どうしてもというときだけデパス0.5を 飲んでいました。 飲むと、まったく発作は起こりませんでした。 妊娠中は、発作が起こるような状況を作らないように 過ごし、一度も薬は飲みませんでした。 現在産後6ヶ月ですが、これまでは慣れない育児に追われ、とくに気にならず過ごしてきたのですが、数日前に突然めまいと肩コリを感じるようになり、目もとがズーーンとして頭がボーッとします。 そして、パニックまではないですが、なんとなく嫌な感じがしています…。 息子の泣き声が妙に耳についたり、TVの音がうるさく聞こえたり、運転していて渋滞に巻き込まれそうだなと思うと少しドキドキしてしまいます。 大丈夫大丈夫と言い聞かせてごまかしています。 来月、主人の実家へ一泊する予定があります。 車で片道4時間ほどかかります。 高速道路のことを考えると今から胸騒ぎがします。 デパスを持っているので、行き帰りのときだけ飲みたいのですが、子どもへの影響が心配です。 授乳の直後に飲むつもりではありますが、 服薬後は何時間ほどあければ授乳しても問題ないでしょうか? また、一日も早く治したいのですが、 授乳中でも治療はできますか? 断乳後の方がスムーズでしょうか…。

1人の医師が回答

パニック発作でしょうか。

person 20代/女性 -

こんにちは。 いきなり呼吸が苦しくなる時があります。 仕事中や誰かといるときなど、比較的緊張している場面では起こらないのですが、家に居るときや寝る前などに突然苦しくなり、15分~長くても30分位で収まります。 その際、右手の痺れと軽いめまいも感じます。 パニック発作なのかと思ったんですが、パニック発作にしては軽すぎる気がします。発汗もないし過呼吸になるほど苦しいわけでもありません。動悸は少しあります。 二、三ヶ月前から症状がコロコロ変わっています。 呼吸が苦しかった時期もあったのですが1ヶ月ぐらいは何ともなく、また再発しました。 一ヶ月前ぐらいに胸痛があったので循環器科で検査してもらった所異常なしでした。 喉の閉塞感や詰まりもあったので耳鼻咽喉科に何度も行きましたがすべて異常なし。 呼吸器科でも異常なしでした。 ただ、最近げっぷが出て軽い胸やけもあったので、逆流性食通炎の疑いがあるため、今度胃カメラをやります。 そこで異常がなかったらこれはもうパニック発作なのでしょうか。 また、逆流性食通炎でこんなに発作的に呼吸が苦しくなることはあるのでしょうか? 喉が塞がって苦しい時と、胸が苦しい時があります。 横になると喉が苦しくなります。これはおそらく逆流性食通炎のせいだと医師に言われました。 胃や食堂への不安もありますが、突然起きるこの発作も不安です。 パニック発作の可能性はありますか?

2人の医師が回答

息がいっぱい吸えないのはやはりメンタルですか?

person 30代/女性 -

久々の質問宜しくお願い致します。夏から体調が不調になりすぐ息が苦しくなり出しました、最近では息をいっぱい吸おうとしても鎖骨肺辺りで止まってしまって吸い込めない感じがして凄く辛いです、1日の半分はそんな感じです。背中も痛くなり、咳も軽く出だして肺がんかと不安になったり、気胸の不安も出だしたりで、寝る時は少し楽ですが…本日いつも行ってる内科に行きレントゲンとってもらいましたが、肺がんは大丈夫でした、ガスがたまってる事は言われました。特に薬はいつも処方して頂いてる以外は出てません、リーゼだけ1日2回~3回分になり、後はいつも通りメインテートです。リーゼ1日2回や1回で頑張ってましたが、息苦しさの不安があるので当分3回飲んで見た方が良いでしょうか?今日は久々に朝から不安になってた見たいでひん脈でした。息がいっぱい吸えない症状が今1番辛いのですが、内科の医師にもやはり精神的だと言われました、秋なので体調もわるくなったりもしてるのでしょうか?夏前までは自転車で遠くまで子供と出掛けたりもしてたのですが、夏からすぐにしんどくなり、それも出来なくなってます。ダイエットもしないといけないとは思っています。やはり体、肺の付近硬直とかしてるんでしょうか?マッサージにもたまに行き、ほぐしてもらっていますが、運動とかもするのがこわいです。目眩もありますがそれは諦めています。

1人の医師が回答

過換気症候群らしき症状と心理療法(自律訓練法)

person 30代/男性 -

【症状】  約2年前に発作的に体調を崩し、パニック障害と診断されましたが、薬を飲みだしてからは具合が悪くなることは少なくなっていきました。薬の量も徐々に減らしていくことができ、現在はエチゾラム錠0.5mgを就寝前に飲む程度です。  先日、夜に飲酒をしたので、薬の服用は控えて就寝しました。すると、飲酒の影響で眠りが浅かったのか、1時間も経たないうちにうなされるように起きてしまいました。その時、ゼエゼエと息があがった状態になり、手足にしびれもでてきたので、これはいわゆる過呼吸ではないかと思い、薬を飲みました。しばらくすると症状や気持ちは落ち着いていきました。 【聞きたいこと】  上述の出来事があってから、眠りにつく際に「また息が苦しくなるのではないか」と少し不安になってしまいます(ただ、一度寝ついてしまえば6~7時間は眠れているので、寝不足の状態には陥っていません)。  薬の量を少し増やさなければいけないかなあと思う反面、これまでせっかく減薬をしてこられたのだから、薬の量を増やすのではなく心理療法を試してみようかという思いもあります。  そこで伺いたいのですが、こういった場合、心理療法(とくに自律訓練法)は不安を取り除くのに有効と考えられますでしょうか?  次回の通院(薬がなくなる頃)まで時間的に間隔があるので、その前に当サイトで医師の方のご意見を伺いたく質問いたしました。ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する