骨折・ねんざ(2022年)

子供の左腕の骨折の治療とその後について

person 10代/女性 -

10歳(小4)の娘ですが、12月の初めに左の手首の上辺りから骨折しました。 学校の帰りにつまずいて、とっさに手が出て骨折したようです。 整形外科でレントゲンを撮ったら、骨折というか骨がカーブして曲がっている感じでした。 たまに動かすとビリビリすると言っています。 ギブスを一ヶ月はめて様子を見ましょうとの事で、ずっとギブスをはめてたまにレントゲンを撮っています。 先週レントゲンを撮ったときに、まだ曲がっているけど、あとは成長と共にまっすぐに戻ってくるから1月5日にギブスを撮って終わりと言われました。 その後は経過観察なども特にないみたいです。 30度曲がると手術みたいに言っていたと思うのですが、うちの子は17度だそうです。 あと、新しい骨ができてきていると言っていたと思います。 それはどういうことなのでしょうか? 自分も子供も骨折したことがなくてよく分からないのですが、骨折するとどの病院もこんな感じで治療が終わるのでしょうか? たまにビリビリすると言うので、神経にあたってないか聞いたのですが、常に言ってるわけじゃなければ大丈夫と言われてMRIも撮っていません。 左利きで、利き手なのでまっすぐにならなかったり神経にあたってたらと思うと心配です。

5人の医師が回答

股関節唇では?と、言われたが…

person 50代/女性 -

20代で、脳動静脈奇形と診断されてから約30年近く、開頭手術はしておらず、塞栓術というのを何度かやりました。そういう事を繰り返して、右肩下がりではありますが、今は、なんとか自走の車椅子と、サイドケインを使い生活してます。なので、基本、左半身麻痺で、自宅内で転倒したりもします。で、12/21(水)の朝方5時頃、トイレに起きた際転びまして、午後から痛みが増した為近くの整形に行きレントゲンを撮ってもらいましたが異常はなく、痛み止めをもらって帰ったのですが、一昨日の夕方から自力でトイレに行くのも困難になる程痛みが出て来た為、別の整形にも行きレントゲンを撮ったが異常はなく、そこで初めて、あぐらを描く様なねじりで痛みが出るのは股関節唇に異常が出てるのでは?と、聞きました。いつも行く病院は暫くは正月休みですが、今すぐ別の病院で救急で診てもらった方がいいでしょうか?診てもらっても、結局は、いつもの病院が開いたら診察してもらって…と言われるのがオチだと思うのですが。股関節唇は安静が一番と、書いてあったと思うのですが、ただでさえ動かない体なので、全く動かないのも固まりそうで怖いし…と、悩んでいます。

4人の医師が回答

抜釘手術後の傷口の出血・化膿?について

person 40代/女性 - 解決済み

12/13に遠位腓骨骨折の抜釘手術を受け、くるぶしから上に傷口がある状態です。復帰後、1週間以上大雪にみまわれ、スノーブーツに傷口が当たったり雪深い道で上手く歩けず、1週間ほど血がにじんで傷のまわりに熱を持ち腫れて痛みもあり、濁った白と血が混じった様子だったので防水のガーゼ付きテープをはがしたところ、薄いグレーのようなじゅくじゅくと悪臭があり、水で濡らしたコットンで拭き取り、防水テープを貼り直しました。 そして2週間後、再診で病院に行ったところ、炎症もあり傷の付きが悪いからまたテープ続行となり、その日は塗り薬を塗って貼り直してもらい帰宅しました。 すると、帰宅後傷口を見たらもう血がにじんでおり次の日には白っぽい、クリームのようなもっと濁ったような液体とが滲んできました。 これは化膿…してるんですよね… 年末年始で病院にも行けないので、応急処置をしたいのですが、傷口サイズの小さいテープは拭き取ってからまた貼るとして、防水のテープのガーゼを張り替えていいものでしょうか? それとも傷口の修復のためにはこのままの方がいいのでしょうか?

5人の医師が回答

第一腰椎破裂骨折で胸腰椎後側方固定術、骨移植術の術後の過ごし方

person 50代/男性 - 解決済み

12/1に虫に驚いたことで急激に仰け反り、ぎっくり腰のような容態となったのですが、起床時や寝返り時の痛みが一向に収まらず、痛み止めも手放せなかったため12/20に整形外科を受診、第一腰椎破裂骨折と診断され、12/22より入院し12/27に胸腰椎後側方固定術と骨移植術の手術を受けました。 術後当日、翌日は手術箇所の痛みが強く辛かったのですが、3日目からは毎食後のロキソニン、就寝前のトアラセットがよく効き、動いたり床に擦ったりしたときに背中に痛みがある程度となっており、今4日目です。 主治医からは、胸部までの専用コルセットをしていれば特に動きの制限はないとのこと、ベッドで起き上がっても良く、今日から歩行リハビリも行える予定です。5点ほどお尋ねしたく投稿させていただきました。 1、このような状態でも、横になっていた方が患部への負担は少ないのでしょうか。それとも、大いにベッドで起き上がってて大丈夫でしょうか。 2、ベッド上で起き上がる時のリクライニング角度は何度くらいが望ましいでしょうか。手術前は45度までの指示、手術後は制限なくマックス75度まで設定できます。 3、あるいは、起き上がったり、横になったりを頻繁に繰り返した方が良いでしょうか。 4、行っては良くない挙動はありますでしょうか。例えば起き上がってるときに両腕で腰を浮かせて、腰を深く座り直すなど行っていますが、問題ないでしょうか。 5、このような状況だと、いつ頃退院できるケースが多いでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

上腕頸部骨折後のリハビリについて

person 60代/女性 - 解決済み

骨折後、経過観察17日目でズレがないので保存療法となりましたが 担当医師は後遺症で腕が上がらなくなったりするので早めにリハビリをという風に言っており、骨折後10日後にはバストベルトを外したほうがよいといい(経過観察中なのに)、18日目からリハビリを始めることになりました。 (10日後時点はとても安定しておらず痛いので自己判断ではずしませんでした) リハビリを開始することになって 作業療法士の方も骨折の現在の画像を見ながらすすめてくれたのですが 筋肉が固まって動かなくなったりするので早めにやるほうが良いということで、まだ3週間も経過していない(18日目)のですが、もう家では三角巾を外してた方が良いと言います。 それで振り子運動などのリハビリをやって下さいということでした。 でも、実際ベルトは外しましたが、三角巾まではずしていると身体の方向を変えるだけで患手の骨折部分がガクガクして痛みが走り、そのままでいるちょっと動くと痛みが走り震えてきます。 こんなに痛くても外して生活しないと関節が動かなくなるものですか? 私としてはむしろガクガクしてまた骨がズレてしまうのでは?と心配、及び痛くて落ち着いていられません。 また、あと約1ヶ月後くらいに一泊での遠出の予定があるのですが、骨折後1ヶ月位で遠出などしても気をつけていれば差し支えないでしょうか? 1ヶ月半くらいですとあまりウロウロしない方が良いのでしょうか?

5人の医師が回答

骨粗しょう症治療でイベにティ適用外なのか

person 50代/女性 - 解決済み

1月に60歳になります。 2021.12月に骨粗鬆症と診断、プラリアとデノタスチュアブル服用中。 2022.12月に3度目のプラリアを注射。 (2021.12) 若い人比、腰椎67(-2.9SD)、大腿骨58(-3.7SD)、TRACP-5b: 546, PINP:57 (2022.6) 若い人比、腰椎71(-2.6SD)、大腿骨55(-4.0SD)、血液検査なし (2022.12) 若い人比、腰椎71(-2.6SD)、大腿骨60(-3.5SD)、血液検査なし 骨密度を測定し、イベにティに変更できないか相談したところ、大腿骨が60あるので、適用外だといわれました。保険適用できないとのことで、今回もプラリアを注射しました。 主治医は前からイベにティは高額だといいますが、私としては転んだら骨折すると言われていたので、早く骨密度をあげたいのです。重篤な副作用でもあるのか聞いたら、自院で受けている人がいるが特にはないとのこと。説明も最初は高額という話だったからそれでも良いといっても、大腿骨が60あるし圧迫骨折もないので、適用できないといいだし、なんとなく説明に納得感が持てません。しつこく聞くと口ごもったり黙ったりしてしまうので、大腿骨は少し上がっていたので、結局三回目のプラリアを注射しました。数値が適用外なら最初からそう言えばいいのに以前からの不信感がだんだん募ってきて転院も検討しています。(机に書いたメモみたいなものをみて適用外だといわれました。)私の数値では、本当にイベにティ適用外なのでしょうか? ネットでは以下に記載がありますが・・ ***ネット記載のイベにティ適用要件*** 保険診療時には、診断基準における重症度(▼骨密度値がマイナス2.5SD以下で1個以上の脆弱性骨折を有する▼腰椎骨密度がマイナス3.3SD未満▼既存椎体骨折の数が2個以上

5人の医師が回答

4歳男の子 成長痛による痛み?

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳の男の子の母です。 毎日保育園に行っています。 上の子供達(小学生2人)が冬休みに入ったので一緒に保育園を休ませ家で遊んだりしていたのですが…25日の夜、お風呂上がりから急に、左足が痛むのか足が痛い痛いと泣き止みません… 26日の月曜日、この日は朝から足が痛むようで整形外科に行って左足のレントゲンを撮ってもらいました。(その時はももや膝が痛むようでしたのでそこを撮ってもらいました) 膝の辺りにうっすら影が見えるなーと言われました。原因は成長痛かなと言われ、塗り薬を貰い様子を見ていました。痛い所をさすってあげたりしていても、痛むようで母は何もしてあげられません…。 それでも痛みは治らず27日、28日も朝から泣き止みません。足首も痛むようです。ソファーに横になったままで心配です。泣きやまないので熱も上がってきてしまい、熱も37度を超えています。平熱は大体36度前後なので、高いのかな?と思います。 痛みで熱が出るのか、泣きやまなくて熱も上がってしまうのか…咳や鼻水は全く出ません。 私も幼少期、成長痛があり足が痛むのを経験してきたので痛むのがよく分かります。早く治る時もあれば痛みが長引く時もあり、たまに湿布を貼ったりしながら痛みに耐えてきました…でも4歳でここまで痛むのかどうなのか…とりあえず成長痛と言われましたが他にも何か原因があるのか心配でここに書かせて頂きました。 どうしたらよいでしょうか?様子見するしかないのか、医者に行くなら何処に行けばよいのか?教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

86歳女性、4日前から腰痛があります。

person 70代以上/女性 -

86歳の母についてです。 5日前に本の整理をした翌日から腰痛が出ています。家の中の歩行、家事などは支障がないようでしたので、散歩、ラジオ体操を控えるようにし、消炎鎮痛剤のテープを貼って様子見していました。 このまま痛みが引いてくれればと思っていたのですが、今朝は起き上がるのが困難なほど腰が痛くなったようです(今は歩行可能な状態) 負荷をかけないようにしていれば1~2週間で痛みは引いていくのではないかと思うのですが、もし増悪してしまったらと思い心配です。 もともと骨粗鬆症があり、数年前に第一腰椎を圧迫骨折しました。手術はせず保存療法で済みました。普段は痛みもなく過ごしています。 昨夏に腰痛が強くなった際に整形外科を受診し、レントゲンかCTか画像を撮って頂きましたが、以前の画像と比較して変化はない、椎体の変形があるので時々痛みが出るのは仕方ないとのことでした。私からお願いしてコルセットを作成して頂きましたが、本人は締め付けが強いのを嫌がって、ほとんど使っていません(今日はさすがに装着していますが・・・) 整形外科は1年以上受診していないので、経過観察の意味で再受診してもよいかと思いますが、年末に駆け込みで受診させたほうが良いのか、休み明け、1週間以上先の受診でもよいのか、悩んでいます。 以上、お忙しいところ恐縮ですが、ご回答頂ければ幸いです。

4人の医師が回答

右脚の付け根の痛み、人工股関節の手術を受けるべきか悩んでいます

person 40代/男性 -

現在45歳の男性です。 中学1年生当時、野球で走塁中、右脚を地面に着いた際に右脚の付け根を内側に捻るような感じになり、「グキ」という音がして、右脚の付け根から右のお尻の下辺りを痛め、肉離れの診断を受けました。 その後の自覚症状としては、開脚の幅がケガ前よりも更に狭くなった印象で、胡坐がかけない、右脚が左脚より0.5~1cm程短い、脚を伸ばして両脚の踵を付けた状態で、つま先を広げると左脚よりも右脚が開かないという状態が今もずっと続いています。 それ以降右脚付け根は、右脚着地時等に傷みましたが、日常生活に支障はなく通院せず、過ごしておりました。 その後、40代に入り痛む頻度が多くなりました。長く歩いた時に、だんだん右脚着地時に痛む、階段を上がるときに右脚が上がりづらい、歩くときも躓くことも多くなってきた印象。 今年診察し、レントゲン所見で、骨頭が割れて潰れかかっているような感じで、骨頭と骨盤の隙間も薄くなっているため、進行度合いとしてはかなり進行しているというお話でした。この痛みを取るには人工股関節の手術が必要であるが、手術をせずにこの痛みと付き合っていくか、どちらかと言われました。 人口股関節の耐久性は20~30年と言われているため、今の年齢(45歳)で手術すると、将来再手術が必要になる可能性も言われました。別の病院でも同様のことを言われました。 現在も日によって違いますが、自力で歩けないという程の痛みではないものの、痛みを感じない日はなく、座っている間に右脚の骨頭が骨盤から動いているような感じがしたり、就寝時も右脚の付け根がじわっと痛いという感覚がある時もあります。 人工股関節の手術を選択すべきか、もう少し様子見でいいのか(様子見でいいのなら、どういうことに気を付けたらいいのか等)を、アドバイス頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

乳がん後骨粗鬆症の治療

person 60代/女性 -

60才女性です。 今年4月に人間ドックで骨密度検査をしたところ、下記の通り、3年程で20%近く減少していました。 2018年12月YAM値 大腿骨83% 腰椎91% 2022年04月YAM値 大腿骨64% 腰椎73% この間、2020年3月に乳がんで左乳房を全摘し、その4月からアロマターゼ阻害薬レトロゾールをずっと服用しています。抗がん剤等はしていません。 骨密度低下にかなりショックを受けたものの、なかなか整形外科に行かれず、慌ててビタミンDやMBPと言ったサプリを飲んだり、運動は少ししか出来ないまま、11月にやっと整形外科に診てもらいました。 整形外科では、まず再度骨密度を調べるのかと思ったのですが、7ヵ月前に検査していて、今日から治療だから1年後で構わないと言われました。 そして治療は、まず運動とか生活改善でもいいし、とのんびりしたことを言われ、薬を飲むのが嫌でなければビタミンDと女性ホルモン様のものというので、乳がんは大丈夫か心配で確認してもらったところ、当面エルデカルシト―ルのみを飲むことになりました。 次回検査で数値が下がるようであれば、薬を追加するそうです。 他の方の質問等参照したところ、エルデカルシトールだけで骨密度改善は難しいようですが、先生は骨密度があがる可能性もあると。私はレトロゾールも服用しているのに…。検査の頻度や治療方針ですが、これで大丈夫でしょうか? 骨密度がかなり下がったら、よく効く注射もあるというようなことも言っていたのですが、それを食い止めてもらえないのかなあ、正直この先生で大丈夫かなあ、とちょっと心配です。 それから参考まで、よく効くというイベニティというお薬は、まだ適用外でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

足指骨折の擬関節に関して

person 60代/女性 - 解決済み

64歳の女性です。 2ヶ月前に衝立に足をぶつけて、足の薬指を骨折しました。 その時は痛くても普通に歩けるし、打撲だけと思っていましたが、5日経っても青みは引かず痛みもあるので、念の為整形外科でレントゲンを撮ってもらいました。 最初のレントゲンでは骨折かどうか五分五分と言われ、2週間後に又レントゲンを撮ることになりました。 元々足の薬指に1つの関節しかないタイプらしいです。処置はバディテーピングをしました。 2週間後のレントゲンでははっきりと骨折の診断がつきました。 痛みは段々と薄れてきましたが、レントゲンを撮るたびに、骨の隙間が空いてきました。 4回目のレントゲンの時、擬関節になるかもしれないと言われ、5回目のレントゲンで擬関節の診 断をされました。 2ヶ月経ったのでもう通院もしなくていいし、普通に歩いていいけど、痛くなったら炎症が起きているので来てくださいとのことです。 まだ少し青く少し痺れがあり、押すと痛みはあります。 そして質問です。 擬関節がよくわからないのですが、あまり痛くない場合はそのままでいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

中学生の野球部での出来事と骨折について

person 10代/男性 -

自分は今20歳の高校を卒業している者です。 自分は気になって悩んでいることが2つあります。一つ目は中学の頃野球部に所属していてその野球の練習の時に外野で高いフライが来てそれが胸に思いっきり直撃してドン!というものすごい大きな音がして自分ではものすごい大きな音がしたわりにはそんなに痛みをなぜか感じなかったんですけど周りの保護者の方達とか周りの人達は大丈夫?病院に行った方がいいんじゃないと強く言われたんですけどなぜか大きな音のわりには当たったときは痛みを感じなかったので病院には行かなかったんですけどこれって病院には行かなくても大丈夫でしたでしょうか?肋骨が折れたり内臓に影響したり胸骨が骨折したりしていたのではないかと悩んでしまいます。もう5年前のことなんですが気になってしまって仕方がありません。あと二つ目ですが僕は身長がコンプレックスで気になっていてこの身長が低いのは自分の知らぬ間に骨折とかしていてそれが影響して身長が伸びなかったのではと悩んでしまうんですがネットで調べてみたところ一人で4歩以上歩けない場合は骨折の可能性が高いと書いてあったんですけどこれは片足が骨折した場合に一人で4歩以上歩けなかったら骨折の可能性が高いということなのでしょうか?それとも両足を骨折した場合に一人で4歩以上歩けなかった時に骨折している可能性が高いということなのでしょうか?教えて下さい。

7人の医師が回答

バネ指や指の第二関節の痛み

person 40代/女性 - 解決済み

前にも相談させてもらったのですが 2年くらい前から手の指の第二関節に痛みや腫れがあります。 右手から始まり今は両手の親指以外の第二関節と指の付け根の関節に痛みがあります。 腫れは両方の中指、薬指、小指の第二関節だけで触ると柔らかいです。 3週間くらい前から左の中指にバネ指のような症状が出てきました。 曲げたまま1本だけ戻らなかったり、戻るときにカクッとなります。 指の付け根の手のひらの部分も左薬指の所だけ痛いのでバネ指で合っていると思います。 2件、整形外科を受診したのですがどちらの病院も レントゲンで骨に異常なし ヘバーデン結節という診断 更年期だから仕方がない ロキソニンゲルの処方 毎日リハビリに通うよう指導でした。 第一関節には何も異常がないのにヘバーデン結節になるのでしょうか? ネットで調べるとバネ指は早めの治療が良いとあるのですが、毎日リハビリには通えません。 ネットでみつけた自分でやるリハビリも痛いのにやって良いものか悩んでいます。 以前、教えてもらった指を保護するリングを時々使っています。その節はありがとうございました。 似たような質問になりますが、何かアドバイスを頂けると助かります。 手の外科が近くになくて、行けていません。

8人の医師が回答

骨折した腕の部分を、輪ゴムで止めてしまいました

person 50代/女性 - 解決済み

先月、仕事中に転倒し、左腕の肘の部分を、骨折してしまいました、ギプスを取って、2~3週間くらい経つのですが、今朝、台所仕事をしていて、洗い物する際に、腕まくりをしようと、ついアームカバーを無意識に付けてしまいました、そのアームカバーは腕にはめると、けっこうきつく、肘の骨折した部分に、ちょうど当たってしまっていて、数時間そのまま、作業をしてしまいました、気がついた時には、ちょっと骨折した肘の部分が、痛くなっていて、骨がズレてしまったか、心配になっています、もともと、私のこの骨折は、治りが悪く、主治医の先生に、ちょっと、関節の骨が下に下がって、変形しているとも言われています、今、痛みが出ているということは、何か悪くなってしまったのでしょうか?次ぎに受診するのは、正月明けの4日です、その前に、リハビリの予約は、入っていますが、診察は入っていません、正月前に、先生にみてもらった方がいいのでしょうか?それとも、私の気にしすぎでしょうか?また、強いて言いますと、最近、転びそうになったことがあり、その時に、思わず、骨折した左腕で、そばに有った柱につかまったことが有ります、その時、左腕にかなり重心をかけてしまいました、これも含めて、大丈夫かどうか、アドバイスをお聞かせ頂きたいのですが、相変わらずそそっかしくて、申し訳ありません。

4人の医師が回答

両足首の捻挫について

person 30代/女性 -

今年2月に段差を踏み外し、右足首を捻挫しました。 救急へ行きましたが、固定などの処置はなく、2日後に自分でサポーターを購入し、様子を見ていました。 ですが、1ヶ月近くたっても痛みがとれず、 足関節専門医に診ていただき、装具をつけ始めたのは1ヶ月経ってからでした。 近くに頼りもない中で幼児の子育て中の為、足を休める事もできず、強弱はあるものの、現在まで痛みがなくなっていません。 病院をいくつか回り、その専門医から、靭帯が伸びて細くなったままの、捻挫後遺症と診断を受けました。 また、夏頃からは右足を庇っている左にも痛みが出始め、こちらも捻挫後遺症の診断でしたが、靭帯損傷はしてないとの事でした。 その為、右足は手術を提案されましたが、環境が整っていないのと、麻酔にアレルギーがあるので、踏み切れずにいます。 もちろん、手術をせずにそのままの人もいるそうなのですが、どうしたらいいか悩んでいます。 最近は左足の痛みの方も強く、両足ともリハビリになったのですが、昨日、初めて理学療法士さんにマッサージと筋力トレーニングをやっていただいた後から、そこまで強くなかった右足の痛みが激痛に変わってしまいました。 親指と人差し指の間、その足裏側を常に押さえていたいような痛さです。 痺れ感やダルさもあり、やり方を間違えられたのだと思います。 そこでご質問ですが、このような場合、理学療法士さんにどうお伝えしたらいいでしょうか? せっかく初めたリハビリで、初日からこのような状態になり、悲しくなりました。 また、手術は検討すべきでしょうか? とても長くなりましたが、ご教授いただければと思います。

4人の医師が回答

7才女子、打撲後の顎の骨について

person 10歳未満/女性 -

1ヶ月ほど前に5才の妹とトランポリンをした際に、妹の頭が本人の顎に強くぶつかったそうです。その後は1週間ぼど痛みを訴えてはおりましたが、見た目はなにも変わらず、また食事の際は痛みを全く訴えず、一日の大半は痛みは忘れているようでした。 私もすっかり気にしなくなっていたところ、今日娘が、ぶつかった場所が少し押すとまだ痛いと言ったのですが、それだけだったら私も聞き流していたかもしれないのですが、触ってみたところ、ぶつかった顎の場所の骨のようなものが出っぱってがたがたしているのです。反対側は触っても骨はがたがたしていませんでした。 実は今は旅行中でして、27日まで全国を移動の予定です。今日は時間があったので近くの整形外科に電話したところ、首から下のみの専門なので、大きな病院の形成外科か口腔外科に言ってくださいと言われました。 大病院ですと紹介状が必要だったりするので、ひとまずこちらでご質問させていただきたいのですが、このような状況でも普段は痛みをわすれている程度であれば放っておいても大丈夫そうでしょうか?骨のがたがたも自然に治るものでしょうか?

1人の医師が回答

痛い!胸椎圧迫骨折、3か所 半年たっても痛みは消えない。

person 50代/男性 - 解決済み

今年の6月に背中に違和感を感じていましたが仕事を継続。数日後我慢ができなくなり近くの開業医を受診。診断は広背筋筋膜炎。54歳男性でぶつけたわけでもなかったのでレントゲン等はなし。症状は治まらないMRI撮影、胸椎8番新鮮骨折の診断。他も怪しいと言われていた。けど知識がないので、「はぁー」という感じでした。3か月療養。1~2か月くらいで痛みは消えるみたいな話を聞いていたのでそれを期待していました。しかし、まったく違和感、負荷をかけると違和感が痛みっぽくなって「ちょっとこれ以上はやめようかな」と思う感じが続く。痛みが治まらないのでペインクリニックへMRL画像を持って行って診察してもらう。一度大きな病院に行くことを勧められる。10月、総合病院を受診。ぶつけてない、年齢、性別を考えてもおかしいから骨密度検査をしてみるのもありだと言われ検査。大腿部64%股関節71%の結果。血液はリンが少ない結果。すでに骨折してしまっているので治療したほうがいいとのことで”フォルテオ”を自己注射して2か月(12月現在)。 胸椎6番、8番、10番の多発骨折です。画像添付。病歴 再生不良性貧血で骨髄移植歴あり(20年前) 医師診断  ・まだ白っぽい所があるから完全に骨は固まっていない。重い物は持たない方が無難だし  治っても弱いのに変わりはない。 ・痛くなければやってよし ・3か月でもうやってよし 既往前業務は、1日中キロから2キロの部品を棚に投入。平均歩行距離 38000歩/日。 質問です。 結局この痛みというか違和感はいつまで続くのか? 骨が完全に固まるのはいつ頃なのか? 元の業務はできますか? 確定はできないと思いますがご意見うかがいたいです。よろしくお願いします

3人の医師が回答

生まれつき長い尺骨の痛み

person 60代/女性 -

60代女性。 半年前に路面で転倒し、左手首橈骨骨折でロッキングプレートを入れる手術をしました。 経過良好で術後2ヶ月くらいから、医師の許可も出てジムでウエイトトレーニングやヨガもしていました。 違和感や多少の痛みは心配ないと言われていました。 しかしここ2ヶ月半、尺骨の辺りに痛みが出てきました。 痛みのために運動ができないわけではないのですが、スラックスの着脱、ひねり、重さが加わる角度によって日常生活で痛みを感じるようになりました。 元々小指側の手首の骨が飛び出ており、尺骨が5ミリくらい人より長いと医師に言われました。 骨折した左手首小指側のぐりぐりした骨が大きくなり全体が外に出っ張ったように変形してきました。 先日、術後半年の診察で、医師に相談しましたら骨切りの手術が必要かもと言われました。 3ヶ月後にCT検査をするそうですが、それまでどう過ごし何を気をつけたら良いか、聞きそびれてしまいました。 骨切り手術を持ち出されてショックです。 1 この痛みは骨折後2ヶ月で、運動を再開したことが原因か 2 骨切り手術をしないと、将来ずっと痛みがとれないのか 3 骨切り手術のデメリットはなにか 4 3ヶ月後のCT検査までどうケアすればよいのか 回答をよろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

*84歳女性第四腰椎圧迫骨折悪化で手術検討。手術時期及び医療機関について

person 70代以上/女性 -

84歳女性で8月初旬より第四腰椎圧迫骨折で町医者に通院、自宅療養していましたが症状悪化し12月4日に救急車で搬送MRIしたところ骨折がひどく脊柱管まで圧迫していました。大手術になるので薬を調整することになりましたが痛みは治まりません。高齢の大手術になり、両足の痛みがあり歩行も困難なのですが痺れはないことから緊急性はないということで一旦退院して来年2月以降しかその病院では手術出来ないと言われました。現在、セレコックスを投与してますがあまり痛みは取れないようです。病院では一応痛いながらもリハビリをしているそうです。ブロック注射した時は痛みが数日ましにはなるようでその時は100m歩けたそうですが今は歩くのもつらいようです。。一旦退院した時の看病も心配です。私がフルタイムで勤務のため朝の7時から18時くらい一人で在宅させるのも心配ですし、その間病状が悪化、進行しないかも気になります。退院が出来ないなら今お世話になっている病院が年内手術後してくれる病院を探して転院することも提案されました。高齢の大手術になるので、どんな病院に転院させられるのか、お任せというのも気になります。手術を2月まで待つのが良いのか少しでも早く手術するのがいいのか?アドバイスお願いします、また、病院を全くお任せでいいものかこちらから希望を伝えていいものか教えてください。その場合、どんな病院を希望すべきかもアドバイスお願いします。2月まて待つなら訪問看護なども考えねばと考えが知識もなくてまとまりません。注意事項等、些細なことでもアドバイスよろしくお願いいたします!

4人の医師が回答

1週間前に膝蓋骨を骨折しました

person 30代/女性 -

▼状況 1週間前に右の膝蓋骨を骨折しました。 自転車で転倒し、立てなくなって救急搬送され、縦骨折(横にもヒビあり)ということでしたが、ズレはなく手術不要との診断。その場でシーネを付けました。 4-5週間シーネをつけてその後リハビリになるであろう、とのことでした。 自宅に近い整形外科に紹介状を書いていただき、翌日に1回通院。 そちらでも保存で問題ない、という診断でしたが、長いと8週くらいかかるかもね、とのことでした。 この時、動かすと痛みが強かったため、溜まった血液を60ccほど抜いていただき、かなり楽になりました。 ▼現在の状態 明日2回目の通院予定ですが、写真の通り右膝は周辺が腫れて凹凸がなく、まだ血が溜まってそうに見えます。痛みはだいぶ軽くなり、シーネをつけて室内は松葉杖なしで、足をつけて歩けます。体重はできるだけかけないようにしていますが、多少掛かってしまっていると思います。 ▼質問したいこと 1.先生からは通院時、痛ければ血を抜くと言われていますが、痛みが強くない場合、血を抜くのは我慢した方がいいのでしょうか?早期回復に繋がる方を選択したく、知りたいです。 2.狭く不便なため、室内では松葉杖の使用をやめています。足を地面につけて歩くのは出来るだけ避けた方が良い、等ありますでしょうか?医師から禁止されてはいませんが、早期回復の観点で知りたいです。 3.現時点で腫れていますが、これは通常でしょうか?どの程度の時間をかけて元に戻っていくものですか? 4.時間がかかっても趣味の自転車や登山ができる生活に戻りたいと考えています。通院先に十分なリハビリ施設がない場合、先生に相談して転院を考えるべきでしょうか。どう伝えるべきか、アドバイスいただきたいです。

4人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する