整形外科・怪我(2021年)

右足打撲内出血、左肩強打痛みについて

person 50代/男性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) ■先生に聞きたいこと(質問) 3日前に転倒して左肩を強打、右足内側のふくらはぎと脛中間部分を打撲して内出血と腫れがある症状です。 週明けに近くの整形外科を受診し、足と肩を診察してもらいました。レントゲンと触診により骨には特に異常は無いようです。肩に関しては、脇と肘を閉じた状態ですと何とか水平の高さまで腕を挙げることができますが、腕を広げた状態ですと少し挙げただけで痛みがかなりあります。左肩についてはしばらく様子をみましょうと医師に言われました。腰痛持ちでかかりつけの整形外科にてトアラセットを処方されているのでそれを服用するように言われました。 右足内側のふくらはぎ、脛の中間部分に関しては内出血と腫れがかなりあり水泡が出来ている状況です。心臓に持病がありワーファリンを服用しているので内出血しやすいから、もし腫れ、水泡になっている部分が破れたらゲンタマイシンを処方されたのでラップを使い患部に塗布するようにいわれました。 ○今現在は肩に関しては湿布を貼りなるべく動かさないようにしています。それで様子見で良いでしょうか? ○右足内側のふくらはぎ、脛の中間部分に関してですが、転倒してから3日経過してまだ少し熱を持ったような感じです。今現在は患部に市販の冷却シートを貼り包帯で少し強目に巻いています。これで様子見で大丈夫でしょうか?40年位前に同様な怪我をした時に患部に貯まった血液を数回抜いてもらいましたが、悪化したことがあります。かなり昔のことなのとであまり気にしないようにしていますが、少々不安なので。 右足の患部の画像を添えます。

6人の医師が回答

足首の骨折の手術を今年の春に受けたのですが、来年受けるネジを抜く手術について、心配事があります

person 50代/女性 - 解決済み

57歳の女性です。 今年の春に転倒した際、片方(左)の足首を骨折しました。A病院にて、初診のときに手術を勧められたのですが、入院手術代についてお金の工面の問題もあったのと、実は、昨年も階段を踏み外して、右の足首を骨折しており、そのときはBクリニックでギプスシーネで固定してもらって、その後、足首保護のサポーターをつけて治していただいたので、手術の話を聞いたとき、ネジを抜く再手術の話を聞いて「2回も受けないといけないのか」と思い、迷ったので、C病院にセカンドオピニオンを聞きにいくなどしたところ、「骨がずれているので、手術したほうがよい」と言われ、けがをして10日後くらいにネジで骨を固定する手術を受けました。 全身麻酔ではなく、腰痛麻酔で意識がある手術を受け、その手術の縫合が終わったころに、執刀医(主治医)の先生から「骨を固定する手術はうまくいったけれど、途中の工程でワイヤーが折れて、その先端が骨に埋まってしまった。それを取るか、それをそのままにするかの二択なんだけど、どうしますか?抜こうとすると、また骨折してしまうかもしれない。残しておいても大丈夫だと思うけれど」と言われたのです。 そのとき、わたしは「すでに縫合してもらっているのに、今から抜いてくださいとなると、せっかく縫ったところをまたメスで開くのだろうか?このタイミングで聞かれても困る」と思ったのですが、頭も安定剤のせいか朦朧としていたので、「先生にお任せします」と答えたのです。実際に、そこで抜いてください、と言っても、そのとき、その場で縫ったところをまた、開いて抜こうとされたか、どうかはわかりません。 先日、病院にいったときに、(わたしの気持ちは聞かず)「抜けたら抜きます」と言われましたが、骨を削らないと抜けないと思うのです。骨密度は普通よりも低いので、そのまま埋まっておいた状態にしても一生大丈夫でしょうか?

4人の医師が回答

半年前から、かかとの痛み、頻度増加

person 40代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 半年前くらいから左足かかとに痛みがあります。当初は朝起きて立ち上がったときにピリリッと痛みが走るくらいでした。 ここ1ヶ月は朝だけでなく、椅子から立ち上がるとき(特に自宅でくつ下や裸足のとき)、歩いているときなど痛みの走る頻度が増えてきました。 ※7年前に左足小指を骨折したことがあります。 ※1ヶ月前くらいに就寝時、左ふくらはぎがつりました。何度か就寝時に足がつったことはありますが、今までにない激痛でなかなかおさまらず、膝→太ももと痛みがのぼってきたのもはじめてで怖くなりました。1回きりです。 ■先生に聞きたいこと(質問) ・ネット検索で足底腱膜炎というのを知りました。老化なら仕方ないですが、治らないものですか? ・靴で気をつけることはあるでしょうか(普段はスニーカーです)? ・病院に行くほどなのか悩みます。湿布だけなら市販のもので試そうかと思いますが、湿布の選び方で気をつけることはありますか? ・不調は左足ばかりです。座ると必ずと言っていいくらい足を組んでしまうのですが、左が上です。姿勢も関係あるでしょうか?

5人の医師が回答

歩くことがつらくなった、足の痺れと痛みについてご相談させていただきます。

person 70代以上/男性 - 解決済み

以前に、足の裏の異物感と痛みについてご相談しました。 その後、脳神経外科と内科に相談しましたが、脳神経の以上も知れないとのことで、治療方法が分からないまま歩いての運動とストレッチでしのいでいましたが、この頃歩いて5分ほどすると足が痺れが強くなり、足の付け根が痛んで歩くことがつらくなります。 脊椎菅狭窄症の後遺症かと思っていましたので、座って3分ほど休むと多少歩けます。 試しに立ったまま休んでみましたら、同じように回復しまた歩けます。 そこで、こちらの情報を検索させていただきますと、足の血流の不全のような気がします。 今かかっている、整形の先生に相談しましたが、要領を得ません。 メコバラミンとカロナールを処方していますので、量を増やしましょうかとのことです。 納得いきませんので、足の血行を調べてもらい治療していただける診療科はどちらが良いでしょうか。 またより良い診断がございましたら、お教えください。 去年10月に、心臓ステントを2か所挿入治療しております。 宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

足が痛くて立ち上がることも歩くこともできなくなった

person 70代以上/女性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 92歳の母親についての相談です。 数年前から変形性膝関節症で膝の痛みに悩まされていますが、高齢であることや持病への影響を考慮し、本人の希望で積極的な治療は行わず、湿布や電気治療などの保存療法で過ごしてきました。 家の中では手すりを使えば移動もできますし、トイレ、入浴も自立できています。 外出時は杖を使いますが、少し距離があると移動は厳しいです。 そんな母が、一昨日、外出した後、痛みで立ち上がることも歩くこともできなくなりました。いつもの膝の痛みが悪化したのだと思っていましたが、臀部から太腿辺りが特に痛むようです。痺れなどはありませんが、このような症状は初めてです。 本人の言葉を借りれば「関節が外れたような感じ」だそうです。 休日でしたので、かかりつけの整形外科を受診できず、ケアマネさんに相談して、救急車で病院に搬送されましたが、レントゲン検査では骨折はしていないとのことで、痛み止めで様子を見ることになりました。 しかし、自宅での生活は困難なので、暫く入院することになりました。 骨折ではないので、長くは入院できないそうですが、この痛みは何が原因なのでしょうか? ■先生に聞きたいこと(質問)

5人の医師が回答

低周波治療(EMS)の副作用について

person 30代/女性 - 解決済み

本日、眼精疲労専門のマッサージ院にかかりました。そちらは専用の低周波治療器での施術を売りにしているようで、顔面(目元の周辺)と肩・首にそれぞれ10分ずつ治療器を当てられ、電気を流されました。 「コリがあると肩が勝手に上がったり、つっぱったりする」と事前説明があり、施術中は言われた通り、確かに肩や目の周りの筋肉が勝手に動いたり、つっぱったりしました。 ただ施術後、時間が経っても肩周りが勝手に動いてしまうようになりました。今、だいたい施術終了から3時間が経ちましたが、まるで電気を流されている最中のように方が勝手に上がったり、つっぱったり、強ばったりします。意識して抑えようと思えば抑えられますが、なんだか不快感があり、肩を上げたくなります。 治療院には連絡を入れましたが、通常は施術後までつっぱる影響は続かないこと、明日まで様子を見て、まだ続くようなら連絡して欲しいとのことでした。 これは、なにかの副作用か後遺症でしょうか? すぐ治まるのが1番嬉しいのですが…。 治療院との交渉事にも発展する可能性があるので、考えられる候補をご教示いただけますでしょうか。

4人の医師が回答

術後に排便排尿障害となり不安です。治りますか?

person 60代/男性 -

■詳細(症状・経緯・背景など) 左足首骨折で昨年手術を受けてプレートを入れていましたが、腓骨の骨折部位がくっつかず偽関節と診断され、11/12に自家骨移植による修復手術を受けました。麻酔は硬膜外麻酔と全身麻酔で無事終了しました。骨折部位は順調のようで明日から少しずつ体重をかけてのリハビリを開始します。ところが、術後の11/14に硬膜外麻酔のチューブと尿道カテーテルバルーンを外したのですが、その後も自力で便も尿も出ずに、便は下剤で2週間後に出ましたが、尿は現在も導尿に頼ってます。MRI検査を受けましたが血腫等もなく異常はありませんでした。「麻酔がまだ残っていると考えられます。感覚が徐々に戻って来ていますので、しばらく下剤と導尿で頑張ってください。」とのことでした。確かに当初は下腹部がシビレでいましたが、現在では右側臀部、会陰部、肛門周辺のシビレがまだありますが、感覚は少しづつ回復しているような気がします。今後が不安です。 ■先生に聞きたいこと(質問) 排便排尿は元に戻るのでしょうか? 期間はどれくらいかかりますか? 原因は麻酔の残存ですか?別に原因があるのでしょうか? 同様の症例はあるのでしょうか?

7人の医師が回答

2歳の男の子頭を机の角でぶつけ出血している

person 乳幼児/男性 -

先程22時頃、兄弟で背もたれの角度を変えれるソファー(高さは20センチくらい)の上で跳ねていて、跳ねた時にお互いがぶつかってしまいソファの座る所と背もたれの所に着地し兄の方が重いため、ソファーがバウンドし、その勢いで弟が飛んでしまいその時に机の角(真四角)でおでこをぶつけてしまいました。大きい音と同時に泣き出し、長さは5ミリくらいですが出血が多くえぐれた感じというかパックリ開いてしまっている感じがします。 少しすると落ち着き飲み物を飲んだり笑ったりする事もあるのですが、先程消毒して新しい絆創膏に変えてもやはり血が滲んで今も完全に出血が止まったという感じではありません。(絆創膏からドバドバ出ることはないです) 傷の周りは少しだけ腫れていています。 今は眠っていますが、はじめての事でそれに加えて頭や眼などの近くの怪我なのでこのまま家で様子を見ていて良いのかすごく不安です💦 救急で病院を受診し診てもらったほうが良いのでしょうか?それともしばらく家で様子を見ていても大丈夫でしょうか? 明日病院にかかった方が良いなどのご指導をいただきたいです。よろしくお願いします。そして出血している箇所の対処法や子供を横に寝かせておいた方が良いなどと、なにか出来ることがあれば教えていただきたいです。

5人の医師が回答

ニューヨークの狂犬病

person 40代/女性 -

1毎年60-70頭犬が狂犬病というのはニューヨークではなくアメリカ全土ですか 又それらは野犬ですか?ペットですか 2日本領事館のウェブに https://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/g/06.html と書いてあります これに 家畜・ペットでは、猫、牛、馬より、いずれからも狸由来ウイルスが検出されています。犬からは97年11月以降見つかっていませんでしたが、2000年に1例が報告されました。と書いてあるのですがこれは犬からもう20年以上も狂犬病見つかってないということですか。それか犬から人間に2000年に一例うつったケースあったということですか? 3 上記からニューヨークでは他人のペットの犬に例え噛まれてももう犬が狂犬病もってるのは撲滅状態で心配ないと思ったら危険ですか?私はニューヨーク住んでますが他人のペット犬が近寄ってくるたびに冷や冷やします 4狂犬病で噛んだり舐めたりして人に狂犬病うつすくらいならもう狂犬病発生してますか?狂犬病発生したら初めて唾液に狂犬病ウイルス出るんですよね?ただ狂犬病発生する数日前から唾液に狂犬病ウイルス出るとネットで見たんですが人に狂犬病発生させるほどの唾液ウイルス出るのは発生数日前からでなくちゃんと発生してからですか?そのような犬なら散歩させられないですか

4人の医師が回答

踏み外してから、足首前側の痛み。前に倒して体重を掛けると痛む。腫れ無し。

person 40代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 一昨日、靴を履くときにぐらついて、30cmほどの下のタタキにかかとからドスンと左足を落としました。 靴下の状態です。 捻ったりはせず、まっすぐ着地したのですが、その際に足首前側、ちょうど脛と足の甲の接点の辺りに、鋭い痛みがありました。 (神経に触れるような) その後すぐに痛みは引いて、生活に支障はなかったのですが、今日、1mほどの高さからマットに落下した際に同じ痛みがありました。 (ボルダリング中でした) 今度は、階段の下りで、軸足になったときや、膝を曲げて膝を足首より前にして体重を掛けたときに、痛みが出るようになりました。また、何もしていなくても脛やふくらはぎが重だるい感じがあります。 位置は、ほぼ正面と若干外側寄りです。(内側は痛みがない) 特に腫れはありません。 ■先生に聞きたいこと(質問) 1.どこの筋肉、靭帯などが原因と考えられますか? 2.痛みがひいた後、ストレッチなどで自力で改善させることは可能でしょうか? 3.整形外科で診察してレントゲンを撮って貰った方が良いでしょうか?

5人の医師が回答

「4歳の息子の膝にしこりがあります」の追加相談

person 10歳未満/男性 -

表題の件で質問したものです。 一カ月前に皮膚科でエコーをして、骨より浅い部分にある10mmくらいの皮下の何かと言われて、一ヶ月後に大きくなっていないか再度確認にいきました。 エコーでは大きさは8mm〜10mmでほぼ変化なし。念のためのレントゲンではやはり骨とは関係無さそうとのことで、次回は三カ月後にまた診てもらうことになりました。 大きさも変わらないし、悪いものではなさそうだけど、気になって取りたいなら形成外科に相談になると言われたのですが、考えますと言って帰ってきました。 前は膝の骨と一体化して腫れているように見えましたが、だんだんその部分だけぽこっとでてきて、コリコリしているように感じます。見た目にはあまりわからず、痛みや色の変化、熱感もありません。 そこで質問なのですが、 1.こちらは素人目に大きさに変化が無さそうだったら、定期的に検査するのを続けるだけでよいのでしょうか? 2.場所的にも大きさが変化がないこともみると悪いものでは無さそうとのことですが、大きくならなければ摘出せずにそのまでよいのでしょうか?そもそも悪いものじゃないと考えてよいのでしょうか? 3.可能性としてこれは何でしょうか? ご回答のほどよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

橈骨骨折後 半年経っても指や手首の強張りや痛みが続く

person 70代以上/女性 -

6月中旬に転倒し、右手首の橈骨と尺骨を骨折し、レントゲンとCTを撮りました。骨がずれているのと、関節内に少し骨粉があるので、先生は手術も考えたようですが、コロナワクチン接種時期でもあり、手での修復を選択されました。何とか元に戻ったようでその後1か月半ギブスで固定しリハビリに週一回 通いました。 先月、骨折後 5か月で治療は終了しました。骨はしっかり付いたとの事ですが、指や手首の強張りや痛み 腕の怠さがとれません。どの指も第二関節が真っ直ぐにならず、無理に伸ばすと痛いです。手の平もやや硬くなっており、ピリピリとした痛みもあります。手首の可動域は指先の方に曲げるのが7割位。それ以外はほぼ9割以上ですが、曲げると痛いです。腕の筋肉が常に凝っている感じです。肘を曲げた状態で肩を上げると 途中で上腕外側に痛みが走るようになりました。寝返りを打つとき、夜間痛もあります。 整形の先生にもお話したのですが よくストレッチをしてください、だけでした。骨折後 半年経ってもまだこんな状態なので、来週にも他の病院に行こうかと思っていますが、私の症状についてのご意見をお聞かせください。

6人の医師が回答

右足関節果部骨折 現在7週目 痛みと痺れ

person 40代/女性 - 解決済み

10月24日 階段から滑り落ち右足関節果部骨折 11月22日 4週間 くっついてないがギプスカットしリハビリ開始(3分の1はついてるように見えるが、骨がくっついているかは定かではないと)どんどん全荷重してくださいと。 11月29日 5週間 担当医が外科部長から指摘を受け、4週間でくっついてないので、この先もくっつく見込みはなく、手術するほうがいいと言われる。(一番隙間があいている箇所は1.8ミリと説明を受ける) 一旦は承諾したが不信感を受けました。 12月6日 6週間 手術は様子をみたいと話すと、外科部長から半ば脅しのような説明。下の骨に血液がいかなくなると骨がとけて、手術できない。現にもう溶けてきていると。 手術日を決めないと部屋から出れない状況に陥る。怖くなり帰ると伝えて逃げて帰ってくる。 別の整形外科でセカンドオピニオンを受けると、骨融合には個人差があるので少し様子をみても遅くはないと説明を受ける。 次回年末か年明けにレントゲンをみてみるとのこと。(個人クリニックの為、レントゲンしかない) できたら手術なし希望ですが、脅されてビクビクしています。 手術のタイムリミットはいつまで大丈夫ですか? 仕事復帰し、びっこを引きながら歩いたりして仕事をこなしています。 7週間たった今でも折れた部分がズキズキします。これはどういう現象でしょうか?溶けてきていますか? 痛みが出るときは安静がいいのですか? 足首が固まっているので、できるだけ普通に歩いてリハビリしたいのですが、骨がつかないうちは、あまり足首は動かさないほうがいいのですか? 甲の部分の痺れがとれず、くるぶし部分の痺れもあります。これは日にち薬なのか、もしくは靭帯が損傷してますか? 普通に歩くにはいつごろを目安にしたらよいですか?長くなりましたが宜しくお願いします!

5人の医師が回答

腰椎椎間板ヘルニア 手術後の対応

person 30代/男性 - 解決済み

1ヶ月ほど前に腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けたのですが、その手術後の夜に寝返りをしなければいけないと言うことで、看護士さんが寝返りをするとき上半身のみを持ちあげて、クッション?を入れて来て寝返りをさせるような形だったのですが、腰を捻るような形だったのですが、これは普通なのでしょうか?三時間おきに寝返りの作業で時には腕のみ持ち上げられて、寝返りをさせにきたのですが、その時に確実に捻っていると思います 通常の腰椎椎間板ヘルニアの手術後の対応を受けれているのか、知りたいです 普通は足元と同時、もしくは、腰辺りを慎重に持ち上げて、寝返りをうたせるのでは?と思います 主治医も(手術)は成功です 神経が腫れていたので、まだ痛みがあるんですと、強調してきました ですが、顕微鏡を使っているとはいえ、神経が腫れているなど、わかるものなのでしょうか? 此方が、情報を知らないと思って誤魔化されていると思っています 医療ガイドラインなど情報を下さい 手術前より腰に異常があります 教えて下さい 椎間板の繊維りんを切っているわけで、そのタイミングで、捻りを加えてしまうと、損傷が凄いと思います

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する