整形外科・怪我(2015年)

腰痛と化膿性骨髄炎について。

person 70代以上/女性 - 解決済み

末期癌の母についての質問です。 今現在体内の菌がある為、入院中です。 癌も進行中で骨転移、腹水も溜まっています。 病院は近々退院予定です。 退院後しばらくしたら緩和ケア病院に入る予定です。 その母が腰が痛くて起き上がるのが困難になってしまいました。なので母は退院したら早く腰の手術をしたいと言っています。以前両膝、腰の手術してプレート入ってます。 しかし現在入院中の病院では、整形外科の先生は、退院後紹介状書くので手術した病院で診てもらってくれと言われ放置状態です。 その状況で昨日婦人科の主治医に化膿性骨髄炎の可能性があるといわれました。 しかし、末期だし、骨髄炎を治す治療を優先させるのはどうかな??っという考えみたいです。 退院したら、一度腰の手術した病院に一度行きたいのですが、家から車で、2時間電車でも1時間はかかります。 車椅子でも、昨日5分くらい乗っていただけでも腰が痛いと言っていました。 骨髄炎とは、プレート洗浄すれば治るものですか? 母の今の体力で治療は可能なのでしょうか?? 現在もまだ抗生剤を服用中です。(副作用の少ないもの) こはんは少し口にしています。普通の固さのごはんです。 なんだかまとまらない文章ですみません… なんとか腰の痛みをとってあげたいのです。 痛み止めは腎臓が弱っているのでなかなか出してもらえません。 どうするのがベストなのでしょうか… アドバイスあればお願い致します…

5人の医師が回答

今晩は

person 40代/女性 -

今年初めから何となく違和感があった症状が数ケ月前から気になりだしたので、どの病院にかかったら良いかアドバイスを頂けたらと思い投稿しました。右脇の付け根(脇毛の生える辺り)ですが、今年に入ってから最初はピリッとした小さい痛みのようなものを時々感じるようになりました。さほど気にもしていなかったのですが、夏過ぎくらいから突っ張り感を感じるようになり、常に突っ張っている感じが続いており、ピリッとした感じの痛みもはっきり分かるようになってきました。ただ痛みを感じない時もあり、様子をみていましたが、数ケ月前から右肩に荷物をもつと、脇の付け根から右の二の腕の内側にかけて、熱をもつようになり、10分くらい歩くと、ジンジンとうずくようになり、荷物をかけないと熱はおさまったりとの繰り返しでしたが、最近は右肩の肩甲骨あたりに痛みを感じるようになりました。以前かかった整形外科の先生に症状を話すと、外科か皮膚科に相談した方が良いと言われましたが、レントゲンとか精密検査をしてもらう方が良いのでしょうか?最近は何もしていない時も右ばかりですが、脇から二の腕からうずくときもあり、今は右胸の辺りにもピリッとした小さい痛みが走る時もあります。素人目には脇を見ても皮膚の腫れもなく触ってもしこりなどは感じません。アドバイス宜しくお願いします。

7人の医師が回答

リハビリ終了後のこと

person 50代/女性 -

整形外科治療は10年5ケ月。51歳女性。 両母指CM関節症を保存、今年初めに手指拘縮にリハ指示、TOSの病名付加、メニューはTOSに対するもの。 初診から10年余診てもらっていた手外科主治医が逝去、Dr交代のタイミングで、OTから、症状固定リハ1年で終了と、伝えられました。 運動器リハビリのルールは承知していますが、リハが無くなると、間が空いた時にバッテリー切れで手が動かなくなったように、手指が動かなくなると思われ、後任の担当医に、即答は求めないが、リハ終了後の維持に、整骨院等の自費診療を受けたいと申し出、情報が欲しいと依頼しました。 薬剤処方と装具調整を受けているので、整形外科病院の治療(今の担当は形成外科医)は継続して必要です。 担当医は、XPを診て、これは保存だねと言われ、装具を聞かれたので、TPOに合わせ型どりした装具・サポーターを使い分けていることを話すと、右母指のドケルバンを指摘され、既製のサポーターを試してみるように言われました。 (橈骨神経を圧迫して、気持ち良く使えていません。) リハ終了後の維持のことは、手厚く診ることは出来なくても続けることは出来るけど…と、担当医も返事に窮しておられましたが、リハ担当者はリハ管理職なので、経営者逝去にまつわる病院経営のことは、覆らないと思っています。 長年のNSAIDs服用のために、ここ数年で腎障害が顕在化し、並行して通う内科医(リウマチ膠原病腎臓専門医)からは、週1回くらいのNSAIDs服用なら良いと、言われています。 カロナールも肝障害を起こした為使えません。 お医者様が回答されるサイトなので、整骨院治療を支持されることは少ないと思いますが、自力では可動域が維持出来ないので他動訓練が必要です。 病院の診療を受けながら、患者の整骨院等での自費診療を認める先生がいらっしゃるのかお伺いしたく、質問をさせていただきました。

8人の医師が回答

変形性膝関節症

person 70代以上/女性 - 解決済み

私の家内ですが今年の2月から左ひざが痛くなり今だに変わらないので以前に質問しましたので再質問です  2月初め膝の痛みでかかりつけの消化器内科で痛みどめの点滴とステロイドを 服用飲んでいましたがあまり変わらずかかりつけ医の紹介で5月初め整形外科を受診 変形性膝関節症と診断され 5月~8月ヒアルロン(アルッ)注射10回 リハビリもしました あまり変わらずアルッできかないのでヒアルロン酸(サイビスク)注射9月に3回行いました多少良くなりましたがよくなりません今は1か月に1回ヒアルロン酸注射とリハビリ週に1回しています         現在のひざの状態ですが 痛み 腫れ がありゆっくりと少しの距離しかあるけません それと階段の上り下りがうまくできません(余談ですが8月リハビリしてから階段を正常に歩くことができなくなった気がしますその時はリハビリ を1か月中止しました)   尚 家内は難病の潰瘍性大腸炎で治療中で腸管外合併症で関節の痛み腫れがでますので始めに消化器内科にかかったのはそのためです          以上の状態です もう長いことなりますのでこんなに治らないのはどうですか通常はどうですか 今の整形外科を変わったほうが良いでしょうか このまま治らないのではと心配です宜しくお願いします 72才 男性     

14人の医師が回答

整形外科デの治療

person 50代/女性 - 解決済み

右膝➡左膝➡肩首辺り➡腰➡足首➡手首と整形外科に通っていても、今迄どこも余りリハビリらしいリハビリがなく(リハビリテーション科ではあったのですが)、段々悪くなり、病院を二回程変え、今通っているところはリハビリはいいのですが、先生が言うには、「注射は膝はともかく、後肩か足首どちらか1ヶ所だ」と言われ、「痛くて、レントゲンにも骨の間狭いと写ってても?」と聞いたのですが、「うちは2ヶ所迄しか、注射しない、ちょっとづつやから」と言われ、リハビリは牽引と肩首辺りのマッサージと膝と肩の体操を待ち時間や家デする指導をうけましたが、手首に関してなにもなく、自分で湿布やサポーターを買ってきて貼っていましたが、更に痛くなり、病院を変えようかと思っています。                   「手首が更に痛い」と言ったのですが、何も治療なく、待ち時間に他の患者の方も、「エッ!?痛いのに!」と言う声が漏れ聞こえ、その後その方は見かけなくなりました。                                          整形外科って、あちこち痛くても、そんなに、ちょっとづつしか、診て貰えないのでしょうか?それなら、何ヵ所か整形外科を掛け持ちしないといけないのでしょうか?       

14人の医師が回答

9歳 子供 足(膝・太もも)・三角筋上腕部の痛み

person 10歳未満/男性 -

9歳の活発な男の子なのですが、先週の木曜ハンドボール・ドッチをかなり学校でしたようです。その日は何も言わなかったのでずが翌日の朝、右上腕部(三角筋あたり)がコリコリする、押すと痛いと・・・整形外科に行きレントゲンをとりましたが異常なし、病院でコリコリしこりは不明なまま・・・個人的には筋肉か筋のような・・・スポーツ専門の整骨院で見てもらったところ、筋肉ですと・・・ 普段は毎日サッカーのクラブチームでかなりハードにサッカーをしております。先週火・木に階段を上がる時右膝が少し痛かったみたいです。それ以外はサッカーをしても動かしても痛くなかったみたいで今も痛みはありませんが、今日の朝、学校の階段を登る時と押した時、強く動かした時に右腕が痛かったような痛さが右太もも真ん中あたりの上部にあったといいました。サッカーは問題なくしたようです。今も痛くないようです。 数年前からサッカーをハードにしておりますが足に痛みを感じたことはなく、最近あちこち痛いと続くので心配になります。夜中に足がだるく起きることは3才のことから夜中足がだるくて寝れなく起きることはありますが、朝になれば治ります。 ただの筋肉痛でしたらいいのですが怖い病気とかをすぐに考えてしまいます。 子供が痛いというのもどんな痛さかわからないし、どの程度なのかもわからず、体育もサッカーも今日休み、明日も考えてしまします。 普通に今日も走って帰ってきました。 なんの痛みでしょうか?またこれくらいの痛みでしたら体育もサッカーやらせていいのでしょうか?

12人の医師が回答

血管の膨らみ。静脈瘤?

person 30代/女性 -

以前こちらで相談させていただきました。 今年の3月に形成外科で受診したのですが、 色が青いことからガングリオンではない、そのあとエコーをしてもらったのですが、動脈の上に白っぽく濁っている場所が1.6センチほどあることから、大きさ的にこれがその原因だろうとのことでした。 先生の見解では、血液の流れが見られないこと、動脈の上にあることから、最初静脈瘤だったものの血液が固まって、それが動脈の上にあるので圧迫されて痛みを感じるのではないかということでした。悪いものではないので、どうしても気になる、痛いようであれば手術で取ることもできるが、動脈の上で出血のリスクがあるので放置していても構わないということでした。 放置で良いとのことだったのですが、前よりもほんの少し大きくなったような気がするのですが、再受診すべきか迷っています。こんなに、膨らんでていいのかな〜…血の塊だったら飛んで命に関わらないのか…など不安になります。 再受診の目安はなにかありますか? それから、腕を上げると膨らみは消えます。これはやはり、静脈瘤?の血液が固まって膨らんだものなのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

13人の医師が回答

利き腕遠位端鎖骨骨折の、今後の経過

person 30代/男性 - 解決済み

39才、バイクで交通事故をし、右遠位端鎖骨骨折で10月21日にプレートとボルトで手術を受けました。 右端4分の1ぐらいの所で折れています。 一ヶ月後の診察ではまだ骨折部は変化なく、折れた大きな方の骨のなぜか下部にうっすらと新しい骨らしきボヤっとしたものが、レントゲンで確認できた状態です。 術後3週でリハビリを開始し、少しずつ右腕を動かせるようになってきました。 ただ右腕単独で、うでを伸ばして上に上げようとしても45度程度までしか上がりませんし、こわばっているのか筋肉?が痛みます。 仕事は雑貨、食品を扱う店舗で、一日の業務の中で、どうしても商品の荷受けなどで2、3時間10キログラム程度を頭上に上げ下ろししなければならない時間があります。現在休職中です。 質問なのですが ○一般にどの程度の期間で、くっつくのでしょうか?一般にプレートはどれくらいで、除去するのでしょうか? ○プレートで骨の上部から固定していますが、現在90度以上は腕を上げないよう指示されています。 仕事では140度ぐらいまで腕を上げて、10キログラムの荷物を持ちます。 リハビリ等で筋肉筋力自体が腕を上げれるぐらい回復した場合、プレートが入っていてもこのような作業を数時間、できますでしょうか?やはり、90度までの制限はプレートが入ってる限り、変わりはないのでしょうか? ○プレート除去後、上記のような作業はすぐにできるのでしょうか?

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する