やけど

切り傷などで狂犬病、感染症、破傷風が心配。

person 50代/女性 - 解決済み

今から3.4日前、左手人差し指第二関節辺りに封筒で切り傷をつくってしまい、消毒や絆創膏もせず、その状態で一昨日(4/5)から1泊でキャンプに行きました。その時のことで不安になっている為、いくつか質問です。 1.水を入れたタンク下に水受けを置いていたが野良猫が来て、その水受けの水をペロペロ飲んでいた。その後、水が残った水受けを素手で触ってしまった。→傷口から狂犬病や感染症のリスクはありますか?猫も狂犬病を発症すると聞いています。 2.朝収穫したと思う泥つきタケノコを夕方素手で水洗い。石鹸を付けて手を洗ったのは時間が経ってからで寝る前か翌朝。→破傷風のリスクはありますか?破傷風菌は嫌気性菌で酸素に弱いと理解しているがタケノコは数カ所穴の空いたビニールに入った状態で湿った土でした。 3.テント撤収時、土に埋めたペグを素手で抜いたり触りました。→破傷風のリスクはありますか?ペグに付着した土の深さは10cmない位。土に触れないようにしたが傷口に入ったかもしれない。 4.家に持ち帰ったタケノコがあり、調理する予定。泥のついた洗濯物も残っています。→素手でそれらを触って大丈夫ですか?(タケノコは上記ビニールに入ったまま。) 5.今朝になり、右手小指にヒリヒリと痛み。数日前に爪が割れ、深爪状態の箇所。よく見ると爪先が赤い。(他にも治りかけの傷痕があった。)→破傷風のリスクはありますか?こちらは切り傷より意識せずに土を触っていた。 ※左手人差し指の画像あり。 ※2013年1月、2月、10月沈降破傷風トキソイド0.5㎖接種。 ご回答よろしくお願いします。

7人の医師が回答

トイレの便器の水による感染症について

person 30代/女性 - 回答受付中

ご相談失礼いたします。 フィリピンの空港のトイレにて、 紙を流してはいけないトイレで間違えて紙を便器の中に捨ててしまい、やむなく素手で自分の尿のある水の中から取り出したのですが、 その際、持っていた除菌ウエットティッシュですぐ手を拭いたものの、 その後の手洗いは軽い水洗いで済ましてしまい、 その後だんだんと気になってきて、1時間後くらいに石鹼にて入念に手を洗いました。 このような状況で、ささくれや、指先の小さな傷などから菌が入り、感染症などに感染したり、傷が化膿したりする可能性はありますでしょうか? トイレ自体は見た目は清潔そうに見えましたが、不特定多数が利用し、かつ海外ということもあり、不安がつのっています。 心なしか指先が腫れているような気もしていて、(特に爪と皮膚の間に痛みがあります)気にしすぎによるものでしょうか…? 手持ちの薬で、消毒液と、ゲンタマイシンがあり、塗ってみたりしているのですが、 変なことはしないほうがよいですか? ロキソニンもあるので、飲むと何か効果があったりしますでしょうか。 また、何日間何もなければ問題ないなど、目安がもしあればそちらも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

体操座りでも足が痺れるようになってきた

person 30代/女性 - 回答受付中

こんにちは。 脊髄症の疑いがありますがはっきりしません。 CTで骨棘が認められるそうなのですが、 脊髄症状の原因は骨棘の可能性はありますでしょうか? 内視鏡では後方からと言われました。 骨棘の圧迫の場合、内視鏡下頚椎椎間孔拡大術、内視鏡下頚椎椎弓切除術後をしても症状改善に繋がる可能性はどの程度なのでしょうか? 現在の症状 左右上下肢、左肩甲骨周囲のじんわりした痺れ(主に体操座りやしゃがんだ時)、発症前は無縁だった肩こり、手足先の痺れと冷えと痛みと感覚の鈍さ、指のむくみ、手の巧緻性の低下が主な症状です。 ビニールを開ける、字を書く時にペンを持つ指に力が入りにくい、指を擦り合わせると手足共にツルツルしたように感じる、物を触ると指がビリビリする、薬指と小指がずれてるように感じる、手が浮腫む。 気になったのは、昨日から椅子に座って足を組んだり、体操座りをして本を目の高さにあげ読むと足が痺れるようになった、手首足首がロックされる感じの時があることです。 首以外の問題でしょうか。 CT、レントゲン椎間板孔狭小化、局所後弯、軽度骨棘。 頚椎MRI椎間板膨隆、骨棘。 左手の腱反射亢進。頚椎MRI脊髄圧迫は軽度。 神経内科の神経伝達検査は正常範囲内。 大学病院ではまだ適応じゃないようで、キーホール手術、人工椎間板も気になったのですが手術は受けられません。 腰椎、脳のMRI、血液検査異常なし。 画像を添付します。 整形の先生、お願いします。

4人の医師が回答

採血後の腕の痺れについて

person 30代/女性 - 回答受付中

1週間前に採血をした際、ルート確保に手こずりました。血が出てきた後も、なかなか上がってこず(注射器に入ってくる採血量が増えなかった)、看護師さんが暫くのあいだシリンジを強く引いていたので、腕全体にかなりの圧と痺れを感じました。血管が細いため、ルート確保に失敗されるのは慣れっこなのですが、採血中にここまで腕への強い負担を感じたことはありませんでした。 採血時に感じた強い痺れはその後引いたのですが、今日になって採血した側の腕が若干痺れていることに気付きました。採血後1週間経過しているので、今日になって痺れが出たのか、1週間のあいだ痺れがあったけれども気づかず過ごしていたのかは分かりません。何かに集中していれば気にならない程度の痺れなのですが、気にし始めたり、右側と比較したりすると症状を自覚しやすいです。痺れが出ている場所は肘下から手にかけてで、採血した部分のアザと圧痛はまだ残っています。場所は添付写真のとおりです。 これは、採血による後遺症でしょうか。もしくは頚椎などに問題があるのでしょうか(若干ストレートネック気味、極軽度の頸椎椎間板症と言われたことはあります)。 採血による後遺症の場合、経過観察をすれば良いのか、それとも早めに病院受診した方が良いのでしょうか。(その場合は何科?) 備考: 1. 乳がん既往歴あり。術側は右(今回採血した側とは反対側)リンパ節郭清なし。化学療法を経て現在ホルモン治療中。 2. 術側をかばうため、左側に負荷がかかりやすい生活スタイル(14kgの子どもの抱っこ) ご教示のほどよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

一歳7ヶ月の息子 椅子の角に顎をぶつけた

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

一歳7ヶ月の息子が昨晩椅子の角に顎をぶつけ、直後口の中から出血がありました。歯や歯茎からの出血はなく、下の歯が下唇の内側にあたり、その下唇が1センチほど切れておりそこからの出血でした。 ぶつけた直後は大泣きしましたが、5分くらいで止血し、下唇は腫れていましたが、その後は機嫌も良く、歯磨きも嫌がらずにできました。 ぶつけてから約2時間後に就寝。夜寝ている間に鼻血を出したようです。(朝まで私も気づかず、起きたら右の鼻からのみ鼻血が出て、すでに固まって血も止まっていました) また、朝になったら下唇の5mm下に横1センチほどの内出血しているような傷があり、昨晩はそこから出血している様子は無かったので、打撲傷のようなものかな?と思っています。 その上でお聞きしたいのは2点あります。 1.よく鼻の骨折後に鼻血が出ると言いますが、骨折の可能性はありますか?鼻をぶつけたかどうかは見ておらず、ただ鼻が赤くなったり、ぶつけたようなあざは特にありません。よく寝ている間に布団などに顔を擦りつける癖があるのと、鼻血のでた方の鼻のみ、寝る前に鼻くそをとったのでそれの影響も少なからずあるのかなとは思いますが、普段はそれで鼻血まで出ることはありません。 鼻の骨折では、よくくの字に鼻が曲がるや腫れるなどありますが、それは見た目ですぐにわかるようなものでしょうか?? 2.唇下の傷ですが、ぶつけてから24時間以上経過しています。血は出ていませんが、血が滲んでいるような?感じがします。打撲傷の場合、中でも損傷が激しい場合もあるので病院を受診、とありますが、これくらいの傷でも病院に行った方がいいでしょうか?その場合は何科を受診すればいいでしょうか?顔なのでできれば傷跡を残さないようにしたいのですが、今からできることはありますか?? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

(急ぎです)中1息子、足の親指の爪の怪我について

person 10代/男性 - 解決済み

中1(12歳)息子、普段からサッカーをやっています。 本日、練習から帰宅すると左足を引きずっており、足の親指の爪が痛むとのことです。元々わりと巻き爪なのでそのせいかと本人が爪を切りましたら、切り方を誤ったのか、爪の横の部分から出血し、触るとかなり痛むようです。近付いて見ると、少し爪が剥がれているというか浮いているようにも見えます。 取り急ぎ消毒した後、親指全体にガーゼを当て、テープで固定しています。 また、両足の親指爪の中が全体的に黒く変色していて、それはだいぶ前からなのですが、サッカーをしていることもあり、治療に時間がかかるかもしれないと恐れ、病院には行かずに過ごしていました。 特に左の方が変色しています。 本人が言うには、変色については打撲じゃないかと言うのですが… 何かの病気でしょうか? (右足は爪の剥がれ等はなく、少々変色が見られる程度です。) いずれにしても、この機会に受診しようと思いますが、何科へ行くべきでしょうか? 明日も朝から練習があり、本人も休むか否か悩んでおり、取り急ぎこちらで相談させて頂きます。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

膝関節内視鏡手術の有効性について

person 50代/女性 - 解決済み

去年の9月ごろから、右膝が腫れた状態が続き(簡単に腫れる)MRIでは内側半月板が明らかに損傷しています。 半年間ヒアルロン酸やリハビリなどの温存療法を行いましたが、効果は限定的でした。 (数箇所の病院を受診後)今年2月に関節内視鏡手術をするつもりで大学病院を紹介されましたが、担当医師の方から「軟骨がかなり減っているし、半月板は修復なんてできないし、やっても無駄だって」と言われました。代替案として再生医療と靴の中敷を作ることを提案されましたが、こちらのサイトのドクターを含め、誰も再生医療を推すご意見がないことや、自分なりにリサーチして見送ることにしました。 3月中旬に、現在居住しているアジアの国で、その地域で有名な膝専門医を受診し、最近のMRI を見て頂いた上でこの半年の経緯を伝えたところ、「半月板が複雑に損傷してるから、手術した方がいい」と即答されました。 完璧にはならない(走ったりジャンプするなど)が、今より90%は良くなると仰られました。もっと早く来るべきだったのにとも言われました。 できることなら、そのように勇気をくれる医師の方に手術してほしかったのですが、その国で加入している医療保険に制限があり、自腹では数百万円費用がかかるため、諦めざるを得ません。 ここ最近は腫れは和らぎ、痛みは四六時中あるわけではないですが、特定の動作で痛んだり、しゃがむ動作はできません。 おそらく根本的な問題は変わっていないと思います。 仕事(航空系)で身体への負荷が大きいため、少し治まったとはいえ、このまま仕事に復帰してもすぐ腫れてくると思うので、内視鏡手術をやりたいと願うのですが、日本(中部)でなぜすんなりできないんだろうと葛藤です。 痛みは今は大きくないですが、半月板に問題があることが明らかな場合、内視鏡手術を希望することは妥当でしょうか?

4人の医師が回答

頸椎症性脊髄症では?

person 60代/女性 - 解決済み

以前、手首の矯正手術の事で相談した者ですが、今回は頸髄症についてお尋ねします。 手首の矯正手術は3月1日に行いました。術後、血圧が上昇し、首が痛くなって、左手足が少し痺れて来ました。 翌日、歩く時にちょっとふらつきました。 首が痛いのは枕が合わないのでは?ふらつきは術後ずっと横になってたからでは?血圧は退院後、かかりつけ医に相談して下さいと言われました。 退院して2日目は血圧も落ち着きましたが、急に200近く上がり、手足も痺れてて、首も痛く、脳梗塞も患った事もあり、救急で近くの大学病院にてMRIを撮って貰い、降圧剤を処方して貰いました。 脳には異常は無いとの事でした。 手の主治医に首のレントゲンを撮って貰い、軽い頸椎症と診断されました。 その後、手の痺れと脚のふくらはぎが張って痛くなり、歩きづらいのとふらつきも治らず、MRIを撮った病院に連絡を入れて頚のMRIを撮って貰いました。 結果、少し圧迫してるだけで問題は無いし、左半身の痺れ、痛みは脳梗塞の後遺症もあるのでは?と。左半身に少しの痺れ感と力が入りにくいのと、感覚麻痺は多少ありましたが、痛みはありませんでした。 今の症状は首を動かすとジャリジャリ音がするのと、左耳辺りの痛みと頭の突っ張り感、肩から左手の痺れ、腰、脚の突っ張り感と痛み、少しのふらつき感です。 頸椎症性脊髄症でなかったら、何の病気でしょうか? 因みに、頸椎の専門医の診断でしたが、セカンドオピニオンをした方がいいでしょうか? MRIの写真は手元にありませんがよろしくお願いします。

5人の医師が回答

人工股関節置換術の方法について

person 60代/女性 - 回答受付中

人工股関節置換術において、関節包(関節包靭帯?)温存する病院(医師)と切除する病院(医師)があるようですが、それぞれ理由があってのことだと思うのですが、それぞれのメリット、デメリットを知りたいです。 関節包(関節包靭帯)温存は脱臼のリスクを避けるものだと思っているのですが、たとえば、関節包が緩いタイプの人だと、靭帯にテンションを持たせるためには脚を長くせざるを得ないのか?とすると、術後の脚長差はやむなしなのか? 一方で、関節包はいずれ再生するので、術後数ヶ月は温存に比べて注意が必要だが、長期的には問題ないので、温存にこだわらず切除される病院もあるやに聞きました。 脱臼リスクを避ける方法としては、大きいボール(骨頭)を設置する、とか、やや外側に張るように設置(オフセット?)するなど他にもあるのかと思うのですが、どういった方法が望ましいのでしょうか? それぞれのメリット、デメリットも知りたいです。 上記は、素人なりに調べ、考えたものなので、間違っている点もあるかもしれませんが、先生方のご意見が伺えると嬉しいです。 手術によって、痛みがなくなり、脚長差がなくなって揃い、極力、脱臼リスクが少なく、できるだけ制限ない生活がおくれることを望んでいます。

4人の医師が回答

傷テープに滑りがあり、不良品や汚染による血液感染症の可能性について。

person 30代/女性 - 回答受付中

昨日の傷はおそらく血が出ていたかもしれません。 もう一枚は先ほどです。 昨日の夜に怪我してしまい、普通の絆創膏貼っていました。 その後1日経った夜に、スーパーで買ってきた白く膨らみ傷を治す仕組みのテープを貼ってお風呂に入りました。 その後、傷の状態を見たくなり、剥がして撮った写真がそのもう一枚です。 昨日が上で今日が下です。 現在の私の傷の状態ならもう血が出るような傷ではなくというか、何か付いたとしても血液感染などする傷ではなくなっているのでしょうか? 早く治る透明な傷テープを貼った写真の赤く丸で囲んだところが、剥がすと泡がついたような滑りがありました。 傷テープが不良品だったのか、何か汚れが付いて汚染されてしまっていたものではないかと不安になりました。 今まで、このタイプの傷テープはよく使っていますが、水に濡れたからといって、明らかにヌルヌルしたことはないので不思議ですし、不安になっています。 汚染や汚れから、私の指先の傷がまだ血液感染し得る傷だったらと思ってしまって。 傷口の写真でも難しいかもしれませんが、よろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

手の中指に痛みのある内出血、腫れ、白い部分、触ると痛みがあります

person 20代/女性 - 回答受付中

3日前、指に触れると痛いことに気づき、指を見ると黒く内出血みたいになっていました。 朝までは絶対そんな色にはなっていなかったのと、ぶつけた記憶が特に無く、打ち身による内出血なのか、虫刺されのようなものなのか分かりません。 気づいてすぐに触って確認すると、中心がポコっと腫れており、周りが黒く内出血したように変色していました。とにかく触れると痛かったので、すぐに湿布を貼り付けました。 昨日は、ポコっとした腫れの部分が昨日よりかはひいているようですがまだポコっと腫れていることが分かります。変色と触れた痛みは変わらずでした。 今日は、昨日と腫れは変わらず、変色も写真の通りで、触れた時の痛みは昨日少し収まっていますが、まだ少し痛みます。 写真では少し分かりずらいかもしれませんが、内出血のような黒い色の中に少し白いところが浮き出ているのがポコっと腫れている部分です。 虫刺されで言えば、芯のようにも見えますが、痒みが全くありません。 打ち身でこのように白い腫れたしこり?のようなものができますでしょうか? とりあえず、湿布で様子を見ていますが、このまま様子見で良いでしょうか? 先生方、よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

老化による膝の半月板損傷

person 60代/女性 -

レントゲンを撮ったところ、老化により両膝の軟骨がすり減っており、さらに右足については半月板損傷と診断されました。現在、両膝ともヒアルロン酸の注射2回目が終了しております。湿布を毎日夜寝る前に貼っています。飲み薬はありません。 きっかけは、軽く両足を伸ばして座っていた状態から上半身をひねって立ち上がろうとしたとき、右膝に激痛。膝小僧表面にパキパキパキという音がしたのち小康を得て何とか動いています。 整形外科ではレントゲンのみで、半月板損傷についてはMRI撮影は今はまだ必要ないとのこと。 普通にしている分には熱っぽさも腫れも痛みもありません(注射後の痛みがあることはあります)。水がたまっているとも言われていません。外から触ってもどこが痛いのか分かりません。両足とも鈍い感じや重たい感じがあります。 動かさなかったり安静にしすぎているので、まだマシなはずの左足も歩きづらくなり、関係ないところが筋肉痛になったり、本当は動けるはずなのにどんどん自分で悪くしていってるのではないかと不安です。ただ、どんな状態になれば右膝に激痛を伴うのかが明確に分からないため怖くて思い切って動かせません。 ●5回のヒアルロン酸注射で半月板損傷の痛みが取れる場合があるのでしょうか。 ●現在、日常でどれぐらい動かしていいものでしょうか。右膝にだけがっちりサポーターをしてですが自転車はこげます。ゆっくりですが立ち上がりや曲げ伸ばしや歩き出しや真っすぐしているときに痛みはありません。あくまでもイメージですが、ひねったり引っ張ったりすると痛そうな気配がします。 ●再生医療PFC-FDは有効でしょうか。 瞬間的な激痛に、どんなときに遭うのか怖くてなかなか買い物にも行けず、おそるおそる通院するのが精いっぱいです。独り暮らしのため困窮しております。ご指導のほどよろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

4歳 ブランコで足の小指を負傷

person 乳幼児/女性 - 解決済み

3/17に室内の遊び場にあるブランコで右足小指を負傷 座面と床の距離がとても近く4歳児でも自分で座って漕げる高さです。 室内のため裸足で遊んでいました。 本来なら足を延ばしておかなければならないタイミングで曲げていたのか床に接触してしまったようです。 表側の、薬指に近い箇所が青紫色になっていました。 3/18に整形外科を受診 先生は見ただけで火傷と判断、火傷の塗り薬を塗って、後日再受診するように言われました。 レントゲンなどはとっていません。 捻挫や骨折を疑っていましたが、先生には色が違うと言われました。 薬のおかげか青紫色になったところはすぐになおりました。 子供も痛みがマシになっているようでしたが腫れているように見えました。 3/21 同じ整形外科を再受診 火傷の跡は治っているので、痛みは少し続くかもしれないが通院は不要とのこと しばらく痛いようでしたが数日すると何も言わなくなりました。 4/3 何かの拍子に右足小指が痛んだようだったので見てみると、やはり腫れているようにみえました。 色は特に問題ありません。 上記経過から再受診をした方が良いでしょうか? 受診する場合、病院を変更したほうが良いでしょうか?

5人の医師が回答

手首の火傷がなかなか治りません

person 20代/女性 -

2週間ほど前に、熱湯で手首を火傷しました。そこまで酷いと思わず、その場ではほんの少し冷やした程度でしたが、その後お風呂に入ったのも良くなかったのか、ヒリヒリがおさまらず保冷剤をあてながら眠りました。 翌日には痛みは無くなっていましたが、かなり大きな水ぶくれになっていたようで(ふとした拍子に破れて水が出て気がつきました)、緊急病院を受診しました。病院では、水は押しつぶすように抜かれ、抗菌薬(塗り薬)とガーゼなどでケアしてもらい、3〜4日くらいは同様のケアをするように言われました。(用具も受け取りました) 滲出液は3日くらいで出なくなりました。 ガーゼなどが切れた後も、自分で薬とラップで保護してすごしていたのですが、数日前に中央部の皮がむけました。むけた部分が少し赤かったので、同様のケアを続けていました。が、今日見たところ赤い部分に小さくぷつぷつとした膨らみがたくさんできていて、全体的にも少し腫れています。(写真を添付しました)痛みはありません。 調べても、同じ症状の人が見当たらず、ただの治癒の経過なのか、悪化しているのか、見当がつかず質問を投稿させていただきました。 現在病院(特に専門医)にかかることが難しい環境にいるため、自分でできるだけケアをしたいのですが… 何が原因か、緊急を要する状態なのか、どのようにケアするべきなのかなど、ご教示いただけらば幸いです。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する