骨折・ねんざ

大腿骨転子部骨折 ボルトが出て痛い

person 40代/男性 - 回答受付中

 昨年7月に、事故で左足の大腿骨転子部を骨折〜ボルトを入れる手術。  同時に、骨粗鬆症の診断も受け(数値が手元になく分かりません)、骨密度が70、80代 。  手術は成功。リハビリも順調で、可動域制限もほとんどなし。  骨粗鬆症に関しては、エルデカルシトール(0.75mg)と、食事療法で1年様子見とのことに。  ただ、手術跡(転子部の上部からボルトを入れた辺り)付近の痛みがどうしても取れません。  歩行や立位は平気ですが、足を捻ったり、重いものを持ったり、手術跡を下にして寝たり(何か当たる感じがする)と、手術跡にテンションや力が加わると、ピリピリとした痛みがつま先辺りまで生じます。  ペインクリニック(ブロック注射とタリージェ服用)でも、手術跡の部分だけ、どうしても痛みが残ります。  先日、手術跡を揉んでいると、「コリッ」と、BB弾くらいの硬いものが。痛みが出る場所と同じでした。  病院で検査。以下、担当医の意見 1骨からボルトのお尻が少し飛び出ている。ココは出やすい部分。 2その辺りには、神経がない(遠い?)ので、それが原因ではない。 3転子部内に、新しい骨ができている。その一部がまだ不安定でユラユラしているので、炎症を起こして痛いのでは。 4抜釘は、今の骨密度ではできない。 5ペインクリニックも通いだして1ヶ月、これから効果が出るかも。新しい骨の定着と共に痛みも減少するかもしれないから、様子を見る。  正直、「だって、明らかに出っ張ってる所が痛いのに、、」と思います。  質問です。 A 1の出やすいとのことですが、もっと深く入れれば良かったのでは? B 抜釘が出来ない場合、さらに深く骨に埋める再手術は可能ですか?  抜釘は簡単といいますが、埋めるのは最初の手術同様のダメージがありますか? 回答頂けましたら幸いです

6人の医師が回答

腓骨骨折の治療について

person 60代/男性 - 回答受付中

62歳男性です。 外階段で滑って転倒し、右足首をひねっての捻挫と、くるぶし上の腓骨骨折と診断されました。 骨折は骨をひねった感じで斜めに折れていました。 骨折部のレントゲンは白い筋が入っている感じです。 骨折部のズレが無いとのことで、くるぶし上までのギブスとなりました。 松葉杖無しで歩いても大丈夫とのことでした。 治療についてはギブス以外にもテーピングを毎週交換する方法もあるがテーピングは保険適用外ということでした。 1週間経過後の時点で、 捻挫の腫れまだありますが、軽い痛みが骨折の患部のみです。レントゲンでの状態確認も骨折部にズレは無いとのこと。 ギブスは4週間着用と言われましたが、骨折後3週間半で1か月半の国内出張に出なければなりません。 今治療をお願いしている医師には、「3週間でギブスを取りテーピングにしてもらたい」とお願いしています。 質問は、 1.自分の希望は無茶でしょうか? 2.もしテーピングに切り替えた場合、出張先で別の医師に診察をお願いすべきでしょうか? 3.もしテーピングにした場合、テーピングはどの程度継続すべきでしょうか? どのようなアドバイスでも構いません。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

57歳男性 眼窩底骨折で手術すべきか悩んでいます

person 50代/男性 - 回答受付中

7日前の夜、送別会の帰りにタクシーに乗り、降りてから転倒しました。その時顔を強打したので、翌日は休日でしたが近所の整形外科に行き、消毒しか出来ない、必ず形成外科に行くようにと言われ、紹介状をもらい5日前に形成外科を受診しました。簡単に複視があるかどうかのチェックがあり、ないことを確認。CTで撮影したところ、左眼窩骨折があると言われ、眼科を受診するように言われました。その時は、複視がみられないことから、手術をする必要は恐らくないと思うという先生の見立てでした。3日前に眼科を受診し、目の動きや眼球に問題はなく、複視もみられないとのことでした。 そして前日に再び形成外科を受診しましたが、5日前とは違う先生で、手術を勧められました。メリットとして手術をしないと目がいまより引っ込む可能性があること、上唇に痺れがあるのですが、それが残る可能性があること、デメリットとして、手術をしたからといって痺れがなおるとは限らないこと、私は糖尿病を患っていますが、折れた骨に代わるシートを目の下に埋め込むのだそうですが、それに雑菌が混入すると体が抵抗できなくなること、糖尿病でいま飲んでいる薬の一部が飲めなくなり、一時的に血糖値が上がることといった説明を受けました。 私は、いま残っている左上唇の痺れがなくなればほぼ問題はなく、手術はできれば避けたいと思っています。 4日後に、形成外科、眼科を交えて手術するかどうかの相談会があるので、それまでに決めなければ行けませんが、私はどうすれば良いでしょうか。また、左頬の痺れを軽減するために、今は冷やしていますが、何かそれ以外にしておいたほうが良い処置があれば、お教えください。

5人の医師が回答

体調不良について教えてください

person 10代/女性 - 回答受付中

小6です。 一昨日、急に体調不良になり回復したものの、今日なんだかまた体調不良なので、対応を教えていただきたくお願いいたします。 経過は、こうです。 一昨日:少量の鼻血→車移動、お昼いつも以上に食べる(烏龍茶2杯)→車移動→ソファに頭又は背中から飛び落ちる形で体ごと飛び跳ねて遊ぶ→温泉入浴(水分採っていない)、暑い部屋で遊ぶ(水分採っていない)→車移動→お腹痛い・具合悪いと言い出す→10分程横になり10分程寝て(ぐーぐー少しいびき?睡眠)回復 昨日:元気 今日:朝・昼とご飯を食べず元気ない(もともと少食、ゲームしながらだらだら)→夜ご飯食べて少し元気に(会話は出来ています) 移動疲れ、水分不足、遊びで首や頭に負担がかかったのか、等色々考えています。。。 ソファに頭又は背中から飛び落ちる形で体ごと飛び跳ねて遊ぶというのが、私も危ないかもと思いながら見ていたので、私が悪いのですが、やはり危険な行為でしょうか。 寝た姿勢で下半身から体がごと飛び跳ねて首頭あたりから落ちて遊ぶ感じなのですが、落ちるときの姿勢は、たかとびみたいな感じだと思います。 ・首頭や体が落ちる場所は固めのソファ ・跳ねる高さは10センチ〜30センチ ・回数は10回以上 いま普通に会話ができていれば大丈夫でしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

圧迫骨折時の在宅治療について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

92歳祖母の圧迫骨折(12番)の治療について疑問がありご回答いただきたいです。 自身は35歳男性です。 <経緯> 3月13日(水)頃、腰の痛み(へその高さ背骨の右側辺り)を訴え始める。(軽度認知症のため、どこかにぶつけた等、痛みが出た原因は不明) 3月15日(金)頃、へその高さ・背骨の左側への痛みも訴え始めたため、近所の整形外科を訪問。 レントゲンを撮影するも、撮影箇所が違ったようで骨折自体判明せず。湿布薬と痛み止めを受け取り帰宅。 普段から運動不足のため、多少痛みがあっても動くようにしていました。 3月18日(月)、痛みの訴え方がひどくなったため、同整形外科を再訪問。 レントゲン撮影で圧迫骨折が見つかる。 家で安静にするように言われ、痛み止めの追加処方を受ける。 3月23日(土)、コルセットが必要なのではないかと考え、同整形外科を再訪問。 過去2回訪問時の先生は不在で、別の先生が臨時でみえており、2回目訪問時のレントゲンをもとに診察の結果、入院レベルと言われました。 ですが、 ・入院時のオムツ利用を本人が拒否している ・大の病院嫌い ・認知症が進む不安 以上3点の理由から在宅での治療を希望しています。 結果、コルセット無しで安静にしておくことと言われそのまま帰宅。現在に至ります。 できる限りベッドから動かないようにしてはいますが、トイレが近く最低でも1日10回はベッドを離れており、果たして安静といえるのかという生活状況です。 <質問は以下の2点です> 1.ベッドを離れる機会が多いのですが、安静の範囲内に入りますでしょうか。 2.病院の先生には生活状況を伝えていないのですが、トイレの回数など踏まえるとコルセットが必要でしょうか。 可能な限り在宅での治療を前提にご回答いただけますと幸いです。

6人の医師が回答

10歳男子、鼻の打撲から10日後の腫れ

person 10代/男性 - 解決済み

10歳の子供ですが、2024年3月14日の夜に鼻をぶつけてしまい、今日で10日経ちました。 ぶつけた直後に多量の鼻血が出て、その後少し赤くなり鼻筋の部分がポコっと出っ張ってしまいました。 その後痛みもあり、鼻血も止まっては数回出て出血量も多かったので、心配になり夜間救急を受診してレントゲンを撮っていただきました。 先生は、骨折もなくただの打撲とのことで、レントゲンから見ても鼻が高いからイケメンになるね!なんて冗談を交えて安心させてくださり、ホッと帰宅しました。 しかし、10日経っても押すと痛みあり、鼻のポコっとしたところがまだ残っています。もともとあったのかな?と思い以前の横顔写真を見返しましたが無いような気がしています。 やはり骨折をしていて、鼻の骨がポコっと腫れているなんてことはありますでしょうか? それとも、打撲からまだ10日だとまだ腫れているだけでしょうか? ちなみに、耳鼻科の先生には診ていただいていなくて、外科の先生で鼻の骨折が分からなかったなんてことはないでしょうか? 質問がたくさんで申し訳ありませんが、とても心配になり質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

重症下肢虚血、crps(複合性局所疼痛症候群)

person 70代以上/女性 - 解決済み

1月末に右足(中指、薬指、小指)3本を、骨折。 ギブス中に3月10日に左足中指をぶつけて3月15日に診察を受け、打撲と診断されました。 その時に人差し指を添え木のようにテーピングで固定され、その瞬間から痛くて冷や汗が出てきて靴も履けなくなり、やっとの事で帰宅。 5分置き位に左足指から膝まで突き抜けるような痛みに襲われ眠れないし、骨折の時より腫れていたため、打撲ではないと思い他院で診察。 添え木にされた指にひびの疑いと言われたが、ひびなので何も処置されること無く帰宅。 腫れが足の甲、足首の方まで腫れ。 3月22日に元の医院で診察、重症下肢虚血、crps(複合性局所疼痛症候群)、との事。 血液検査の結果待ちで次回3月27日診察予定なのですが、中指、人差し指共に壊疽しているかもと言われた黒くなってしまった部分に水ぶくれが出来ました。 詳しい説明がなかった事で、不安しかなく、膝まで腫れて痛み、水ぶくれが出来た事が更に不安です。 明日予約ナシでも診察に行った方が良いですか? 壊疽?壊死?してしまった黒い部分は、切断になるのですか? 膝関節置換術も両足やって2年位なので感染症等も怖くどうしたら良いのか悩んでいます。

5人の医師が回答

二日前から背中の右の肩甲骨の下辺りが痛い

person 60代/男性 - 解決済み

二日前の朝、ぎっしり背中みたいな痛みを感じ、まぁ寝違えの背中版くらいに思って様子をみたのですが、じっとしている時は痛くないですが歩いてたりしても痛いです。次の日に少しマシになったように思ったのですが又、今日は夕方くらいから初日のように歩く時にも痛みます。一度良くなりそうでまた悪くなった感じです。痛みのある場所、右肩甲骨の下あたり、押すと痛みはピンポイントで痛いです。元々、腰痛持ちで朝起きて腰が痛たたって感じるけど歩いたりすると最初は痛みがあるけど、そのうち何ともなくなる程度の腰痛持ちです。今回の背中痛の時には腰痛は、いつもみたいに感じません。やはり背中の痛みが大きいから腰痛は、あまり感じないんでしょうか。昨日、ある程度マシになってた感じしていたのに今日また元に戻ったので、不安になり相談させていただきました。 過去に肋骨に軽いヒビが入ったことがあって、その時は何も特に治療せず自然治癒したことがあって今回の痛みも、その時の痛みに似てるようにも思えます。ただ、肋骨のときはセキしただけでかなり痛かったですが、今回は背中ということもあり そんなに響くことはないです。まぁぎっしり背中みたいな感じかなって思って、そのうちに収まると思ってたんですが、一旦、マシになったと思ったらまた、今日、痛みが出たので心配になり相談しました。よろしくお願い申し上げます。

6人の医師が回答

骨折手術に伴う橈骨神経麻痺発症と腱移行・神経剥離手術の可能性

person 30代/男性 - 回答受付中

<経緯> ・1月22日に左上腕骨骨幹部骨折手術を実施 ・術前は橈骨神経麻痺の症状は無かった(指、手首ともに正常に動いた)が、術後に橈骨神経麻痺を合併症として発症し、左手が正常に動かなくなった ・左腕にプレートを入れた手術であると医師の方から伺っている <症状> ・手術直後 左手を握ったり開いたりすることはできたことを記憶している。 ただし、左手を完全に開ききれなかった。また、手首をそらせなかった。 ・現状 左手を握ったり開いたり、指を開ききれる。 左手首を上限まで反らせる。 ただし、指を開こうとすると、手が下垂手になる。つまり、指を上向きに開かない(手首をそらしたまま指を開けない)。 親指を上に立てる動作もできない。 パソコンのキーボードを打つ動作は全くできない。 第三関節は自分の意思では動かない。 左腕の傷口に痺れがあり、あまり感覚がない。 <担当医からの診察> 少なくとも骨がくっつくまでは経過観察。あと数ヶ月(半年〜1年?)で今の症状から大きな改善がなければ、考えたくはないがプレートが橈骨神経を圧迫している可能性もある。その場合、プレートを外しつつ腱移行・神経剥離の追加手術も視野。 <質問> 1. 骨折手術のプレートが神経を圧迫してしまっていて、橈骨神経麻痺が改善しなかったというケースは、よく起こりうるのでしょうか。 2. 腱移行・神経剥離の手術は、成功率はどれくらいでしょうか。今は指が動かないくらいですが、失敗して悪化する可能性が高いのならば、慎重に検討したいと思います。 3. 腱移行・神経剥離の手術の場合、医師は選べるのでしょうか。なるべく、症例数の多く、成功率の高い医師に担当頂きたいですが、プレートを外す手術は今の担当医が行うとすると、やはりその病院での手術となる(医師は限定される)のでしょうか。

4人の医師が回答

腓骨筋症状と完治について

person 10代/男性 - 解決済み

18歳の息子の事で相談です。四月から大学生です。サッカーをしています。去年の二月にジョーンズ骨折をしてボルトを入れる手術をしました。大学での練習が始まりましたが3.7に以前手術した反対の足首が痛くなりトレーナーに相談したら捻挫だねで終わりその後練習、試合をしています。くるぶしの周りも腫れてます。痛みが全く治らず本人は以前のジョーンズ骨折の前の痛みと似ているので整形外科に行ったところ捻挫ではなく腓骨筋と言われました。 ジョギングや歩行は平気だけど蹴ったり、ターンしたり、走っててブレーキかけたりするとまたジョーンズ骨折または肉離れする可能性が高いと言われました。でも大学の監督やトレーナーに話しても休ませてくれません。 腓骨筋は治す方法はあるんですか?どうすれば腓骨筋が治るか聞くのを忘れてしまいました。安静に出来ない今、何をしたら悪化しないのか?また安静にしててどうしたら腓骨筋が治るのか?教えてください。 体が硬いとなりやすいと言われましたがまた筋肉が硬いからスピードもあると言われました。去年の手術で反対の足もなりやすいと言われ、手術してボルト入れるか考えたんですがその時の医師は今は反対の足は何でもないからしなくて平気と言われた事があります。よろしくお願いします。 また、両足ボルト(チタン)入ってる選手はいるんですか?入っていても平気なんですか?

5人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する