整形外科・怪我(2023年)

11歳男子、交互に股関節(鼠蹊部?)が痛くなります。

person 10代/男性 -

11歳の男子です。テニスと野球を週1でしています。 12月8にテニスの練習(2時間)後から左の鼠蹊部が痛いと言いだしました。腫れやしこりはありません。 何もしていない時や触れたりしても痛くなく、歩けます。走ったり座ってから立つ時に痛みがあるようです。 以前に同じ様な症状がサッカーをした後に出て、整形外科でロキソニンゲルを塗り2週間ぐらいで治ったので、病院には行かずゲルを塗り運動を控えたら2週間でほとんど治りました。 しかし、ちょうど治った頃に右の鼠蹊部が痛いと言いだし、今ゲルを塗って過ごしています。 今日、久しぶりにテニスの練習(2時間)があり、参加させていたらやはり動かす角度によっては痛みがはしるようで、おまけにボールを踏んづけた時に変な角度に足がなりその時痛みが強く出たと言っていました。 前に左の時に階段を登り損ねた時も痛い場所が強く痛かったようです。 年末に入り病院に連れて行かなかったけど大丈夫かなと思いはじめました。 ゲルを塗って年始まて様子を見ても大丈夫でしょうか。 あと、痛くなる2日前にインフルエンザの予防接種を受けました。翌日珍しく筋肉痛がふくらはぎなどにも出ていたので、予防接種の副作用とかは考えられますか? よろしくお願いします。

7人の医師が回答

半年以上前から、左足のかかとに痛みがあります

person 40代/男性 -

記憶にあるだけでも、半年以上前から左足のかかとに痛みがあります。 歩けないわけではないのでずっと放置していました。 普通に歩く分には、少し痛みを感じる程度ですが、 指で押さえたり、階段を下りるときに痛みを感じたりします。 先日整形外科を受診し、炎症があるということで注射を打てばすぐによくなると言われましたが、ひとまず1か月は湿布で様子を見るということになりました。 結局湿布では痛みはとれず、注射を打とうか検討してます。 ただ、その前にネットで検索するとステロイド注射という言葉が出てきて、 私が受診した病院で言っていた注射がその注射かどうかは分かりませんが、 以下のような言葉が並んでいました。 ・足は感覚が鋭いのでかなりの激痛 ・初診で注射を進めてくるところは注意した方がよい ・ステロイド注射を打つと痛みはとれるが、効果は一か月程度 ・腱や筋肉が弱まって返って治りづらくなってしまう ・出来るだけステロイド注射は避けるべき ※そもそも、私が勧められた注射はステロイド注射でないとすれば、 上記の懸念は的外れなのですが... ご質問 1 かかとの炎症で半年以上痛みがとれない場合の治療は、基本的には注射になるのでしょうか?他に何か方法があるのでしょうか? 2 受診した病院が進める注射がステロイド注射だったとすれば、それは打たない方がよいのでしょうか?

5人の医師が回答

診療拒否される可能性はあるのでしょうか。

person 40代/女性 -

慢性の腰痛、肩こり、背中の痛みなど、何かと整形外科にお世話になっています。約3か月間続いていた腱鞘炎も、1週間に1回通院した上で手術をして痛みが無くなりました。「手術後はとりあえず1か月様子を見て」ということなので、今は自宅で経過観察中なのですが、手術をした近くの箇所に新たに痛みが出てきたので、先日、主治医に伝えました。しかし主治医は新たに出てきた痛みに対し、迷惑そうな顔をしながら手術した箇所を指し「ここしか開けてないから知らない」と言いました。私はその新たな痛みが先生の責任だとは思っていませんし、約10年間一緒に歩んできた、信頼出来る先生です。それだけに私はその言葉にショックを受け、それ以上何も言うことが出来ませんでした。病院の受付の人にも「またですか。今回は何ですか」みたいなことを言われ、母親からも「あんたが何回も行くから、先生は自分のことを信頼されてないと思うんでしょ」と言われました。母が言うことも理解出来ますが、新たに出てきた症状は我慢しなければならないものなのでしょうか。 医師法により「正当な事由がない限り診療を拒否出来ない」と定められていますが、言い換えれば「正当な事由があれば拒否出来る」ということですよね。今回のように、患者側の私が症状を訴えても、医療従事者が診察の必要性はない、迷惑だと判断した場合、次から診療拒否出来るのでしょうか。過去に信頼を置いていた歯科医に診療拒否、出禁にされたこと(暴力や暴言ではないです)を思い出し、他の診療科でも断られるのではないかと思うと怖くて通院が苦痛になってきています。 しかし、信頼出来るというのはひとつの縁ですので、お世話になっている先生方が今の病院にいらっしゃる限りこれからも診療をお願いしたい、というのが私の本音です。 長くなり申し訳ありませんが、アスクドクターズの先生方の意見を聞きたいです。

5人の医師が回答

長引く仙骨の痛み レントゲン異常なし

person 30代/女性 -

いつもお世話になっております。 仙骨のいたみについてご相談です。 12/11頃から仙骨の痛みがあります。特に思い当たるきっかけ、転倒、打撲などはありません。その前後、12/8と12/11に左右ギックリ首?のような状態になりましたが、それはすぐに快方に向かいました。 日常生活が送れないほどではないのですが、かがんだときや、曲がった状態で力が加わったとき、階段をくだるときに、いてて、という感じです。座り続けていてもなんとなく痛みます。まっすぐ歩いている分にはそこまで痛みはありません。 ギックリ首のことがあったので、12/13に整体にいき、仙骨周辺もほぐしてもらいましたが、特に変わりありませんでした。 痛みは良くも悪くもならず、時間がとれたタイミングで12/20に整形外科を受診、レントゲンを撮りましたが、問題は見られませんでした。心配ならMRIをとれる病院に紹介するけれど、様子を見ても良いと思う、とのことで、様子を見るとこにし、年明けまで痛みが続くようならまた受診をと言われました。 それからまた1週間経ち、多少痛みが軽くなったような気もしますが、痛いことには痛いです。 また受診したら聞けばいいことではあるのですが… ・レントゲンで異常なし、MRIで何か分かるとしたら、どういったことが考えられるのでしょうか?(言われたのですが忘れてしまいました…) ・異常のない仙骨痛の場合、何か対処法はありますか?もともと肩こりなどあり、普段から自分なりに姿勢に気をつけたり、ヨガに行ったり、整体に行ったりはしています。4歳の子ども(17kg)を抱っこすることはあり、負荷はかかっていると思いますが、どうしようもない部分はあります。 ご意見いただければ幸いです。

5人の医師が回答

ボナロンの服用について

person 40代/女性 - 解決済み

診察中に、しっかり聞けなかったこと、後から疑問に思ったことを質問させていただきます。 【経緯】 2023年9月に、自治体の無料検診にて、デキサ法で前腕骨密度を測定し、YAM値74%でした。 食事改善と運動を半年して、数値が下がっているようだったら薬を飲んだほうがいいと言われ、スクワットと縄跳び、食事改善を始めました。 11月の人間ドックで、骨代謝マーカーのオプション検査をしたところ、tracp-5bが110で低値で、要精密検査となり、内分泌内科を受診。 血液検査と尿検査での数値(甲状腺や女性ホルモン、カルシウムやリンなど)は、ビタミンDが20だった以外は、正常値とのことでした。 念の為、総合病院で、デキサ法による腰椎と大腿骨の骨密度を検査しました。 腰椎89%、大腿骨59%だったため、内分泌内科にて、ボナロンを2ヶ月間処方されました。1年後に骨密度を検査することになりました。 【質問】 ● ビスホスホネート製剤は、tracp-5bの過剰抑制につながるという情報を見たことがあるのですが、110という数値で「ボナロン」というお薬を飲んで問題ないのでしょうか? また、骨形成マーカーは検査していません。検査せずに薬を選定する場合もあるのでしょうか? ●4年前に直腸カルチノイドで直腸を切除し、便秘症となり「酸化マグネシウム」を1日2〜3錠食後に飲んでいます。ボナロンとの飲み合わせは、問題はないでしょうか? ●長期的に薬服用していくのだろうと思いますが、数値に改善が見られた場合は、休薬もあるのでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

身体のあちこちにしこりがある件について。

person 20代/女性 - 解決済み

自閉症と強迫症で、癌など病気への不安がとても強い26歳女性本人。164cm91kgの肥満体型。アトピー喘息持ちのアレルギー体質。 しこりが出来やすい体質のようで、身体の5箇所にしこりがあります。 1つ目は左もみあげ付近の1センチほどの硬いしこり。5歳ごろに発見。大人になって皮膚科で視診と触診。子供の頃からあってサイズが変わらないと伝えて、石灰化上皮種を疑われる。2つ目は左脇の下の2センチほどの柔らかいしこりで中学生で発見。今もサイズは変わらず。こちらも大人になって皮膚科で視診と触診。癌ではなく脂肪種だろうと言われる。3つ目、1年前に発見した薄くて広い左足の甲のキョロキョロ。自分で潰してしまう。今年秋整形外科でMRIとレントゲンで、癌ではなくガングリオンか嚢腫だろうと診断される。4つ目、左膝裏の薄く柔らかい膨らみ。今年秋に発見し整形外科を受診。左膝が痛むと説明すると、ベーカー嚢腫を疑われる。5つ目、右太ももの1センチほどよく動くクリクリ硬めのしこり。今年冬発見し、皮膚科と整形外科を受診。皮膚科では粉瘤を疑われ、整形外科ではMRIとレントゲンで、癌はなく脂肪の塊と言われる。脂肪腫の罹患率は1000人に1人、単発が多く複数は数%、とネットの記事で発見。となると1万人に1人以下ということですね?脂肪腫の罹患率は何人にひとりですか?複数ある人はどのくらいいますか?ガングリオンの罹患率は何人にひとりですか?粉瘤は何人に1人ですか?石灰化上皮種は何人に1人ですか?これほどまでにしこりが多い人は、やはり珍しいですよね?何人に1人ですか?全部医者に見てもらい、癌じゃないと診断されてるので、良性腫瘍の可能性が高いですか?父もしこりが出来やすい体質ので、背中に数箇所の粉瘤、手首にガングリオン、頭頂部にも脂肪腫?などの良性腫瘍があります。遺伝しますか?またしこりの多い体質は、癌になりやすいですか?

1人の医師が回答

左足首の捻挫、骨挫傷

person 20代/女性 - 解決済み

足首の捻挫と骨挫傷について相談です。 10月末に捻挫をし、そこから2週間の固定と松葉杖生活を送っていました。怪我直後は外果が結構腫れており、怪我の後1ヶ月は外果・内果の両方とも内出血が酷かったです。ただ、レントゲンでは異常は無く、また平坦な道を軽く歩く程度なら痛みも感じられなかったことから3週間目にはサポーターに変更して生活していました。 しかし受傷から1ヶ月半経っても、ふとした時の痛みや、夕方にかけて痛くなること、特に外果の後ろ側の腫れが引かなかったことからMRIを撮影したところ、靭帯損傷と骨挫傷と診断されました。 ここでいくつか質問があるのですが、 ・サポーター(プラスチックの板が着いているやつ)でしめつけていると、内側と外側が痛いので緩めたくなるのですが、靭帯の保護を優先するべきかどうか? ・このまま改善がなければ手術と言われたのですが、どのような手術だと考えられるか? ・運動はあと1.5ヶ月禁止と言われているが、日常的な歩行はどれくらいなら良いか?(今までを合わせるとトータル3ヶ月) ・外果の辺り(特に後ろ)の腫れが残っているが、考えられる原因はあるか?(MRIの際の診察では何も触れられていない) →足を伸ばして踵をつけていると、外果の後ろがズキズキしてきます。 を、お聞きしたいです。 限られた情報で申し訳ありません。 一般的な基準でも良いので、回答いただけると幸いです。 画像は、ちょうど1ヶ月半ほど経った内出血などが消えた頃のものです。健側の足と比べると、外くるぶしの辺りが埋もれている感じになっています。

5人の医師が回答

腕全体の痛みについて

person 50代/女性 - 解決済み

52才女性です。 20日程前の就寝時に、子ども(体重28kg程度)が私の左腕を『腕枕』にして朝まで眠ったようで、起床時より左腕の肩を含めた片腕全体(肘を中心に主に外側と腕全体の上側)が痛くなっておりました。 動かせるものの痛みが酷く日を経過しても全く改善しないため、10日程経過した後に整形外科を受診、肘を中心としてレントゲン撮影をして頂きましたが(肩部分の撮影は無し)、お医者様のお見立てでは骨には異常は無く、恐らく筋肉の損傷では,…との事でした。 同日は湿布と鎮痛剤(カロナール)を頂き、更に10日後(怪我の後より20日後)の明日、再度同じ整形外科にお伺いする予定です。 なお、鎮痛剤は数日飲むも痛みに効かなかったため現在は服用を控えております。 そこで質問ですが、  【1】上記の経緯と症状から、可能性として実状どのような状態にあり、今後どのような経過を辿ると思われますでしょうか。  【2】次回通院時に詳しい検査をお願いしたいと考えておりますが、MRIやCT等、これらの症状に最も適した検査はありますでしょうか。  【3】現在処方されている湿布(ケトプロフェンテープ20mg)を5枚程貼っておりますが。枚数につきまして問題等ありますでしょうか。 以上、質問が多く恐縮ですが、ご意見をお伺い出来れば大変幸いです。

5人の医師が回答

骨折後の痛み、骨萎縮でしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

11月23日に、左足親指を骨折しました。素足で家の中を歩いているときに、つまづいて、親指のみが床側に折れ曲がった状態で全体重がかかってしまい、折れてしまいました。先生によると、靭帯に引っ張られて骨が折れてしまったとのことでした。今は4週間過ぎて、レントゲンをとると、やっと骨がもやもやっと見えてきた感じでした。 ずっとテーピングで親指が下に向かないように真っ直ぐに伸ばした状態に固定をしていました。 今も固定はしていますが、普通に歩いてもいいよと言われて、固定はしたままですが、昨日から少しずつなるべく普通に歩こうとするのですが、ずっと親指をかばっていたため、足に力を入れないように歩いていたり、変な歩き方にしていたので、普通に足をついて歩こうとすると、骨折の指ではなく、その他の指の付け根や、足の裏がすこく痛みます。こらは骨粗鬆症とか骨萎縮というものですか?すごく痛いです。でも歩かないわけにはいかないので歩いています。 他のところも骨折してしまったのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか?病院は年が明けたらまた行きます。もう一生治らないのでしょうか?リハビリすれば緩和されるのでしょうか? すごく不安で仕方ありません。教えてください。、よろしくお願い致します。 写真は、こんな感じで固定しています。

5人の医師が回答

53歳女性です。左足小指骨折について

person 50代/女性 - 解決済み

12/16に家の柱に足をぶつけ、左足小指を骨折しました。翌日整形外科に行き、骨折箇所が少しずれているということで整復してもらいました。基節骨という部分が横に折れているように見えました。今はプラスチックネットのようなギブスを装着して、テーピングして、なるべく安静、動くときは踵歩きにして、外出時は念のため松葉杖を使用しています。もともと足腰が悪いので、後遺症が怖く、他のことを犠牲にしてでもきれいに治ることを一番の目的としてしばらく生活しようと思います。 質問をお願いします。 1.できるだけ安静がいいと言われていますが、骨を早くきれいに治すためにはどの程度の安静がよいのでしょうか、基本ベッドで横になっている、というのが一番いいのでしょうか?家事や外出、入浴など足の小指骨折治癒に一番良さそうな生活を教えてください。 2.趣味で街歩きをやっています。半日ほど、5~10キロウォーキングのような感じで歩きます。街歩きは、いつごろから再開できそうでしょうか? 3.月一度くらい登山をします。10キロ前後、日帰りで近くの山を歩く感じで、登山靴、登山杖を使用して登ります。高低差はそんなにありませんが、足元が岩を上る感じだったりします。このような登山はいつごろから再開できそうでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する