骨折・ねんざ(2023年)

90歳になる母がこの年末に腰痛感じ、2度救急搬送先で検査を受けました。

person 70代以上/女性 -

小規模多機能型介護施設での週一回の泊りのトイレへの移動時に初めて歩くことで腰痛を訴えました。最初の救急車による緊急搬送先の病院での検査はレントゲン検査によるもので、胸椎12番と腰椎1番の間の圧迫骨折との診断でした。痛み止めとして患部へ貼るロキソニンテープの処方があり、安静が大事で腰部を固定するコルセットを特注することを勧められ、また、痛みが続くようであれば年明けに掛かり付け医かこちらに来ることを勧められました。その後、施設に預け経過を見ていましたが、自力であることはできず、ベッド、トイレ、食事の移動に伴う立ち上がりや腰掛けることにも車椅子での介助が必要で、介助の際に痛みを感じ、強くその旨を訴えます。4日間経過を見て日増しに痛みを訴える回数や痛みも増しているようで、年明けの診察を待たず、再度診察受けるよう施設より勧められました。初回、診察を受けた病院には受け入れを断られ、別な病院へ救急車により移動し検査・診察を受けました。CT検査での診断は、圧迫骨折ではなく、腰椎4番、5番の腰椎症であり、痛み止め「トアラセット、カロナール」で経過を見ることを勧められました。 高齢から、多くの治療は求まられないこともあろうと思います。圧迫骨折とヘルニアによる腰椎症では今後の生活スタイル、質が違い、MRI検査を行うことで症状を把握することが大事と思います。アドバイスをお願い致します。

4人の医師が回答

右足の中指、薬指、小指を車に轢かれました。右足中指は骨折しておりました。

person 50代/女性 -

後部座席から荷物をとっている際、私がいないと思って車がゆっくり発進しました。 一番下まではいきませんでしたが、右足の中指、薬指、小指を車に轢かれました。 直後は全体に痛いくらいでヒールを履いて歩けましたのでそのまま仕事しました。 翌日レトゲンも異常なしでした。 しかしその後1週間が経ち、ズキズキしてきましたので再度整形外科へ行きまして再度レントゲンを撮りました。 結果は足の薬指が骨折しているという診断を受けました。うっすらと横に線が見えていました。 ギブスをするほどではないので、 ロキソニンを1日3回飲むように言われました。 そこでご質問ですが 1、ひかれた直後は腫れもなく、あまり気にならなかったのに、1週間後ずきずきすることってあるでしょうか? 2、ロキソニンを1日3回飲むようにとのことですが、たまに頭痛がする時でも用心深くおんんでいますのに、1日3回ものんで大丈夫でしょうか? 3、ロキソニンは空腹で飲まないようにとのことですが胃薬も一緒に出ています。 空腹時でもコップ1杯の水程度でよろしいでしょうか? 4、ロキソニンは炎症もとるということですが、痛みとしては飲まなくても我慢できますが、しっかり飲んだがよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

腰椎骨折の際の過ごし方

person 50代/女性 -

腰椎骨折の診断を受けて2週間が経ちました。年末と言うこともあり、コルセットができるまで時間がかかるとのことで簡易的なコルセットをしています。 確か寝る時は外していてもいいと言うことでしたが、大丈夫なのでしょうか? 安静にする時は、ベッドの上で仰向けで良いのでしょうか? たまに腹筋に力が入ってしまうことがあるので心配です。調べていると横向きが良いと言う記事もあるのでどうなのでしょうか? 枕やクッションも頭の下に敷くのに高くないもののほうが良いのでしょうか? 病院の先生に確認した時、前屈みは1番ダメで横に傾けたり、後ろに反り返るのは確か良いとのことでしたが、結局体をひねることになるので、ほんとに良いのかと疑問です。 また、ロキソニンの飲み薬と湿布をもらっていますが、どちらを利用するのが良いでしょうか? 薬を飲まなくて痛みに耐えられるのですが、痛みがあると飲むようにしていました。 しかし薬を飲むとある程度体も無理が聞いてしまって良くないのかなあと思ったりします。我慢できるのだったら薬は服用したり、湿布を貼ったりしないほうが良いのでしょうか また、車の運転に関しては何も言われなかったのですが、姿勢につくなら運転しても良かったのでしょうか? 疑問ばかりですが、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

右手薬指の脱臼?捻挫?の状態についてのアドバイス求む

person 50代/女性 - 解決済み

12/7㈭朝の通勤時、上り階段に足を引っ掛けてしまい体制がくずれ、右手で無意識に体を支えたところ、どういう原理でそうなったのか分かりませんが、倒れ込んだ時にチラッと見えた指の状態が、右手薬指が小指を乗り越えて右側に根本から折れ曲がっていたので驚きとともに立ち上がって指を見たところ、激痛ではないものの指は通常通りの動きをしたので、折れていない事にホッとし、小指も打撲したわりにパッと見は、それ程悪い状態では無かったので、薬指だけシップをしましたが、やはり腫れてきました。直ぐ病院には行けず、夕方になって指が曲がった方向が気になり整形外科を受診。レントゲンを撮り、骨には異常無しと確認されたが、ただ本人が言うよう状態に曲がったならばレントゲンには映らないが靭帯を損傷している可能性あるとの事。3週間アルミ板固定となり、包帯は自分で替えれるがアルミ板は絶対取らない事と言われましたのでそれを守りました。その間、小指が腫れてきた為、シップやボルタレンテープを貼ったが腫れが治まらないので小指も痛みと共に途中までしか握れない状態です。 昨日3週間後の診察に行ったのですが、アルミ板は予定通り取れましたが、指の状態は見ずに、痛いのは当たり前、とにかく1週間で猫の手の様な状態まで握れる様にして下さい。それが出来なければ(一生と言った様でしたが)、もう治らないと思って下さいと。また、リハビリ病院を紹介してあげてと看護師さんに言ってくれましたが、看護師が年末でどこもお休みです。と聞くと、じゃ自力でリハビリして。指が外れるの覚悟でやって。と言われました。 若い時と違っていろんな物が治りにくくなっているのは実感しておりますが、腫れが治まらないと握るには難しいと思うのですが、この腫れのまま行って正解なのでしょうか? 出され処方箋は、「インテバンクリーム」と寝てる間だけに貼る「MS温湿布タイホウ」です。

2人の医師が回答

長引く仙骨の痛み レントゲン異常なし

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 仙骨のいたみについてご相談です。 12/11頃から仙骨の痛みがあります。特に思い当たるきっかけ、転倒、打撲などはありません。その前後、12/8と12/11に左右ギックリ首?のような状態になりましたが、それはすぐに快方に向かいました。 日常生活が送れないほどではないのですが、かがんだときや、曲がった状態で力が加わったとき、階段をくだるときに、いてて、という感じです。座り続けていてもなんとなく痛みます。まっすぐ歩いている分にはそこまで痛みはありません。 ギックリ首のことがあったので、12/13に整体にいき、仙骨周辺もほぐしてもらいましたが、特に変わりありませんでした。 痛みは良くも悪くもならず、時間がとれたタイミングで12/20に整形外科を受診、レントゲンを撮りましたが、問題は見られませんでした。心配ならMRIをとれる病院に紹介するけれど、様子を見ても良いと思う、とのことで、様子を見るとこにし、年明けまで痛みが続くようならまた受診をと言われました。 それからまた1週間経ち、多少痛みが軽くなったような気もしますが、痛いことには痛いです。 また受診したら聞けばいいことではあるのですが… ・レントゲンで異常なし、MRIで何か分かるとしたら、どういったことが考えられるのでしょうか?(言われたのですが忘れてしまいました…) ・異常のない仙骨痛の場合、何か対処法はありますか?もともと肩こりなどあり、普段から自分なりに姿勢に気をつけたり、ヨガに行ったり、整体に行ったりはしています。4歳の子ども(17kg)を抱っこすることはあり、負荷はかかっていると思いますが、どうしようもない部分はあります。 ご意見いただければ幸いです。

5人の医師が回答

ボナロンの服用について

person 40代/女性 - 解決済み

診察中に、しっかり聞けなかったこと、後から疑問に思ったことを質問させていただきます。 【経緯】 2023年9月に、自治体の無料検診にて、デキサ法で前腕骨密度を測定し、YAM値74%でした。 食事改善と運動を半年して、数値が下がっているようだったら薬を飲んだほうがいいと言われ、スクワットと縄跳び、食事改善を始めました。 11月の人間ドックで、骨代謝マーカーのオプション検査をしたところ、tracp-5bが110で低値で、要精密検査となり、内分泌内科を受診。 血液検査と尿検査での数値(甲状腺や女性ホルモン、カルシウムやリンなど)は、ビタミンDが20だった以外は、正常値とのことでした。 念の為、総合病院で、デキサ法による腰椎と大腿骨の骨密度を検査しました。 腰椎89%、大腿骨59%だったため、内分泌内科にて、ボナロンを2ヶ月間処方されました。1年後に骨密度を検査することになりました。 【質問】 ● ビスホスホネート製剤は、tracp-5bの過剰抑制につながるという情報を見たことがあるのですが、110という数値で「ボナロン」というお薬を飲んで問題ないのでしょうか? また、骨形成マーカーは検査していません。検査せずに薬を選定する場合もあるのでしょうか? ●4年前に直腸カルチノイドで直腸を切除し、便秘症となり「酸化マグネシウム」を1日2〜3錠食後に飲んでいます。ボナロンとの飲み合わせは、問題はないでしょうか? ●長期的に薬服用していくのだろうと思いますが、数値に改善が見られた場合は、休薬もあるのでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

左足首の捻挫、骨挫傷

person 20代/女性 - 解決済み

足首の捻挫と骨挫傷について相談です。 10月末に捻挫をし、そこから2週間の固定と松葉杖生活を送っていました。怪我直後は外果が結構腫れており、怪我の後1ヶ月は外果・内果の両方とも内出血が酷かったです。ただ、レントゲンでは異常は無く、また平坦な道を軽く歩く程度なら痛みも感じられなかったことから3週間目にはサポーターに変更して生活していました。 しかし受傷から1ヶ月半経っても、ふとした時の痛みや、夕方にかけて痛くなること、特に外果の後ろ側の腫れが引かなかったことからMRIを撮影したところ、靭帯損傷と骨挫傷と診断されました。 ここでいくつか質問があるのですが、 ・サポーター(プラスチックの板が着いているやつ)でしめつけていると、内側と外側が痛いので緩めたくなるのですが、靭帯の保護を優先するべきかどうか? ・このまま改善がなければ手術と言われたのですが、どのような手術だと考えられるか? ・運動はあと1.5ヶ月禁止と言われているが、日常的な歩行はどれくらいなら良いか?(今までを合わせるとトータル3ヶ月) ・外果の辺り(特に後ろ)の腫れが残っているが、考えられる原因はあるか?(MRIの際の診察では何も触れられていない) →足を伸ばして踵をつけていると、外果の後ろがズキズキしてきます。 を、お聞きしたいです。 限られた情報で申し訳ありません。 一般的な基準でも良いので、回答いただけると幸いです。 画像は、ちょうど1ヶ月半ほど経った内出血などが消えた頃のものです。健側の足と比べると、外くるぶしの辺りが埋もれている感じになっています。

5人の医師が回答

骨折後の痛み、骨萎縮でしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

11月23日に、左足親指を骨折しました。素足で家の中を歩いているときに、つまづいて、親指のみが床側に折れ曲がった状態で全体重がかかってしまい、折れてしまいました。先生によると、靭帯に引っ張られて骨が折れてしまったとのことでした。今は4週間過ぎて、レントゲンをとると、やっと骨がもやもやっと見えてきた感じでした。 ずっとテーピングで親指が下に向かないように真っ直ぐに伸ばした状態に固定をしていました。 今も固定はしていますが、普通に歩いてもいいよと言われて、固定はしたままですが、昨日から少しずつなるべく普通に歩こうとするのですが、ずっと親指をかばっていたため、足に力を入れないように歩いていたり、変な歩き方にしていたので、普通に足をついて歩こうとすると、骨折の指ではなく、その他の指の付け根や、足の裏がすこく痛みます。こらは骨粗鬆症とか骨萎縮というものですか?すごく痛いです。でも歩かないわけにはいかないので歩いています。 他のところも骨折してしまったのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか?病院は年が明けたらまた行きます。もう一生治らないのでしょうか?リハビリすれば緩和されるのでしょうか? すごく不安で仕方ありません。教えてください。、よろしくお願い致します。 写真は、こんな感じで固定しています。

5人の医師が回答

53歳女性です。左足小指骨折について

person 50代/女性 - 解決済み

12/16に家の柱に足をぶつけ、左足小指を骨折しました。翌日整形外科に行き、骨折箇所が少しずれているということで整復してもらいました。基節骨という部分が横に折れているように見えました。今はプラスチックネットのようなギブスを装着して、テーピングして、なるべく安静、動くときは踵歩きにして、外出時は念のため松葉杖を使用しています。もともと足腰が悪いので、後遺症が怖く、他のことを犠牲にしてでもきれいに治ることを一番の目的としてしばらく生活しようと思います。 質問をお願いします。 1.できるだけ安静がいいと言われていますが、骨を早くきれいに治すためにはどの程度の安静がよいのでしょうか、基本ベッドで横になっている、というのが一番いいのでしょうか?家事や外出、入浴など足の小指骨折治癒に一番良さそうな生活を教えてください。 2.趣味で街歩きをやっています。半日ほど、5~10キロウォーキングのような感じで歩きます。街歩きは、いつごろから再開できそうでしょうか? 3.月一度くらい登山をします。10キロ前後、日帰りで近くの山を歩く感じで、登山靴、登山杖を使用して登ります。高低差はそんなにありませんが、足元が岩を上る感じだったりします。このような登山はいつごろから再開できそうでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

第五中足骨骨折の過ごし方について

person 30代/男性 -

12月の中旬に階段で足を捻り、第五中足骨骨折(下駄骨折)しました。 その後すぐに病院に行き、ギプス固定となっています。10日程経ち、脱着可能なギプスで、シャワーのみOK、ギプス付けたままの踵歩行はOKと言われました。 しかし、通いやすさの点から違う病院に移ったところ、また少し違う事を言われました。 痛くないならギプスは無しでも大丈夫。つま先を伸ばす様な動きは避け、痛みが出る様な負荷をかけない事。入浴は問題ない。むしろ血行が良くなるため骨癒合は促進されるとのことでした。 レントゲン上ではもちろん、まだ折れた後は残っていますが、リスクが小さいなら日常生活への影響が少なく済む方が嬉しいです。 一般的な観点から、以下2点に付いて教えてください。 ・今の状態では、ギプスをしない事で大きく治りに影響しますでしょうか?(転倒するとか、痛いと感じる様な負荷をかけない前提として) ・入浴は控えて、シャワーのみの方が治りは早くなるのでしょうか?(冬で寒いので、入浴そのものものに問題がないのであれば、入りたいのですが…) ちなみに、骨折した直後以降は、基本的に全く痛くはない状態です。 腫れも内出血もだいぶ引いてきてはいます。

5人の医師が回答

股関節にひび、人工関節置換え手術するか否か

person 50代/女性 - 解決済み

58歳女性です。 股関節にひびが入り、手術をする、しないで紆余曲折ありました。 結果としては自然治癒が出来て良かったのですが、先生方の ご意見を伺ってみたいです。 2023年の8月末、歩行中に転倒し股関節にひびが入ってしまいました。 レントゲンの結果から、人工関節の置き換え手術を強く勧められました。 手術をすればすぐにリハビリを始められる。 早く普通の生活に戻れると言われました。 ですがまずは経過観察後、骨が自然にくっつかなかった時、改めて手術を考える事で了承を得ました。 2ヶ月の安静との指示を頂き、 3ヶ月経った頃に別の病院で見ていただきました。結果は、確かに以前のレントゲンではひびが入っているが、今回のレントゲンにひびは認められません。普通の生活をしても良いと言っていただきました。 とても嬉しかったのですが、ではなぜ自然治癒できる可能性のある症例に対して大きな手術を勧めたのか…モヤモヤします。 先生方は最初に撮ったレントゲンを見て、どのような処置が適当だとお考えになりますか? 手術が必要だと思われますか? ご意見を伺えるとありがたいです。 少し話はズレてしまいますが、私は2年前にバイクで転倒し骨折。 肩に入れたプレートの予後が悪く、 ボルトが突き刺すような痛みと違和感に耐え、 やっと抜釘手術を受けて間もないタイミングで、また今回の出来事に見舞われました。 なので、また体の中に異物を埋め込まなければならない診断を素直に受け入れる事が出来ませんでした。 抜釘後も痛みにより、かなり可動域に制限は残りましたが、ボルトがささるような痛みは消え、とても幸せです。 また、私の住んでいる国では研修医の練習の為、しなくて良い手術を勧められるケースが多くある、と民間人の間で言われています。真意は定かではありませんが、そういう話はよく耳にします。

5人の医師が回答

骨密度がかなり低いことがわかりました

person 50代/女性 - 解決済み

55歳です。50歳の時抗がん剤で閉経しています。5年前にステージ1の乳がんになり、タモキシフェン3年半使用後、1年前からアナストロゾールを内服しています。アナストロゾールの内服に伴い念のために骨密度を測定したらかなり低い値でした。 腰椎 若い人との比較 49% -4.3SD 大腿骨 若い人との比較 60% -3.5SD アナストロゾール内服はまだ1年なので薬の影響ではなく元からの(体質的なもの)骨粗鬆症だろうと乳腺外科の主治医に言われました。「子どものとき外で遊んでないからじゃないのぉ」みたいな言われ方です。 ビスホスホネート(週に1回の内服)を処方されました。 あとからネットなどで調べると、私の骨密度はかなり低い値なことが分かり、いつ圧迫骨折してもおかしくないのではないかとビクビクしながら生活しています。 そこで質問させていただきたいのですが、 1.私の骨密度ではもっと強力な薬で治療した方がよいのではないでしょうか? 2.乳腺外科ではなく骨粗鬆症を専門にみてくださる整形外科などに相談した方がよいのでしょうか? 3.今まで骨折したことも腰痛なども経験がありません。年齢もまだ55歳です。ちょっとした動きで圧迫骨折などの危機が迫っている状態でしょうか? 寝返りをうったりくしゃみをしたりするだけでビクビクしてしまいます。 どうぞよろしくお願いします。

5人の医師が回答

60代橈骨遠位端骨折後6ヶ月、瘢痕あり。抜釘手術を受けても大丈夫ですか

person 60代/女性 - 解決済み

6ヶ月前に、左手首を骨折。整形外科で橈骨遠位端骨折と診断され、プレートで固定する手術を受けました。手首は右手とほぼ可動域も同じ位に回復しましたが、傷跡が長さ4センチ幅2ミリ位みみずはれのように柔らかく膨らんでいます。写真の中央向かって左側一部分は周りがかたくなっていて時々かゆいです。 医師からは親指に近いところに骨折線があったので、プレートが親指の近くに入っている。将来、腱が擦り切れると親指が動かなくなるから、プレートを除去するように勧められました。あまり長い間入れておかない方がいいとも言われました。 切開するときは同じところを切るそうですが、みみずばれのように少し盛り上がっていて皮膚がやわらかいのですが、抜釘手術を受けても大丈夫でしょうか?また瘢痕についてはひきつれると言っても特に治療はしないのですが、形成外科を受診したほうがいいのでしょうか?今は少しでも傷が良くなるように、市販薬のケロコートやアットノンを塗っています。 1月にレントゲンを撮りその結果で、抜釘手術の日を決めるのですが、皮膚が赤く盛り上がっている状態で手術しても大丈夫ですか?

5人の医師が回答

手の指の骨折 こんなことはありますか?

person 10代/女性 -

娘が1週間前、体育のバスケで左手の薬指を突き指しあまりにも痛むので整形外科へ行きました。 レントゲン(指を曲げてとった画像)で関節の端っこが欠けているように見えるから骨折かもしれないけど痛くて指を押させてくれないからわからないとのことで、確定するために1週間後に再度受診するよう言われ今日行ってきました。 今日のレントゲンでは、折れていると思った場所が端っこだったから角度のせいかうまくうつってないのか、消えたのか、骨折が確認できないと言われました。 【質問1】ケガしてから1週間たつのにまだ関節部分の内出血がひどく、左手薬指の付け根を押すとそこも痛いし押すと同時に小指の付け根のほうにも痛みが広がると言います。指の骨折でこういった症状はありえますか? 最初は簡易的な固定をしようとした先生に、それだと横に動いた時に痛むようだと伝えたら添木を提案されたので、添木しようとした看護師さんがその痛みに気付き、先生に確認後追加で手のレントゲンも撮りましたが異常なかったようです。 娘が指伸ばすのをあまりにも痛がるし指の付け根も押すと痛がるからと、手首までガチガチにギプス付けて帰宅しました。 あまり曲げた状態で固定すると何かが起きても良くない(先生がぼそっと言ってて何か聞き取れませんでしたが拘縮と言ってたかも) と言われ、まっすぐではないがちょっと伸ばした状態での固定です。(普通の人が机に手を置いた時くらいの曲がり具合) いろんな固定の仕方を提案され、よくわからないまま娘が痛がるので結局ガチガチに固定されましたが… 【質問2】固定の方法はこれでいいのでしょうか? 次は2週間後に来てと言われましたが、指の骨折はうまく治らないと曲がったままなどあるようですし不安です。 写真のお借りした画像は右ですが、娘は左で丸で囲んだ関節のどちらか端っこです。

6人の医師が回答

肋骨骨折、ブラジャーをすると痛みが悪化します。下着などで締め付けない方がいいのでしょうか?

person 30代/女性 -

11/20頃から咳症状があり、発熱等他の症状もないので様子をみていたのですが、一度咳き込むと30分?くらい止まらず、嘔吐してやっと咳が止まるという程までに酷くなったため、12/8に内科受診しました。 呼気NO検査と胸のレントゲンを行い、呼気NO検査は44ppbで喘息との診断でした。レントゲンでは肺に異常はないが肋骨にヒビがあると。咳による骨折だから咳が落ち着けば自然治癒するので問題ないとの説明をうけました。 受診時肋骨の痛みは特に感じませんでしたが、痛みが出たら飲むようにと痛み止を処方してくださりました。 そして、走ったり重いものを持つのは出来るだけ控えるようにとの説明も受けました。 わが家には幼児が3人おり末っ子はまだ1歳で、走って追いかけなきゃな場面や抱っこ移動する場合も多く、とても安静に出来る環境ではないです。 受診してから10日程経ちましたが、日に日に肋骨の痛みが強く、ここ数日は寝返りや深呼吸すらも痛くて出来ない程になってきました。 ブラジャーをすると普通の呼吸や横になることも、激痛が走りできません。 ブラジャーはしない方がいいのでしょうか? また、内科での診療でなく、一度きちんと整形とかに受診してみたほうがいいのでしょうか?

6人の医師が回答

小カテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する