整形外科・怪我(2020年)

痛みがまだあります

person 50代/男性 -

10月末に足首関節不安定症のため左足首のくるぶしあたりとアキレス腱の手術をしました。アキレス腱には人工のじん帯を入れました。1ヶ月と少したちましたが、アキレス腱は痛みをあまり感じませんがくるぶしあたりは、痛みがとれません。医師にききましたが、手術をして1ヶ月ちょいからまだ痛いと思うと言われました。現状、松葉杖を使い歩いています。 家の中では、壁づたいに杖なしでギッコをひきながら歩いています。リハビリでも歩く訓練しています。 通常は人にも寄ると思いますが、どれくらいで痛みがなくなり、杖なしで通常に歩けるようになりますでしょうか。現状は1ヶ月ちょいですが自宅療養をしています。仕事は厨房作業をしていますので今、無理は出来ないと思っています。 他の先生のご意見も参考にしたいと思って投稿しました。 どのくらいで通常になりますでしょうか。人にもよりますが… 今は、足首の固定できるサポーターをしていますがはずしてもはずさなくてもくるぶしあたりの痛みはとれません。どのくらいの期間が必要でしょうか。 他の先生のこともお伺いしたいと思っています。 宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

頚椎症です。運動/牽引/背中の痛み/留意点など

person 40代/男性 -

海外在住です。神経科を受診し、MRIを撮ってもらった結果、頚椎症性神経根症と、変形性頚椎症と診断され、保存療法で様子見中です。リリカなどを処方されましたが、さほど痛くないので飲んでません。 現在の症状は、以下のとおりです。 1.左手足の痺れ(足のほうが強い) 2.左腕の痛み(時々) 3.右手足の痺れ、痛み(時々) 4.左右の背中、脇のあたりの鋭くピンポイントの痛み(時々) 5.顔の痺れ(主に左、たまに右も) 6.手を下げると手の甲が赤くなる(左右とも、特に左) 左足の痛みはありません。 今までの経緯は、次のとおりです。 7月初旬 3か月ぶりにウォーキングを再開→左の手足に軽い痺れ→2日続いた時点で病院へ→5日程度で痺れ消失 7月下旬 痺れ再発 8月頃 腕に痛み・顔の右側にも痺れ 9月初旬 顔の左側(頬や顎など)に痺れ/PC作業中の姿勢改善 10月下旬 MRI 11月初旬 MRIを受けた病院で整体→右手足に痺れ 11月中旬 別の先生に運動を勧められる 11月下旬 ウォーキングの頻度と強度をアップ→背中にピンポイントの鋭い痛み(時々)/右手の甲の色は正常に近づく 12月初旬 別の先生に相談 MRIを撮ってから1か月以上たったのですが、その間も新たな症状が出ています。12月に相談を受けた先生(日本留学経験有)には、背中の痛みを伝え忘れてしまいました。 4点質問です。 1.先生にウォーキング等を勧められたのですが、頻度や強度を落としたほうがいいですか。 2.外部の整体での首の牽引も勧められたのですが、牽引は大丈夫ですか。 3.頚椎症で背中の脇の辺りが痛くなることはありますか。 4.症状改善のために気をつけることはありますか。 徐々に悪化しているので心配です。長々と失礼致しました…。

2人の医師が回答

左手の気なむくみ、腫れ

person 30代/女性 -

36歳女性です。 急な左手のむくみ(腫れ)についてお伺いしたいです。 半年前から少し激しい運動や、長時間の歩行(たまに30分程度のお散歩程度でも)急に左手に違和感があり、見てみるとパンパンに腫れています。 普段ゆるめの結婚指輪も食い込み、パーから手をぎゅっとグー握れないほど腫れます。 右手は多少はいつもより腫れてるかな?ぐらいです。 かゆみ、痛み、赤みなどは何もなく、ただただ運動の最中に左手がパンパンに腫れます。 半日〜1日寝ると翌日には腫れは戻ります。 ★考えられる病名、症状はありますか?★ ★内科の受診で大丈夫でしょうか?★ 全く関係ないかもしれませんが下記に最近の身体の不調を補足しておきます。 ・1年前から1日中ドクンドクン鳴り続く拍動性耳鳴り有り→サイト内にて過去に相談履歴アリ。 (地元の医師からは自分の血流音を聴いているので余り気にし過ぎないようにとの事で安定剤を処方)MRIも異常無し ・メニエール病もやや疑わしいとの事 ・たまに足元がふらつく ・体重増加 ・ひどい便秘 ・たまに生理以外のごく微量の出血 ・かなり疲れやすい ・集中力低下、鬱っぽく気分が落ち込みがち ・ストレスを受けやすい性格 ・過去に心療内科受診歴あり

3人の医師が回答

頚椎症・頚部痛は治らない?

person 20代/男性 - 解決済み

男性 29歳 抱えている問題:頚部痛 経緯:今年の11月27日に後頚部の硬直を自覚し、安静にしていたら次の日には何ともありませんでしたが、翌日の29日に右腋窩~肩甲骨下に痛み、吐気、両前腕の脱力感、うがいの際に頚部の痛みがありました。心配になり、整形外科受診しMRI検査を実施した。 原因として考えられる出来事:今までの生活を振り返るとスマホを見る際にたくさん下を向いたり、デスクワーク時に猫背になっていることが多々ありました。 以下整形外科医師と読影医師のコメント 整形外科医師:「C4/5、C5/6 の椎間板膨隆、椎間板変性からの痛みか頚椎症の初期かもしれないです」 放射線読影医師:「頸椎の配列は保たれており、生理的前弯もちゃんと見られます。椎間板に明らかな変性は見られないです。C4/5とC5/6の椎間板がわずかに後方へ突出していますが正中であり、これによる脊髄の変形や神経根への圧排があるとは言いがたいです。」 お伺いしたい点:医師に指摘されたこと・治療方法について 上記医師のコメントから、結局首の痛みは頸椎の椎間板が変性したことが原因と読み取っていいのでしょうか?読影医師のコメントを見ると椎間板に変化が見られるけど、問題ない範囲であり、頚部痛の原因とは思えないと言われているようで少し困惑しています。 整形外科医師からは普段から姿勢をよくすること、夜間の寝相や枕の見直しをすることを指摘されました。お聞きしたいのは、頚椎症と診断されたら普通の状態に戻すことはもうできないのか?という点です。椎間板は年齢と共に少しずつ変性していくものというご指摘は頂きましたが、なるべく健康でいるためにできることを色々教えて下さい。よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

固定4週間経過後の、リハビリに関しまして

person 50代/男性 -

腓骨剥離骨折して、捻挫と診断されて1週間放置した後、2週目より3週目まで2週間ギプスにより固定、4週目より5週目までシャーレにより固定、都合4週間松葉づえ使用の上、ほぼ、部屋で過ごしておりました。4週間固定した後、装具に変更になりました。1週間後、週末よりリハビリが開始します。 月曜日に、通勤いたしました。先生には、”無理しないように”、とだけ言われておりましたので、なるべくエレベータを使うなど、注意したつもりでおりましたが、完全免荷からいきなり全荷重で何十分も歩くのは、”無理”、だったのでしょうか。昨日は会社は休みました。痛みがありますので、ストレッチをしたり、歩く練習をしたりしましたが、痛みが激しくなるだけでしたので、装具を、シャーレに戻し(シャーレは、就寝時用にもらってきておりました。)本日は、シャーレで過ごしております。 〇関節を動かさないとまずいから、というお話でしたが、痛いなら動かさないほうがいいと思いましたので、シャーレに戻しております。痛みはありますが、安心感が違いますので…。〇週末に、リハビリで、様々相談させていただいてから、装具に変更いたしたいと思います。せっかく癒合し始めた(?)骨が、状況悪くなるのが一番怖いです。という状況でございますが、 1.多少痛くても動かしたほうがよろしいのでしょうか。装具にしたほうがよろしいでしょうか。(現状シャーレです。) 2.MRI検査等はしておりません。靱帯の状況については、現状何もわかりません。検査は必要でしょうか。 3.4週間、完全免荷を厳命されておりましたのに、今度は全荷重で、”無理”、をしないで、歩いて大丈夫ということで、出勤しましたが、痛いので、シャーレで、(ギプスシューズを履いて)出勤したいと思っております。 まずい点ございましたら、ご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

ギプスによる固定後、リハビリまでの過ごし方

person 50代/男性 -

腓骨剥離骨折して、1週間ねん挫と診断されて放置した後、2週目より3週目まで二週間ギプスにより固定、4週目より5週目までシャーレにより固定、都合4週間松葉づえ使用の上、ほぼ、部屋で過ごしておりました。4週間固定した後、装具に変更になりました。1週間後リハビリが開始します。 月曜日に、通勤いたしました。リハビリが始まっていないので、どのように何を気をつけていいかわからず、先生には、”無理しないように”、とだけ言われておりましたので、なるべくエレベータを使うなど、注意したつもりでおりましたが、いきなり全荷重で、何十分も歩くのは、”無理”、だったのでしょうか。昨日は会社は休みました。痛みがありますので、ストレッチをしたり、歩く練習をしたりしましたが、痛みが激しくなるだけでしたので、装具を、シャーレに戻し(シャーレは、就寝時用にもらってきておりました。)本日は、シャーレで過ごしております。 ・関節を動かさないとまずいから、というお話でしたが、痛いなら動かさないほうが いいと思いましたので、シャーレに戻しております。痛みはありますが、安心感が違い ますので…。 ・週末に、リハビリで、様々相談させていただいてから、装具に変更いたしたいと思います。せっかく癒合し始めた(?)骨が、状況悪くなるのが一番怖いです。 という状況でございますが、 1.痛くても動かしたほうがよろしいのでしょうか。装具にしたほうがよろしいでしょうか。 2.4週間、完全免荷を厳命されておりましたのに、今度は全荷重で、”無理”、をしないで、歩いて大丈夫ということで、出勤しましたが、痛いので、シャーレで、(ギプスシューズを履いて)出勤したいと思っております。あと3日くらいの話ですので、もうそれでいいかなと…。 まずい点ございましたら、ご教示いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

左腕内側のしこり

person 20代/女性 - 解決済み

先日手首付近のしこりについて質問した者なのですが、整形外科を受診した所、腱鞘炎という事で今の段階では様子見でいいとの事でしたが、本日起床した時もやはり左腕だけ横になっている間は脱力感と麻痺感と痺れがある為何かがおかしいと思い腕全体を確かめたところ、左腕内側(採血する場所から6センチ位下)にしこりがありました。感触は固くもなく柔らかくもなくといった感じで、形は楕円のように感じます。 押しても痛みはいのですが、圧迫感があります。仰向けに横になった時に両腕を下ろして真っ直ぐにしてても必ずといっていい程脱力感や微妙な痺れが起こり、その瞬間腕を上げ力を入れようとすると力が入りません。それは起床時も同様です。それも、左腕だけです。そのしこりが原因で麻痺感や脱力感や痺れを起こしている可能性はありますか?それかまた別に腰や首などに原因があるのでしょうか?しこりに気がついたのは今日ですが麻痺感などの症状はここ1ヶ月くらい悩んでいます。調べると血管の詰まりやコブとか怖いことばかり書いてあり不安です。また、先日質問した時にも書いたのですが2歳の子供がいるのですが縦抱きになってからは殆ど左で抱っこしてきました。それも原因している可能性はありますでしょうか?

4人の医師が回答

圧迫骨折後、痛みが続く

person 70代以上/女性 - 解決済み

6日前に、一度ご相談させていただいたものです。 89歳の母がいつのまにか12胸椎を圧迫骨折、コルセットをレンタルして、一ヶ月つけて痛みもほぼなくなり、本人がコルセットが重いと言うので柔らかい胸から下のベルトに変えたところ、本人は喜んでスクワットしたり家の周りを何周も歩いたりしていました。すると2日後に腰の下の方の痛みと太ももの強い痛みがでました。最初の場所はもう痛んでいません。 この太ももの痛みは筋肉痛なのかわからず、こちらにこの頃ご質問させていただきました。 MRIで確認した方が良いというご意見が多かったので大きな病院に転院してMRIをとったところ、第二腰椎に変形がありましたが古いもので、骨折はないと言われました。ここが以前から変形していたのは、前の医院のレントゲンでも確認済みです。 ヘルニアもないので、太ももの痛みは筋肉痛でしょうということでした。 しかし、さらにその4日後のいまも、腰の痛みは続いていて、痛いので前屈みになり、膝に手を置いてゆっくりしか歩けません。最初は太ももの痛みが強かったのですが今は腰の方が痛いと言います。 転院して新しく胸までのコルセットを作り、今日からつけ始めました。前のベルトより楽だと言いますが、やはり寝起きにとても腰が痛いと言い、歩くのも大変です。12胸椎の場所ではなく、もっとお尻に近いところが痛いそうです。 前の医院の先生は、胸椎の骨折のせいで腰のカーブがきつくなっているので、腰に負担がきているからだと言われます。 寝起きが一番痛みがひどく、起きて動いているうちに少しマシになるようです。 また、かかりつけの別の内科医は、血液検査でタンパク質が増えてきているので多発性骨髄腫の疑いがあると言います。この先生はレントゲンやMRIはご覧になっていません。 そんな可能性もあるのでしょうか。混乱しています。

3人の医師が回答

右足のすねの赤みと痛み

person 20代/女性 -

26歳の長女です。6週間前より右足のすねが赤くなり、ふくらはぎが少しむくみ、帯熱しています。血液検査、レントゲンで異常なく、最初の4週間は蜂窩織炎疑いと言うことで抗生物質と痛み止めを飲みましたが、症状に変化ありません。和らいでいた痛みがぶり返したので病院に行ったところ、微傷な骨折か腫瘍疑いがあるかもしれないとのことで、先週MRI検査し、本日診断された結果、皮膚の裏側が何かしらの炎症を起こしている、とのことで、先週よりは赤みが和らいできていることもあり、投薬はなく、様子見となりました。 MRIの画像では、骨は黒色を示し異常はなく、皮膚の裏側で画像の色が白くなり、炎症が発生しているとのことでした。左足のすねの皮膚の裏側画像は黒いままで、炎症等の異常なしです。 痛みは常にある訳ではなく、就寝時に布団に入った時、食後に席を立つ時、立ち仕事で働いていた時等に、突然痛くなる模様です。 直接原因が皮膚下の炎症、それも血液検査では出ない程度の炎症とのことですが、根本原因が分からずスッキリしません。 このまま様子見で大丈夫でしょうか。何か別の検査等を行った方が宜しいでしょうか。ご知見を頂けると幸いです。宜しくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

膝裏の痛みが1ヶ月続く

person 乳幼児/男性 -

もうすぐ5歳になる男児で、1ヶ月前、突然立ち上がってすぐ転び、「ポキッてなった」と言うのを2回ほどし、その後歩いてはいたのですが、1時間後には安静時も右膝の裏のくぼみを痛がるようになり、翌朝は全く歩けなくなりました。 整形外科を受診し、骨盤と両膝のレントゲンを撮っていただき、異常がなかったため、こちらのサイトでもアドバイスいただいた通り、風邪の後の(熱は出ていませんが鼻水は少し出ていました)炎症ではとのことで経過観察になりました。 歩けない間も、うつぶせなら足をバタバタさせても平気で、病院で先生が関節をグルグルさせてもよく回り、痛みもないようでした。また、2日後には歩けるようになりました。 が、その後も走ったり5分ほど歩くと、少し痛むようです。歩けないほどではないですし、ジャンプなどもしていますが、しばらくすると、膝を曲げずに少し外回しするような歩き方になるので、聞いてみると少し痛いようです。一番痛いのは下り階段で、下り坂も苦手です。 先週も右膝のレントゲンを3枚撮りましたが、異常なく、様子見になりました。 以下3点質問させてください。 【1】これは、何が原因なのでしょうか? 【2】痛みが完全になくなるには、どれくらいの期間がかかるのでしょうか? 【3】痛みをなくすには、どうすれば良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

alsやパーキンソン病の可能性について

person 50代/女性 -

お世話になります。57歳女性です。 現在の症状から考えられる病気の可能性を 教えてくださいませ。 1、両手を伸ばしたときに左手指の人差し指と薬指だけ微妙に震える。 また、先日バネ指のため手のレントゲンを 撮った際、指を開いた状態でテーブルに水平に手を出したところ、指が震えました。 普通にテレビを見ていたりするときに、 膝の上に手を置いているときは、 全く震えません。 2、スニーカーを履いて外を歩いているときに、たまに地面を靴底で擦るような瞬間や、つま先がつまづくことがある。 転ぶようなことはありません。 ただ、いずれも、たまに一瞬であり、歩行自体はスムーズです。靴を履かず家の中で 歩いているときには、全く起きません。 3、時々、ふくらはぎや太ももが一瞬だけ ピクピクすることがある。 ※関係があるかわかりませんが、2年前に首が痛くなりMRIを撮りました。 頚椎のクッション?が二箇所潰れている と診断されています。 パーキンソン病やalsの可能性も考えた方が良いことでしょうか。 最近、テレビのドキュメンタリーで見てから、心配になりました。 アドバイスくださいましたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

腱板部分断裂についてご相談させて頂きます。

person 60代/女性 -

以前、ご相談させて頂いた時は、腱板炎症だと思っていました。田舎在住ですが、一応、肩の専門という若い先生にエコー診て頂いたら、部分断裂で、だんだん穴が広がり、1年後には痛みも強くなっている様な事を言われ、不安で鬱状態です。10/17に9月に骨折していた右足の小指を保護しようとクッションに乗せておきました。パソコンが打ちにくいので、左手を左下がりの姿勢でまっすぐ立ててしまい、かなり体重がかかりました。その後、ハンドソープなど押せなくなしましたが2日で治りました。5,6日経って、少しずつ痛みが出始めましたが今も安静にしている為か、弱い痛みです。11/7に、こたつから足だけでは出られないので、つい悪い左手をついたら痛みは有りませんでしたが、肩にかなりの衝撃が有りました。この時、部分断裂してしまったのでしょうか?リハビリにも1度行きましたが、効果が有る感じがして手もどの方向にもよく回ります。でも肩専門の先生の言うように1年後は確実に悪化するのですか?悪化しにくいリハビリなどないのでしょうか?又、外傷の場合は早く手術しないといけないという記事も読みました。炎症でも元には戻らないと言われましたが、重い物は、1生、持てませんか? 再生医療の関節内の大2種の治療は、効果が有りの様な事を聞いた事があるのですが・・・。沢山の先生がた、日々、悩んでいるのでご回答、宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

いろんなところの痺れ右手の指の痛み、小指のカクカク

person 40代/女性 -

今年に入って何度か原因不明の関節や指の痛みがあり、その都度整形外科に行っては治るの繰り返しです。 股関節や右手首、指の痛みなどを繰り返し、2週間位前に左の手の親指の晴れてるような違和感⁉︎からはじまり、手首や手の甲、うで、足のふくらはぎ、足の内側の骨などがピリピリっとする痛いようなしびれる感じが場所を移動しながらありました。 整形外科を受診し、念のため可能性は低いけどリウマチ検査してみる⁉︎ と言われましたが、不安症のためもう少し様子見ますと湿布をもらって帰宅。 いったんよくなりましたが、また、三日ほどまえから、手のひら手首、指、主に右手にピリピリとしたしびれがはしり、右手親指が昨日は急にズキズキと痛み出したました。 足の甲や、手のひらの右側が痛くなったり、親指側が痛くなったり、、 服がふれてビリっとするときもあり、また右手の小指のみ曲がるとき第二関節がカクカクとします。 あと今朝、二度とほど手の痺れで目が覚めた⁉︎覚めたら手が痺れてた⁉︎かは分かりませんが左右代わりばんこに二度と手の痺れで目が覚めました。 これは5分くらいで、治りました。 また、頭がザワッとする感じも何度かありました。 六月に電気が揺れて見えるとのことで、脳の画像、七月に泌尿器科にて糖尿病の検査は大丈夫でした。 心配性でいろんなことを調べれば調べるほど心配です。 脳⁉︎脊髄⁉︎頚椎⁉︎リウマチ、、、 小さい子がいて、パパが忙しいためなかなか病院に行けずです。 お忙しい中申し訳ありませんが、なにかヒントをいただけたらと思い、、 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

足指骨折後の経過について

person 40代/男性 -

以前に相談させて頂いた者です。 現在インドネシア在住で、4ヶ月前に左足小指を椅子に強打して基節骨を骨折しました。病院に行ったのが3週間後だったこと及びズレもほとんど無かったので、固定なしで保存療法となりました。その後、腫れが小指だけでなく、親指以外の3本の指の付け根周辺も腫れ、鈍痛があり、足をついて立つとそこの足の裏の部分が腫れている感覚があります。骨折から3ヶ月後にようやく骨がくっつき、小指は以前より動かせるようになってきましたが、上記の腫れがひかず、鈍痛も時々ありました。 現在、4ヶ月目になり、MRIをとり、筋肉、靭帯、腱の状態を調べた結果、下記診断でした。  1.小指の骨折部に軽度の骨折線と骨髄浮腫がある。(骨がくっつく過程で問題ないとのこと)  2.人差し指、中指、薬指の深指屈筋と虫様筋の筋腱接合部に腫れがある。  3.人差し指、中指、薬指、小指の軟部組織に軽度の腫れがある。  4.その他の異常は特にない 医者の判断は骨折はほぼ治っている。小指以外の筋腱接合部の腫れは、骨折時に椅子に強打した際に捻挫のような状態になっているとのことで、レーザー、超音波等のリハビリをしながら様子をみるしかないとのことでした。 お聞きしたいこと  1.その他の指の腫れに関しては、骨折時に椅子に強打したのは小指のみであり、強打後数週間してから腫れてきた為、強打が直接的な原因とは思えません。小指の骨折後に骨折が原因でその他の指の方まで腫れが広がったように思えるのですが、そのようなことはあるでしょうか。  2.このままリハビリをしながら様子を見ていればよいでしょうか。  3.今の状態は指を動かした方が良いのでしょうか、あまり動かさない方が良いのでしょうか。  長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。  

4人の医師が回答

8歳の娘、右膝の裏を痛がります。

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 8歳の娘は小学校への行きしぶりがあり、休んだり早退したりして給食は滅多に食べることはない状況です。 母子分離不安からか毎朝「寂しい」と言いながら重い足取りで登校しますが、ここ最近(11月に入ってから)は登校中によく右膝の裏が痛いと毎回同じ場所の痛みを訴えていました。 帰る時や家では痛がることはなかったのでメンタルの問題かなと様子を見ていたのですが、先週から家にいる時も急に「痛い!」と言って泣きそうになったり、かと思えば「今は痛くない」と飛び跳ねて遊んだりしていて、頻繁にではありませんが家でも突然痛くなったりするようになりました。家で痛くなるのは1日1〜2回ぐらいで、毎回同じ場所(右膝の裏)です。 メンタルの問題じゃないかもしれないと心配になり、整形外科に受診したところ、股関節の可動域に左右差があり右の可動域が狭いこと、股関節のレントゲンを撮ったら股関節の骨が左は丸いのに右側の方が少し欠けて見えるので「多分大丈夫だと思うけどMRIを撮りましょう」と、次の土曜日にMRIを撮ることになりました。 膝の痛みで受診したのに股関節のレントゲンを指摘されて驚きました。 膝のレントゲンは問題ないので膝の痛みはメンタルに関係してるんじゃないかなと言われましたが、学校が休みの日や学校のことを忘れて楽しそうに遊んでいる時にも突然痛みだすので本当にメンタルの問題なのか心配です。 レントゲンで膝は大丈夫と言われていればそこまで心配しなくても大丈夫でしょうか? メンタル以外に何かあるとすれば痛みの原因は何が考えられるでしょうか? 長文の質問になり大変申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

痔瘻根治手術後の浸出液処理について

person 30代/男性 -

6時方向の低位筋間痔瘻(複雑痔瘻?)を切開開放術で手術してもらい4ヶ月経過しようとしています。 ドレナージ創が先に治ってしまった都合、最後の肉と皮膚形成のところでずっと立ち往生しています。具体的にはこれまでで3回削られました。 最後に削られる前は、常に尻肉の間にガーゼを挟み込み、排便後は石鹸で指の腹で洗っていて歩行障害がなくなったので良いかと思っていましたがそれでもダメでした。指の腹は傷口には届いてなかったようです。 最後に削られた後は、上記にくわえて、指先で傷口をなぞっています。「ゴシゴシしても良いです」と言われたのですが、2,3回なぞっただけで痛みが出るのでとてもじゃないですができません。 明日通院するのですが、おそらく再び削られると思います。理由は治っているとはとても感じないことと、歩行障害がときどき起きてしまうためです。 そこで質問なのですが、 - 上記の処置方法は正しいでしょうか?湿潤療法からみると傷口に石鹸を塗るのは逆効果にしか思えないですが指導されたので行っています。 行える限りのことは行っているので、それでも治らず削られ続ける現状が相当ストレスになっています。

2人の医師が回答

右手人差し指の腱手術 手術9日前の体調不良

person 30代/男性 -

11/9日に右手の手のひら、手首付近を怪我し、 グーパーはできますが、人差し指が単独で動かせなくなりました。 11/26、手の外科に初受診、おそらく人差し指の二本の内の一本が 切れているだろうとの事で、手術をする事になりました。 12/3手術の説明、12/8 当方パニック障害もある為、全身麻酔での手術の予定なのですが、 11/26に11:30から診察~手術前の検査も一緒にやり、15:45に病院から 出てきたのですが、その間お昼を食べれずウィダーゼリー1個と半分 、で空腹で 病院の温度の暑さに耐れなく、眩暈がしてきて、家に帰り夜には暑く火照るような体感で食欲もなく寝込んでしまいました。 その後、 11/27 食欲いつもの6/10、動けず寝込む、火照り強く 11/28 食欲いつもの7/10、動けず寝込む、火照り強く、最高37.0度 11/29 食欲いつもの8/10、少し動き出す。 火照り:微熱の感じがあり、 最高36.9度 11/30 昨日よりは火照りはマシです。 12/1、2日には回復はすると思いますが、 この調子で手術を受けて大丈夫なのか不安です。 そこで下記のご相談があります。 ・この火照った発熱したような感じは何が起きたのでしょうか、、?? ・また、この体調で全身麻酔をする手術に耐えれそうでしょうか、、?? ・また、手の腱の手術は時間がたつとできなくなってしまうものなのでしょうか、、?? ・12/3の受診で、体調の事を話し、12/8日の手術キャンセルをするかどうかの 相談をしていいものなのか不安です。 ・手術当日は朝食なしだと思うのですが、眩暈、と気分が悪くなる対策は何かありませんでしょうか、、?? 何卒よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

妊娠中の尻もち。整形外科、産婦人科医お願いします。

person 20代/女性 -

現在妊娠10ヶ月。37週と2日の妊婦です。 11/19に階段で滑って思いっきり尻もちをついてしまいました。赤ちゃんのことが心配でその日すぐにかかりつけの産婦人科にかかりましたが、赤ちゃんにはなにも問題なく、その後の妊婦検診でもなにも問題なく赤ちゃんは元気です。 ですが私は10日たった今でも、お尻が痛みます。 1日目、2日目に比べたら良くはなっていると思いますが、、 腫れていたり赤くなっていたりはしてません。 立っている時、歩いている時、寝ている時(体勢による)は特に痛みは感じません。 座る時や、座っていて立ち上がる時に痛みを感じます。 座る時は、痛くて後ろにもたれることはできません。 クルマに乗る時も前鏡にならないと辛いです。 産婦人科の先生は、妊婦だから整形外科に行ってもレントゲンとれないから安静にしててーと言ってました。 自然と治るものなのでしょうか? だいたい尻もちをついてしまうとどれくらい痛みは続くのでしょうか? また、もう出産が近づいていますがちゃんと出産できるのでしょうか? 出産でまた痛みがひどくなり、手術になる。とかになることもあるのでしょうか。 なるべくたくさんのお医者さんの意見を聞きたいです🙏🏻 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

下半身の痛み(足)

person 20代/女性 - 解決済み

20代後半 女です。 下半身の痛みに悩まされています。 3週間くらい前に、座っていると腰に激痛が走り座っているのが辛くなりました。 なので寝ていると、足が次第に筋肉痛の酷い様な痛みへ。 ずっと安静にしていたのですが、酷くなり、痺れるような痛みがつま先まできました。 次の日は腰は時々痛み、足がダルい状態でした。 その次の日も(腰は時々)両足が痛かったので心配になり整形外科へ。 坐骨神経痛、ヘルニアかもしれないとの事で、レントゲンと後日MRIを撮りましたが 異常は見られず。何かわからないとの事。 とりあえず、お薬を ·ロキソプロフェン60·レバミピド100·メコバラミン500·リマプロスト5·リリカ 5種類の薬が処方されて様子を見ることに。 出された薬が無くなり、病院へ行きました。 先生には正直に、 薬は全て飲んだが全く効かず。 (立ち仕事なので)仕事をしていても両足が痛くて仕事にならずずっとお休みしていること。腰は時々だが、足はほぼ毎日痛い。(痛くない日も週1.2日) 10分20分歩くと両足に筋肉痛の酷い様な痛みが出て、歩くのが不自由になる。 足が痛くなって安静にしていても全然治らない事をお伝えしました。 すると安静にしていてもマシにならないし、薬が効かない様なので神経内科へ行ってくださいと伝えられました。 長文になりましたが、 私としては、今までこんな事がなく急になり、症状又は病名がわからず不安です。 神経のお薬が効かないんですが、ほんとにこの先生が言う通り、神経内科で良いのかも不安です。 ご回答の程よろしくお願いいたします。 ※カテゴリー分からず適当になっています。すみません。

3人の医師が回答

1歳10ヶ月 65cmの高さから落下後右手を痛がる

person 乳幼児/男性 - 解決済み

1歳10ヶ月の男の子です。 11/27に白線ヘルニアの手術をし、11/28に退院したばかりだったんですが、本日朝、朝食を準備している時に食卓にのぼっており、私が振り返ると、ちょうど足を滑らせ落ちるところでした。キッチンとカウンターを挟んで食卓のテーブルがあるような造りで、とっさに私がキッチンから息子の手を掴んでしまい、一瞬カウンター越しに宙ぶらりんの様になり、私も支え切れず落ちてしまいました。 テーブルの高さは65cmで、一瞬の事で私もどちらの手を掴んだのかわからないのですが、主人が、一瞬宙ぶらりんの瞬間を見たときは、左手を掴んだのではないかと言っていました。 主人には宙ぶらりんになった後、足か手から落ちたように見えたようです。なのでおそらく頭はうっていないと思います。 本人はすぐに泣き、まずは手術の傷がきになり、確認しましたが、お臍にある綿球に出血は見られませんでした。ただ右手をあまり動かさない感じが気になり、手術した病院に連絡したところ、綿球に出血がなければ手術の傷は大丈夫そう、ただ右手に関しては、救急病院に行ってくれとのことで、連れていきレントゲンなどをとりましたが、骨に異常は見られないとのことでした。ですがまだ右手が痛いようであまり動かしません。 救急病院の診察の時に手が上げられたり少し動かせる様子がみられ、骨折や脱臼があればこんなに動かせないと言っていました。 まだ痛がっているので明日改めて整形外科に行ってみようと思いますが、少し動かせていて骨折や脱臼がない場合、なぜいたがるのでしょうか? 筋を痛めたりする事は、子どもでもあるのでしょうか? 私が目を離してしまった時の出来事で大変申し訳ないのですが、明日までとても心配で相談させていただきました。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

頚椎ヘルニア、首のストレッチをしてもいいか

person 40代/女性 -

2ヶ月ほど前に、頚椎椎間板ヘルニアと診断されました。 症状は、首の痛み・朝起きた時の肩甲骨付近の痛み・左手の痺れですが、いずれもまだ弱いので日常生活にはあまり影響はでていません。 治療は、メコバラミンとトコフェロールニコチン酸エステルの投薬と、日常生活での姿勢などの指導のみです。 ただ、首や背中の凝りもあるので、首の後ろを伸ばすストレッチをしたいと思い、整形外科の主治医に相談したところ、首を後ろに反らすのはもちろん、首を強く前に倒すのもよくないと言われました。 私としては、首を強く前に倒して後ろ側を伸ばすと気持ちがよく、凝りに効果があると思って、これまでもよくやっていたので、びっくりしました。 他の方法は、首を直接伸ばしたりする動きではなく、肩や肩甲骨周りを動かすストレッチがよいと言われました。 頚椎ヘルニアは首の筋肉が凝り固まって良くないと思っているのと、単純に凝っているのも辛いので、どうしたらよいか悩んでいます。 (何もしないでいたら悪化するのでは、という怖さもすごくあります) そこでお伺いしたいのは、 1:首を前に倒して後ろ側を伸ばす動きは、頚椎ヘルニアに良くないですか? 2:頚椎ヘルニアでの首や背中の凝りに効果のある、ストレッチなど自分でできる事を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

足裏のガラス傷、液体窒素治療について

person 40代/男性 - 解決済み

夫が今年7月下旬頃に部屋の中で素足でガラスのかけらを踏んでしまい、出血しました。4〜5ミリ位の深さで刺さったのではないかとの事です。その時は市販の消毒液を付けて絆創膏を貼っただけで済ませてしまい、病院には行きませんでした。それから2ヶ月ほど経った9月下旬頃に痛みがひどくなり皮膚科を受診したところ、バイ菌が入ったかもしれないとの事で液体窒素で治療することになりました。(レントゲンを撮ったり等はしていません)その何日か前からイボコロリ絆創膏を貼っていましたが、皮膚科の先生は引き続き貼ってもいいと言っていたそうです。 週一回、皮膚科で液体窒素治療を続けて2ヶ月経ちますが、痛みが一向に引かないどころかここ何日かは最初の頃より痛みが増してるような感じがするとのこと。 液体窒素治療の直後だけだなく、何日か経った時点でも結構痛むようです。 元々の傷の大きさは直径1〜2ミリ位ですが、その周辺も痛いそうです。(イボコロリ絆創膏を貼っているので傷の周りは半径5ミリ位白くなっている状態です。) このまま液体窒素の治療を続けて大丈夫なのでしょうか?  今からでも皮膚科以外に整形外科等を受診した方が良いでしょうか?

3人の医師が回答

右踵骨骨折6ヶ月後の状態

person 40代/男性 - 解決済み

6月10日に転落して右踵骨粉砕骨折(5箇所くらい割れて他1箇所は徒手で整復)保存療法。1ヶ月半ギブス固定、その後足底板にて1/3荷重〜足底板とれて全荷重になったのが3ヶ月後の9月7日。10月27日の5ヶ月後仕事復帰。今回の質問です。全荷重になった9月7日よりそれほど進歩がないように感じます。昨日前の整形外科の先生に紹介状(今までのレントゲンCD)をもらい足専門の先生のいる病院で診察してきました。CRPSからくるズデック骨萎縮の兆候があったのでそれを聞いたら大丈夫です。足を引きずるが治らないことと階段が普通に降りられないことを相談したら今度の整形外科の理学療法士の先生は今背屈が10°で20°くらいまでにならないと階段降りもつま先立ちもいくらふくらはぎの筋肉がついてもできないと言われ、背屈も教えていただいたメニューを段階をふんでいけば元に戻ると言われました。今背屈が制限されているのはくるぶしが見えないくらいむくみか腫れがあるのですがそれが邪魔をしているのが大きな原因だと言われました。年明けの4月くらいまではかかる、これからは良くなっていくだけだから心配しないで足をどんどん使っていってくださいとのことでした。このまま従ってリハビリを続けていけば大丈夫かご教授いただけたらありがたいです。あと足専門のマッサージを受けてきたのですがプールで歩行するのが良いと言われました。負荷がない状態でわざわざやっても意味がないのではないかと聞いたら負荷がないところで歩けば正しい骨折する前の歩き方を脳が思い出させてくれるとのことでしたがどうでしょうか? あと今度の先生には温冷交互に足をつけるのが良いと言われましたが、一時的によくなるだけなのではないのか、いろいろ質問していてそれを聞くのは忘れてしまいました。今回初診でレントゲンMRI撮りませんでした。前のレントゲンで大丈夫と判断したからでしようか。

4人の医師が回答

ギプスを外した後の、サポーターの必要性につきまして

person 50代/男性 -

右足捻挫一週間放置後、剥離骨折と診断され、2週間ギプス固定、2週間シャーレ固定の後、シャーレを外し、装具(支柱付きサポーター)に変更、松葉杖を返却してまいりました。 4週間完全免荷を厳命されてましたので、いきなり全荷重はさすがに不安でしたが、歩いて帰ってまいりました。帰り道、痛かったので、装具(支柱付きサポーター)は、外してしまいました。 1.固定を外し、完全免荷終了後、気をつけねばならないことは、どのようなことでしょうか。 いきなりすたすた歩いていいものなのでしょうか。これまでの、完全免荷は何のためだったのか…。  (医者からは、無理しないようにとしか告げられてません。無理とは歩きすぎないことなのか…?よくわかりません。リハビリは来週末からですので、それまでが不安でしょうがないです。) 2.サポーターは必要でしょうか。何のために必要なのでしょうか。常時していなければいけないのでしょうか。 ぐねらないように注意を払っていれば、いらないのではと思いますが・・・。  (病院からもらったのは、医療用の装具ではないようです(一応支柱付き。サイズはあってません…。しっかり締まらない…。何をするものなのでしょうか、との質問には、足首の固定、との回答でした…。背屈・底屈、外向・内向、両方…などという回答が欲しかったです。全部なんでしょうけども・・・。 だとしたら歩いていいのかどうか不安です。) 3.サポーターは、ゴムだけの簡単なものを別に持っており、そちらのほうが、気持ちいいので、そちらにしたいのですが、 問題ありますでしょうか。 4.就寝時にぐねるのが心配なので、シーネをもらって帰ってきました。就寝時にはして寝たいと思いますが、ちょっとやりすぎでしょうか・・・。 ・・・御多忙中大変恐縮ではございますが、ご教示のほど、よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する