整形外科・怪我(2023年)

歩くとふくらはぎが痛みパンパンに硬くなります

person 20代/女性 -

歩くとすぐにふくらはぎに痛みが出てパンパンになり触るとカチカチになります。 病院を受診するべきでしょうか。受診するべきであれば何科になるでしょうか。 【痛みについて】 歩くと前すねの筋肉に痛みが出た後、全体が疲労したような痛みになり、その後は継続して痛みがありふくらはぎ全体がパンパンに膨れています。歩いた後は浮腫んだ時のように一回り足が太くなっています(パンパンになっているため)。マッサージをするにもふくらはぎが硬くてなかなかできず、硬くなっている状態で触ると少し痛みが出ます。その状態になると足が動かしづらくなり、太ももと足首でふくらはぎを支えている感じになります。(ふくらはぎ以外は痛くなりません)一度痛くなると立っているだけでも辛いです。 【背景】 背景として、2ヶ月ほど前に仕事がほぼフルリモートから毎日出社に変わり毎日歩くようになりました。 片道は家から駅までの約10分、会社の最寄駅から会社までの約10分ありますが、前半は5分ほど歩くと痛みが出てきて、後半は30分電車に乗った後ですが前半の名残で足が硬くなっているため歩くとすぐ痛くなります。(帰宅時も同様です)すごく早歩きをしているわけではなく、無理のない通常の速さ、または少しの速歩き程度だと思います。 靴はスニーカーでもヒールでもヒールのない靴でも変わりありませんでした。 出社に切り替わってこの生活をするようになってから徐々に痛みが出てきたのではなく、すぐにこの状態になりました。 高校生の頃持久走の授業があった際も同様の症状がありました。走るとふくらはぎに痛みが出てパンパンに硬くなり、足をうまく動かしづらくなりました。ふくらはぎを触るととても痛いです。その時は地元の整形外科を受診しましたが疲労という感じでした。

6人の医師が回答

MRIで肩に変形性嚢胞が見つかりました

person 40代/女性 -

45歳、女性です。 今年2023年6月に左肩に違和感があり、 そのうちよくなるだろうと放置。7月に携帯をもつと手が痺れる感じが出てきたので、整形外科にレントゲンでは異常なし、触診で四十肩だろうという診断が出ました。そこでは、2回ヒアルロン酸を打って頂きましたが、あまりよくなりませんでした。先生いわく痛くても固まってしまうので、なるべく動かすようにと。痛みがあっても動かしていたら、夜間痛が出るようになり、寝れない程の痛みになりました。なので、町医者の整骨院に通うことにしましたが、12月になっても全く治りません。 夜あまり寝れなく昼夜逆転の生活になり、昼間活動することができません。 中々良くならないので、別の整形外科に行きました。先生の勧めでMRIをとることになりました。 そうすると次のような結果がでました。 1、軽微な腱板疎部、腱板上方要素腱周囲炎がみられます。 2、上腕骨頭後外側の小さな変形性胞がみられます。 先生いわくは骨に穴があいている状態とのことです。 炎症でできた穴だろうとしか言われなかったので、この骨は、元に戻りますか?ときくとこのままでしょうねーと。後、ここからヒビが入って折れることはあるのですか?と聞くとそれはないと思うとだけしか言われずリハビリを頑張りましょうと言われ診断が終わりました。整形外科も混んでいて、長く話せず診察が終わった後に色々聞きたかったことが出てきて心配になったので、こちらにメールしました。 質問1この穴があいたりするのはよくあることですか? 質問2このまま放置していてもいいのでしょうか?経過観察は必要ですか?必要な場合、何をすればいいのでしょうか? 質問3この穴があいている骨が原因で四十肩の痛みが長引いているのでしょうか? 質問4骨に穴があかないように気をつけることなどアドバイス頂きたいです。宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

足を曲げたり、伸ばすと膝裏が痛い

person 50代/女性 - 解決済み

もともとは鵞足炎?と思われる痛みから、膝裏の痛みになり2ヶ月近くになります。 始めは屈んだり正座など足を曲げて力を入れると膝裏が痛かったのですが、今は曲げるだけで痛く、さらに足をピンと伸ばしても膝裏が痛みます。 歩くのも痛みを感じるようになりました。 曲げた時の痛みは激痛です。伸ばした時や歩いた時の痛みは波があり、痛くない時もあれば我慢というほどではない痛みありという程度です。 11月末に整形外科に行き膝と股関節のレントゲンとMRIを撮りましたが、骨に異常なし・ほんの少しの筋肉の炎症跡がある、無理しないようにで終わりました。 そのうち治るといわれましたが、伸ばしても痛くなったりと明らかに悪化しており、膝裏周りだけでなく少し上の太もも裏の筋肉を押すと痛みを感じるようになりました。椅子に座った時、座面の端でおさわって痛みを感じたので気がつきました。(膝裏の少し上の凹んだようなところの外側の筋肉) ここは押さえないと痛くないです。 鍼にも通ってみましたが、直後はマシかな?と思いますがすぐ元通り。 こんな状況なのに、ジョギングや軽めのバドミントンなどは支障なく出来るので、不思議な感じです。整形外科でも無理しない程度ならokと言われてました。 ただ整形外科でも、今後の治療は特に何もなくリハビリ等もありませんでした。 ⭐︎この痛みを治す方法はないのでしょうか? ⭐︎ストレッチはどうでしょうか?筋肉を痛めてるのなら逆効果かと思ったり。 ⭐︎ウォーキング等運動も控えるべきでしょうか? MRIは外部の検査センターで撮影したため、データは手元にあります。他の病院でも診てもらった方がいいですか? 色々申し訳ありません。 宜しくお願いします。

4人の医師が回答

母84才、県立病院で左上腕骨折後crpsの紹介状を持って別の整形外科もリハビリ目的のため、受診

person 70代以上/女性 - 解決済み

お世話になります、手術した病院から紹介先の整形外科病院において、9月にcrpsの後遺症診断書を書いてもらいました。ただ、それには皮膚の異常は 未確認と記載されており、保険会社もまだ審査が進まないとのことだったので、もともとの手術をした病院の先生にそのことを話して(定期受診)診断書の写しを見せたら、発赤ありますよ、それと皮膚温上昇もあるでしょうねと話されて、紹介先の先生にかけあって、診断書訂正してもらったらどうですか?と言われました、そして、医療情報提供書とCD画像を渡されました。見た目の左手の甲は全体が赤みを帯びています。それと市販の非接触式の体温計で両方の手の甲の温度も測っているのですが、日によってばらつきありますが、左手の甲の方が右手より高いと思われます、発赤と皮膚温の関係もあるのでしょうか、そしてこういった場合、診断書の訂正はありえるのでしょうか? また左手(crps側)に皮膚所見で、発赤が付いただけでも、crpsの診断にはかなり有利になるものでしょうか。  ご指導のほど、よろしくお願い致します、手の甲の写真載せます、左手の甲です。右手も載せたかったのですが、一枚限度のようです。

4人の医師が回答

太もも裏の強い違和感

person 50代/男性 -

背部痛を感じ近隣の整形を受診。ヘルニアによる背部痛の診断、牽引を行なう 1か月後、症状改善しないので画像診断クリニックを受診し胸椎圧迫骨折が判明 3か月後、痛みが治まらないのでペインクリニックを受診。総合病院に行くべきと紹介を受ける。 総合病院にて骨密度測定を行なう。若年者比較 腰椎64%、大腿骨71%で骨粗鬆症の診断。テリパラチドを開始する。歩行を継続的に行う。ハムストリングの痛みはなし 8か月後、 再度骨密度測定 腰椎60%、大腿骨66%になる。上半身の痛みも軽減したので運動リハビリを別のクリニックで開始する 2か月後、歩いていると太もも裏の筋肉に痛みを感じるようになる。 特に原因は思いつかない。総合病院でハムストリングの痛みについて訊いてみる。胸椎の圧迫骨折で脚の神経症状はないからと説明される。 2か月後、リハビリの病院でMRIを撮ってもらう。腰部単純撮影で異常なし。筋痛症の診断。電気、針治療等をおこなうがあまり効果を感じない 1か月後、セカンドオピニオン的に別の病院を受診。腰部MRI、大腿骨のレントゲンを撮るが異常がないと画像を用いて説明を受ける。 明らかに筋肉を押したりすると強い違和感を感じます。 検査をするとすれば、あとは超音波検査ぐらいでしょうか? あと、背骨が原因とは考えられないのでしょうか?         

4人の医師が回答

2年間治らない上腕二頭筋~前腕部の痛み

person 50代/男性 -

2年間治らない上腕二頭筋~前腕部の痛みで悩んでおります。 4か所の整形外科で週に2~3回エコー下ハイドロリリース注射、極たまにケナコルト注射、プロロセラピーなども行ってきて、ケナコルトなどは打った後は著効するのですがまた痛みが出てきます。 筋トレを趣味で行っておりアームカールで徐々に痛めたと思うのですが、この2年間マトモにその種目が出来ていません。 本来使わないはずのショルダープレスの初動時でも二頭筋が痛みが走ります。 特に「肘関節屈曲+前腕回外動作」で痛みが強く出ます。 ハイドロも様々な先生に橈骨神経や、筋腹、回外筋など様々な場所に打ってもらいましたが今一つ「治る」にいたりません。 エコーではさんざん見てもらってますが、先生も「う~ん、」と分からない様子なので、特に損傷してる所見ではないのだと思います。 私は肘のほかに左肩、左股関節と今までにない痛みがここ最近出てきて過去に(2年前)新型コロナウイルスのワクチンを2回打ってますが、その影響では?とちょっと思っております。 今までやってない事と言えばMRIでの検査は行ってませんが、MRIで精査したら原因分かる可能性は高いですか?

5人の医師が回答

整形外科のセカンドオピニオン的な受診の仕方について。

person 40代/女性 -

受けた治療に対して以前から相談させて頂いてますがその当時はセカンドオピニオンはどういう治療方法があるかで受けた治療に対してではない、で紹介状をもらって普通に受診しましたが行った先からは話を聞きたいは診療ではないと怒られた経緯がありました。 受診前にそのクリニックにセカンドオピニオンもやってるとかでセカンドオピニオンと紹介状とどちらがいいか事前に問い合わせして紹介状でいいとの話でした。 セカンドオピニオンという名前で大きい病院、大学を検索すると整形外科の場合限られた疾患とかのみで相談したい内容は対象外ということもありセカンドオピニオンは違うと思いました。 改めて他の医師に意見を聞くことをセカンドオピニオンと整形外科以外の医師から回答され内科だとがんと言われた、で違う病院受診することをされる方もいらっしゃいますが紹介状をもらわずに他の病院を受診されてる方もいると思います。 個人的に受診はその治療を受けてからいくつかのクリニックを受診してよその治療は知らないとかよそのやったことは知らないとかその治療を知らないとかで何も聞けずでした。 内科から足の専門医に紹介状を書いてもらいましたが経過を書いてないからと言われかかってる整形外科となるとやってこられたクリニックか今継続で診てもらってるクリニックになります。 土曜日の午後しか入ってないし週1なのに月1回以上休診ありでなかなかタイミグが合わないのでお願いする内容をしっかり考えてになります。 やってこられたクリニックはとても遠くて車を出してくれる人も忙しい方なのでなかなか都合がつかず会うのも嫌なので1人で行くという選択肢はなく無理なら他の誰かに来てもらうになります。 行くのも大変なのでそちらも目的・内容を決めてにしたいですがどちらに、書いてらうとしても何をどのようにしたらいいでしょうか?

4人の医師が回答

軽く走った後の膝裏とふくらはぎが歩くと痛いです。

person 60代/女性 - 解決済み

25年ほど前に半月板損傷と診断され、治るには手術しかないと言われて、不自由はそこまで感じないので放置していたら、いつのまにか正座もできるようになりました。 また歩くとたまに痛い時がありますが、年齢の割には早く歩けて快適でしたし、様子をみつつよく歩いたりしていました。 1週間ほど前から膝の裏の張りがまたあり、膝の曲げ伸ばしがしにくくなり、無理しないようにしていて少し良くなった昨日、急いで走る事があり500メートルくらい軽く走ってしまいました。 そのときは全く違和感もなかったのですが、その前後膝の曲げ伸ばしを頻繁にする動作(カメラで写真を撮る)をした後から、歩くと膝の裏からふくらはぎが痛くて、普通の速度で歩けなくなりました。 今日も買い物で出かけた時、さっさと歩けず痛いです。 家の中では膝の曲げ伸ばしをする事もあまりなく、チョコチョコと歩く分には、痛みは軽いですしそこまで不自由はないです。 このまま様子をみて、良くならないなら整形外科へ行く予定ですが、年末年始で迷っています。 鎮痛剤を飲んでしばらく様子をみてもいいですか? 半月板損傷以外の病名はありますか? 走った事が原因でしょうか? よろしくお願いします。

5人の医師が回答

ボンビバを2回接種を受けていますが

person 60代/女性 -

10月下旬より頚椎症のリハビリを週3回受けながら、ボンビバの接種を2回受けました。頚椎症の症状は主に右腕、肩の痺れ痛みです。ボンビバの1回目の接種11月1日後3日目、痛みがいつもより増しましたが、自然にまた寛解しました。2回目の接種12月1日後4日目、右腕、肩の痛みが耐えられないほどになり、3晩眠れなくなってフラフラになりました。その時のリハビリもいつもと違い、人の手で首を牽引されました。とりあえず近くの整体院で痛みをとってもらって楽になりましたが、ボンビバの影響はないでしょうか?骨密度初期値は0.657です。 頚椎症のリハビリも毎回整体師が代わり、それぞれ連携されていないようで、悪化した時に、 昨日の施術の後悪くなりましたと言っても、 誰にどのような施術をされたか記録もないようで、悪化しているにも関わらず、医師に報告もされず、その日は特に乱暴な施術を受けて、良くなりたいのなら、マメにリハビリに来れば良いと言われました。 その整形外科に戻るつもりはありません。整体院では、痛みの強張りは解いてくれますが、ヘルニアの治療にはならないですね。他の整形外科を訪ねましたが、手術を勧められ、その手術も来年と。リハビリはしていないと。そして、 頚椎症は自然治癒するものだと。 1.自然治癒するものなら、整体院で引き続き、 マッサージを受けながら回復を待つのが良いですか 2ボンビバは続けないといけないものですか? 腕の痛みとは関係ないですか? 教えていただきたくお願いいたします。

5人の医師が回答

数分でおさまる足の違和感について(太ももが熱く感じる&足を捻った感覚)

person 30代/女性 -

お世話になります。 下記症状について可能性のある病名をお聞かせいただけますと幸いです。 【症状】 1…太もも正面側が熱を帯びたように感じる ・血液がお湯になって足を流れているような感覚 ・カイロを当てたような温度感 ・数十秒でおさまり、1日に数度起こる ・実際には熱を持っていません ・腫れ、赤み、シコリ、痛み無し ・片足のみ 2…歩いていると突然足を捻ったような感覚になる(実際には捻っていない) ・数分びっこ引いたように足を引きずって歩いて凌ぐと自然に収まる ・月に1〜2回不規則に起こる ・片足のみ ・1と同時に起こることは今のところありません。 【補足】 ※関係ないかもしれませんが ・半年ほど前に自然分娩にて出産 ・身内に多発性嚢胞腎あり ・過去に歯の神経の治療を数箇所している ・不定期で粘血便や血便あり(5年以上前から) ・残便間や腹痛を催す事が月に数度 ・背中に刺すような痛みが先月1度有り ・29歳 女性 BMI…21.5 以上となります。 大変恐れ入りますが、可能性のあるものが複数ある場合は複数お教えいただけますと幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

5人の医師が回答

体の痛み、自己免疫疾患

person 30代/女性 -

6月末から恥骨部ピリピリした痛みがあり、お腹も痛みがありました。 それからお尻、鼠径部、股関節、太もも足の指にまで痛みがある状態です。 持病でシェーグレン症候群持ちで下痢もあったため大腸カメラ、リウマチ検査もしましたが異常なし、婦人科も異常なしでした。 そこから整形で骨盤、腰のMRIをとったのですが異常なし。 結果原因不明です。 整形からはリリカ、トラマドールを処方してもらいましたが副作用がひどく中止になりました。 今は整形からノイロトロピン朝夕1錠飲んでもうすぐ1ヶ月です。 痛みはほんの少しだけやわらいだかな?ぐらいです。 整形でリハビリもはじめましたが、筋膜が原因ではないか?と言われました。 そして3週間前からうちももに内出血みたいなものがではじめ皮膚科を受診して 自己免疫疾患のシェーグレンのためベーチェット病みたいな症状で好中球が暴走してるかもという事でコルヒチン錠が処方されました。 (発熱なし、口内炎なし、) 血液検査をしてもベーチェット病は分からないとの事で薬を飲んでどうなるか試してみましょうとのお話でした。 原因が明確ではないのと 色々な薬を飲んで副作用が出たので薬を飲むのにためらっています。 ご意見よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

湿布の使いすぎについて

person 20代/女性 -

お世話になっております。 幼い頃から肩凝り持ちで塗り薬等を病院で処方してもらったりしてそれからしばらくおさまっていたのですが1年、2年くらい前にパニック障害を発症してから肩凝りが目立つようになり肩凝り→頭痛→吐き気のように毎日襲ってきて、私は嘔吐恐怖を持っているので肩こりが起きると吐き気に繋がるんじゃないかと不安になりすぐに湿布を貼る癖がついてしまい今日までほぼ毎日「ハリックス55ex温感」と最近は「ロイヒつぼ膏」も貼っております。 ハリックスの一日の容量が過ぎたらロイヒを貼ってという感じでなるべく一日の使用量を超えないようしていますが生理前とかになると肩凝りが特にひどくなるので超える時もあります。 そこで質問なんですが、湿布って毎日貼っていると肝臓やらなんならいろんな臓器に負担がかかって悪くなると効いたことがあるんですが私の今の生活ではまずいでしょうか。ロキソニン等の湿布じゃないので自己判断でそこまで危険ではないだろうと思っているのですがハリックスの成分は毎日貼っていると危険でしょうか。 また慢性的な肩こりを和らげる方法があれば教えていただきたいです。 ご回答頂けると幸いです。

5人の医師が回答

頚椎の神経根の症状について

person 30代/男性 - 解決済み

・2年前、背中の痛み&親指のしびれ(左右どちらかを失念しました…)でMRIより頚椎C5/C6かC6/C7(こちらもどちらであったか失念しました)のヘルニアと診断。保存療法で治癒。 ・半月前に、寝違えの様な症状が悪化し、首から肩の強い張りと、首を左後に後屈させた際に左上肢に痛み。 ・肩の張りはかなり治まった。後屈時の腕の痛みは、後屈できる度合いが改善された。 ・距離的な問題から、2年前とは別の病院へ通院したところ、痺れがなければヘルニア再発の可能性は低いとのこと。(検査はレントゲンのみ) 上記の状況です。 ご質問させていただきたいこととしては、 1、頚椎ヘルニアでは痺れがなく腕の痛みのみが出るケースは少ないのでしょうか? 2、仮にヘルニア再発であった場合、今後の再発防止としては、姿勢への気配り&体幹のトレーニング等になるのでしょうか。 3、再発を繰り返す場合は手術も選択肢になるのでしょうか。 4、洋弓とランニングを週2回ほど行っておりましたが、痛みが出てから休止しています。 再開の場合は、首周りの筋肉を使わないランニング→後屈の痛みがもう少し軽減されれば洋弓 の順で考えておりますが、再発リスクを下げるにはそもそもスポーツ自体避けたほうが良いのでしょうか。 よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する