整形外科・怪我(2021年)

ひと月以上左の膝の痛みが続きます。

person 40代/女性 - 解決済み

ひと月前ほどから、左の膝が痛みます。 よく歩いた次の日にだいたい痛くなりますが、日常の動作で痛むのは、毎朝起床時、膝を曲げる瞬間がとても痛いです。 左脚を床に着いてから歩き出すのに1分ほど掛かる日もあります。痛みは日によって違いますから、特に痛む日は両手で膝の裏を持ち、ゆっくりと曲げながら起きたりもします。 あと、階段や段差を上がる時、玄関で靴を脱ぐ際にも痛みます。 痛くなり始めて初めに診てもらったときには、レントゲンの結果骨には異常なし、もしかしたらお皿かも?と言われ、モーラステープでしばらく様子を見ても悪い場合はMRIを撮りましょう。と言われました。 しばらく長く歩くのは控えてとも言われました。 やはりその後も痛かったので、再度受診したら、医師は違ったのですが、 恐らく靭帯を痛めているかな?ということで、MRIは撮らず、痛んだり治ったりということならこのままモーラステープで様子見でいいでしょう、運動やストレッチはした方がいいとのことでした。 今も日によって痛んだり落ち着いたりを繰り返しますが、サポーターをつけると歩きやすかったりもします。 このまま様子見でも良いのでしょうか? ちなみに、痛みが出る前は1日平均7000歩ほど、痛み始めてからは一日だいたい4000歩前後を歩いています。 お皿を傷つけるような運動、思い当たる怪我もしておりません。 先生方は何処が悪くて、どのようにすべきと思われますか?

7人の医師が回答

転移性脊椎腫瘍固定術、退院後に少し歩いたところ、表皮に水が溜まり先生に抜いて頂いても又すぐ溜まる。

person 60代/男性 - 解決済み

先日12月上旬にコルセットを外してからの自由度と、腫れについて相談させて 頂いたものです。 再手術で第5腰椎まで延長して固定しましたが、退院してリハビリとして少し歩いた ところ、この第5腰椎上部付近の上皮が腫れて水が溜まりました。 溜まるところは、腰椎の横に伸びる骨を切りと取ったクボミです。 病院に行き、先生に2回抜いてもらい、水は2日程度で量的には60ml程度になりました。 対処としては、局部にタオルを置きコルセットで締め付けて下さいとありました。 (漏れている穴を塞いで自然治癒する可能性とのこと) 先生から今後の治療の説明があり、内容は、全身麻酔で検査して漏れている部分を探して 別途、入院で全身麻酔で穴を塞ぐとのことでした。 それで、ご相談ですが、漏れているとはどういう意味でしょうか?(場所、なぜ) 固定術でのシャフトが擦れて、単純に水が溜まるのとは違うのでしょうか? 退院して1か月ほど経ちますが、スクリュー外れによる再手術と、今回の水が溜まること など心配です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

ふくらはぎの肉離れ、治癒状況について

person 40代/女性 - 解決済み

2週間ちょっと前にテニスをしていて、右足のふくらはぎにボールが当たったような衝撃を感じ、倒れました。その後歩けなかったので、整形外科に診てもらったところ、肉離れ(中等症)と診断されました。足にギブスをつけてもらいましたが、明日の診察で外してもらう予定です。 2週間ちょっと経った今、全般的な痛みがやっとなくなりましたが、いまだにふくらはぎを完全に伸ばすことができず、松葉杖なしで歩くことが出来ません。右足に体重を乗せることもできません。 これって、よくあることなのでしょうか、それとも、診断が間違っていて、実は重度だったりするのでしょうか。ネットで色んな方の体験談やクリニックのホームページを見ても、とりあえず歩けるようになるのに、ここまで時間がかかっている人はいないように見受けられます。 それと、今のところ主だった治療は何もしてもらっていません。2週間もギブスをつけていて良かったのでしょうか。電気や超音波を当てるなどの治療をしてもらった方が、もっと早く治るのでしょうか。 2週間後にどうしても外せない出張があって、気持ちが焦っています。せめて、出張のフライトに乗る時に松葉杖なしで歩けるようになっていたいです。そのために出来ることがあれば、教えて下さい。

6人の医師が回答

40代女性 膝が痛い

person 40代/女性 - 解決済み

保育士をしています。乳児クラスを担当しているので、10〜11Kgぐらいの体重の子どもをずっと抱いたり、おんぶしていることが多いため膝を痛めてしまいました。歩く分には痛みなどないのですが、正座をすると膝の上が突っ張るように痛く、床から立ち上がる時にピキっと音がしてとても痛いです。 4年ほど前に痛めた時はもっとひどい症状でした。歩くだけでも痛みがあり、膝に水が溜まって正座もできませんでした。その時整形外科を受診しましたが、レントゲンで診ても骨に異常はなく、湿布を出されただけでした。結局主人が通っていた鍼、マッサージをしている鍼灸師の方のところに数週間、合計4、5回通い治りました。 それ以来、膝を痛めることはほとんどなかったのですが、3日前から痛みが出たのでまた同じ鍼灸師さんのところで鍼、マッサージをしてもらいました。首から肩も硬くなっていて、鍼灸師さんに「体がボロボロですね。使い過ぎです。」と言われました。また太ももを叩くだけでも筋肉が緩むのでやってみてくださいというアドバイスも頂きました。 保育士の仕事は続けたいのですが、膝の痛みが治らないようなら仕事をセーブすることも考えています。予防法や治療法などのアドバイスを頂けますでしょうか。

4人の医師が回答

頸骨腓骨髄内釘固定術 骨折部位の痛み 膝の曲げ伸ばしが痛む

person 40代/女性 - 解決済み

10月に頸骨腓骨骨折 髄内釘固定術で、経過をみていて以前相談させていたものです。 最近寒くなったせいなのか、骨折部位や、膝回りがとても痛み、階段の乗り降りや、低い座面(床)からの立ち上がり、座りに非常に苦労します。 20日の診察で当然ながら。まだ骨は全くくっついておらず、偽関節ではないとのことですが、やはり、骨融合が完治するまで、痛みは続くものなのでしょうか。モーラステープ使用、ゼスタッククリームのマッサージで予後をみていますが、あまり、調子が、よくないです。 以前の肥厚性瘢痕は、ステロイドクリームの使用で盛り上がりはすくなくなりましたが、膝が引っ張られる感じや、手術後の痛みは継続しています。 足のリハビリは日常生活に支障をきたす、負荷をかけたトレーニングはつらいため、一旦終了しました。 主治医からは、治りずらい部位なので、よく、足を動かすこと。でも負荷をかけたスクワットはやらないような指示が出ています。 歩く時に骨折部位や膝の痛みがでることもあり、改善方法がござあおめしたら、ご教授頂けると助かります。宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

肩鎖関節の出っぱり(肩鎖関節損傷)

person 60代/男性 -

テニスが趣味の60代の男性です。 20日前ぐらいからテニスをした後 右肩から右腕がだるい感じがして 腕を振ると音がなりますので 整体院に行きました。 ただ痛さはありません。 整体院によると筋肉が固くなって 音がなっていると思うので 痛くなければ筋肉をほぐせば 大丈夫だと言われました。 ただ今回通院した時に 20日前にはなかったのに 今回は右肩と左肩の 出っぱりが少し違うと言われました。 ただ肩を打った覚えもないし 出っぱりの痛みもありませんので 筋肉が衰えてきたので 右肩の出っぱりが 少し出てきたと思うと言われ インナーマッスルを鍛える事と 筋トレをしてくださいと 指導を受けました。 テニスは今までどおり してくださいとの事でした。 *質問なんですが 痛みがありませんので テニスをしながら インナーマッスルを鍛えて 筋肉トレーニングをすれば 右肩と左肩の出っぱりの違いは 治るのでしょうか? インターネットで調べましたら 左右の出っぱりの違いは 肩鎖関節損傷で痛みも出ると 書いてあったんですが 痛みもありませんし テニスもできるんですが 左右の出っぱりの違いは 肩鎖関節損傷ではないのでしょうか? ご返事いただけますと 大変助かります。

6人の医師が回答

9ヶ月の乳児 ハイチェア(高さ約80センチ)から転落

person 乳幼児/女性 - 解決済み

先週、子供がハイチェアから抜け出し、転落してしまいました。 幸い、頭はほとんど打たなかったのですが、全身をフローリングにうちつけており、それ以降つかまり立ちの時に、右足のみつま先立ちをしています。 こちらが手助けすると、かかとをつけることはできますが、体重を右足にのせられないようで、つかまり立ちからおすわりに戻る際も転けてばかりいます。 はいはいはいつも通りにしており、痛そうにしているそぶりや、外傷は特に見当たらず、小児科も受診しましたが、「この月齢でかかとをつけて立つこと事態が早い方なので、問題はないように見える。ただ、もしかしたら捻挫等で違和感があり、そうなっている可能性はあるが、様子見するしかない」と言われました。 今までかかとをつけて立ったり、ゆっくりつたい歩きもしていたのですが、明らかに右足のみ常につま先立ちで、左足にほぼ重心をのせており、以前できていたことができなくなっているのが気がかりです。 もし、捻挫をしている場合は固定等しなくて良いのでしょうか? また、回復までにどれくらいかかるのでしょうか? 様子見する中で、気をつけないといけないことはありますでしょうか? ご意見をお聞かせいただけると助かります。

6人の医師が回答

7才、転倒して側頭部を強打

person 10歳未満/女性 -

7才女児です。 今日の朝10時頃、後頭部を床に打ちつけました。 バナナの皮に滑ったような感じで、頭から転びゴツンと音がする程でした。 学校での出来事で、私は見ていないのですが、 チャイムが鳴って急いで部屋に戻ろうとした時、コーナーを曲がる?時に、遠心力で滑った感じで、厳密には頭の横…側頭部を打ったようです。 打った瞬間は、目の前がグルグルしたと、目眩のような症状を訴えていました。 意識はあり、嘔吐はしていません。 頭はずっと冷やしていました。 添付の写真のように、 少し皮膚が内出血?プツプツ赤くなっていて、赤みがかってます。 タンコブにはなってます。 打った部分はもちろん痛みが続いていますが、 なぜかオデコの痛み?違和感?を訴えています。 オデコは打っていないのに、痛みが出るものなのでしょうか。 今は眠っているのですが、このまま様子を見ていいのか迷っています。 「目眩のような脳震盪を起こす程の衝撃なら、受診すべき」と過去に聞いたことがあったので、 嘔吐が無いから大丈夫だろう←と思っていたのが、今になって不安になってしまいました。 側頭部は特に気をつけた方が良いとも聞いたことがあります…。 10ヶ月前に、鼻骨骨折、手術をした際に、CT検査をしているので、CTは避けたいのですが、(勿論、必要なら受けます) 簡易MRIを受けさせてくださる脳外科に、前に一度かかり、検査をしたことがあるので、必要なら行こうと思うのですが、 小児がMRIを2回目受けることへのリスクはあるのでしょうか? 嘔吐や変わった様子が無ければ、そのまま様子見で過ごそうかと思っていたのですが、おでこの痛みがあったり、脳震盪があったことが気になって、どうしたらいいか迷っています。 アドバイス等、よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

外反母趾の治療について

person 50代/女性 -

右足の外反母趾がかなり目立ちます。外反母趾サポーターを履くようにし始めたら、近頃は小指下の骨が少しずつ出てきてしまっています。時々痛みがありますが、外反母趾専用の靴などを履いていることもあり今のところ日常生活にそれほどの支障は感じていませんがこのまま放置していても良いものでしょうか。専門の医師に相談したことはありますが、手術となるとリハビリなどを含めて大変なことになるので止めた方がいいということでした。そのクリニックでは精密な足の型を取ってインソールを作ってもらい、外反母趾を悪化させないようにドイツ製の靴に入れて履くよう指示されました。 質問が多いので以下にまとめました。 1.外反母趾の手術のタイミングとはどういう時なのか、普段あまり痛みもないのに足の形を気にしての手術などはしないものなのか。 2.小指の下の骨が出てきてしまうようなら外反母趾用のサポーターは履かない方が良いのか。 3.家の中ではスリッパなどは履かない方が良いのか、それとも何か履いていた方が良いのか。 4.生活の中で外反母趾を悪化させないような方法がありますでしょうか。 長くなってしまいすみませんが、どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する