整形外科・怪我(2021年)

後縦靭帯骨化症について

person 50代/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 後縦靭帯骨化症 胸椎にボルト3個 頚椎に人骨4個 ■先生に聞きたいこと(質問)胸椎を手術して1年がたち頚椎を手術して半年になります。左足に感覚障害温冷がわかりずらい膝から下灼熱感があります。冬になったら体のあちこっちが動きずらく痛みがあります。腰背中傷が病んだりすると主治医に言ったら脊髄やったらかね~ストレッチやら運動しないと固まりから動きなさいとのことでフィットネスとかでも毎日行ってやらなきゃ意味がないと言われました、詳しく主治医に聞こうにも忙しく早々と切り上げていいね!で片付けられます。運動とは体をひねったり軽くジャンプしたりしても大丈夫なのでしょうか?振動が骨化するのでしょうか?たまに3歳の孫に背中にパンチや思いきりぶつかってきたりするのですが、それも衝撃になり骨化になるのでしょうか?転倒しないように気をつけると首を反らさないはネット検索にでてるのですが術後のはあまりヒットしないので……運動とはどこまでしてもよいのかわかりません、筋トレなどの負荷のかける度合いもわかりません、回答よろしくお願いします。

6人の医師が回答

子供が転びやすい原因(脳の問題?体のバランス?)と、捻挫と骨端線損傷と、治療や後遺症について

person 10歳未満/女性 - 解決済み

小学一年生女児です。夕方の外遊びで走っていて急に足の力が抜け、2度転び、足首を捻りました。その後は冷やしたりしてもらったらしく、帰宅後は湿布をはり翌日、整形外科受診しました。 レントゲンを撮り、「足関節捻挫、腓局遠位骨端線損傷、成長軟骨部に腫れあり」とのことでギプス固定して帰宅しました。1週間後に再受診です。 幾つか質問があります。 1)よく転けます。何も無いところで突然転けたり、急に足の力が抜けて膝がガクンとなるようにして転けたりします。 元気で落ち着きなくよく動く子ですが、偏食のため体が小さいから、バランスが悪いのでしょうか?(110センチ、16.5キロ) 脳神経の関係でしょうか? 何故こんなに転けやすいのでしょうか? 2)骨端線損傷は、治っても後遺症があることがあると、ネット検索して(整形外科や整骨院のホームページで)知りました。足の長さが違ってしまったりなどとあり、恐ろしくなりました。 整形外科ではレントゲンしか撮っていません。エコーやMRIを撮るべきでしょうか? 3)レントゲンで骨端線が開いているかどうか見えるのでしょうか? 整骨院のホームページを見ると、「開いている骨端線を元のように閉じてからギプスで固定」などと書いてありました。整形外科ではなく整骨院に行くべきだったのでしょうか。 4)整形外科では全治3週間見込みと言われましたが、その後のリハビリは整形外科の範疇でしょうか?別の何処かに行くのでしょうか? 骨折では無いと言われたので、ただの酷い捻挫なだけかと思っていたのですが、帰宅して調べてみると後遺障害など色々書いてあり、不安になりました。 よろしくお願い致します。 写真は転けた日の夜です。くるぶしがぽっこりと腫れています。翌日の朝、受診前に見た時には腫れたところが赤くなっていました。

4人の医師が回答

肉離がなかなか治らない

person 50代/女性 -

高校1年のサッカーをしている息子が8月初めに内転筋を痛めA整形外科に行きエコーはしてませんが多分肉離れで痛みがなくなったらサッカーをしてもいいと言われました。 そこでB整形外科内の治療院で電気治療をして2週間で治療終了。練習、試合をしてもいいと言われました。 8月下旬に再び痛みがありB整形外科でエコーの結果治りかけの3度と言われました。理学療法士は6週間くらいかかる、固定なし自転車もいいと言いましたが念のため2週間は学校送迎しました。リハビリに通い9月下旬6〜7割、10月下旬8割でボールを蹴っていいといわれました。11月5日のエコーで1度くらいの状態でした。ダッシュや10割でボールを蹴ったり対人もしてないのに筋力チェックがOKなら来週(11月20日くらい)全復帰と言われ、不安になりC整形外科でMRIを撮り(11月15日)結果、少し残っているが復帰に向けていいとの事でしたがその病院では理学療法士のリハビリがないのでD整形外科に行きました。 D整形外科ではエコーでは何もないと言われ今はダッシュを10割、ボールを6割の段階です。 先日持久走をしたら太ももがはったので整骨院に行きました。そこでエコーを撮ったらまだ肉離れは残っていました。 過程の説明が長くなりすみません。   質問ですが I、復帰に向けてと思ったのに整骨院でまだ残っていると言われショックです。肉離れはこんなにかかるものでしょうか? 2、残っている状態で徐々に負荷を上げて大丈夫でしょうか?復帰に向けて病院内のパーソナルトレーニングを受けてもいいでしょうか? C病院の医師は画像上、D病院の理学療法士は柔軟性などをみて再受傷の心配は大丈夫そうと言います。 3、太ももがはったらストレッチした方がいいですか?トレーニングは張りが治るまでやめた方がいいですか? 4、サポーターはした方がいいですか?

5人の医師が回答

腓骨遠位端骨折リハビリ中の経過・痛みの対応について

person 40代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 【経緯】 10/14 骨折 10/27 手術 11/9 シーネ外れリハビリ開始 ⇒田舎で通院が難しく自宅でネットで調べながら つま先歩きで片松葉歩行が少しできるようになる 12/6 久々の診察で足首(距骨の辺り)が異常に萎縮している、と叱られる。その日のリハビリで可動域ー20度から0度まで上げてもらうが30分ほどで元に戻る その後、2週間の間に4回リハビリを受け自宅でも1時間に1度、ストレッチとマッサージをしてがんばり、かかとや内外くるぶしの痛みを常に感じるように。。 また、夜になると骨折箇所らへんに電流が走るような痛みがはじまる 12/16 仕事復帰(立ち仕事だが座れる) いつもより動いているため痛みを感じ、また、電流のような痛みが強く出だした為、痛み止めを服用 ■先生に聞きたいこと(質問) ・このような痛みは、痛み止めで紛らわせながら、引き続き仕事も続けセルフリハビリも続けて強化するのがよいのでしょうか?(この痛みは治る過程で必要なものでしょうか?) また、現状は片松葉でかばい歩きに近いですが、一般的にみて回復が遅いでしょうか? 次回の通院が1週間後のため、悩んでおります。 ご回答、どうぞよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

整形外科でお世話になる病院を変更しようか迷っています

person 30代/男性 - 解決済み

先日交通事故に遭い、救急車で家の近くの病院に運ばれました。 事故では胸を打ち、当初は呼吸がうまくできない症状と打った場所の痛みがありました。 事故当日の診察ではレントゲンを撮り、「骨は折れてないけどヒビはレントゲンではわからないので痛みが続くならまた来てください」ということで診察を終わりました。 2週間経過しましたが、強い痛みが残るため再度診察を受けたところ もう一度レントゲンを撮り直した上で肋骨が4本折れている という結果で、具体的に場所を見せていただいた所はっきり骨がずれていて、折れているのがわかりました。 今疑問に感じているのは、当初 「折れてるかどうかはわかるけどヒビはわからない」 とおっしゃっていたにもかかわらず実際は折れていた点で、ご説明いただく際も 最初は2本と言って説明が始まり、説明中に あれ?ここもか。ここもだ。 という形で最終的に4本だ、となった点です。 こんなに明確に折れてるなら当日から分かったのではないかと思い、このままこの先生にお世話になって良いか迷っています。 この骨折と別に、ロッククライミング中に痛めて3ヶ月ほど痛みが引かない肩を観ていただきたいと思っていますが、痛めている肩がもし腱などの問題だとしたら、今後のスポーツへの影響も考えてしっかり治療したいと考えており、このままこの病院にお世話になって良いものか迷っています。 他の先生から見た場合、実際問題肋骨の骨折はわかりにくくて理解可能な話なのか、私がお世話になっている先生の診療が適切でない可能性があるのか、ご意見いただけますと幸いです。

5人の医師が回答

右腓骨幹部骨折・MCL損傷中度 治療中の運動(ゴルフ・ランニング等)について

person 30代/男性 -

・今年10/22に右腓骨幹部骨折・左MCL損傷(中度)。 ・骨折部に関してズレはなく保存療法にて1ヶ月ギプス固定→装具固定。 ・左MCLはサポーターにて損傷の翌週より固定。 ・両ヶ所共に痛みはなく、ギプス固定の影響か右膝を伸ばしきるのが難しい状態。(リハビリ中) といった状態で2週に1度整形外科に通院しておりますが、 経過は良好との診断で、 本日より右脚の荷重OK、左膝のサポーターは継続して装着とのことで 片松葉杖(右)歩行にて左膝へ負荷を軽減するようにとの話がありました。 歩行時も痛みは全くない状態です。 ただ、担当医に運動(ゴルフ・ランニング)について伺ったところ判断が難しそうにしていました。 ゴルフスイング等のアクション時に、患部を痛めてしまう恐れがあるのか、また再骨折等のリスクもあるのか等お伺いしても、 「ラウンド中は5km,10kmと歩くんだろうから..」といった回答しか得れずでした。 以下、相談項目です。 ◎現在の状態でゴルフスイング等のアクションはやはり危険なのか、又、スイング時に腓骨のズレに繋がる恐れ等あるのでしょうか。 ◎痛みがなければジョグ程度の運動は実施しても良いでしょうか。 担当医には色々と相談していますが、ぼやっと濁すような回答しか得れずもやもやしています。回復第一で少しでもリスクのある行動を避けるべきなのは、重々承知の上なのですが、ご回答頂けると幸いです。

5人の医師が回答

tfcc損傷内視鏡縫合手術後の縫合部の痛み

person 30代/男性 -

10月1日に左手首tfcc損傷内視鏡縫合手術をしました。現在、リハビリを実施して3週目くらいです。 術後から現在に至るまで握力、左手首の回外回内、尺屈橈屈、前屈後屈の可動域は上がっています。懸垂も元々30回できていましたが現状では痛みが出ない方向(回内方向に小指を前に向けてグリップで掴む懸垂)で8回までできるまでに回復しました。ストレッチも風呂場や仕事中にストレッチをして可動域回復訓練をしています。 しかし、縫合部が馴染んでいないせいか可動域ストレッチ時にtfccを伸ばすと痛みが走ります。 理学療法士はいづれはギプス固定期間5週間分の硬くなった患部周りがストレッチで柔軟性を取り戻せば痛みは消えるとおっしゃっていますが、半信半疑になってきています。 患部周りの柔軟性と縫合部の馴染み具合はどんな関係性があるのでしょうか? 別添、 前日に風呂で後屈方向のストレッチをかけていたら縫合部がグリュッとしたと思ったら、ジーンとした痛みが走りました。 写真はその後の写真です。 ドクターズの方にお話を聞きたいのは、 このまま以前のように治るのか精査して 頂きたいです。 お願いします。

5人の医師が回答

脊柱管狭窄症で服用していた薬2種類が1種類になりました

person 60代/女性 -

半年くらいリマプロストアルファデクスとメチコバールを処方され飲んでいましたが、今月からリマプロストアルファデクスはなくなり、メチコバールだけになりました。半年、腰痛体操も1日2回(各30分)欠かさずやって、少しずつ痛みやしびれもなくなってきて薬が減ったという経緯です。ところが、メチコバールだけになってまた以前のような痛みが出てき始めました。偶然、ちょうど庭仕事をして腰に負担がかかって、そのタイミングでの痛みなのかなぁとも思いますが、そのせいかどうかわかりません。薬が減って急にまた前のような症状が出るものでしょうか。(庭仕事はメチコバールだけになって3日目で、その翌日から腰が痛いです。)たまたま、庭仕事をした疲れによるものなのか、確かに中腰で2時間くらいの作業だったし疲れたのかもしれませんが、薬が減った途端に以前のような症状になるでしょうか。 メチコバールだけになって軟便~下痢気味で、あまり飲みたくない薬です。リマプロストアルファデクスと2種類のときも下痢気味でビオフェルミンを一緒に処方してもらっていました。メチコバールだけでもおなかの調子が悪く気が進みませんが、今のような状態なら続けたほうが良いですか。

5人の医師が回答

頚椎ヘルニア前方固定術後 右第345指の麻痺が全く変わらない。

person 50代/男性 -

52歳男性 20代の頃から頚椎ヘルニアの指摘を受けていましたが、軽快 悪化を繰り返しながら常に鈍痛をかかえて生活していました。今年11月中旬に、突然の肩甲骨部と肩の激痛があり、翌日から右第345指の麻痺(握ることはできるが伸ばせない)出現。激痛、痺れも強く以前お世話になった脊椎専門病院受診、MRIの結果頚椎ヘルニア、麻痺の状況からも早期に手術必要、11月下旬には前方固定術を行うことができました。(第6-7頚椎固定) 痛み、痺れ、麻痺から解放されると期待を胸に手術にのぞみましたが術後3週しても麻痺の状態に変化がありません。痛み痺れは多少軽減しましたがリリカ(75),トラムセット1日3回飲んでいる状態です。MMTは0~1だそうです。医師からは麻痺の出現から10日ほどで除圧できたので回復の可能性はあるが、神経損傷は目に見えないのでリハビリを行い経過を見るしかない。といわれています。2年が目安だそうです。ヘルニアは大して大きくなかったといわれましたがかなり神経を痛めていたんだろうとのことです。前向きにとらえたいと思うのですが、一生このままだったら…字もうまく書けないので仕事にも支障があります。術後の経過は千差万別と思いますが、先生方の経験のなか前向きに考えられる症例などあったら教えて頂きたいです。 もう一点、頚椎ヘルニア神経根症はもちろんあり、症状もその通りなのですが、術後麻痺の変化もないことを考えると、今回の突然の経過は、後骨間神経麻痺という状態は考えられますか?下垂指の状態が全く同じ動画を見かけてもしかしてと思いました。後骨間神経麻痺だったとしてもリハビリをすることには変わりないとわかっていますが、予後や、リハビリなどどんな情報でも教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

7歳の男児、鼻の負傷について

person 40代/女性 - 解決済み

小学1年の息子が、昨日学校の廊下で転び、コンクリートの床で鼻を打ちました。 咄嗟に手をつく事ができず、顔を打ったようです。 鼻のちょうど中央あたり(縦の長さの真ん中、横幅の真ん中)とおでこをゴンッ!と打ち、左の鼻から出血したが、すぐ止まった、と担任から連絡がありました。 帰宅後、念の為耳鼻科でレントゲンを横からと下から撮りましたが、骨折はしていないとのこと。 ただ、今日は、ぶつけたところから目の間まで、内出血があり、腫れも昨日より目立っています。 また、昨日の負傷以降、少し鼻詰まりがあるように思います(就寝中は普通に鼻で息ができているようです)。 質問です。 1.骨折ではなく打撲の場合でも、腫れたり内出血はありますか? 2.鼻詰まりは腫れてるから鼻腔内も腫れて通りが悪くなって起きるのですか?であれば、腫れが引けば鼻詰まりもおさまると考えていいでしょうか?(ぶつけたあと、急に鼻づまりになっていたので、無関係という事はあり得ないと思います) 3.打撲と骨折で、上記の腫れや内出血がおさまってくる期間は違いますか? 4.レントゲンでは発見できない鼻骨骨折の可能性はありますか?紹介状をもらって、大きな病院の形成外科でCTまで撮ってもらう方がいいでしょうか? 5.レントゲンには写らず、CTでしかわからわないような骨折だと、整復手術はあまりしないでしょうか?(手術の適応でないのであれば、検査だけしてもあまり意味がないのかな?と) 6.そもそも、7歳の子供でも上記のような手術ができますか? 今は腫れてるのでハッキリとはわかりませんが、昨日見た感じでは、極端に凹んでたり左右どちらかに曲がってたり、という印象はありませんでした。 ご回答よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

首の激痛 3週間前の交通事故とは関係なし?

person 30代/女性 - 解決済み

3週間前に横断歩道を歩いているときに車にはねられて転倒しそのままひきずられました。 救急車で運ばれ、現在は整形外科で膝の骨挫傷と頚椎捻挫のためにリハビリを受けています。色々なところに擦過傷はありましたがそれはまだ跡は残っていますが治りました。 頚椎捻挫は肩こりと腕の重だるさぐらいだったのですが、昨日から急に寝違えたように首が痛くて、今は上下左右どこを向いても痛く、モノを飲み込んでも痛く、息苦しいです。顎をひく動作をすると激痛です。肩も痛く鎖骨あたりも痛むときがあります。 はじめは事故とは関係なくただ寝違えたのかもしれないと思いました。1日経っても治る気配がなくむしろ悪化して不安になり、本日リハビリで受診した整形外科の先生に相談したところ事故とは関係なく寝違えたのだろうと言われました。その時は納得しましたが、それからもどんどん痛みが強くなっていて不安です。事故以前に何度か寝違えたことはありますが、これほどの痛みではありませんでした。今とても痛くて昨日の朝からさらに悪化しています。事故直後の首のレントゲンは異常ありませんでした。寝返りや起きあがろうとすると激痛です。 本当に事故とは関係ないのでしょうか? リハビリで受けていた電気治療が良くなかったのでしょうか?ハイボルテージとマイクロカレントという名前の治療です。 今後どうしたらいいでしょうか?

6人の医師が回答

転倒 腹部 打撲 しこり

person 20代/男性 - 解決済み

昨日の夜、駅の階段で手をつくように転倒しました。4段ぐらいの階段です。 転倒した瞬間は足の痛みがありました。 痛みが引いて家に帰宅すると下腹部に違和感を感じました。 少し窮屈な服を着ていたのでそれが原因かなと思ってその晩は寝ました。 そして今日下腹部を押してみたら指の腹ぐらいの硬いしこりのようなものを感じました。外から見ると分からないです。押して分かるような硬いしこりです。 以前から元々あったのか転倒をして出来たのかは分からないです。 色々調べていくと内臓損傷だったり腹膜炎などのワードが出ていて不安だったのでこちらで相談をしてみました。 昨日の夜はぐっすり寝ることが出来て今日も普通に食事を取ることも出来て排便もしました。 普通に生活をしていると痛みなどはなくただ昨日ほどではないですが下腹部に少し圧迫感?があるような気がします。 ・下腹部の少々の圧迫感 ・下腹部の小さな硬いしこり この二つの症状を踏まえて考えられる状態だったりはありますでしょうか。 緊急を有するものだと思いますか。 心配性な為、目安にできたらと思います。 わかりづらい文章で申し訳ありません。御回答してくださると幸いです。

6人の医師が回答

腱鞘炎 ストレッチの可否

person 50代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 右手腱鞘炎が2ヶ月近くなっても痛みが取れないため、注射をしてもらいました。注射後まだ数日しか経っておりません。注射後まだ日が浅いので痛みはまだあり(少し軽減したような気はしますが)痛くてハサミも使えないし、字も書くのも辛い状況です。 ■先生に聞きたいこと(質問) お尋ねしたいのは、注射の効果が出てくるのはどれぐらいの期間かかるかと言うことと、ストレッチ体操をしていいかと言うことです。全身のストレッチで、トレーナーさんが1対1でしてくださるもので、もともと月に1回か2回程度、肩こりがひどいので通っていました(接骨院とかではありません)。腱鞘炎になってからは、しないほうがいいのかと勝手に思い休んでいたのですが、注射をする前に1度だけ行きました。トレーナーさんは腱鞘炎ならますます体幹部の筋肉のコリをほぐしたほうがいいと言うことで積極的にストレッチ通ってくださいと言われたのですが、ストレッチ後少し痛みが増したような気がしました。右手が痛くなるような動作はストレッチ中されませんでしたし、仕事上どうしても右手を使ってしまい安静が保てなかったせいもあるので関係ないかもしれませんが。もともと肩こりもひどく筋肉ガチガチなので、できたらストレッチに通いたいと思うのですが、問題ありますでしょうか?注意すべき点はありますでしょうか?

5人の医師が回答

めまい(目がぼーっとする、ピリピリ感)、耳の詰まった感じがあります。首のヘルニアが原因でしょうか。

person 30代/男性 -

【経緯】 ・1年前から肩、僧帽筋のこりを感じ始める ・2021/7頃から腕の痛みを感じ始める ・2021/10下旬頃手の痺れがで始めたので総合病院で首MRIを受けた結果頚椎ヘルニアと診断 ・自然にヘルニアが消える可能性があるので2022/1月末に再度MRIの予約 ・11月中旬足の甲、指の痺れ発生。腰のヘルニアも想定されるので2022/1頭にMRI予約 ・12/4、12/11に鍼灸院で鍼治療を実施 ・12/8からめまい(目の奥の痛み、ぼーっとする感じ)が発生し12/14にかけて強まる ・12/14に目のピリピリ感が発生 ・12/13耳の詰まった感じが発生 ・12/14通っている整形外科では原因は首かもしれないが調べようがないと言われたので、脳神経外科、内科、耳鼻科を受診。脳CT、聴力検査、血液検査などでは特に問題なし。耳鼻科でメニエール病に効果のある抗めまい薬と加味帰脾湯を処方され一旦帰宅しました。2週間後薬の効果確認のため耳鼻科を再受診予定です。 【質問】 1、目と耳の症状 ・頚椎ヘルニアが原因の場合、上記薬では効果がない気がするのですが、2週間ヘルニアの対処なしに様子見をしても良いものでしょうか。一番関係ありそうな整形外科では追加検査などはなく、また対処方法をいただけず次回MRI(2022/1末)まで特に対処なしなのですが問題ないでしょうか。 ・頚椎専門の病院を紹介いただいた方が良いでしょうか。 2、鍼の安全性 ・鍼治療では背中、首、手の甲に針を刺しましたがこれが原因でめまい、耳のつまり感となることはありますか。 ・症状発生と受診時期が重なったので心配です。すぐ次回の予定がありますが一旦様子見でキャンセルした方が良いでしょうか。 3、神経ブロック注射を検討しておりますが、めまい、耳の詰まり感にも効果はありますでしょうか

4人の医師が回答

11歳息子 膝蓋骨分離症

person 10代/男性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 1ヶ月前にサッカー中ゴールポストに膝をぶつけた。膝を曲げると痛い。全力で動いてる時は痛くなく、中途半端な強度だと痛む。 ■先生に聞きたいこと(質問) 小5、11歳の息子の事で相談させてください。 一ヶ月程前にサッカーの試合中、ゴールポストに膝をぶつけてから、膝を曲げたりストレッチを行うと膝が痛むようです。しかしそれ以外痛みはなくみんなとは同じメニューをやっています。 昨日レントゲンを撮ったところ、膝蓋骨分離症と診断されました。 サポーターやテーピング等をやりながらサッカーはやってもいいとの事でしたが、このようなやり方を続けてもいずれ融合しますか? また融合しなくてもサッカーを続ける事に問題ありませんか?息子は将来プロを目指しています。所属チームのトレーナーに相談した場合、数ヶ月はやらせてもらえなくなる懸念がある為、こちらに相談させていただきました。また、今どんどん背が伸びており、夏頃から1ヶ月に1センチペースで伸びています。これも何か関係はありますか。 病院では大腿四頭筋のストレッチを勧められましたが、足を後ろに曲げた際、膝の外側の上が痛むようです。それでもこのストレッチな行った方が良いのでしょうか。 長くなり申し訳ありませんが、ご回答宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

高齢者の坐骨神経痛の緩和について

person 70代以上/女性 - 解決済み

93歳の祖母の足の痛みについてご相談です。 起立時にふくらはぎ〜悪い時は太ももの裏に痺れるような痛みを感じています。座っている時は大丈夫とのことです。 整形外科にかかりたいところですが、とても混雑している医院で椅子もないまま2時間待つことになり、本人がその間痛みに耐えながら待てなさそうということでまだ受診できていません。 かかりつけの内科医にご相談したところ、坐骨神経痛と予想され、2週間分、一日三回の痛み止めを処方されました。 しかし、薬が無くなっていざという時の備えがなくなるのが不安なようでなかなか薬を飲んでくれません。 そこで、市販薬の痛み止めで痛みの緩和を目指しつつ、病院の待機時間に耐えられる程度になったら整形外科の受診を目指しています。 また、祖母は認知症や大病の経験はありませんが高血圧の薬を飲んでいます。 今は痛みがあるため歩きたがりませんが、普段は杖をついて歩けています。 背景が長くなりましたが、上記のような状態で坐骨神経痛の緩和が期待できそうな市販薬がありましたら教えていただけますでしょうか。 また、もしよろしければ先生方の診察でこのような患者がいた場合、どのような対応をされているか教えていただけますでしょうか(リスクを伝えて多少無理にでも整形外科医の診察を急ぐ、薬で痛みを抑えて様子見…など) よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

月経中に手首痛。月経が終わったら治るでしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

腰のほうは全く大丈夫で痛みはなかったですが、今年の春か夏あたりに痛めた右手首が昨日(月経2日目)痛みを発していました。 ボディケアの仕事中に違和感を感じました。最近は前腕でなく大胸筋をなるべく使うようにしていたので前腕が耐えきれる以上の刺激が来ていたのかなと思い、大胸筋をあまり意識して使わず腕メインで押すようにしたらいったんはうずきが減り、仕事終了後はやはり湿布が必要でした。 何の刺激もなくそうなったのではなくて、今年の11月下旬からボディケア(民間資格)の仕事を再開しています。手で強くお客さんのお体を押したり引いたり(筋繊維を横切るようにもむとき)するので手首に負担が蓄積している部分もあります。 因みに1年半ほど前まではその仕事を3年間ほどしており、その期間の中ではあまりリハビリや湿布が必要になるほど痛くなった記憶はありません。 直近の仕事は介護の仕事で、移乗動作は毎日していましたが手首に負担の来る動作は今年の春or夏痛めて以来しないようにし、通常通り使えるようになっていました。 昨日右手首は自転車のフラットハンドルを普通の握り方で握れなかったです。なので昨日の仕事帰りは、ハンドルを写真のように握って帰りました。手首を背屈したりちょこっと体重をかけると「おっ・・」ときたからです。 体を駄目にしては元も子もないですから、ボディケアの仕事の日数を減らしたり一時的にでも別の仕事にする覚悟はあります。 月経の影響で、数週間痛みがなかった部分に急に痛みが出て月経が終わったら治るということはありますか??一時的な月経の影響で手首が背屈できなくなるほどの痛みを発するものですか?

6人の医師が回答

右臀部から下肢の痺れ・痛み・違和感について教下い。

person 30代/女性 -

10月の中旬にお尻から腿裏の張りや痺れ違和感があり、酷くなったら大変だと思い、かなりストレッチをしたりしたのですが、改善なく、痺れや痛みが顕著になって来た為、11月中旬に整形外科を受診しました。 XP撮影しましたが、目立った所見がなく、私が臀部からの痛み・痺れの訴えで、前屈・後屈も出来た為、とりあえずは週一回程度のリハビリを開始しました。 ただ改善なく、ロキソニンは全く効かなかっため、月末近くからタリージェ5ミリグラム→10mgと増やしましたが全く、効きませんでした。 昨日の受診で私は薬を替えて欲しいお願いはしましたが、神経に効く薬だから、これ以外はあまりないんだよねと言われてしまい、とりあえず15mgに増量となりました。10mgで全く効いていないのに、いきなり15mgで効く事はあるのでしょうか? 座っても立ってもいられず、ズキズキとした痛みと違った、痺れの様な痛みの様な,電気が走った様なジンジンした状態が続き、かなり辛いです。正直仕事に行く限界が近いです。 今日MRIを撮影予定ですが、考えれる事は何ですか? もともと、3年前位に椎間板ヘルニアの所見はあり、脊椎の先生に診ていただきましたが、神経に触れている状態ではないと診断をいただいています。現在のPTの先生は筋肉の痛みではないかと考えてらっしゃいます。だからタリージェも効かないかもと。もし、ヘルニアや脊柱管狭窄症だった場合、タリージェが効かないことはあるのでしょうか? 施設でソーシャルワーカーをしていますが、仕事がかなりバタバタしており,ご家族が乗り込んできたりで、痛いのは事実だけど、ストレスで必要以上に痛みを感じているのではないか?と言われたりもしていますが、原因がはっきりせずに困っています。 宜しくお願い致します。

5人の医師が回答

第一、ニ腰椎の圧迫骨折の手術について

person 60代/女性 - 解決済み

昨年末に第一腰椎の圧迫骨折をしました。半年ほどコルセットを装着して通院して治りましたと言う事でコルセット外し、リハビリをしましたが痛みがなかなか引かず、総合病院へ行きましたが、そこでも治っていると言われ、リハビリをやるように個人病院へいきました。そこでMR撮り診察したら第二もつぶれていてまだ骨が治ってないと言われ、ふたたび1ヵ月ほどコルセットをしました。その後リハビリを続けていましたが、なかなか骨折部の骨の間の色が白くならないのでまだ治って来ていないと言われました。手術の話が出ましたが背中を切って骨が潰れている部分を開いて骨を削り、埋めて支えに鉄筋を入れる手術だそうです。でも痛みがさほど強く無ければやめておきますか?と。入院が2週間位で、痛みが取れる可能性は少なくて、金属入るのでMRとかの検査受けにくくなるとのことでした。術後のリハビリも長くかかりそうで心配です。簡単にコンクリートを注入する方法とかを考えていたので驚きでした。他に手術法とかはありますでしょうか?添付の写真は本日撮ったものです左側 右側は2ヵ月前のものです ■先生に聞きたいこと(質問)

5人の医師が回答

上腕骨頚部骨折の髄内釘の抜釘について

person 30代/女性 -

上腕骨頚部骨折〜骨幹部粉砕骨折の髄内釘の抜釘について教えて頂きたいです。 診断名:上腕骨頚部骨折〜骨幹部粉砕骨折 手術内容:髄内釘固定術 筋層をよけ、骨頭から髄内釘を骨折部位を整復しながら挿入して、スクリューで固定。 手術日:2021/6月 現在の状況:リハビリ継続中。腕の上がり具合は、怪我をしてない右側と同じくらい上に上がるようになった。筋肉痛のような痛みはまだある。 上腕骨頚部骨折〜骨幹部粉砕骨折をして、髄内釘固定術で手術してから6ヶ月が経ちました。 肘頭骨折もしたので、同時に手術を行ったのですが、こちらは6カ月から1年以内くらいに抜釘を勧められたので、抜釘手術をする予定です。 上腕骨頚部骨折〜骨幹部粉砕骨折の髄内釘は、あまり抜く人はいないとお勧めされませんでした。 素人からすると、肘の抜釘でもう一度手術をするならば、同時に上腕の方の髄内釘も抜いてもらいたいなと思ってしまうのが本音です。 そこで、質問なのですが、 ・上腕骨頚部骨折〜骨幹部粉砕骨折の髄内釘はなぜおすすめされないのか? 抜くメリットよりデメリットの方が多いのか? ・もし、髄内釘を抜釘したら、またリハビリが必要になるのか? ・髄内釘の抜釘手術にはどんなリスクがあるのか? ・30歳なので、まだ若くこれから髄内釘が一生入ったままで大丈夫なのか? ・先生方がもし私と同じ状況だったら抜釘をするか、しないか。 教えて頂けたらと思います。 悩んでしまい、夜も安眠できなくなってしまってます。 よろしくお願い致します。

6人の医師が回答

4歳の子供、昨日初めて肘内障で受診しました

person 30代/女性 - 解決済み

4歳の子供ですが、昨日保育園で左肘の痛みを訴えて帰宅し、整形外科を受診しました。 原因は不明なのですが(子供は座って先生のお話を聞いていたら痛くなってきたと話しています)、多分肘内障でしょうと整復していただきました。 整復の処置後も子供は肘が痛いと動かさず、その後一日様子を見ても痛みを訴えるので、本日同じ病院を受診し、昨日とは別の先生が処置して下さいました。 本日処置して下さった先生曰く、くせになっておりカクカク動きやすい状態とのこと。 (子供が肘内障になったのは昨日が初めてだったので今までは知らないうちに治っていたということでしょうか?) 本日の整復後も痛がるので念のため肘のレントゲンを撮っていただきましたが、異常なし。 しかし子供はいまだに肘が動かせず、今は手首も痛いと言って、少し動かそうとしても泣き叫びます。 明日も痛ければまた受診して下さいとのことですが、2日に渡り整復後も腕の痛みを訴える子供を見ていると心配になります。 1.肘内障以外の病状である可能性はありますでしょうか? 2.整復後動かさなくてもまた外れてしまうものでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する