整形外科・怪我(2022年)

インピンジメント疑いの肩周囲炎のリハビリ方法と診断確定

person 40代/女性 -

インピンジメントの疑いありの肩周囲炎と診断されました。 インピンジメントの疑いがあると言ってくれたのは リハビリをしてくれた療法士さんです。 私もそうではないかと思っていました。 横から上をあげていくと、100度ぐらいから痛みます。 手を後ろにかろうじて回せますが上まで届きません。 手を胸に当てる様な動作の所が一番痛いです。 腕を上にあげる事はできます、洗濯物を干したり、 シャンプーしたりなど。少しつらいですが。 別の病院でMRIでは大きな断裂はないとの事でした。 レントゲンも問題なしです。 リハビリでテニスボールを痛む部位、肩前部と 後ろ部に当ててぐりぐりする方法を教えてもらい、 テニスボールをもらいましたが、 痛みがでている箇所をぐりぐりするのに不安を 感じています。大丈夫でしょうか? 夜間寝ている時も最近激しく痛み、2週に1度 別の病院で注射を打っていましたが、全く効きません。 鎮痛剤もあまり効かず夜間おきてしまうので寝不足です。 リハビリの先生は注射効果ない人もいると言ってました。 他の肩周囲の筋肉を鍛える様な動きはやって いきたいと思っています。 インピンジメントで効果的なリハビリ方法 やってはいけない事等ありましたら教えてください。 また、インピンジメントの診断確定方法チェック方法が あれば教えてほしいです。 力を入れる事は出来るので断裂はしていないという事で 鍵盤断裂ではないという事ですが、インピンジメントの 確定が不明です。

3人の医師が回答

2歳の息子 顎を机に強打し首も捻りました

person 乳幼児/男性 -

本日20半頃、子供用の椅子の足置きに足をかけ両手を机につき手で体を持ち上げるようにして遊んでいたところ足を滑らせ机に顎を強打しました。 その際、首がすごい勢いで後ろにのけ反りました(ボクシングのアッパーを食らった感じです) すぐに抱き抱えると痛さのあまりか驚いたのか泣きはしなかったものの顔を歪め少し手が震えてるように見えました。 指は吸うものの泣きもせず意気消沈した様子で喋らなくなった為、すぐに小児救急に電話しましたが意識があるなら一日様子を見るようにとのことでした。 その後30分程したらいつも通り笑顔で喋り歯磨きも自分でやり階段も自分で上って今は寝ています。 子供の顎と机の距離は20cm程ですが、足を滑らせ足が地面についてない状態で顎を強打したようなので心配です。 動揺していて文章が解りにくく申し訳ありませんが質問が3つ程あります。 1.現状顎は腫れていませんが実は骨折していたり歯の神経に影響が出ている事はありますでしょうか? 2.勢いよく首が後ろにのけ反ったことで頚椎等を痛めていたとしたら治りますか?後遺症は残りますか? 3.明日の朝いつも通り食事ができ遊べていたら病院に行かなくても大丈夫なのでしょうか? まだ自分の事を上手く伝えられないので実は手足が痺れているとか頭や首が痛い等がないか心配です。 宜しくお願い致します。

7人の医師が回答

右足のくすり指の付け根と甲が歩くと痛い

person 70代以上/女性 - 解決済み

3ヶ月ぐらい前から右足の指の付け根あたりがストレッチしていると、角度によって痛いと思うことがありましたが、指をそらせても内側に曲げても痛みはありませんでした。昨日もランニングマシンで、4.5キロで25分歩きました。今日コンビニに荷物を出しに行き、外に出たら急に足の甲に違和感と痛みを感じましたが、歩くこともできます。歩くと少し痛いです。 10年以上前から腰痛で、両脚裏側砂利を踏んだような症状があります。足のふくらはぎや、膝の裏側に違和感が出たりもします。その日によって症状が変わります。週に3回ぐらいは30分ぐらいランニングマシンで歩き、週に1回ぐらいプールで30分歩きます。ストレッチは毎日30分ぐらいやりますが。 お尻の少し上の筋肉が凝っていて、テニスボールで毎日ほぐしています。 60才位のとき膝の内側が痛くなりあるけなくなったこともあります。 足の甲が歩くと痛いのははじめてです。 片足立ちはできます。 早足で歩くことも出来ます ちょっと痛いですが 母は後縦靭帯と黄色靭帯骨化症で75才から車椅子になった事もあり不安です。 アドバイス宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

石灰沈着性腱板炎治療後の痛み

person 30代/男性 -

石灰沈着性腱板炎との診断をされ、長年痛み止めの注射とリハビリ療法を続けていましたが改善がみられない為、体外衝撃波療法をやっている病院を紹介してもらいました。 MRI、レントゲンを撮り、石灰を洗浄しながら注射での吸引をし、体外衝撃波療法を行いました。経過を見る為また一か月後レントゲンを撮ると言われ帰宅。 吸引時の麻酔がきれたからなのか、夜になるとジンジンと痛みが出て、前の病院で貰った湿布と痛み止めを飲み様子を見ましたが、治療後3日目になって動かさなくとも更に痛みは悪化し腕はほぼ上がらず、痛みで睡眠を妨げられる状態になっています。 治療後、先生は麻酔きれたら痛みが出る等も仰っておらず、痛み止めも処方されなかったので、今の状態がとても不安です。 これくらいの痛みが出るのが一般的なのか、万が一、吸引時に腱板に何らかの損傷を負った等、考えられる原因はありますでしょうか? また、紹介して頂いた病院も治療を行った病院も担当医の方がいつでも居られる訳ではないので、肩を専門で診てくれるような整形外科は近くになく、小さな街の整形外科で診てもらうべきでしょうか?現状では仕事に支障をきたしてしまい困ってます。 長くなりましたが、回答の程よろしくお願いします。

5人の医師が回答

ミエログラフィー検査後の強い頭痛、首痛と屈曲型脊髄症という検査結果について

person 60代/男性 - 解決済み

63歳 男性です。 頚椎性脊髄症の疑いから今週の月曜日にミエログラフィーとCT検査を受け、翌日の退院時に軽い頭痛を感じていましたが退院して、病棟の階から1階へエレベーターで降りたとたんにトイレで嘔吐、このまま電車で小一時間かけての帰宅に自信がなくなり病棟へ戻って3時間程休ませてもらって何とか帰宅しました。 検査後今日で5日目ですが、日増しに症状が悪化、寝ていても頭痛を少し感じ、首痛で寝れず、痛みの範囲が肩甲骨から背中まで広がってきました。 昨日は検査結果説明で外来で目眩も出現していた中でやっとの思いで行き低髄液症候群の症状を訴えたのですが、とにかく安静と水分補給をしてもらうしか治療方法ないので、で終わりでした。 一週間、二週間症状が続く事例もあるとは聞くので仕方ない面もあるのでしょうが、日に日に症状が悪化していくというのもありがちで、当面は安静を続けることで改善を期待する、それしかないのでしょうか? 全く動かないと足の筋力低下を起こしそうで違う面でも心配になってきます。 それとミエログラフィーの検査結果なのですが、首を前に曲げると脊髄への圧迫が強くなる屈曲型脊髄症と言われました。 進行型で将来的には手術適用とすべきと推奨されましたが、前屈曲は特異性かあるので、来月で検査を2件追加したいと要請されました。 内容は神経伝導検査のようなものと首を曲げた状態でのMRIのようです。 検査はいいとして、この屈曲型脊髄症という病名と手術適用の関係について、可能であればご教示いただけると幸いです。 手術をするとすれば前方からのアプローチで椎間板を固定するようなイメージを主治医は言われていました。 とにかく今は頭痛、首肩痛、吐き気が辛いですが。

5人の医師が回答

肩のしこり切除の手術について。

person 10代/女性 -

14歳、中学二年生娘についての相談です。 韓国に住んでいる日本人です。以下は韓国の病院で診てもらっている内容です。 三年ほど前から左肩に触るとわかる程度のしこりができました。 痛みはありません。 MRIや超音波検査を同じ病院で何度かしたのですが ずっと様子見が続いていました。 本人曰く少しずつしこりが大きくなっていて 相変わらず痛みはないのですが 学校に通う時に背負っているリュックサックの紐(ベルト)が当たって 気になるということで他の病院を受診したところ 「取ってしまいましょう」と言われました。 前の病院では手術には前向きではないようだったので まったく反対のことを言われてとまどっています。 今回の病院でCTを撮ったところ soft tissue 塊があると言われました。 このまま放っておいても大きくなるだけで 大きくなってから取ろうとすると切る範囲も大きくなってしまうので 早いほうがいいという説明でした。 日本のお医者様ですとどのようにお考えになるでしょうか。 CTの画像を病院でコピーしてもらったのがあるのですが 何枚も写真があってどの映像がそのしこりになるのかがわからず こちらに載せることができませんでした。 この冬に日本に一時帰国する予定で 日本の病院でも診てもらおうかと思っています。 このような症状の場合、日本では何科を受診すればいいでしょうか。 韓国では形成外科ですが、日本では形成外科があまりないので困っています。 どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

2歳2ヶ月児・頭部を3週連続打撲による、セカンドインパクト等の可能性やCTなどの精査の必要性

person 乳幼児/男性 -

12月11日午前中、添付画像の室内遊具(おそらくステンレス製で柔らかい梱包がされているもの)で上階から体重11キロほどの子どもが降りてきて頭部を打撲 またその数分後、上階から70cm下にある台座に降りようとして仰向けに転落。 転落時はすぐ泣き、外傷なし。念の為脳外科を受診、48時間異変なし。 12月18日12時頃公園の高さ1m程の小山から走り降り、45度位の傾斜の坂で前転するように転倒。手は着いたものの勢いがあったようで、発見時は砂利まじりの土に仰向けに倒れており、すぐ泣き手に軽い傷のみで他外傷なし。48時間異変なし 昨日11時頃室内遊技場にある高さ30cm程の柔らかいブロックを走った状態から乗り越えようとして、左足が上手く乗りこえられず、受け身もとれないまま後ろに倒れコンクリートの床にカーペットマットが敷いてある床に後頭部を打撲。 頭には画像の、内側に起毛のついたパーカー(厚さ0.5cm程)のフードを着用していたものの、かなり勢いがあり、ゴンと鈍い音と、振動も伝わる位の打撲でしたが、泣かず、抱き上げて声をかけても10秒間程ぼーっとした様子でした。 その後は普段通りで外傷もなく、脳神経外科に連絡するも様子見になり、24時間以上経過した今も変わりはありません 以外質問です 1.同じ月に上記のような打撲を繰り返してしまった事によるセカンドインパクトの可能性はありますか?昨日の打撲直後ぼーっとしていた事が気がかりです 2.状況を説明した上で経過観察をするよう脳外科の看護師の方に言われたのですが、直後に泣かない、ぼーっとする等の場合脳内出血の可能性があり精査が必要な場合があると調べて分かり、精査を急いだ方がよいでしょうか? 3.ぼーっとしていたのは脳震盪でしょうか?後遺症等あるのでしょうか? 色々と質問すみません。よろしくお願い致します

6人の医師が回答

処方された薬について

person 20代/女性 - 解決済み

▶︎発症〜診察までの経緯 2週間ほど前に、左肩から背中にかけて痛みが発生しました。最初はただの肩こりかと思い、マッサージや整体に行ってみたりもしました。マッサージや整体の施術直後は楽になった感じがするのですが、次の日には痛みが復活します。最近は首、左上腕、手首、指先の痛みや、軽度の痺れを感じるようになってきたので、先日整形外科を受診しました。レントゲンでは特に骨の変形は見られず、また首の可動域も問題ないとのことでしたが、原因があるとすれば頚椎らしく、今度MRIを受けます。 ▶︎聞きたい事 (1)次回の診察までの間に、痛み止めとしてタリージェ2.5mgを処方されました。私はこういった神経系の鎮痛剤(こういう認識であってますかね?)を使用したことがないため、服用に少し不安があります。また、現時点では痛みの原因や、どの程度の怪我(大したことないのかどうか)かよくわかっていないので、安易にこういった薬を服用していいのか疑問です。 (2)この薬を服用して痛みが和らいだということは、私の痛みの原因は筋肉や肩こりではなく、神経系にあると考えていいのでしょうか?(この薬を飲んだら、いつもより痛みが弱くなりました。) 以上、とっちらかった文章で申し訳ありませんが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

胸椎椎間板ヘルニアがツライです

person 40代/女性 -

今年7月に胸椎ヘルニアT1T2と診断され、タリージェ、ボルタレン、桂枝茯苓丸を飲んで3ヶ月間リハビリも行いました。痛くない時は無く、今日少し楽かな?程度です。 リハビリ終了した今でも自宅でやっています。姿勢も気をつけ、スマホも使う時は姿勢を正し、目線の高さで操作します。 今は桂枝茯苓丸のみ服用です。 12月に入ったら痛みが酷くなり、左手がほとんど使えません。 今は引き戸の開け締めやズボンを上げるだけでも痛く、運転するのも右手と同じ高さだとツライです。 雪国なので今月3回雪かきもしましたし最高気温が0℃くらいの寒い地域です。 仕事は立ち仕事でたまに書き物や事務作業があり、書き仕事は30分保たず背中が痛くなります。重い物を持つ事もあります。かがむ作業もあります。 料理も食材を切ったりでツラくなります。 もう半年続いてツライです 次の診察が1/10なのですが首と背中と左腕が痛くて痛くて…… 背もたれあるイスに座ればいいのか なるべく横になっていればいいのか 休みの日の過ごし方も何が楽なのか分からなくなってきました お風呂では長湯して温めた方が良いのでしょうか?これから雪かきシーズンで毎日雪かきもあります。不安です。 やはり仕事は少し休むか1日の労働時間をセーブするべきなのでしょうか 基本1日8時間勤務です。 もう痛みが軽くなるなら何でもしたいです。寝てる時だけ痛みが無いので朝起きたら毎朝、痛くてツライです。 何とかご意見お願いします

7人の医師が回答

半月板損傷 縫合手術後疼痛&子どもの抱っこについて

person 30代/女性 - 解決済み

12/9に右膝半月板損傷(内側、外側両方)のため、縫合手術を受けました。 10月に右膝を捻りながら打ってから膝が腫れたり引っ掛かるような症状が出ていました。その後 こちらで相談させていただき、大きな病院でMRIを撮り半月板損傷が判明して無事手術をすることができました。ありがとうございました。 現在は退院して自宅で教えていただいたリハビリを行なっています。 質問なのですが、手術後もうすぐ2週間が経過しますが、まだ時々疼痛があります。 手術直後の入院中はほとんど痛みはなく痛み止めを飲まなかったのですが、手術後1週間くらいから時々疼痛がするようになりました。 膝裏や膝の内側や膝の前面など様々です。(一番多く感じるのは膝の内側です) 手術後2週間経っても時々痛むものなのでしょうか? まだ非荷重で足も真っ直ぐに固定されているので、リハビリも太ももを鍛える簡単なストレッチや筋トレのみです。 また、1ヶ月経過後から少しずつ荷重を増やしていくと言われていますが、1歳の子ども(約10kg)は何ヶ月後くらいから抱っこができるようになるものなのでしょうか? 次回の診察まで日にちがあるため、こちらでの質問失礼します。

5人の医師が回答

帯状疱疹、廃用性症候群

person 70代以上/女性 - 解決済み

85歳女性、ここ数年で歩みは遅くなったものの認知症もなく身の回りのことをすべてこなせる状態でした(掃除、洗濯、買い物、二階への昇り降り等) 1週間前より突然の急変です。 1.胃のきりきりする痛み(二日間)→市販薬で収まる 2.腕の発疹と痛み→帯状疱疹と診断される 3. 2.の病院を出る際に転倒、さらにその夜ベッドからトイレに向かう途中 尻もちをつき、2時間半くらい立てずにようやくつかまり立ちができた。 4. 3.の翌日、歩いたりの家事はできたが、かがんだ姿勢をするとまた立ち上がれなくなり、這いずってようやくソファ等で立てる状態に。その後はゆっくりと歩ける状態 5. 4.の翌日(今朝)、トイレから立ち上がれなくなる。近隣に住む義姉に支えてもらうと立ち上がり、その後歩くことは可能 そこで、総合病院を受診、一人暮らしで心配であるため整形外科病棟に入院しました。 医者は廃用性筋力低下なのではと仰ったとのことです。 つい1週間前まで何でもこなしていた母にそのようなことが起こり驚くばかりです。 いまは、とにかく腕の帯状疱疹が痛くその辛さを電話で訴えてきましたが 遠方なうえ、面会もできない為 何もできなく辛いです。 今後、母はどのような経過をたどっていくのでしょうか。 リハビリ等でまた自宅に戻れるようになるのでしょうか。

4人の医師が回答

8歳娘、枯れ枝が膝上に刺さりました。破傷風が心配です。

person 10歳未満/女性 -

4日前の夕方、防草シートを敷き詰めた敷地に降り積もった枯れ葉や枝、堆積物が土のようになったものに生えた苔などを集めた袋を運ぶ際、8歳娘が手伝ってくれたのですが、袋から飛び出していた枝が膝より少し上に刺さったらしくケガをしました。 そのときに痛いと言っていたのですが、タイツを履いていて見えなかったこと、そのあと元気に普通にしていたので傷まではできない程度かなと思っていました。 ですが、夜の入浴時に見たところ、血が出る傷になっていたようで、かさぶたになっており、かさぶたの上からはお湯で流していますが、傷口の中を洗うということはできませんでした。お風呂上がりにゲンダシンを一度塗って、娘も痛みを訴えなくなったのでそのままになってしまったのですが、今になって破傷風が心配になってきました。また、秋頃まで鳩がたくさん止まっていた木から落ちた、フンなどのついた枝や枯れ葉もあったと思います。 傷自体は、4日経って、ほんの少し点のようにかさぶたが残るくらい(当日は線でかさぶたになっていました。深さはわかりませんが、本人がそんなに痛がらなかったことと、4日でほぼ目立たなくなっているので、深くはないと思います。)で、よく見ないとわからない程度になっています。体調は普通で元気はあります。 4種混合ワクチンは、1期の計4回は打っています。1歳の時に打ったのが最後です。 時間が経っていて、傷自体は治癒してきていますが、病院で診てもらう方が良いのか、様子見でいいのか悩んでいます。行くなら皮膚科、形成外科をかかげた病院でも良いでしょうか。 このように、時間が経って傷口が固まってから気づいた場合、どう手当するのがベストなのでしょうか。

9人の医師が回答

拇指球・太ももの萎縮、肩や首の凝り、ピクつき、体重の低下

person 30代/男性 - 解決済み

31歳の男です。 今年の8月くらいから胸や腹、腰や尾骨に痛みを感じ、救急や循環器内科、消化器科、整形外科に定期的に掛かっています。 ホルター心電図や、CT、MRIなどの検査をしましたが、これと言って特定の病名の診断はされていません。 デスクワークの在宅勤務で、運動不足が影響しているかもと、なるべくウォーキング(30分)するように心掛けています。 その上で、この1ヶ月くらいでタイトルにあるようなことが気になり出しました。 病的なものか、考えられるとしたらどう言った病気か、ぜひご意見を頂けると助かります。 ・拇指球の萎縮  添付の写真で、手をしっかり開くと若干窪んでいるように見えます。これは萎縮の始まりでしょうか。  なお、左右の見た目は同程度で、握力は右42キロ、左33キロです。 ・太ももの萎縮  以前よりも、太ももが細くなってきた気がしています。  身長168センチの56.5〜57キロ程度で、太もも周囲は48センチ程度でした。  歩きづらさはあまり感じませんが、階段を5階登ると結構疲れます。 ・肩や首の凝り  以前よりも肩や首が凝りやすくなりました。数年前までは全く凝り知らずでした。  整形外科のリハビリを受けていますが、筋肉の病気に関連する症状なのか気になっています。 ・ピクつき  太もも、ふくらはぎ、上腕、背中が1-3秒程度ピクピク、ビクビクすることが増えました。  数分ごとという頻度ではなく1時間の中で数回あるかどうかというような印象です。 ・体重の低下  ここ1ヶ月くらいで1.5キロ程度落ちました。  元々は58.5キロで今は56.5〜57キロ程度。  ウォーキングや食事の見直しの結果とは思いますが、上記の変化と合わせて少し心配になった次第です。 ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

転倒でのムチウチについて

person 30代/女性 -

お世話になります。 13日の朝からムチウチのような症状で苦しんでます。 8日の夜、居酒屋からの帰りに友達がつまずいて転倒したのですが、そこにちょうど私がいて押されるような形で私も転倒しました。 そのときは左膝に流血するくらいの擦り傷と青あざができるくらいでその後3日くらいは足の痛みのみで首はとくに気になりませんでした。 ですが13日の朝起きたときから首に寝違えのような痛みがあり5日経った今日まであまり良くなりません。 ただ単に本当に寝違えただけなのかもしれませんが、ここまで痛みが長く続いたことがないので不安になっています。 たまに右半身が痺れるような感覚や(動かせない、力が入らないとまではいかないのですが)自分の体じゃないような感覚がします。 ネットで調べると転倒でもムチウチになることを知りさらに不安です。 お恥ずかしい話、転倒したときは私も酔っていたのでどのように倒れたか、首に衝撃があったのかなどは覚えていない状態です。 いまは自宅にある湿布を貼って痛みを紛らわしていますが、このまま様子を見て治るものなのでしょうか。 湿布も温湿布がいいなどありましたら教えていただきたいです。 またもし病院にかかったほうがいい場合何科に行けばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

7人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する