筋肉・靭帯(2018年)

臼蓋形成不全は治りますか?痛みはありますか?

person 10代/女性 - 解決済み

2日前に娘の脚の事で相談した者です。 本日、整形外科を受診してレントゲンを撮りました。 痛みのある右の脚の股関節(外側)の関節唇が損傷してるのかもしれないと言われ、MRIを撮ることになりました。 レントゲンで分かることは関節唇の横の骨のひっかかり?が浅い気がするとの事でした。これもMRIでもっと詳しくわかると。 右側は21度、左側は24度と言われ、20度以下だとちょっと問題ありなんですよと。 数日前から続いている脚の痛み(右足に重心がかかると痛い)の原因がこれかはよく分からないが、押しても曲げ伸ばししても痛くないから筋肉ではなく骨の方かと思うとの事でした。 あと、もしかしたら臼蓋形成不全かも知れないと。臼蓋形成不全とは治るものですか?これが原因で痛みが出ることはあるのですか? 以下は2日前に相談させていただいた内容です。 ・高校一年生の娘のことなのですが、右の坐骨から数センチ右に行った場所が痛いそうです。 座っていたり、じっとしている時は痛みがないようですが、歩いて右側に体重がかかると痛むそうです。 一週間前に一度痛くなり、湿布を貼り様子を見ていたら、3日程で痛みが取れました。が、昨日また歩いた時に痛みが出て、今も痛いようです。 ぶつけたり転んだとかはありません。 ※2日前の質問の方で聞いた方が良かったのか分からず、再度質問してしまいました。すみません。

7人の医師が回答

左親指の第一関節と第二関節の間が痛む

person 50代/男性 - 解決済み

二回目の同じ質問です。左親指の外側の第一関節と第二関節の間が痛みます。 9月2日にゴルフのトップの位置で左親指付け根が痛む感じがありました。そのままプレーして特に問題なし。その後親指が少し痛みます(靴紐を結ぶとき、何かをつまんで持つとき、親指で何かを押すときなどです)。そして次のゴルフが9月17日この日も痛みましたが何とか普通にゴルフできました。 今度は9月24日、このゴルフはいつもより痛く、恐怖心もあってまともに出来ず左親指をシャフトの外にはずすベースボールグリップで打ちました、さすがにぶっつけ本番ではひどいショットでみじめでした。日常生活でも四六時中指でつまむ動作で痛みます、ロキソニンなどは全く効きません。本日2回めの整形外科で診察してもらてレントゲンを撮っても異常なし、腱鞘炎でもありません。曲げたり伸ばしたりしても痛みません。 自分自身で親指に力を入れて動作すると痛みます、(ズボンやパンツをはくときなど)。 先生はテーピングをして痛いことをできるだけやめるようにと言ってます、でもテーピングをしても全く効果なしです。このままゴルフが出来なくなるかと心配ですが、筋がおかしいのでしょうか?お願いします。 (50代/男性)

5人の医師が回答

右陰部〜臀部〜太もも裏〜踵のしびれについて教さい

person 30代/女性 -

坐骨神経痛がなおりません! 5月より陰部〜肛門にかけての痺れがあり、婦人科2件かかったが異常なし。その後6月〜お尻、太ももにかけて痺れと痛みがあり、整形外科で股関節と腰椎のレントゲンをとり、神経内科で腰椎のMRIをとり、特別問題はないといわれました。 その後、太ももから足のかかと周辺に痺れや痛みが移動?し、気づいたら片足だけでつま先立ちができなくなりました! 両足でなら大丈夫ですが! 痺れ痛みはすべて右側です! かかとのレントゲンもとりましたが異常なしでした。 10年以上前に坐骨神経炎で入院いたことがあり、そのときは下垂足になってすまい、(今は戻ってます)骨盤のMRIを造影剤を入れて撮影したら神経が腫れているのがわかり!今回も同じ検査をしてみましたが、骨盤内も特に異常もないといわれました。 一般的な血液検査、尿検査、甲状腺の検査、脳のCT、心電図もしましたがすべて問題なかったです。 年は31女です! 来週子供の運動会なのに走れないのがくやしくて! 今病院でメチコバールとユベラを処方されています。 ピークより痛みや痺れはいい気がしますが、陰部臀部太もも裏、かかと、と今まで痺れた箇所が一日に数回未だにしびれます!かかとから小指側の足の外側にかけてと陰部〜肛門にかけての一部分は皮膚感覚がにぶくなっています。 陰部から始まり太ももが痛くなった時は陰部の痛みやしびれは気にならなくなり、とにかく太もも裏が激痛で、 かかとのしびれや痛みが起こったときは太もも裏の痛みは全く気にならなくなるというかんじで痛みが下に移動してるようなかんじでしたが、かかとのしびれや痛みがピークよりおさまって来た今、今まで痺れた箇所が一日に数回未だにしびれるかんじです。 考えられる原因はやはり筋肉とかなのでしょうか?どのように過ごしたら早く改善しますかね?もううんざりです(T_T)

5人の医師が回答

先週末から色んな痛みが体のあちこちであります。

person 30代/女性 -

通院中の内容:線維筋痛症、頚椎ヘルニア(右薬指の痺れが強くなりMRIで判明、線維筋痛症による服用中の薬の影響か首の痛みは感じませんが握力は右のみ低下) 服用中の薬:サインバルタ、エチゾラム、ノイロトロピン、メチコバール 現在困っていること:おさまっていた痛みが、先週末頃から出てます。右手、両肘下、右の二の腕、左足太腿、左足の甲から爪先にかけての痛み。痛みの感覚としては引っ張られるようだったり、刺すような感じとか筋肉痛の様な感じとか色々な痛みです。また以前よりも口の渇きが酷く感じ、耳鳴りも頻繁になり、頭痛の時には処方されていたロキソニンが全く効きません。 以前にこちらで相談後、通院を重ねて担当医と相談しつつ体の色んな箇所で起きる痛み等は比較的落着きつつありました。前に頚椎症と診断されたのは別の病院でレントゲンのみであったと告げていましたが少し前までは痺れなどもなく様子をみていました。最近(7月末)になり痺れが強くあらわれ検査したところ5と6の間が飛び出ていてヘルニアと判明。メチコバールを服用し強い痺れはましになりました。ですが、ちょうど台風が過ぎたあたりから、うまく表現できませんが違和感があり段々と痛くなってきました。 別の病気などが隠れているのでしょうか?それともお薬に対して免疫?か何かができて効いてないのでしょうか? 痛みで、眠いのに中々寝れないため、いつか睡魔のほうが勝つだろうと気楽に考えるようにしてますが、耳鳴りと頭痛が特に不安を感じます。次は火曜以降でないと病院に行けないのでアドバイスや意見があればなんでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

左肩付近(靭帯?)の痛みと異音について

person 40代/女性 - 解決済み

47歳女性です。 10か月ほど前から現在まで、左肩付近に痛みがあり、少しでも動かすとゴリゴリ、ピキピキ、メリメリと音が鳴ります。 痛みが発生するのは、左腕の上げ下ろしの最中や、就寝時左側を下にして寝ているときに発生します。寝返りのたびに痛みのため目を覚まします。机に腕を置いているだけでも起こることがあります。ちなみに腕は痛いながらも真上まで上がり、そのまま静止している状態では痛みはほとんどありません。 痛みの感覚は靭帯が引っ張られたような、ビリビリとした痛みです。 (10代のころ、怪我により左肩脱臼と靭帯を伸ばしたことがありますが、治療後しばらくの間残った痛みと似ています) 現在左肩が下がっているためか左側の肩ひもや服の袖がいつもずり落ちてきてしまいます。 今から1ヶ月前整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが異常なしとのこと。 おそらく四十肩だろうと診断、痛み止めの注射をされ、ロキソニン錠とロキソニンパップを処方されました。あとはリハビリを続けるようにとのこと。 痛み止め注射の効力がなくなるとまた注射。これを3回繰り返しておりますが、根本治療にはならないと思い、通院をやめました。 10年前に右肩が四十肩になりましたが、その時の症状とはだいぶ違うように思います。 10代のころの古傷が痛んでいるのでしょうか。 それとも本当に今回の左肩の痛みも四十肩なのでしょうか。 アドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

左のお尻からふくらはぎの痛みと筋肉のピクピク

person 50代/女性 - 解決済み

もうすぐ53歳です。8月下旬から太ももの血行不良を感じていました。たまにマッサージを受けると気持ちよく感じました。 9月に入る頃、たまたま膝立ちしたら左膝に少し痛みがありました。今は左足膝の痛みは無いです。 当時は、今年の夏は猛暑で例年になくエアコンを使ったので、冷えが原因だと思っていました。 9月8日に仙骨から後ろ太ももに痛みや痺れを感じてマッサージを受けました。右は治りましたが、左は一向に治らないです。また、その頃から左のお尻や太ももの筋肉がピクピクするようになりました。 昨日、近所の整形外科に行き、診察を受けました。内容は左足と右足を触り、感触に差があるか?左足に力が入るか?腰やお尻に痛みの部分を確認した後、レントゲン撮影をしました。因みに左足と右足を触られると両方とも感触はありますが、足の甲やくるぶし辺りは左足の方が若干感じにくかったです。足の力は普通に入ります。 昨日からは左足の太ももや仙骨よりも膝の横や裏、後ろふくらはぎの痛みが強いです。それに伴い、左足の筋肉のピクピクの範囲がお尻から左ふくらはぎまで広がっています。 昨夜は整形外科から頂いたシップを貼り就寝しましたが、あまり効果は感じないです。 整形外科では50歳過ぎだから筋力の衰えによる痛みだと言われましたが、ALSだったらどうしようとか他に原因があるのではないかと考えてしまいます。 このような症状ですと、どんな病気が考えられるのでしょうか? また、何科での診察が良いのでしょうか? 不安を感じています。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

バドミントンの試合での太ももの痙攣

person 10代/男性 - 解決済み

17歳の息子です。バドミントンをしています。2週間前、試合後両太ももが痙攣し、しばらく立ち上がれませんでした。その日は同じチームの選手1名も、同じように両ふとももを痙攣しました。わずか3試合しかしていなかったのですが、気温が30℃を超す暑いなかで水分補給が足りなかったようです。その2週間後、週末の大会で1日目6試合をこなし、2日目5試合目の試合中に左足太ももが痙攣し棄権しました。今回は気温は26℃でそれほど暑くはなかったのですが、水分補給はしっかりしていたようです。これまで中学校から5年間、日ごろの練習試合や合宿などでもまれにこむら返りはあったようですが、太ももの痙攣はまったく経験がなかったので、本人も驚いています。痙攣は癖になりやすいと聞きます。病院や、あるいは整骨院やカイロプラクティックなどで診てもらって治療してもらうのが良いのでしょうか。また、日ごろの生活や、試合前のコンディション作りの上で注意しておくべきことを教えていただければ幸いです。予防の薬や漢方薬なども市販されているようですが、効果はどうなのでしょうか。よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

受傷から時間が経過した母指mp関節の痛み

person 40代/女性 - 解決済み

昨年12月に自転車で転倒しそうになった時に右母指mp関節を痛めました。受傷当初は若干腫れたぐらいで、大したことはないだろうと様子を見ていました。 しかし、1ヶ月経っても痛みが引かなかったため整形外科を受診し、ステロイド注射を受けました。1ヶ月ぐらいは薬が効くのですが、痛みがぶり返すこと4、5回。最終は6月下旬。 8月に入り、日に日に痛みが強くなってきました。 ステロイドを打っていた病院の先生の態度が苦手で、別の病院に変わろうと思っていたので、子どもの学校が始まるタイミングを待ち、やっと先日別の整形外科受診しました。 ステロイド注射は何度も打つものではないとの事で、装具を処方されました。またMRIをとることになり現在結果待ちです。 痛みの状態は、鉛筆、お箸を使う時、歯磨き粉を絞る時、洗濯ピンを広げる時、ペットボトルを開封する時などに特に痛みを感じます。酷い時は安静にしていても関節がきゅーっとするような痛みを感じます。 人差し指側ではない方の関節が少し赤く腫れています。また手のひら側の関節部分も押さえると痛いです。人差し指側も使うと痛みが出ます。mp関節ぐるっと一周が痛い感じです。 レントゲンでは若干関節が横にスライドしてると言われました。 1、この場合、靭帯を伸ばしてしまっていた可能性がありますか? 2、もし手術するとなっても、関節を動かなくする手術になるので痛みとの相談で。との話もチラッとされました。この場合、どういった手術の可能性がありますか? 3、安静は有効なのでしょうか?どれぐらいの期間安静にする必要がありますか?利き手なので完全に安静は難しいです。装具が合わず痛いので、現在テーピングを使っています。 このまま一生この痛みと付き合っていくことになるのではないかと不安で仕方がないです。 以上、回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

胸鎖乳突筋の痛み?寝起きに血の気が引く感じ

person 20代/男性 -

胸鎖乳突筋を痛めたと思います。3ヶ月前から体調不良でめまい、鼻の圧迫感、首の痛みがあります。耳鼻科の個人の医院に行ったら検査支障なし、整形外科に行ってもレントゲン撮影して異常無しです。しばらくしたら治るかなと思いましたが治らずで大 きい病院で耳鼻科に検査に行き、鼻と耳のカメラで撮影しましたが、そこも異常無しです。前から右耳の聞こえは悪いですが今までこんな症状はありませんでした。CTを撮り異常は無いと言われました。 今あるのは鼻、額の圧迫感?違和感、首の右後ろの痛み、身体のだるさでこれは表現が難しいですが一番気持ち悪いのは顔を左に向くとゴリっと右耳の後ろ?音がして何かがズレる?様な感覚でクラっと一瞬めまいみたいなのがあり気持ち悪いです。 なんか歩いててもゴリゴリ鳴ってる感じがあります。酷い時は額の違和感、頭に血がのぼる?詰まる?様な感じもあります。 何か首の筋肉がずれてるんでしょうか?なった事ない症状なので怖いです。症状が怖いので会社も休んだりしてます。 顔を左右に振るとやはり右の後ろからゴリゴリと音がします。 朝起きると血の気が引く感じ、気持ち悪いです。枕も変えたほうがいいでしょうか? 寝てる時少し顔を動かすだけで右耳の後ろからゴリゴリ音がします。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する