私のパニック障害の症状は動悸、吐き気、めまい、手足の震えなどです。 現在 グランダキシン タンドスピロン 漢方(半夏厚朴湯) 頓服としてデパス0.5mgを服用しています。 1ヶ月前に胃腸炎と診断され1週間程で治ったのですが吐き気だけが治らず、再度病院へ伺ったのですが採血の結果は異常ありませんでした。 その吐き気なのですが、なぜか16時頃 ...
3人の医師が回答
最近、季節の変わり目や子供が生まれ寝不足の日が続き3日前からドキンドキンと鼓動を強く感じるようになり困っています。 パニックも起こしそうになるので頓用のロラゼパム を0.5mgを1日一回服用してる感じになってます。 依存が怖いんですが心配せずに毎日でも安定するまで飲んだほうがいいでしょうか? また、なにか薬に頼らない方法はな ...
一年前くらいにグロ動画を初めて見た瞬間に頭の中がキュイーン?となって目に力を入れてないと頭の中がどうにかなってしまうんじゃないかと思いましたが少ししたら落ち着きました。上記の症状が初めて出てから緊急地震速報の音や病気の事で凄い不安になってなっている時、緊急時に頭の中がキュイーンとなる症状が出ます。分かりやすくいうとジェットコースターを乗っ ...
2人の医師が回答
今日、とても疲れ、ストレスもたくさん溜めて帰ってきました。家に着いてしばらくすると、ドックンドックンという感じで、心臓が鳴ります。落ち着いている時間帯もあるんですが、かなりの頻度でドックンドックン鳴っています。痛みとかはありません。今年夏の心電図も異常ありませんでした。パニック発作持ちですが、ちょっとその感覚とは違う感じです。一体何なのか ...
はじめまして。 初めてパニック発作が出てパニック障害と診断されてから23年になります。 その間、発作が出ては治療の繰り返しです。なのでパニック障害への知識はだいぶついてきたのですが、今回は過換気症候群が出たのでお薬もジェイゾロフト75mg→100mg、メイラックス1mg→2mgに増えました。 もちろん1~2ヶ月後にはおさまるのも分か ...
4人の医師が回答
夕食を食べている最中に、以下のような症状を感じました。 ・頭から背中にかけて急に血の気が引く感じ ・意識が遠のく感じ ・正気を保てなくなる恐怖 これらはパニック発作の症状でしょうか。息苦しさはなく、少し脈が早くなっていました。
23歳、社会人1年目です。 今年の2月にパニック発作を起こしました。 その後、3度ほど発作が起きましたが最近は発作も無くなり予期不安も無くなりました。 パニック発作が起きてから、その原因を考えるようになりました。 学生時代から、自分に自信がなくそんな自分を否定しながら、成長するために自分なりに部活を頑張ってきました。 メンタル的に ...
10年ほど前にパニック障害と診断され エスシタロプラムを服用しています。 途中で服用しなくても大丈夫な時期がありましたが、うまくいかず現在も続けております。 ここ1年で、服用後に経験したことのない肩こりや頭痛めまいがおき耐えれる範囲ですが 長期(10年)に渡って服用し続けた影響がでてるのではないかと考えてしまい これから服用して ...
コロナ流行をきっかけに疫病恐怖症になり、1日中ほとんどの時間、自分の身体の症状について不安になっています。そんな中で、急な不安感に襲われる時間帯があります。寝起き、ご飯後、運動している時、夕方、寝る前です。いつも決まった時間に不安感に襲われます。例えば、8時に起きれば15時ごろに不安になり、10時に起きれば17時になるというようにサイクル ...
昨日、昼寝から起きてトイレ行く時に久々に強い鼓動を感じ不安になりすぐロラゼパム を飲みました。 そこから気が常に張ってる感じでとても不快です。 また落ち着いてくるでしょうか? 原因としては季節の変わり目と子供が生まれる寝不足気味が続いています。 そのせいでしょうか? 現在 デプロメール25mg一錠とスルピリド をずっと ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー