過眠症

夢を見ずに寝た事がない、睡眠時の独り言、他体の不調

person 20代/男性 -

主に体調不良、皮膚病、そしてそこからくると思われるストレスの3つに悩んでおります。カテゴリではメンタル・うつの睡眠障害を選択させていただきましたが、体の症状なども多彩の為幅広い意見を頂けると幸いです。以下に具体的な症状を軽く列挙しました。特に今現在仕事の悩み等はほとんどないと思うのですが、体の不調、皮膚の不調がストレスとなり、それが悪い睡眠へとつながっていると思っています。ここ5年ほど夢を見ないで睡眠した日が1日もない、睡眠時に独り言を言い続け、しゃべっている内に目が覚めるというものです(独り言は週1、2くらい)。これはメンタル的にまずい徴候でしょうか?僕としては体と皮膚の不調さえ良くなれば今抱えているストレスはなくなると思っているのですが、メンタル面と体や皮膚の調子はつながっている部分も多いと言いますし、悪循環に陥っているのではないかと不安です。メンタル面で見てどうか、また体や皮膚の不調も多い為メンタルと合わせて病院はどこに行けば良いかわかりません。その辺教えて頂けると助かります。(体型は痩せ型〜普通です。)  体の不調 ゲップが多い(1日〜50回)、体を伸ばした時などの動悸、疲れ易い&すぐ眠くなる、寝ても疲れが取れない&逆に足などが疲れた感覚がある時がある、おなら&大便がくさい、せきをしようとするとしゃっくりになる、声が枯れる&高い歌声などを出そうとすると声が全く出ない、急なくしゃみから水のような鼻水が出るという症状が週1くらいである(風邪ではない)  皮膚の不調 頭皮が痛い(枕に頭をつけただけで痛い、これが睡眠の妨げにも)、頭皮の臭い、フケや赤み、抜け毛(かなり多い) 顔の乾燥 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

うつ病なのでしょうか?

person 30代/男性 -

現在、営業職で働いている35歳の会社員です。 今、勤めている会社は転職して2社目の会社で、前職はリストラによる希望退職で退職しました。今の会社は勤めだして今でちょうど1年ぐらいになりますが、先日2014年6月中旬ぐらいのことですが、全社員対象にリストラが勧告されました。 おそらくこのことをキッカケにして、将来に対して漠然と不安に駆られるようになり、いろいろと身体的にも不調をきたすようになりました。 以下、その具体的な症状です。 7月初旬頃のことですが、得意先に訪問した際、少し待ち時間があったので、待っている間に将来のこととかを考えていたら急に不安に駆られ目の前が真っ白になったように感じ、一旦その場を離れ車に戻り少し心を落ち着かせました。その日はその後通常どうり仕事はできたのですが、翌日以降はまた急にそのような状態になるのが怖くなり得意先に訪問する際にどうしてもためらってしまうようになってしまいました。 あとの症状としては、夜全然寝れなくなってしまいました。最近では平均すると就寝できるのがだいた午前3時~4時ぐらいです。 そして、それらが原因なのか朝ベッドから全然起き上がれなくなってしまい、先週も体調不良を理由に2日間休んでしまいました。 知り合いに相談したところ「うつ病かも」とのことでしたが、今までうつ病にかかったことがないため、どういう症状をうつ病というのかわからず、こちらにご相談させていただきました。 今現在の自分のような症状ですとうつ病なのでしょうか? 何卒、ご回答の程よろしくお願いします。

1人の医師が回答

不眠やその他症状について

person 20代/女性 -

もともとは寝付きもよく朝までぐっすりなタイプです。最近は眠くて布団に入っても、布団にはいった途端に暑いような感じで息苦しいかんじがしたり、エアコンをかけると寒い感覚がしてうまく体温調節ができていない感覚がしていたり、なかなか寝付けず寝付けないことでまた不安感がきて、ドキドキしだして体がががくがくと震えて(実際に震えないです。体の内側からゾワゾワ震えている感覚なだけ)、いてもたってもいられないような感じになり、落ち着かせるために、電気をつけて起き上がっていたくなります。でも我慢してじっとしていると眠りにつけ、また20分位で目が覚め焦りますがちょっとしたら眠れて翌朝まで起きずに眠れる感じです。数日前には悪夢から目が覚めて金縛りみたいなものになり、でもすぐに落ち着きました。また、最近ではまた眠れなかったらどうしようと不安感目が冴えてしまったりします。病気でしょうか?薬や病院に行かなくても落ち着く方法が欲しいです。二番目を産んで数年経つのに、なぜか二番目を妊娠中から色々メンタルが弱くなった気がします。あと、昼間は疲れやすさ、ドキドキなど体調不良はなく血圧110弱位に心拍数が70ちょっと位です。たまに慣れない人といたり、暑くて暑くて仕方ない場所にいると息苦しい感覚になります。

1人の医師が回答

毎日必ずはっきり夢を見て、寝た気がしない

person 20代/女性 -

睡眠時に毎日必ずと言っていいほど夢をみます。しかもその夢を見ている時間も長く、朝起きた時にも夢の内容をはっきり覚えています。とても眠りが浅い感じでスッキリ寝た気がしません。また、寝返りも打っている感じがせず、起床時に肩が疲れた感じがあります。今年の始めに枕と敷布団を買い換えたのですが、枕は合っていない気がします。 前置きが長くなりました。 寝返りと肩の疲れは枕が原因だと思うので、自分に合う枕を探せれば解決すると思うのですが、夢に関してはどうなのでしょう?睡眠時間は最低でも6時間はとっていますし、不規則な生活を送っている訳でもありません。にもかかわらず、肌の調子がとても悪く毎日憂鬱で仕方がありません。原因として考えられるのが睡眠に関してのことなのですが、関係はあるのでしょうか?また、そもそも毎日こんなにはっきり夢を見ることは異常なのでしょうか?そして、どうしたら快眠することできるでしょう?ちなみに、夢の内容は以前は脈絡のないことだったのですが、今は普段考えている事柄や人物などが頻繁て出てきます。これも何か関係があるのでしょうか? 長文乱文失礼しました。真剣に悩んでいるので一つでも多くご意見をお聞かせいただけたらと思います。宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

寝不足が原因?自律神経失調症だと運転は無理?

person 30代/女性 -

カテゴリが違ったらごめんなさい。 今年で34歳になり 長男10才と7ヶ月の赤ちゃんがいます。 5年ほど前に運転中 貧血?みたいのを3回ほど おこしてしまい・・・ 病院へ行ったところ 自律神経失調症とパニック障害 と診断されました 普段から 元気なタイプだったので いろんな病院や神経?クリニックみたいな ところへ行ったのですが 頭の中にマクが張ってる感じ 起きてから 時間が経過してるのにも関わらず 一日中ぼーっとしてる 貧血手前の嫌な感じが 1日の決まった時間になる・・・ これは 自律神経失調症の症状ですか? 子供を産む強さがあるのに なぜこんな症状がでるのでしょうか? 車の運転をしたいのに こわくて5年もできてないのですが また出来るようになるのでしょうか? 最近はお腹が痛くなるのが プラスこわくなり 身内の安心な運転でも 15分以上かかる場所へは 行けなくなりました。 もともと すぐに寝れない性格で いざ寝ようと思っても 眠りに入るまでカナリ時間が かかり 不眠症です。 デパスとかの効果もなかったので ぜんぜん飲んでません。 そのせいか 意識を集中しないとろれつが 回らないような感覚が 最近します(泣) 全て寝不足のせいでしょうか? 小さい子供がいるので 倒れたり弱まる訳には いかず 何かよいアドバイス よろしくお願いします(;´Д`)

2人の医師が回答

仕事のストレスと不眠

person 30代/女性 -

一人目出産してパートとで勤めた病院ですぐに二人目を妊娠し一年足らずで一度退職して産後に同じ病院の同じ部署にパートとして5月から復帰しました。 以前からパートは常勤のためにいるのだから子どもが病気でも簡単には休むな。病児保育か祖母に預けるのが当たり前だとか夏休みもパートは必要ないなど…常に休み希望にはネチネチ言われたり「何か問題を起こすと全て私が責任をとらされる」と上司に脅しのようなことを言われたりしていました。 また患者さんの暴言などを言われても助けてくれずあとから何か言われていたがあなたが何かしたのか?とこちらに非があるようなことを言われたり…。 何よりも自身の保身しかない上司にイライラ…仕事も多忙で昼休憩すら取れない状況です。 部署内でも強く出る人には何も言わず真面目に働いている者にはいろいろ言われて…。 何かあると私達ばかりが蔑ろにされている状況です。不平不満しか出てこない人間関係もギクシャクしたりで環境も悪く…。毎日仕事に行くのが苦痛で動悸がしたり目眩や最近は不眠にもなってしまいました。 このままでは良くないと思うのですがどうしたらいいのか?心療内科などにかかって相談したら変わるのか? 子どもにも悪影響出はないかと毎日不安と憂鬱です。 文章がまとまらずすいません。

1人の医師が回答

起きるのが辛くなってきた

person 40代/女性 -

子供の頃から私はずっとショートスリーパーでした。3〜4時間寝れば十分で目覚まし時計知らずでしたし、目が覚めた直後から頭がシャキッとしていました。 それがここ1年くらい、3〜4時間で目が覚める事はなくなり、長時間寝ても起きるのが辛いです。 色々試してみた結果7時間が1番起きやすいことがわかったのですが、それでも快適な目覚めとは程遠いです。 休みの日は7〜8時間寝て、起きて家事を2〜3時間してテレビを見ている間にいつの間にか寝落ちすること7〜8時間→起きてまた2〜3時間すると寝てしまって気づけば7〜8時間経っている、なんてことも最近多くなってしまいました。 あと、以前はちょっとした物音でも必ず目が覚めていたのですが、今は起きてから携帯を見るとメールが5件入っていたりしてビックリします。 携帯が鳴っているのに気づかず寝ているなんて以前ならありえませんでした。 熟睡している証拠なのでしょうか、だとしたら以前までは常に眠りが浅かったのかもしれませんが それでも自分的に辛いことはなにもなかったので日常が快適でした。 休みの日はずっと寝ているとか朝起きるのが辛い方は周りにもとても多いですし、 以前の睡眠時間の時のほうが周りから「そんなに寝なくてよく平気だね!」と驚かれていたので 今が普通なのかもしれません、熟睡もできているようですし。 でも自分的には快適ではありません。 起きるのが辛い、寝過ぎて体や頭が痛い、寝ようと思って寝るのではなく気づいたら寝落ちてしまっているので生活のサイクルも狂ってしまう… 私は今40です。 この年にして始めて起きる辛さを知って少し困ってはいるのですが病院に行くほどでもなく ここで意見を伺ってみようと思いました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

不眠症と頭痛

person 20代/男性 -

入眠困難ははあまり無いがそれでも30分以上はかかっている。 ひどいのは中途覚醒に加え早朝覚醒があります。 例で言うと、まずシフト勤務で、 早番→7:30に出勤 遅番→14時出勤 なのですが早番の場合5時に起きたいとして20時~21時くらいには眠気がして布団に入ります。遅くても22時には布団に入ります。 そこから翌1時~2時に目が覚めて眠れなくなります。 時間的には4時間~6時間なのですが途中で何回か目が覚めているので 実質1時間マイナス程度で3時間から5時間といったところ。 この前は21時くらいに布団に入り1回目、目が覚めたときには23時、次は1時そして 2時過ぎに完全に目が覚め眠れなくなる!という流れでした。 遅番の場合23時に業務が終わり24時前には家に着き、布団に入るの2時~3時。 遅くても4時前には布団に入ります。 そして何回か目が覚め9時くらいには完全に目が覚めてしまいます。 自分的は遅番の方が充実しています。 日中は頭がボーっとしたり眠気に襲われ仕事に集中できなくなります。 また頭痛持ちです。頭痛はこことは別に投稿していますので見ていただけると幸いです。

1人の医師が回答

睡眠時の呼吸異常について

person 40代/男性 -

ここ2ヶ月ほど、睡眠時(寝入りばなと起床時のみ)に瞬間的に息を大きく吸う発作が続いています。 呼吸が苦しくて自分で大きく息を吸うというよりは、それまでスースー寝ていたのに、何の前触れもなく突然「ハアッ」っと大きく息を吸う発作が起こります。発作は何回も続かず1回のみの呼吸で治まります。 感じとしては、よく寝入りばなに手足がビクッとなることは生理的なものとして結構あるようですし、私自身もよく経験します。今回は、そんな感じで大きく息を吸う発作が起きます。 起きているときは、呼吸は正常で症状は全く出ません。 最初は、睡眠時無呼吸症候群かとも思ったのですが、前述したように、息苦しさは全く感じず、発作が起きるときに半分起きているような状態で、発作の前後は全く呼吸が止まったり乱れたりしていませんので、これらの状況から違うのかなという気がしてます。 家族にも寝ているところを見てもらったのですが、通常は呼吸も普通で、いびきもかいてないそうです。 ネットで同じような症状を調べても一切見つからず、段々不安と心配が増してきました。 とはいえ病院にいくにも内科的なものなのか精神的なものなのか原因が全くわかりません。 精神的な部分については、以前から精神疾患で、精神科に通院していることもあり、主治医に話して、薬を少し増やして様子を見ているのですが全く効果がありません。精神科の医師は精神的なものが原因だとおっしゃていましたが。 発症したての頃は、あまり気にしなかったのですが、 現在はほぼ100%症状がでます。 原因がわからないのでなおさら不安でたまりません。是非、先生方のご意見いただきたくお願いいたします。

1人の医師が回答

眠れません

person 50代/女性 -

こちらに相談でいいのかわかりませんが、お願いします 1カ月ほど前、夜になると、鼻づまりしてないのに、鼻の奥の方が、鼻づまりしてるように感じ、呼吸が苦しくなり、じっとしていられないような感じになりました 「どうしょう、どうしょう」と焦ると、動悸がして、カーッと熱くなり、冷汗も・・・ 気にしないように~と思えば思うほど、苦しくなり、座っていることすら辛くなり、部屋を出て、トイレに行ってみたり、水を飲んでみたりしています 少し落ち着いた所で、戻り、布団にはいると、また、繰り返します 1週間位で治まったのですが、また、1週間前から起こり出しました 仕事柄、朝が早いので困ります お昼に、15分ほどの昼寝をしていますが、この際は、大丈夫です 普通に眠れます また、関連があるのかわかりませんが、夜、ホッと一息・・・と椅子に腰掛けたり、座ったり、また、やはり布団に入ったりした時にふくらはきがモゾモゾと、言いようのない不快感も起こります(こちらは、2~3年前からです) 精神的なモノなのでしょうか 私はメンタル面は人一倍強いと思うのですが・・・ 病院へ行くにも、何科へかかればよいのかわかりません 本当に辛いです よろしくお願いします

1人の医師が回答

全身のだるさと、頭がボーとした感覚について

person 40代/男性 -

ご指導いただけます先生へ宜しくお願いします。 午後からの症状は、全身がスッキリせず、頭がときどき「ボーっとする」「ボワ―っとする」?「頭が厚く感じる」! そんな感じで、イスに座ったデスクワークなのに“ふら~”っとして倒れそうな感じがします。 午前中の症状には、右肩甲骨あたりに鈍痛のような痛みを感じたりします。 仕事は、デスクワーク中心ですが、会議やイベント等、結構 神経も使う仕事をします。 帰宅時間も遅く、毎日10時近くまたは過ぎております。月に3~4日ぐらい土日の仕事もあって、なかなかリフレッシュする機会もないのが普段の生活状況です。 睡眠不足は間違いなくあります。毎日平均して4~5時間程度です。 疲れから来るものなのか? 何か、他の要因なのか? 少し不安を感じます。 今晩は何とか早めに仕事を切り上げ、行き付けの整体で少しスッキリできないかと思います。 こんな内容での相談は失礼かと思いましたが、明日も明後日も仕事があるため、完全に倒れてしまってからでは心配なので、もし、このような症状に対して当てはまるような病気等がございましたらご指導いただけましたら宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

寝つきが悪い。問題解決法がわからない。

person 20代/女性 -

27歳女性です。昨年9月に結婚し、結婚するまでずっと実家暮らしで、結婚してからも実家の近くに住んでいました。 今年の5月に転勤になり、7年勤めていた職場を辞め、初めての県外、社宅暮らしを始めました。子どもをもちたいと思っているのでこっちで就活をせず専業主婦をしていますが、今までこんなに暇な日々が続くことはなく、退屈です。こっちに友達も少ししかいません。今まで毎日家族友達職場といろいろ話をしたり気分転換になることがあったのに、それがほとんどなくなってしまいました。 社宅での人間関係は問題なく、社宅の方と週1でヨガに通っているのが今の唯一の気分転換です。あとは前職が幼稚園教諭で動き回る毎日だったので、運動のため毎日わざと3キロ程離れているスーパーに買い物にも行くぐらいです。 旦那は朝7時に家を出て9時過ぎまで帰ってきません。突然の飲み会はしょっちゅうでご飯が無駄になります。飲み会がない日は帰ってきたら晩酌とともにご飯を食べ、イスに座ったままでも寝てしまいます。その生活をなおしてもらわないとコミュニケーションが少なすぎると、子どもができた時にこんな姿を見て育って欲しくないので、今からなおして欲しいと結婚してからずっと言い続けてきましたが、なおす。ごめん。と何度も言いながら、結局毎日同じことを繰り返しています。ただでさえイライラして寝付けないのに大きなイビキもかきます。 旦那の仕事状況も前よりはずっと大変になっているので仕方ないこともわかるんですけど、もうちょっとどうにかならないの?って… 旦那も子どもはすごく望んでいるのに、排卵日前になっても寝ていて結局毎月肝心な時にチャンスを逃してしまう。そんな毎日が苦痛というか、イライラして仕方ありません。 このイライラと、1日の生活で疲れていないので夜なかなか寝付けません。 もう何をどう改善すればいいのかわかりません。

1人の医師が回答

睡眠障害、仕事に行けない、鬱でしょうか?

person 20代/女性 -

【症状】 ・寝付きが悪い、寝ても1~2時間で起きてしまう ・朝だるくて仕事にいけない ・頭痛(もともと偏頭痛です。市販の頭痛薬をほぼ毎日服用しています。) ・10日前くらいに急に39度を超える熱が出ました。(夜間病院に行ったら風邪の症状ではないからなんだろうね?と言われ、座薬をもらったら熱は翌日には下がりました。) 症状はこのような感じです。ストレスは仕事のことであります。3月に転勤になり環境がかわり、なかなかうまくいかないことで寝る前などいつも仕事のことを考えて憂鬱になります。日中はイライラしてしまうようで、主人に「最近はずっとイライラしてるし配慮も足りなくなった。そんな人だった!?」と叱責されました。主人に強くすすめられ心療内科に行こうと思いましたが、小さな市だからか、全ての心療内科に電話しましたが予約がいっぱいで1ヶ月以上待たなければいけないと言われました。 自分自身本当に心を病んでいてこうなっているのかわからず、心療内科を予約できずにいます。 主人に叱責されてからはなるべく配慮をと思い気をつけていますが、不眠と頭痛と朝のだるさは変わらないので仕事を休んでばかりいます。休職することなどを主人にすすめられましたが、なかなか踏み出せません。周りに迷惑をかけている自分が嫌で仕方ないのですが、それでも朝はだるく仕事に行きたくありません。 ただの甘えでしょうか?どうしたら改善できるでしょうか?

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する