整形外科・怪我(2013年)

頬骨骨折について

person 30代/男性 -

四日前に駅の階段で滑落転倒し右顔面を強打しました。 翌日に近所の眼科へ診察に行き眼関連は異常無しのとの診断。 さらに翌日、近所の整形外科にて右顔面のレントゲンを撮り診察してもらった結果、右頬骨二箇所(眼の下の頬とコメカミ付近)が骨折しているとのことでした。 幸い骨折箇所のずれは頬部分で5ミリ程度、コメカミ部分はほぼ無しということで手術はすすめられず、自然治癒を推奨されております。 またその後、右上前歯二本付近に軽い違和感がある為、歯医者にてレントゲンを撮りましたが歯科的な異常ないとのこと。 四日目の今日、以前お世話になったことのある総合病院の形成外科で右顔面のCTスキャンを撮り診察してもらった結果、最初の整形外科同様手術の必要性は低いとのことでした。 手術を回避でき安心しているのですが、気になっている歯の違和感は骨折の治りと共に自然に解消してくるものでしょうか? 形成外科の先生は、右頬骨の折れた箇所に、その辺を管轄する神経がある為、違和感等の影響を受けていると思われるが、おそらく様子見で大丈夫とおっしゃっていました。 その後、頬骨骨折についてネット等で調べているうちに不安になってきてしまい、歯の違和感が残るようなら手術も選択肢に入れたほうが良いのかと思い質問いたしました。 ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

腕・肩の正しい使い方について

person 30代/女性 -

長年楽器を習って来た中で、「肩の力が抜けていない」「体がおかしい」ということを繰り返し指摘されてきました。 確かに、何気なく腕を挙げて、そこから意識してみると必ずもう一段肩を落とせてしまいます。 そして、せっかく力を抜いて肩を落としても、少しでも腕を動かすと、またその位置で肩を落とせてしまって、肩の力を抜き切ったまま腕を動かすことができません。 全ての位置でいちいち止まっては肩の力を抜こうとしていては、生活がまわらないのですが、間違った腕や肩の使い方のまま一生を終えるのはとても辛いです。 奇形ではと思い、筋肉や血液や骨格の検査も何度も受けましたが、異常なしとのことでした。 リハビリや手術も何度も考えましたが、動かせているということで受け付けてもらえませんでした。 気にしすぎだ言われ、何年も精神科にも通っていますが、これといったアドバイスももらえません。 一般に文化的なこと全般で言われる、「肩の力を抜く」という言葉はそもそもどういった状態を目指しているのですか。 日常生活で、自律訓練法などで感じるような重さやだるさ・眠気を感じるまで腕や肩を脱力するというのは、抜きすぎでしょうか。 「抜きすぎ」という状態は存在するのでしょうか。 それとも、腕につられてつい力が入ってしまう私の体はやはり異常であり、違和感を感じたとしても、肩の力がいつも限りなくゼロに近くいられるよう努力を続けるべきなのでしょうか。 どうすればよいのかわからず、体を動かすのが怖く、毎日何時間も悩んでいます。 スポーツや音楽等で言われるこういったことに詳しい方、また、腕・肩の仕組みに詳しい整形外科の先生方にご意見をいただきたく質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

5歳児右ひじ骨折後のリハビリについて

person 10歳未満/男性 -

5歳男子、親の自転車横転により、右ひじを骨折しました。 リハビリの内容について教えてください。 9/24 手術で金属ピンを2本入れて固定 11/7 骨がついたとのことで金属ピンを抜きました。 右腕はひじがまっすぐ伸びない状態ですが、 手術をした大学病院の医師は、 「子どもは自然に動かすので特にリハビリはしなくても良い。あまり無理にすると痛めたり、石灰化(?)、変なところに骨ができたりする」 という方針です。 また、地元の整形外科の医師は、「しっかりリハビリしておいた方が良い。自然に伸びるのはなかなか大変。」というお考えです。 ※大学病院は遠いため、相談の上、大学病院と地元の整形外科(主に消毒)と週に1度ずつ通っていました。 骨がついたということで、大学病院は今後は時々チェックに行くだけです。 どちらも信頼できる先生方ですし、 大学病院に相談をすると「いろいろ考え方ありますから、良いと思うやり方でよいですよ」とのことで、 様子見て無理しない程度にしてみれば良いのかな、と思っています。 一般的には、子どものこのような怪我では、リハビリは行うものなのでしょうか? そして、どのようなことをするものなのでしょうか。 通い始めましたが、今は暖めてマッサージをし、少し伸ばす・・・という感じです。

1人の医師が回答

ひじの骨膜が炎症してると言われました。治療法などについて教えてください

一カ月前に、車対車の事故に遭いました。その際、ひじをガラスと道路面で少し切ってしまいました。救急で診てもらった先生は「縫うほどではないので、化膿したら形成外科へ」とのことで、様子を見ていました。 傷は普通に治っていったのですが、ひじをつけないほどの痛みが残っており、近所の整形外科で診てもらったところ、打撲によって骨膜が炎症しているんでしょう、とのことで、当面はロキソニンゲルというお薬を塗って経過を診て、痛みが一定のところで止まったら、今度はステロイドの注射をひじに打つ治療をします、と説明されました。 こんな怪我は初めてで、何がなんだかよくわからず、とにかく早くひじの痛みを何とかしたいのですが、痛みのあるひじに注射を打つなんて、とんでもなく痛そうです…こういった場合、何日置きに注射するんでしょうか…?他の治療法などないのでしょうか? また、整形外科でひじを診てもらった時は、すでに傷もかさぶたになっていたので、一番初めに救急で診てもらった総合病院の整形外科で、再度診てもらった方が、最初の傷の程度などもカルテに残っている分、治療のためにはいいのかな?と思ったりもしていますが、どうでしょうか? ひじがつけないと、何分都合が悪いので早く治したいです。アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

変形性膝関節症について

person 40代/女性 -

昨年の9月頃から急に右膝を痛め、それからすぐに歩行や正座が出来なくなり3か月自宅療養となったのですが。 その時にレントゲンやMRIに異常がなく、ヒアルロン酸注射をしても効果がなく内視鏡検査となったのですが、この時は半月板に異常はなくただ軟骨が毛羽立っていて、表面を滑らかにしたと(聞き間違いならすいません)聞いた覚えがあります。 長くなりましたが、今回の相談は今年の10月に同じ右膝がまた痛みだしたことなんです。 前回は右膝の内側からくる痛みで曲げる事が出来なかったのですが、今回は右膝の外側から内側にかけての痛みで、前回と違って膝の曲げ伸ばしはほとんど可能です。 10月中旬からヒアルロン酸注射を3回受け、途中で水がたまっていると言われ1回水抜きと痛みどめ・炎症を抑える注射を受けています。 13日間自宅療養で、最近また職場復帰したのですが痛みが続き夜間眠れない事や、痛みで仕事も満足にできない状態です。 今回もMRIを撮ったのですが半月板に異常はなく、軟膏が少しすり減った状態でそんなに痛みが続くとは思えないと言われました。ただ今後は2週間に1回ヒアルロン酸注射とリハビリで対応すると言われました。 また痛みが痛みを呼ぶ、脳が痛みに対して過剰反応しているとも。それは本当なのでしょうか? ただ今は1日3回のロキソニンで、なんとか仕事をしているのでとにかく痛みをなくしたいんですが、今の対応でいいのでしょうか? また痛いからと言ってまた自宅療法するのは、下肢の筋肉を衰えさせたり、また筋肉を硬くするため良くないというのは本当なのでしょうか? 質問ばかりですいません また文章が長くなってしまい、本当に申しあけありません。

1人の医師が回答

変形性膝関節症について

person 60代/女性 -

昨年の9月頃から急に右膝を痛め、それからすぐに歩行や正座が出来なくなり3か月自宅療養となったのですが。 その時にレントゲンやMRIに異常がなく、ヒアルロン酸注射をしても効果がなく内視鏡検査となったのですが、この時は半月板に異常はなくただ軟骨が毛羽立っていて、表面を滑らかにしたと(聞き間違いならすいません)聞いた覚えがあります。 長くなりましたが、今回の相談は今年の10月に同じ右膝がまた痛みだしたことなんです。 前回は右膝の内側からくる痛みで曲げる事が出来なかったのですが、今回は右膝の外側から内側にかけての痛みで、前回と違って膝の曲げ伸ばしはほとんど可能です。 10月中旬からヒアルロン酸注射を3回受け、途中で水がたまっていると言われ1回水抜きと痛みどめ・炎症を抑える注射を受けています。 13日間自宅療養で、最近また職場復帰したのですが痛みが続き夜間眠れない事や、痛みで仕事も満足にできない状態です。 今回もMRIを撮ったのですが半月板に異常はなく、軟膏が少しすり減った状態でそんなに痛みが続くとは思えないと言われました。ただ今後は2週間に1回ヒアルロン酸注射とリハビリで対応すると言われました。 また痛みが痛みを呼ぶ、脳が痛みに対して過剰反応しているとも。それは本当なのでしょうか? ただ今は1日3回のロキソニンで、なんとか仕事をしているのでとにかく痛みをなくしたいんですが、今の対応でいいのでしょうか? また痛いからと言ってまた自宅療法するのは、下肢の筋肉を衰えさせたり、また筋肉を硬くするため良くないというのは本当なのでしょうか? 質問ばかりですいません また文章が長くなってしまい、本当に申しあけありません。

1人の医師が回答

腰椎椎間板ヘルニアについて

person 20代/女性 -

今年の9月から腰が痛くなり、座位をとるのは困難でしたが、歩行は可能です。 しかし10月に入り腰より左足(足首からふくらばぎ)に痛みと痺れがでてきて、さらに先週から腰痛が復活し、今は歩くのも座るのも痛くてできません。 七年前にMRIをとったところ、椎間板ヘルニアと診断されましたが、コルセットとストレッチで回復。いままで痛みはありませんでした。 なので今回の痛みもヘルニアからくる座骨神経痛だと思い、整形外科にて鎮静剤をのんでやりすごしています。(痛みがでてきた9月以降まだMRIはとっていません) 日に日に足の痛み痺れが強くなるのでセカンドオピニオンもかねてヘルニアで有名な整形外科に受診したところ、私の足の様子(テスト)と痺れの具合から麻痺がでてきているからすぐに手術の必要があるといわれました。 MRIで今の状態もわかっていないので寝耳に水。手術は避けたいと伝えたところ、『かたわになってしまうよ』と言われました。 私としてはどうしても手術はしたくないのですが、手術せずこのままの状態でやりすごした場合、先生がおっしゃるとおりなんらかの後遺症や麻痺が残るのでしょうか? またストレッチは前屈や体幹トレーニング、太極拳などしてますが、やってる最中は痛みが少し引いてる気がします。しないほうがいいのでしょうか? またMRIをとっていないのでなんとも言えませんが、脊柱管狭窄症を併発している可能性も考えられますか?

1人の医師が回答

傷口を縫合したあと化膿

person 40代/女性 -

約1ケ月前に左手中指の先をカッターナイフ(百均の新品のもの)で15ミリほど切り、出血が酷かった為、ティッシュペーパーで押さえ外科病院に行きました(金曜日)。3針縫合し痛み止め(ロキソニン)のみを処方され、一週間後には抜糸とのことでした。翌日土曜日消毒、月曜日消毒(かなり腫れていた)、そして火曜日には化膿が見られ、「化膿止めはきちんと飲んでいますか?」と言われましたが、そんなものは処方されていませんでした。結果、糸を1ケ所抜糸して傷口を洗浄、翌日水曜日には残り2本を抜糸して、傷口をえぐるように洗浄、膿を絞り出す処置でした。救急病院の為か医師は毎日違う人です。初診から2週間毎日通い消毒をしましたが、今も傷口は痛み、ガバガバに硬くなっています。恐らく今後、第一関節より先は、皮膚がずるむけるのではないかと思いますが、Q1綺麗に治るのでしょうか?Q2この病院の処置にミスはなかったのでしょうか… あとひとつ、ケロイド状の傷口を目立たなくする軟膏というのが市販されています。気休めにでも使ってみようと思いますが、Q3まだ完治していない状態での使用はいかがでしょうか?宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

足が痛くて指が慢性的に痺れています

person 40代/女性 -

左足の裏が痛くて第二、三指が慢性的に痺れています。長時間の歩行が出来ないことや、靴によっては5分と耐えられません。 整形外科でモートン病と言われました。 靴底を作ったり、神経ブロック注射もしましたがど んどんひどくなり、最近では右足の指も痺れるようになっています。 注射も効果がないので手術しかないと言われましたが、MRIで神経腫がみられないので手術のしようがないとのことで現在もただ痛みに耐えるだけの毎日です。 足の裏と同時に歩くと両足首にも痛みが出ます。 靴は必ず中敷きなどは全体が外側へ流れるように変形します。スリッパはわずか数日で変形して、他の人は履けません。自分自身も変形したスリッパを履いていると歩きにくいです。 モートン病と言われるまでは、足底腱膜炎と言われたり、踵の骨がレントゲンで角みたいに尖ったとこがあるので「しょうこつきょく」と言われたり、これといった治療をしてもらえず、右足も痛くなるのを待っているだけのような気分です。  不耐性蕁麻疹があるので痛み止めを使っていません。いったい何が原因で痛いのでしょうか?ちなみに、足裏の皮が何カ所も硬くなり 専用の刃物で削らなければならないほどです。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する