昨夜、テーブルの角でおでこをぶつけてたんこぶが出来ました。すぐに冷やしたので、朝起きた時にはほぼ引っ込んではいたのですが、青あざが少し出来ております。吐き気やめまい等は無いのですが、ぶつけたところの痛みは多少あり、何となく頭は重い気もします。ぶつけてから16時間くらいは経っているのですが、このまま様子見でよいものでしょうか?病院に行く目安 ...
4人の医師が回答
61才男性です。3日前から左腕上部と肩甲骨あたりに持続する嫌な痛みが出現。昨日整形外科受診し、診察(腕の動きには制限なし、首を左傾したり後屈すると痛み増強)、MRI所見で頚椎症性神経根症と診断を受けました。ステロイド静脈注射を受けて、湿布薬、ロキソニン、頚椎カラーを処方していただき、硬い枕の使用を指導されました。 本日は痛みの部位が肘上 ...
5人の医師が回答
日曜日に逃げようとする犬を捕まえようとした時、左の足の小指と薬指が曲がった状態で後ろに倒れてしまい最初は痛いだけで何もなっていなかったのですが、その後痛いながら買い物に行き痛くて歩けなくなり靴を脱いで見てみると紫色になっていて、その後救急病院にレントゲンを撮って頂きに行きました。骨には異常はなかったのですが日に日に腫れている範囲が広くなっ ...
65歳の主人のことで相談です。主人は昨年8月に右腰と左の脛の痛みで、整形外科を受診したと腰椎分離症と診断され、固定術の手術を受けました。ところが術後も症状が変わらず、脳神経外科、頚椎、更に脊椎の専門医、足の専門医に診てもらったところ、特段の異常もなく、この痛みは慢性疼痛と診断されました。近く、大学病院の慢性疼痛センターを受診予定ですが、こ ...
4日前に交差点の出会い頭の事故に遭い 運転席の側のドア後方に車が接触しました。その後雪道で回転し、右テールランプが付近の家の壁にぶつかり停車したので、2度衝撃がありました。 衝撃はそこそこありましたが 同乗者は特に怪我はなく、物損事故として 対応中です。 助手席には7歳、助手席側後には2歳の子供が同乗していました。二人ともチ ...
足指つま先の鈍麻、痺れについて別で質問しています。 https://www.askdoctors.jp/topics/3471131#m28060568それに加えて質問させてください。 今年八月出産し産後の九月にベッドに膝をついたら、今までに感じたことのない固い何か(レゴブロックとか)を踏んで突き刺さったのかな?と思うようなビリビリー ...
二週間ちょっと前に右足の親指を亀裂骨折しました 整形外科で、程度としてはそれほど重くないとのことで、全治2~3週間と言われました 怪我直後とその一週間後受診しただけで、 得に受診を勧められなかったので、 その後病院に行っていないのですが、 そのままで自然治癒ってことでいいのでしようか? 今現在ここ数日歩く機会が多かったから ...
25日に犬の散歩して雪道で転倒。転ぶとき左足に力が入った。筋延びた‼️と感じた。痛かったが引きずりながら歩いて帰宅。仕事忙しく痛み止飲んで杖ついて歩いて仕事はしていた。今日午前中に病院。MRI と触診、ハムストリング筋肉が切れてた、明日の朝までに手術するか、温存するか決めて来てください、と。中学校三年担任、今休むわけにいかない。温存だと走 ...
バドミントンをやっており、左足に負荷をかける癖があります。 (最近ちょちょこ痛みや刺激があるときがあります) ・昨日の練習後、膝に内出血が見つかりました ・触っても痛みはありませんが ・普段よりも膝への衝撃が残っている (薄い鈍痛があります) ・たまにラケットを膝に当てて内出血するのですが、それでは無いような気がしています ...
6人の医師が回答
11歳の娘の怪我についてです。 2か月前、後ろ向きに走っていた際、足元の障害物に気付かず転倒し、右膝を傷めました。 翌日整形外科を受診したところ、レントゲンを撮り捻挫との診断でした。 その後回復が遅かったため2週間後にMRIを撮り、外側側副靱帯が腫れていると言われました。 膝の外側の痛みに加え、お皿の下辺りも痛がっていましたが、そ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー