メンタル・うつ・大人の発達障害

15年くらい前から倦怠感や微熱があります

person 30代/女性 - 解決済み

30代女性、解離性障害と統合失調症、体位性頻脈症候群(循環器科では洞性頻脈と言われてます)持ちです。 中学生くらいまでは平熱が36.3℃くらいだったのですが、腹痛や頭痛が出やすくなった15歳くらいから33歳の現在まで、熱が常に36.8℃~37.4℃ほどあります。 倦怠感は慢性的にあり、時々トイレに行くのも困難なほど倦怠感が酷くて動けず、そういうときは仕事も欠勤せざるを得なくなります。 丁度15歳くらいから起立時の頻脈(起立時脈拍100~140)や朝の体調不良もあったので、数年前に自律神経失調症外来で体位性頻脈症候群だろうとの診断を受けました(ただし起立試験などは行っておりません) 循環器科を受診したときは、洞性頻脈との診断を受け、アテノロールを毎朝服用しております。 ちなみに血圧はアテノロール服用前は上110前後、服用してからは100前後です。 ふと自分は慢性疲労症候群に当てはまるのかな?と疑問になって相談しました。 血液検査は今まで中性脂肪が引っかかるのみで(普通体型で運動もある程度していますが)、大きな異常はありません。甲状腺検査や尿検査も異常なしです。 普段は仕事や家事をしておりますが、だるくて何も出来ずに寝込むときは月に数回あり、1年の半分以上は吐き気や倦怠感などどこかしら体調不良です。 ただ、17歳の時から精神疾患もあるので、自律神経によるものか、心因性発熱的なものだと勝手に思い込んでおりました。 医療機関を受診した時も熱があると判断され、カロナールを出されたり別室待機にさせられることがよくあります。 精神科に入院中も、37℃以上なときがしょっちゅうでした。 このような場合、慢性疲労症候群などよ可能性はあるのでしょうか。 内科などの病院を受診しても自律神経で片付けられる気がして、微熱の訴えをしたことは1度もないので…。

3人の医師が回答

吐き気からの貧血が脱水症状かセルトラリンの副作用か知りたい。

person 40代/女性 - 回答受付中

昨晩、セルトラリン錠をいつものように3錠(75mg)飲みました。 セルトラリン錠はPPPDと分かってから飲み始め、3錠飲む様になってからは6ヶ月経過しました。 飲み始めた時は吐き気が副作用にあるとドクターからも言われていましたが、眩暈の悪化が当初あった位で吐き気はなく今にいたります。 …しかし、昨晩は飲んですぐに胃がムカムカして吐き気がして辛くなり直ぐに寝ました。 でもなかなか回復せず吐き気が強くなる一方でした。 すると、徐々に貧血の様なサッーと血の気が引いて来て冷や汗が出てきました。 どうしようと思っていると今度は便をしたくなりトイレに駆け込みましたが下痢ではありませんでした。 その後、吐き気はなぜか少し良くなり、貧血も良くなって来たかなと思っていたらまた貧血…。 貧血が良くなったり悪くなったりを何度も繰り返し、なかなか良くならいでいると、またトイレに行きたくなり排便するとトイレで酷い貧血になりました。 その後も今朝まで辛かったのですが今は少し良いのですが、またなるのではと不安です。 そこで質問。 1、セルトラリン錠の今更に副作用だと言う事はあるのでしょうか? 2、もし副作用だとしたら今晩からはどうすれば良いですか? 3、昨晩に昨日は食べ過ぎたと思い、お風呂に少しのぼせる位、長めに入り汗をすごくかきました。 あがってから冷たいお茶を飲みましたが脱水症状だったのでしょうか? でも風呂に入ってから吐き気がでるまで少し時間は経過しています。 4、セルトラリン錠と食べ物で合わなかったのがあったのでしょうか? ちなみにオレンジを食べてからセルトラリンを飲みました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

パニック障害の疑い

person 20代/女性 - 回答受付中

数年前に一度激務により体調を崩し、適応障害と診断されました。そこから、たまに体調を崩すことはありますが、特に問題なく仕事にも戻れています。 ただ、現在でもその当時とは異なる症状があり、 ・電車に乗る際、乗っている間に心臓がどきどきして、降りてから急に力がなくなり、アナウンスや電車や人の音に敏感になり、過呼吸になってしまう。手足が痺れてしまう。 ・仕事でお客様に怒鳴られたり、地震等のアラームが一斉に鳴ったりすると、どきどきし始め、ものすごく泣きたいときのような喉のつかえ(?)、息苦しさと、頭がぼーっと遠くに行くような感覚になる。 ・上記のようなことがあると、その後数日は情緒不安定な時期が続いたり、あらゆることに敏感になり、前を歩いている人が急に振り返るだけでも怖いと思ってしまう。 心療内科ではパニック障害の疑いと言われましたが、ネットで調べるパニック障害の症状とは少々異なる気がしています。実際の自分の状況を知り、何か解決できる方法があるのであればどんな些細なことでも知りたいです。すぐにでもこの生きづらさを改善したいです。いつも一緒にいてくれる彼に迷惑をかけるのがもう苦しいです。

4人の医師が回答

双極性障害と糖尿病と成人病、肥満を抱えながらの不妊治療

person 30代/女性 - 回答受付中

わたしは現在地双極性障害で糖尿病の38歳の女性です。 精神病になって17年、糖尿病になって2年になります。現在投薬により症状はどちらも落ち着いていますが、6年前にした婦人科での不妊治療のタイミング法以来の妊活は諦めていましたが、経済的にやっと安定して来まして、高度不妊治療をしようかなと思っています。 ですがこの6年で双極性障害の薬も変わり、糖尿病も患ってしまい とても悩んでいます。先日精神科の先生に妊活がしたいと申し出た所、減薬の話になったのですが、急に薬の量を半分にされて動悸と震えと鬱状態が続いています。 飲んでいる薬は 糖尿病の薬でリベルサス14mm、高脂血症の薬でピタバスタチン1mg、パルモディア錠0.1ミリグラム、肝臓の薬でウルソデオキシコール酸錠100mg、防風通聖散。 双極性障害の薬で、1日2錠朝晩2回デパス0.5mg、1日1回ラモトリギン錠100mg、 1日1回レキサルティ0.5mg、寝る前デエビゴ5mg、ベンザリン5mg 頓服でランドセン0.5mg を飲んでいます。 精神科の薬は上手く行けばもっと減薬できます。 そして更に肥満で85キロ体重があります。 もう妊娠は諦めた方がいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

わたしのせいかくをかきます

person 40代/女性 - 回答受付中

私は家族依存症と、家族や仕事で全くコミュニケーション能力がないのと、受け身だから自分の意思がなく、怖いから感情を殺す事しかできない、自主性が全くない、仕事が休みだと寝たきりになる、周りの風景は目に見えているんだけど心がないみたいにまるでロボットのように自分の気持ちが全く思い浮かばない。思い浮かぶのが、精神科医と心理士で私を担当している人と前に私の担当だった人と話したいという空想だけしか思い浮かばないです。独り暮らしもしたい、結婚もしたい、でも、 仕事がうまくできなくて、安い仕事をしてるから、独り暮らしでお金をかけて大丈夫か、でも一年くらいは独り暮らししてみたい。独り暮らししても、母と父が私に対して無理解なのは変わらないよね、仕事でコミュニケーション能力は、独り暮らししたら、今より上がるかな?転職したい・・・今、働いている会社は職員がどんどん辞めて、今いる職員がずっと出勤できたらいいけど体調不良で誰かが休むから仕事が全然追い付いてないのに、仕事の量が減らないからずっとずっと私は辞められない。私と友達になろうと話しかけてくる多いで、私が具合悪そうだから皆、心配してます、だけど私は心に何も思い浮かばないから何も思い浮かばないから、話すことがありません。休みの日寝たきりだから休みの日に何をした何に興味があるかも話せないから私は精神科の先生が好きだけど何回も会えないから。今は不安感も憂鬱気分もないから。でも何も思い浮かばないのと仕事が休みの日に寝たきりだから困っています。仕事は月に20回行ってます。診察とカウンセリングが予約だからなかなか行けない。独り暮らししたら、私の病気治りますか?

3人の医師が回答

パニック症状と通院の判断について

person 20代/女性 - 解決済み

27歳女性です 私は4歳頃に親が離婚をし 6歳あたりからパニック症状が出るようになりました。 過呼吸やめまい、動悸などの身体的症状ではなく 自分の意識が現実とリンクしていないような感覚 何故ここに存在しているのか分からないなど 現実感喪失?というのでしょうか 言葉では説明できないような感覚に襲われ、 その場から逃げ、頑なに家に帰宅しようとし、 恐怖から死んでしまった方がマシだと感じます。 その時「今回こそはもう元の精神状態には戻れない」と感じますが 実際にパニック〜落ち着くまでは5分もないようです。(周りにいた人間から聞きました) 大人になるにつれ恐怖心は次第に強くなり、最近では予期不安や広場恐怖症も酷くなっているような気がします。 小学生の頃にメンタルクリニックに通院をしましたが、合わず通院中止 大人になってから一度精神科を受診しましたが 「あなたの明るい性格ならすぐ治りますよ」と頓服を出されて終了でした。 それから病院に行くことはやめてしまいました。 もう一点、上記のことと関係があるか分かりませんが 眠りが浅い、かなしばり、慢性的な下痢や腹痛、手のひらの汗、 今の生活や環境に不満があるわけではないのに 「生きていてもつまらない、いつ死んでも構わない」と感じることがあります。 自分の意思で死にたいとは思いません。 精神科に通い治療をすることで、このような感情やその他の症状についても改善する可能性があるのであれば 改めて治療を行いたいと思い相談をいたしました。 長い間放置した症状でも改善するのでしょうか。 その際には何科に通うのが良いのでしょうか。 精神科、メンタルクリニック、心療内科など違いがよく分かりません。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

双極 鬱  鬱か離脱か....

person 30代/男性 - 回答受付中

いつもお世話になっております。 母が双極性障害の鬱期になって6ヶ月ほど経ちます。 鬱に入りオランザピンを飲み始め、アカシジアが1ヶ月続き、そのストレスで腹痛主体の機能性ディスペプシアとなり、トータルで3ヶ月半ほどロラぜパム1mg(多い日は1.5mg)を定期服用しておりました。 機能性ディスペプシアが改善してきたので、ロアぜパムをやめたところ、 ●強烈な不安(不安すぎて動悸や痙攣) ●強烈な希死念慮(死にたい!死にたい!と言いながら自分の首を絞める) ●嫌なことがぐるぐる思考 ●慢性的な胃の不快感(痛い時とは別で、不快感のようです) が出るようになりました。 (鬱再発時に少しはありましたが、ここまで強烈ではなかった) ロラぜパム0.5mgを飲むと、これらは完全に消えます。 飲まないと、また症状が出ます。 鬱の症状ということでビプレッソ300mgとバルプロサンで2ヶ月半ほど治療してきましたが、症状が改善されず 今日もつらすぎて、寝たきりで顔を歪ませており、ロラぜパム0.5mgを飲んだところ、 すべての症状が消え、笑顔が戻りやる気がでて、家事までしっかりこなします。 つまり、ロラぜパムを飲まないと鬱重症中の重症で、飲むとその日はほぼ寛解に近いところまで元気になります。 なんとなくですが、鬱ではなく、ロラぜパムの離脱なのではと不安になってきました。 (離脱が消える前にまたロラぜパムを我慢できず飲むため、離脱を抜け出せない) ●ご質問1 先生方の臨床上の経験上、離脱っぽいでしょうか? ●ご質問2 もし鬱に加え、ベンゾの離脱が混じっていると仮定する場合、どのように対処すべきでしょうか? 現在はビプレッソ300mgに加え、ラモトリギン25mg(200mgまで増量予定)です。

3人の医師が回答

中学2年生(女性)体調不良に伴う不登校

person 10代/女性 - 回答受付中

13歳中学2年生の娘について相談です。 家族構成は夫(私)、妻、2歳の次女の4人家族。 長女は小学6年生の5月頃から塾を腹痛で休むようになり、あまりに続くので本人に話を聞いたところ、「初めは楽しかったけど、グループディスカッションでみんなの足引っ張るのが気になって色々考えてたら塾行こうと思うとお腹が痛くなる」とのことで、無理せず1度休憩しようと塾を辞めた後、しばらくすると同じように学校に行くのもしんどいと休むようになり、今に至るまであまり学校には行けていません。 本人は「担任がヒステリックにクラスの問題児などに怒るのが見ててしんどくて、あれが主な原因だったように思う」と考えているようです。 思い返すと幼稚園に通っていた際、妻が2週間ほど入院した時期があり、そのときやたらと手を洗いたがる傾向があったり、頻度はマシになりましたが今も手洗いやスマホを拭いたりは頻繁にしているので、本人の性質も大きく影響しているのではないかと考えています。(HSPの定義にはおそらく該当。) 小学生から今に至るまで仲の良い友達はおり、一緒にテーマパークにいったり、ゲームしたり、お泊まり会をしたりと楽しそうにしている瞬間は見られますが、その後の疲れ具合は普通ではなく、一日中寝て過ごすことも多く、特に新学期やテスト前など考え込んでしまう要因があると顕著です。 起立性調節障害も疑い、総合病院には定期的に通院していますが検査ではほんの少しその傾向が見れる程度で、漢方薬の処方がメインです。精神科にもかかってしますが、不安時の頓服を出される程度で本人もあまり行っても意味ないと感じている様子。今度、他の精神科に行く予定をしています。 スマートウォッチで心拍数を見ていると平常時でも120を超えることあり(寝ている時は落ち着いています) 私も正しい対応できているか不安で、参考になるアドバイスいただければ幸いです。

3人の医師が回答

眠気があるのに眠れない

person 30代/女性 - 回答受付中

30代女性です。 コロナ後遺症のせいか入眠障害がでてきました。(コロナ感染から2週間後に出てきました) 寝つくのにすごく時間がかかります。眠気はとてもあるのに眠れません。 最初は寝つくのに5、6時間かかり、1日数分から2、3時間しか寝れなかったのですが、1週間経ち、漢方薬の抑肝散を処方してもらってからは入眠までの時間は2時間くらいになったかと思います。ただ中途覚醒してしまい、また寝つくのに時間がかかります。睡眠時間はトータルで4、5時間には回復できてきました。 質問は下記です。 (1)眠いのに眠れない時の意識の手放し方のコツがあれば教えてください。 (2)たまに強烈な眠気がきて、横になるものの眠れず、とてもだるくなります。呼吸も苦しい気がして自分を保つのが大変です。この場合はやり過ごすしかないでしょうか?睡眠不足を解消すれば治りますか?鍼を刺してもらいましたがその時も強烈な眠気があり苦痛でした。。マッサージなど今後受けられないかも?と思ってます。 オンラインの睡眠外来でデエビゴを処方してもらいましたが、コロナ後遺症で通ってる耳鼻科では漢方で頑張ろうって言われてまだ飲んでません。たしかに少しは眠れるようになってきましたが特に(2)の状態になると不安です。 生理も1週間以上予定日から遅れてるのでもしかしたらそのせいもあるのかもしれないです。 アドバイスいただけますと幸いです。

3人の医師が回答

その場しのぎの嘘をつく理由や病気の可能性、治し方について

person 30代/男性 - 回答受付中

現在付き合っている彼女に対して、その場しのぎで嘘をついてしまう癖があります。これは彼女に嘘がバレて指摘され、気付かされました。そして自身の嘘によって、彼女を大変傷つけてしまい信頼関係が壊れてしまいました。今は仲直りしましたが、嘘をつく癖を治したいです。以下の内容から、(嘘の内容に対する所感などではなく)私が自覚できていない嘘をつく理由や、病気の可能性、治し方などありましたら、コメントいただけますと幸いです。 【例えば、私がついた嘘は次のような内容です】 ・彼女から「元カノの連絡先を消してほしい。もし嘘をついて消していなかったら、今後信頼できなくなるので別れる」と数回言われていたのに、「消した」という嘘をついて消さなかった。 ・「今の彼女の前に付き合っていた人はいついたのか」と質問されて、「最後に付き合ったのは1年前」と伝えていたが、実際は直近で付き合っていた人がいた。 【当時の嘘をつく様子や心情】 ・平気で嘘をついてしまい、罪悪感がない。嘘がバレて彼女が傷ついた姿を見て罪悪感は湧いたが、その際にまた別の嘘をついてしまった。後日考えを改めて嘘をカミングアウトした。 【このような嘘をついた理由】 以下の理由で嘘をついたのだと考えています。 ・ 相手が嫌なことでも、自身の価値観で判断してしまっていた。 (連絡先を消さずに残していても、会わなければ大丈夫だろうと判断した)。 ・自分がつかれたら嫌な嘘でも、相手にバレなければ大丈夫と判断してしまっていた。 ・事実や本音を言ったら相手に怒られそうと思ったり、相手に嫌われそうだと思ったら、嘘をついてその場を収めようとしてしまう。相手を傷つけないために嘘をつくというよりかは、自己保身の要素が強いと考えている。 ・嘘をついて相手が傷つくことまで想像できていなかった。

3人の医師が回答

非定型うつ? 寝る前の不調について。

person 10代/女性 - 回答受付中

16歳の娘の件で質問です。 5月に非定型うつ病を発症し、重度と診断され約一年かけて寛解状態に近い状態になりました。 薬は、 朝…オランザピン1.25、リボトリール0.5、炭酸リチウム300。 夜…オランザピン1.25、リボトリール1.0、炭酸リチウム300、ラモトリギン100、デパス5、クエチアピン(忘れましたが最小量。) です。 年末くらいから日中は全く問題がないくらいに回復しています。 ですが、ただ一つ、 寝る前の不安感?焦燥感?違和感? のようなものがいまだにあります。 これはなんでしょうか? 夜ご飯も普通に食べその後に19時半〜20時に服薬します。 就寝は、21時30分の時もあれば、22時30分の時もあります。 で、相談は寝る前の30分ほどの事です。 急に、優しい母親に絡むようになったり捕まえたり、おんぶしてもらったり、寝ている上に覆い被さったりと接点を持ちたがります。(ほんの少しだけ、攻撃的な感じです。でも、ある程度以上行かないように制御はしている感じです。) 本人曰く、日によって強さは変わるが胸の辺りがぐわぁぁぁっとなる。どうしたら良いかわからない。 と、いう気持ちになるようです。 先生方の患者さんで同じような方はいますでしょうか? うつの症状が少しずつ良くなり、今ではほとんどわからないくらいにまでなったのに、寝る前のそれだけは起こります。 今から思えば、うつ状態の時に夜間に悪化している感じもしましたしそれの名残りかなっとも、思います。 夜の薬の脱抑制?のせいかな?っとも思いますが、薬を飲み始める前からこのような症状はあったような気かもします。 先生方はこれはなんだと予想されますか? 主治医と相談してください。っというのはわかりますが、1つのアドバイスとしてこのような可能性がある。っと教えて欲しいです。 何卒、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

ASDの高校生男子、メンタル不調、病院探しについて

person 10代/男性 - 解決済み

高校3年生の息子が、数ヶ月前に学校で行ったアンケートにより、スクールカウンセラーとの面談を勧められ、面談をし、病院等に行くことを勧められたようです。 今年受験生となったのもあり、本人から「受験前に病院に行っておきたい」と言われました。 小学4年生の頃に自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)と診断され、その後、大病院の発達外来に月に1度通院していましたが遠方なのと事務的な感じで合わないと思い、こじんまりとしたクリニックに転院して、小学校を卒業するまで診ていただきました。 苦手なことは多いですが、日常生活にものすごく支障をきたすようなこともなかったので、中1から今までは1度も病院にかかっていません。 現在は、不安に駆られる、猜疑心が強く何でも疑ってしまう、なかなか眠れなかったり何度も目が覚める等の症状があるようです。 人とコミュニケーションを取るのは苦手ですが、クラス、部活には友達もいます。 が、友達と楽しく過ごしていても、不安や猜疑心が和らいだりすることは無いそうです。 最後に診ていただいていたクリニックは小児専門なので、現在病院を探しているのですが、良いなと思ったクリニックに電話したところ、診ることは出来ますが、先生は発達障害の専門ではないので、それでも良ければ・・・と言われました。 発達障害に起因する症状の場合は、やはり発達障害の専門の先生がいるところが良いのでしょうか? 精神科、メンタルクリニック、思春期外来等色々あって、どこに行けば良いのかよくわかりません。 スクールカウンセラーには、大学が教育の一貫でやっている相談窓口みたいなところを勧められたみたいですが、教授以外の大学院生等も対応するみたいで、それはどうなのか・・・と考えてしまいました。 病院選びについてアドバイスいただけると幸いです。

3人の医師が回答

レクサプロ減薬の副反応か

person 60代/男性 - 回答受付中

61歳の男ですが、一年半前から不安感が強く出るよになりメンタルクリニックでレクサプロを段階的に2錠まで増量し、2錠は一年程度飲みました。調子が良くなってきたのでドクターから段階的に減薬勧められて2週間前から半錠になりました。数日前から何となく軽い不安感が出そうな感じになる時間があります。何ともない時がほとんどではありますが。実は5年前にも同じ症状なって同じ病院でレクサプロ2年間飲んでる段階的に減薬し最後は断薬したのですが、半年後に再発して今回の治療となっております。そのトラウマなのか、まだ断薬してませんが半錠になったことからか再発の事を考えてしまってるのか、もしくは半錠では少ないのでまた精神的に不安定になってるのかが分からなくて相談しました。 毎朝の朝散歩、10分程度の瞑想、夕方スポーツジムでの1時間の筋トレ、その後のサウナ。夜は9時に寝て朝4時起き。食欲あります。夜も眠れます。 なるべく自力でセロトニン出せる様にそんな生活しております。 減薬からの一時的な副反応だと良いのですが前回の減薬の時も今回段階的に減薬してきた時点でも全く不安定になる時間はなかったので気になり相談しました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

動悸、悪心、足の震え、吐き気が出る少々について

person 30代/男性 - 解決済み

始めに、1年半前くらいに初めて迷走神経反射になり、目眩と嘔吐と過呼吸になりました。 その後、他の異常がないか念の為 MRIと胃と腸のカメラをして、腸は問題なかったのですが、胃はピロリ菌が居たのでピロリ菌除去しました。 医師からはピロリ菌除去するとご飯もよく食べるようになるよ。 と言われましたが、食後の胸焼けと胃もたれがするようになりました。 特に寝起きの胃もたれが酷く、朝ごはんは食べれなくなりました。 それがなかなか治らず、食べるのが億劫になり、外食しても全然食べれず酷い時は料理を見ただけで満腹感になります。 それと同時に、運転にも支障が出るようになり、運転すると、動悸から脱力感、足の震え、そして悪心がしてきて吐き気がしてきます。 特に高速道路、歯医者や病院、仕事の会議はなりやすいです。 恐らく緊張や不安の場面から動悸、悪心が、足や腕の脱力感出るようになったと思います。 カメラをしてもらった病院に相談して、病名を言われてませんが、プリンペランとスルピンドを処方してもらい、人と会う時や遠出をしないといけない時は事前に飲むようにしてます。 しかし、薬を飲んだ時だけは胃の調子が良くなった気はしますが、動悸と悪心はなり、1度出てしまうとなかなか落ち着きません。 もう1回見てもらおうと、違う胃腸科へ行くと、断定はされてませんが、パニック障害みたいなもんかなぁと言われました。 こういった症状はもう治らないのでしょうか?一生この症状とうまく付き合っていかなければならないのでしょうか? 動悸や悪心になった自分をうまく落ち着かせる方法はないでしょうか?

2人の医師が回答

鬱の回復期の対処について

person 50代/女性 - 解決済み

一昨年秋に軽度の鬱状態、神経症と診断され3ヶ月病休後に職場復帰しました。 昨年は、時々、2日連続の休みを取らないと回復しない時が数回ありましたが、年間18日の有休と時々のテレワーク活用で長期に休むことなく、仕事もほぼこなせるようになってきました。 ただ職場内での配置転換で、一昨年、昨年、今年、と毎年違うところでの仕事になり、春先は自分で思っている以上に疲れています。 仕事は特別支援学校の教員ですが一昨年は高校生、昨年は小学生、今年はまた高校生担当となり、やっと慣れたと思ったら、また、配置転換となり、いくら経験があるとしても、負荷がかかっていてしんどいです。  年度はじめの準備を済ませてほっとしたためか、鬱症状が出てきてしまい、休んでいます。    1月に質問した際には、まだ回復期の途中だから、アップダウンはあると説明していただきました。  1月よりは自分の感覚として元気になっていますが、2、3日残業をした程度ですが、中途覚醒や頭痛、ざわざわした気分がやってきています。  薬はトリンテリックスと半夏厚朴湯をずっと飲み続けていて、月に一度くらいロラゼパムを飲みま す。  体調がぐっと悪くなる時はやはり、キャパオーバーになっているということでしょうか。    

3人の医師が回答

パキシルcr錠12.5mgを一日3倍に増えました

person 30代/女性 - 解決済み

家族のことなんですが、パニック障害のためにあることで症状が悪化したために担当医から、一日パキシルCR錠を一日12.5mgから三倍飲むように処方されました。具体的には12.5を三回/一日になったわけです。後、コンスタント0.4mgを、一日三回飲むように言われました。そこで質問なんですが。急にパキシルを三倍飲むということは大丈夫なんでしょうか?本人はとても不安がっています。それとコンスタンを一日三回飲むように言われてますけど、これも不安材料です。今のところ本人は食欲はあまり無し。夜中、目が覚めてあまり寝られてない状態です。症状として本人曰く、時々吐き気、心が重くて苦しい。その重い気分を放置するとパニックに陥る。いつも緊張状態。軟便。朝起床時の不快感がある。 症状はこんな感じです。それと、経過ですが「パニック障害」と診断されてから約五年経過。当初の処方はパキシル12.5mgを一日一錠。不安症状がでたとき、頓服としてコンスタン0.4mg1/2錠を服用していました。コンスタンを一週間に一回あるかないかでした。電車にも家族と一緒の時ですが、乗れるようになっていました。で、最初の質問ですが、急な増量に戸惑っています。副作用のこともあります。ご意見宜しくお願いします。  

4人の医師が回答

コンサータによる性欲亢進について

person 30代/女性 - 回答受付中

はじめまして。31歳女性です。 藁にも縋る思いでこちらへ相談させていただきます。 ADHDのためコンサータ36mgを服用しているのですが、飲むとどうにも性欲が異常に増えてしまい、心身ともに疲れ切っています。 コンサータ36mg服用は8年程からになります。 諸事情により2年ほど休薬し、去年秋から再びコンサータ36mgの服用を再開しました。 思えば8年前から度々性的興奮の頻度が多いと感じていましたが、当時は若さやストレス、元々自分がそういったタイプなのだろうと思い、然程気にしていませんでした。 しかし、服用を再開してからというもの、やはり飲んだ日は異常に性的興奮が治まらず、仕事中もそれしか考えられないくらいに蝕まれるレベルで支障を来たしています。 休日に飲んだ日には、恥ずかしい話、とてもじゃないですが自慰に長時間費やしてしまい趣味に没頭することもできません。 コンサータの副作用には性欲減退とあるのに、私は間逆なんです。 コンサータを飲まずにいると、仕事中や日常生活で異常な性的興奮に支配されることはありません。 しかし、眠気や集中力が欠けるなど別の支障が出てくるため、どうしたものかと困り果てています。仕事中はコンサータの効果がとても役立っており、服用をやめることもできません。 こういった場合、話すのも恥ずかしく、主治医へはどのように相談すればよいでしょうか。 また、コンサータからストラテラへ切り替えていただければ、多少はこのような状況が緩和するのでしょうか。 長くなり大変申し訳ございませんが、お知恵をお貸し頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

大学スタートから精神不安で休み

person 10代/女性 - 回答受付中

この春念願の大学に合格しました娘の事です。将来やりたい事の為に勉強も頑張って合格し、その後すぐ初めての年上の彼が出来、大学生活にもいい影響が出て恋愛も勉強も楽しんで欲しいと思っていました。 ですが、入学式、オリエンテーション後段々精神的に不安定になり、行きたいのに行けない、精神科に行きたいと訴えるようになりました。 今まではやりたいことを研究して友達を作って大学生活を送りたかったのに、初めて彼ができて、ずっと一緒にいたいのに理系の学部のため忙しくて会う時間も減ってしまうだろう、学校でやることが多すぎてどうしていいか考えられない、学校のことは少し忘れたい、責めないで欲しいと…昨日は予約していた美容院も外に出ると気持ち悪いと行って行かない程です。 恋愛に向いてしまい他のことが手につかずパニックになっているだけなのか、元々精神的に陰に閉じこもりがちでしたのでそれが新生活に出てしまっているのか判断がつかずにいます。 メンタルクリニックを探そうと思っていますが、大学も本人が行けるようになるまでそっとしておくべきなのでしょうか。

6人の医師が回答

赤ちゃん 妊婦 薬の影響の心配

person 20代/女性 -

強迫性障害を患っており、現在治療中です。 特に薬に関して強く恐怖を抱いてしまいます。 1.2の該当箇所を授乳中である私(手に傷がある)や、赤ちゃん、妊娠中の友人、妊活中の友人が触ったり、舐めたり、触った手を口に入れたり、触った手で食べ物を掴んで食べたりした場合や、 3の状況で、 影響が出ることはあるでしょうか? 1.私が妊娠中、産科及び婦人科系の病気の方も入院している病棟に長期入院しており、 自分の治療においても床等に薬が飛んでいるところを何度も見たり、 看護師さんから薬や血を踏んだ靴で歩いていると聞きました。 以下の該当箇所についていかがでしょうか。 病室の床に落とした物、 病室の床に直接着いてしまった靴下や足で洗わずそのまま歩いた箇所(家の床等)、 病室を歩いていた靴で踏んだ箇所(玄関や車の床等) 2.以下の該当箇所についていかがでしょうか。 自分ではない人が 塗り薬(アトピー等)を塗った手で触った箇所、 錠剤を直接触った手で触った箇所 3.身内が塗り薬(アトピー等)を塗った手で触った食器について… 食器用洗剤(手洗いや食洗機使用)で洗った後の実際に触っていた上記の食器そのもの、 上記の食器を洗う際に使ったスポンジをそのまま使って洗った他の食器、 上記の食器と一緒に食洗機で洗った他の食器、 以上の食器を授乳中の私(手に傷がある)や妊娠中の友人、今妊活中の友人が使ったり、 以上の食器を触った手で赤ちゃんの手や口に触れて、赤ちゃんが口を舐めたり手を口に入れる

3人の医師が回答

双極性障害2型 ラツーダ 抗うつ剤について

person 30代/女性 - 解決済み

32歳の娘のことで相談させてください。 2020年4月頃から6月頃に躁っぽく元気で、8月くらいからモヤモヤしだし、9月から鬱状態になり病院に受診し、双極性障害2型と診断され、実家に戻りました。 ラツーダ20mg、サインバルタ40mgで通常の状態へ約半年かけ戻り、その後、ラツーダ20mgは固定でサインバルダを40→20mgに減らし、2023年11月まで約2年半安定し東京で一人暮らしをしていました(その間、ラツーダ20mg、サインバルタ20mgを服用)。 2023年12月頃から躁っぽくなったため、サインバルタを中止し、ラツーダ20mgのみ服用していましたが、2024年2月末頃から鬱っぽくなり、サインバルタを再度服用するようになった。今現在、ラツーダ20mg、サインバルタ40mg(20mgから増量し40mgは3週間目)、ロフラゼプ酸エチル錠0.5錠(不安感が最初あったため)を服用中であるが、鬱状態がまだ続いている。 お聞きしたい点は 1双極性障害には抗うつ剤は、避けるべきと耳にしますが、そのあたり、どうでしょうか?ラツーダと一緒に飲んでいる場合は、大丈夫なのでしょうか? 2今後、鬱を改善するためにラツーダを40mgに増やした方が、良いでしょうか? 3安定している時にもラツーダをずっと飲み続けていましたが、ラツーダは、鬱の時に飲む薬と本で読みましたが、飲み続けても大丈夫でしょうか?あわせて、安定している時は、サインバルタも飲み続けていましたが、安定した時は中止すべきでしょうか?(今後の為に知っておきたいです) 4リチウムを主治医から勧められたことがないのですが、、、やはり、双極性障害を安定させるためには、リチウムが良いでしょうか? 鬱が前回も長く半年でしたし、今回は、前回より症状が重いので、薬を心配しています。よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

自分の顔がすごく醜く感じてつらい

person 10代/女性 - 解決済み

高3の女です。 自分の顔をすごく気にしてしまいます。 目や鼻、輪郭など色々な顔の部分が気になり外に出ると怖く緊張したり恥ずかしく思ってしまいます。 学校ではメイクをほとんど禁止されているためコンプレックスが隠しきれず毎日すごく辛いです 小学生、中学生と容姿について周りから言われたこともありずっと気にしています 高校になってから周りの子がどんどん可愛くなり容姿を気にすることが多くなり、一日中顔のことを考え苦しくなったり鏡を見る行為が怖くなってしまいます 顔のことを親に相談する勇気がなく誰にも言えません。 長期休みなどで自由にメイクもできていた時間は少し気が楽になっていたり、気分が落ち込む回数も少なくなりましたが長期休み開けに今まで隠してた部分を休み期間中よりさらに大人数に晒していると思うとすごく苦しいです。 コンプレックスを隠そうとメイクが濃くなってしまう事があったりして先生からは目をつけられてしまい嫌われていたりします。 なので身近に相談できる人がおらず相談させて頂きました。 すごく長くなってしまいましたが相談に乗っていただけるとうれしいです

3人の医師が回答

唐突な気分の落ち込み

person 20代/女性 -

20代前半、女です。 最近、唐突に訳もなく寂しくなったり悲しくなったりします。 回復するのに時間がかかり、その後ぐったりするほど大きな気分の落ち込みです。 1人の時はもちろん、誰かといる時にも感じることがあります。 その他にも、特に胃腸と睡眠に関して不調があります。 胃腸に関しては、通常時よりお腹を壊しやすく、病院から処方された薬を服用していても普段通りの食事ができていない状況です。 (薬は過敏性腸症候群用の薬や下痢止めの薬を服用しております。過敏性腸症候群は元々持っていて、今回はそれが悪化したような状態ではないかとのことで、薬を頂いております。) 睡眠に関しては、2時間程度しか眠れない日と、反対に1日中寝ている日があります。 総合して「自律神経が弱っているのかな?」とも思ったのですが、これ以上何をどうすればよいのか分からない状態で焦っています。 将来を左右するといえるような試験が近く(あと2週間ほど)、このままでは受験すらままならない状態です。 時間もないのでゆっくり治すという手段も取れず、焦りが増していく一方です。 どのように行動すれば現状が改善するのか、アドバイス頂けますと幸いです。

3人の医師が回答

心因性の吐き気止めについて

person 40代/男性 - 解決済み

嘔吐恐怖症で不安障害があります。 嘔吐恐怖症は物心ついた頃からありましたが、日常に特に支障はなかったのですが 一度出先で吐き気が酷く動けなくなり、救急車で搬送されてから、自分が安全だと思った場所から出ると、不安から吐き気が出てくるようになってしまいました。 搬送時は実際戻すことはなく、原因は当時服用していたトレドミンの減薬ペースが早すぎたことでした。 元から不眠症もあったので、精神科には受診しており、心因性の吐き気については嘔気があるときに、頓服でオランザピン細粒1%を0.1gとプリンペラン5mgを処方されています。 不安に関してはレキソタン2mgを朝夕服用しています。 胃の症状に関しては今年1月に内視鏡で検査して異常はありませんでした。 現在は主に平日仕事で、昼食時に頓服薬は服用しています。 自宅は安心できるので、休みの日は外出しなければ服用していません。 仕事がある時は職場で具合が悪くなったらどうしようという不安が出てしまうので服用しています。 質問としては、心因性の吐き気を止めることは薬以外では難しいでしょうか。 検査をして異常がないので、精神的なものだから大丈夫だと言い聞かせても、開き直れることもありますが、動けなくなることもあり辛いです。 2つ目は胃に何か入れていると不安になるので、昼食前にプリンペランとオランザピンを服用していますが、プリンペランはともかく、オランザピンは最高血中濃度到達時間が少し長いようですが、飲むタイミングは食前でも大丈夫でしょうか。 また、少量とはいえ、オランザピンを服用し続けると依存が出たりしますでしょうか。 服用しなかった日はたまに体調で違和感を感じることがあります。(胃の不快感や、理由もなく不安感が出るなど) 以上長文となり申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

統合失調症の処方について

person 30代/男性 -

よろしくお願いします。 主治医が3人変わりました。同じ病院で退職とか、移動とか病院の都合での事です。本人息子は全く先生には不満なく入退院してました。 今回今の主治医より、どうも薬が効きづらくなっているようなので、再発防止などの為にも、クロザピン治療にしたいと、本人や家族に相談、面談し、私は修正型電気けいれん治療なども一応勉強してましたので、賛成、息子もしっかり内容を聞き、本人がすすんで治療に賛成。 面談時、主人が、先生に、 今までの先生の薬をずっと安定していたので、基本はかえないでやっていたんですか?と、聞くと、その通り、症状に波が出てくると、強くしたり、睡眠薬増やしてましたと、 質問です? 薬を強くするとは、今の調合している薬のいくつかをmg増やしたりすることですか? また主治医が変わると、薬を色々と変えるものですか? 統合失調症は薬の組み合わせにより、改善していくのか? 今の主治医みたいに、安定しているのだが、もう少しの部分で、効きが悪くなってきたので、クロザピンにかえるのか? もう治療に入りましたので、血液検査で顆粒球が減らない事等副作用がない事ねがいます。 質問よろしくお願いします。

2人の医師が回答

不整脈からメンタルが弱っている

person 30代/男性 -

今年1月頃コロナに罹った後、後遺症なのか不整脈が発生する様になりました。 現在37歳ですが20歳頃に上質性頻拍の発作を発症しアブレーションの手術歴があります。 不整脈といっても自覚症状のある脈跳び、瞬間的な頻拍(トトトトンといった様な)などです。それが発生した場合、眩暈や気持ちの悪さなどの症状も出る様です。 総合病院と個人病院両方にかかり ホルダー心電図、レントゲン、心エコー、甲状腺など見てもらいましたか異常はなく、又治療の必要もないとの事でした。 ただ、不整脈が出始めた頃に死ぬかもしれないと怯え精神的に病んでしまいました。不整脈が出てない時も出るかもしれない、出たらどうしよう、出てほしくないと気持ちが支配される様です。 20代の頃に自律神経が乱れていると診断された事もあり、自律神経が悪さしているのかもしれないと医師から言われたので心療内科に掛かってみたのですが「気にしないのが1番」「不安ならお薬を出す」との事でお薬がでました。 依存性や離脱症状が出たりする事に不安を感じており、その旨心療内科の医師に伝え処方してもらったのがリーゼというお薬でした。(1日3回服薬)調べてみると依存性が高い様で結局飲んでおりません。 その時点で医師に対して不信感しかなく1回きりで通院も辞めました。 現在の症状 1.基本的に食事は摂れる(以前は寝起きでもカレーが食べれるくらいだったが、現在は起き抜けは食欲がない程度で昼、夜はしっかり食べます) 2.寝つきは悪いが寝たら朝まで起きることはほぼない 3.夕方近くから憂鬱な気分になる(夜が嫌) 4.仕事している間は特に何も感じない(不整脈も憂鬱な気分も) 5.家でゆっくりしている時や寝転がってる時に脈跳びがある 現在、市販の漢方ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯を朝、晩と飲んでますが特に効いている感覚はありません。 何か軽快する様な出来る事はあるでしょうか?

3人の医師が回答

中学3年息子について

person 10代/男性 -

中2の10月ぐらいから考えたくなくても思考が止まらず、学校にいても涙が出るぐらい辛くなり、学校での多くの刺激も強く感じ、疲労感がすごく、落ち込みがひどくなり、12月ぐらいから不登校になりました。 家でもストレスから荒れ、気分の落ち込みがひどく、中学生を診てくれる精神科がやっと1月に見つかり、色んな薬を2週間毎に試して変えて、少しは落ち込みがゆるくなりましたが、根本的に考えて過ぎてしまう、疲労感がひどいのはよくなりません。 うつ傾向にあると言われました。 中学生ははっきり診断ができないと言われました。 現在は就寝前にオランザピン2.5mgを2錠、3週間ほど飲み続け、月曜日からはフルボキサミンマレイン酸塩錠25mgが追加され、服薬していますが、 何にも変化はありません。フルボキサミンマレイン酸塩錠は最近なのでまだ効いてくるまで時間はかかるとは思いますが、色々今まで試してきてもずっと辛そうで、 新学期が始まって2日行きましたが、かなり疲労して帰宅し、もう限界で今日は落ち込みがひどすぎてもう見てられません。 やはり思春期や気質の問題で薬で調整でできるものではないのでしょうか? フルボキサミンマレイン酸塩錠は効くまでどれぐらいかかりますか?25mgはまだ最初だから少ないですか? もう何を飲んでも苦しさから救ってあげられないなら、薬も必要ないのかなと悩みます。

3人の医師が回答

明らかに精神病なのに分かってもらえない

person 30代/女性 -

数ヶ月前に出産しました。 産後、ありえない妄想が酷くなってしまい、それを信じ込んでいました。 今思うと本当にありえない妄想で1か月間くらい毎日泣いていました。 その時精神科に行きましたが、「産後うつであるが、どちらかというと元々の性質が産後によって爆発したもの」だと言われました。 問題は、当時そのありえない妄想のせいで 詳しくは書けないのですが取り返しのつかない事(だと私は思っている)をしてしまいました。 そのことを時間が経った今後悔し、かなり苦しい状態です。心の弱みにつけ込まれてしまったのです。 周りに相談しても私が思ってるような心配はいらない、と言われるのですが 私はずっとそのことが頭にあって苦しく、そして子供への罪悪感でいっぱいです。一生このままなのかと思うと本当にしんどいです。 自分がしてしまった事を何度も何度も「大丈夫だよね?」と家族に確認してしまいます。 あまりにも聞くので怒らせてしまうほどです。 私は自分のことがおかしいと思っていて、家では大泣きしたりしているのですが 他人の前ではなぜか自動的に取り繕った態度をとってしまうせいで 精神科に行ってもちゃんと判断してもらえてない気がします。産後うつのときも、鬱なのになんだか性格のせいと言われた感じで…。 先生の前でも泣きじゃくれば正解な診断をしてもらえるのでしょうか… まともな精神状態でない人が、そのことを先生にうまく伝えるのはかなり難しく思うのですが 何かコツはありますか。

2人の医師が回答

鬱のような症状が去年からあり、病院行くべきか迷っています。

person 10代/女性 - 解決済み

19歳の大学2年生です。小学6年生の頃からいじめを受けており、去年の大学1年生まだ受けていました。1番は、高校2年生の時の先輩からのいじめで、その時をきっかけに無性に涙が出たり、夜が寝れず朝まで起きてしまうなどが始まりました。そっから大学生に入って楽しいことが待ってると思いきや、夏休み前に3対1でいじめを受け、上手く友達にも相談できない人なので、ネットの友達などに相談をしていました。ですが、それがその3人にバレてしまい、私が悪いということになって先生にまでお母さんと自分が呼び出しをされる羽目になりました。そして、夏休みに学校に行った際に先生に言われた言葉が、「あなたは、病気か障害があります。精神科や心療内科を勧めます」と言われました。そして母も「昔から発達障害があったかもしれないです」と言いました。そこから自分を責める日々が続いて、いなくなりたいと思ったり、自分がいなくなれば平和なのにと考えちゃったり、学校に行くのも億劫になって、バス乗るたんびに心臓病持ってるのもありますが、苦しくなったり2回ほど倒れて他の乗ってた方にお世話になったこともあります。周りからも鬱病の手前だと思うと言われるようになって不安になったので、病院に行った方がいいのかの相談をさせてもらいました。文が上手く書けてないので、わかりづらいとか多いかもしれないですがすみません。

1人の医師が回答

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する