足のむくみ

6年ほど前に右大腿直筋の肉離れ、治癒後の運動障害について

person 20代/男性 -

6年ほど前に右太もも前の大腿直筋を肉離れをしてしまい、その怪我による運動障害に悩んでいます。 整形外科にかかったところ、患部は瘢痕化し、治癒しているとのことですが、患部より股関節に近い部分の大腿直筋がかなり細く痩せ細ってしまっていて、座る時なども自然と体が右後方に傾いてしまい、体がなかなか支えられず困っています。また、普通に立っていると体重は左足にしかかからない状態です。(感覚としては左足を曲げないと、右足は浮いてるという感覚です。) よく見ると、患部付近は、他の筋肉などと癒着しており、これが原因で患部より上の股関節に近い部分が正常に働かず、痩せ細っているのではないかと疑っています。 他の組織との癒着の中でわかりやすいのが、触ってもわかるほどのスジのようなもので外側の筋肉とつながっており、自分で剥がそうとしてもなかなか剥がれないほどの強度でした。 患部の瘢痕組織自体は、半年ほどの鍼治療や超音波治療により、最初は幹部より下から患部あたりまでかなりしこりのように固くなっていたのですが、血流が良くなったためか、以前より全体的にだいぶ柔らかくなりました。 治療方針としては、いろいろ調べていると瘢痕組織自体は、治すのが難しいと思うので、瘢痕組織より上の股関節に近い部分の筋肉をしっかり働くようにしたいと考えています。(3ヶ月ほど筋トレは試しましたが、患部あたりがより大きく硬くなるだけで、患部上の筋肉にはなにも変わりませんでした。) このような、怪我の後遺症による運動障害を見ていただけるような病院はありますでしょうか。また、今後どのように対処すればいいかご教授いただきたいです。

5人の医師が回答

五十肩について教えてください。

person 50代/女性 - 解決済み

2022年の10月ごろから右肩(前の方)がたまに痛いことがありました。 2023年の夏ごろからは、右の肘から肩の間の外側(左腕で触れるあたり)が痛くなることが増えました。 整形外科を受診しましたが、腕が上がるので特に何もできることはなかったようです。 2023年の12月中頃に、腕が前から上がらなくなったり、後ろにまわせなくなって 整形外科を受診して注射をしてもらいました。 1~2週間くらいは痛みは楽になりました。 リハビリの先生に腕をあげるだけでも違うからと、体操を教えてもらいました。 2024年1月に痛みがひどくなって、体操がつらくなってしなくなると 当然ですがあがらなくなってしまいました。 それからは、いたくても腕の運動はしています。 前からは、120度くらいはなんとかあげられます。 1月の受診のときに、麻酔をして動かす方法もあるけどと、説明を受けました。 当日車の運転をして受診できないみたいで、考えますとお返事しています。 ○ この方法でよくなりますか?動かないのも困りますが、いたいのがつらいです。 ○ 昨日から、腕が重く感じたりだるく感じますが、五十肩の症状でしょうか? ○ 2週間ほど、朝の血圧が135/85をこえています。痛いときには、高くなりますか?   寒いからでしょうか?   お薬は、セレコックスを朝夕飲んでいます。 たくさん質問をして申し訳ありません。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

頭半棘筋か頭板状筋の根元を傷めたらしく、頭部側の首の付け根に激痛があります。

person 50代/男性 - 解決済み

お忙しい中大変恐縮ですがよろしくお願い致します。 何をした、と言うことでもなく、朝起きた時には何も問題無かったのですが、昨日の夕方お店でショーケースの中をしばらく凝視していたら首筋が凝って張ってしまい、ストレッチのつもりで首を左右に捻ったり上下を向いたりしたところ、ほぐれるどころか凝りが悪化し、だんだん痛くなってきて、今日には横も向けないぐらいの激痛になってしまいました。 痛いのは首と言うよりも頭部に近く、後頭部の下、中央付近で、調べたところ感覚的な位置は頭半棘筋の(もしかしたら頭板状筋も含めた)付け根の辺りです。 何もしなくても頭痛のように痛みがあり、首を動かすと(特に横を向くと)激痛で、そうなった後は少しの間脈打つようにズキズキと痛みます。 また、飲み物や食べ物を飲み込んだ時も、食道側から押されるのか、周りの筋や消化器官の動きの影響でか、痛みます。 傷めてしまった以上冷やしたり消炎鎮痛剤を塗ったりして安静にしておくしかないと思っているのですが、痛い部位が首でしかも頭痛とも言えなくもない場所なので、万一他の何かがあったら・・・と不安です。 痛みは首の動きに伴っているのでおそらくは筋や腱の炎症かと思ってはいるのですが、もし似た症状で他の原因や心配しなければならない病気などがありましたらアドバイス頂けますと助かります。 どれぐらい様子を見て、病院に行ったらいいでしょうか。 それともすぐにでも検査して頂いた方が良いでしょうか。 大変お手数をお掛け致しますが、どうぞよろしくお願い致します。

3人の医師が回答

ストレッチ後の肩甲下筋あたりの痛みについて

person 30代/女性 - 解決済み

2週間ほど前から肩甲下筋付近がバキバキっと張ったような痛みが出ています。 痛みが出た経緯は以下なのですが今後の対応に関してアドバイスいただけますと幸いです。 元々肩凝り・首こり・巻き肩・反り腰等が酷く、日々体調が思わしくないのがデフォルトになっていたのですが流石にまずいと思い2月頭よりお風呂上がりに軽い運動を始めました。 内容としてはリンパマッサージという名目のストレッチに近い運動で簡単な内容を10分〜30分ほど動画の説明を見ながらやっています。 最初の3週間ほどはとても調子が良く、実際それまでバキバキだった肩甲骨がとても軽くなり、首と肩も楽になって来たので自分に合っているなと感じ、 ほぼ毎日続けていたのですが4週間目辺りから急に右肩の肩甲下筋辺りが痛むようになりスムーズに動かすことができなくなりました。(動かすことはできますがずっと張っていて痛いです) それからは無理はせず10分ほどで済ませるようにはしているのですがその部分の痛みは未だ取れないままで今日は右側の首の方がピキッと痛くなり不安になりました。 以上のような状態なのですが以下、質問です。 1.痛みが出ている間は上記の運動を完全にやめた方がいいのでしょうか 2.この痛みの原因、症状はなんでしょうか 3.現在湿布を貼ったりして様子を見ているのですが痛みが治らないので整形外科などに行くべきでしょうか よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

長引く膝の腫れと痛み 内視鏡手術 vs 再生医療?

person 50代/女性 - 解決済み

昨年夏頃から、右膝が腫れるようになりました。(過去10年間にも、右→左→右と痛んで、休息とヒアルロン酸注射、服薬、運動療法等保存療法で治療してきました) 昨年水を抜きステロイド注射もして少し腫れが引きましたが、やはり平地を歩くだけでも腫れてきます。多かれ少なかれずっと腫れている状態です。 MRI診断では、半月板が損傷していること、軟骨がすり減っている(変形膝関節症)ようですが、骨切り術や人工関節までは現時点で必要ないと言われました。 日常生活や仕事に影響を与えているため、2月に内視鏡手術をするつもりで、大学病院の専門医を紹介してもらい受診しました。 しかし、半月板を修復することは(年齢的に)難しく、軟骨もすり減っているので、その状況下での内視鏡手術の効果は短く限定的のため、やっても意味がないと言われました。 代替え案として、再生医療(自分の血液を使う、片膝30万円程度と言われたので、PRP(APS)療法かと思います)を勧められました。 再生医療は近年よく聞きますが、いろいろ調べてみて、 ・全ての人に効果があるとは言えない(6割程度) ・一般的に持続期間が半年〜1年程度 ・自費診療(片足30万円) など負の側面が気になって、躊躇しています。 仕事に影響をきたしているため、できるだけ早い時期に何かしら解決策が必要です。 ヒアルロン酸注射や服薬ではもはや効果は一時的なため、関節鏡手術を受ける心づもりでおりましたが、数人の整形外科医の方にあまり意味がないと言われ困惑しています。 このまま再生医療を(両膝)受けるべきでしょうか?それとも内視鏡手術をやって頂ける場所があれば手術した方がいいでしょうか? どちらも行うとしたら、どちらを先に行うべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

左膝が運動時に鳴るようになった。変形性股関節症(末期診断)。運動療法中。

person 60代/男性 -

現況: ー運動療法を自宅での取組み中◎腸腰筋ストレッチ(脚後方、手で足を持つ)でちょっと左右動かしたとき◎開脚ストレッチで前方にかがんだとき、戻るとき◎ドッグ&バード(HIP3体操)で、左脚を下にしてちょっと揺れたとき などに左膝がパキパキなります。(普通の屈伸ではならない)。 ーあぐらは左股関節にとても痛みを生じます。 ー左膝レントゲンは正常。左股関節は変形末期。歩行時の股関節痛、もも外側、ふくらはぎに痛み。股関節包内部へのブロック注射はあまり効果がない状況。処方の経皮吸収型鎮痛消炎剤を使用。安静時痛はなし。 質問1:変形性股関節症から考えられる、運動時の左膝が鳴る原因(四頭筋腱?腸脛靱帯?縫工筋?それとも別な?)として考えられることや、詳細確認のための方法。 質問2:関節包内部への麻酔+ステロイドの効果なし。対応として、(1)股関節周囲への神経絞扼性障害に対してのハイドロリリース、(2)股関節包表面ー腸腰筋の一部にハイドロリリースまたはトリガーポイントは効果ありと考えられますか?その場合、今行っている整形外科の先生にはどのように伝えたらやっていただけますか?

5人の医師が回答

前十字靭帯断裂の再建術後・12日後の発熱について

person 50代/男性 -

夫が1月に前十字靭帯断裂と診断された為、2月15日に内視鏡による靱帯移植手術を受けました。その後順調に回復しているという話だったのですが、手術12日後の27日午後に38℃の発熱があり、コロナとインフルエンザの可能性はく、抗生物質の点滴を1日2回行うことになりました。 発熱後から白血球の値は基準値内なのですが、CRPが上昇しており、最初の数値は分からないのですが29日の結果は8.93となっています。 熱は発熱後5日目ですが37〜38℃台であまり変化がありません。 抗生物質の点滴は本日3月2日から種類を変更したとの事です。 当初担当医は、もし手術した患部に菌がいる場合、白血球数も同時に上がるはずだが上っていないため、抗生物質で様子を見ると言いました。数日経過しましたが、CRPの値は下がり切らず、本日抗生物質を変更する事になりました。 その後急遽、明後日の月曜日に患部の洗浄手術を行うと言われました。ちなみに、患部から採取した体液に菌がいるかどうか分かるのは月曜日か火曜日との事で、結果を待たずに月曜日の朝一で再度全身麻酔をかけて手術をすると言っています。 夫の体調としては、術後数日で痛みが一旦消えたのですが、途中から再度痛みが出てきた為、痛み止めを服用しています。また、足の腫れがなかなか引かず、本日で術後16日目ですがまだ腫れています。 上記を踏まえて質問なのですが、 ・白血球の数値は正常(7590)でCRPが異常(8.93)でも、細菌感染は考えられるのか ・菌がいるのか、いないのか分かるのは遅くて火曜日頃。月曜日朝一で手術するとして1日程しか差がないが、判別できないうちに洗浄を優先する必要があるのか ・細菌感染以外では、どの様な事で炎症が起きていると考えられるか 以上、どなたかご教示頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

4人の医師が回答

半月板の損傷についてお尋ねします

person 60代/男性 -

63歳の男性です。スポーツが趣味で、テニスとゴルフ練習とジムのいずれかに行くペースは、年間で約300日です。そんななか、先週末から深くしゃがむと右ヒザが痛むようになり、整形外科でMRI検査の結果、半月板の損傷との診断を受けました。右ヒザ内側の後ろが患部との事です。痛みは激しいものではなく、違和感に近い印象です。年齢による劣化が原因との指摘でした。また少し水が溜まっていました。 今後の処置ですが、この損傷は完全になくなることはなく、これから先も一般的なレベルでスポーツを続けられる事を目標に置き、太もも前部を鍛えながら、サポーターで養生しつつリハビリしていきましょうとの事です。 このまま何もしないと変形関節症になるケースが多いので、それを防ぐのが良いとのご判断です。また、腫れてもいないので、この状態で水を抜く必要はなく、様子見しましょうとなりました。目標を一般的なレベルにおけば、これらの対応には納得しております。 一方で、これまで通り高いレベルでスポーツを続けるためにどうすれば良いのか、対応の選択肢は他にあるのか?今後のためにも皆さんのご意見を聞きたくなりました。 とりわけお尋ねしたいのは、 ・手術を選択すれば完治させられるのか? ・スポーツを一時休むことにより痛みがなくなるレベルまで治ることは期待できるものなのか? ・血液を使うPFC-FDは有効なのか?です。 定年後には全国各地のテニス大会に出ることを目標にしております。シビアではない、仲間内のテニスに収まるのはもう少し先にしたいと思います。 少ない情報で恐縮ですが、何卒よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

首の痛みと椎骨動脈解離について

person 30代/女性 -

まだまだ首の痛みが続いてて痛み止めが一日一回手放せない日が多々あります。1月に痛めたからなかなか完治しません。 ・動きによって痛む(顔を下に向ける、顔を軽く右に向けて話す、パソコン、洗い物、テレビも見てる高さによる) ・常に痛いわけではない。ふとした時に動かしたところでピキッと痛む ・痛む場所は左右のうなじメイン。たまに首の前側(左右)。両方というより庇いあってるからなのか交互。 ・整形外科のリハビリでウォーターベッドは気持ちいい。 ・首の痛みから時折ズキズキというよりはキューっとするような頭の締め付け感を感じる ・左のうなじで1箇所圧迫した自覚のある場所は押すと痛い ・押すと痛い部分は頚椎カラーを巻いてるとその患部にあたると痛い時がある ・頚椎カラーを疲れたら痛みが強い時はすると楽になる。が、ここ最近はなくてもすごせている ・頭皮を触ってると触るだけで痛む箇所がいくつかある(左うなじ、後頭部など) ・夜は枕がフィットするまで時間はかかるがフィットしてしまえば朝まで眠れる。押すと痛いところは寝るまでは気になり痛みがちだか、フィットして寝てしまえば痛みなし 頭のMRIは2月に2回、頚椎も1回撮って特に指摘されてることはありません。頭のMRIは10日、頚椎MRIは20日に撮影してます。 現在は整形外科のリハビリに通い、電気とウォーターベッド、自分で首の筋肉を軽く伸ばす体操をして様子を見てます。 よくなったり悪くなったりです… 頚椎MRIを撮った後に一時数日良くなりました。強張りもありそうな…現在自律神経失調症疑いもあり精神面やられてるので…甲状腺も肥大気味だと言われてから変に首に意識も行きやすく… 書いた症状だと頚椎動脈解離よりも僧帽筋あたりの炎症が長引いてる可能性の方が高いですか?

5人の医師が回答

肋間神経痛と頭痛の併発について

person 50代/女性 - 解決済み

2/24(土曜夜)から、激しい嘔吐、胃痛、全身の関節痛を経て38.5度の高熱で体調を崩し、24(土曜夜)〜27(火曜)まで寝込んでました。 下痢、腹痛なし、コロナやインフルエンザではないです。 28(水曜)朝起きたら突然、かなり痛い肋間神経痛のような痛みになりました(息を吸ったり吐いたり、喋ったり歩いたりすると響いて痛い)。 ホッカイロや市販の鎮痛剤、温湿布で改善しないため昨日、整形外科へ行き、レントゲンを撮りましたが、特に異常はないとのことで、痛み止めの塗り薬を処方され、治らなければ再診と言われました。 特に痛いところに湿疹などはありません。 その後、頭痛が酷くなりイヴを飲んで緩和しました。 元々、片頭痛が出るのですが、それと同じ箇所(左後頭部下の首の付け根部分)が痛いです。 今朝も痛くて仕事が出来ないため、イヴを服用し現在頭痛は緩和してます。 肋間神経痛の所は、塗り薬の効果はまだないようで、変わらず痛いです。 2月の初めに人間ドックで頭部MRIをやりましたが、まだ結果は出てないですが緊急連絡がないため、大丈夫だと思います。 肋間神経痛と頭痛は併発するものなのでしょうか。 あと、肋間神経痛を緩和する方法などありますか。 仕事もこれ以上休めないので辛いです。 お忙しいところ恐れ入りますが、 ご教示頂きますようお願いいたします。 ※写真の赤丸印の所が痛いです。

3人の医師が回答

左肩、腕、左股関節、痛み、よろめき、軽い痺れ

person 50代/女性 -

昨日こちらにご質問させていただきました。 昨日のご質問のご回答していただいた先生方ありがとうございます。 昨日の内容に補足があり再度ご質問させていただきました。 (理由は当方は50肩だと思い込んでいたからです。) 補足内容は 左腕肩を上げるのが辛い(2.3年前位から) 例えば車の運転席に座り 左斜め後ろの人にポケットティッシュ渡すのも痛い 今は毎日肘を曲げてスマホを操作する時 枕を下におかないと痛い 毎日湿布はかかせない 左肘左肩左肩の関節?が痛い 立ち上がったとき 左股関節がよろめく感じがする 寝てるとき、てを頭の上にあげて寝るか ての下になにか枕などをおいて寝ると楽である以下は昨日のご質問です。 前々から左足は階段の登りや段差で よく足を上げたつもりでも あがっておらず、つまずいたり 転んでしまったりしておりました (運動もほとんどしておりません) 最近は、疲れやストレスのせいか 左足、今日は左腕、左手、左肩が なんとなく軽く気のせいか?くらいの痺れですが感じるときがあります。 ずっと痺れてる感じではなく 1日で数回痺れる感じがする時があります それと、なんと説明したらよいのか、 立っていて急に床に落ちた物をとろうとすると、左足がグラっとして よろける時があります 気のせいで様子をみても良いのか 早めに病院に受診しに行ったのが良いのかと ご質問させていただきました 正直自分の病院に行く時間を 確保するのは難しい状況ではありますが もし、早めに受診したのが良いのであれば 時間を確保して受診したいと思います また、受診するときは何科に受診したら良いでしょうか、 ご回答宜しくお願いいたします

5人の医師が回答

1ヶ月超えても坐骨神経痛が治りません

person 50代/男性 - 解決済み

1ヶ月ちょっと前に重いものを持ち上げようとして、腰に激痛が走り救急車呼びました。 病院でレントゲン撮った結果は「骨には異常ない」ということで、3月9日にMRIをやることになってます。 あの日から左太もも、膝に痛みがあります。 寝ていて安静にしてる時は痛みはないです。 起きていて、歩いたり、仕事している時も大丈夫です。 私は乗用車を土足厳禁にしていて、車に乗る時に靴を脱いで、拾う時に地面に右手を伸ばしますが、その時に左太ももに耐えられないくらいの激痛が走ります。 ただ、その痛みは2、3秒でおさまります。 左足を伸ばして前かがみの姿勢だとダメみたいです。 調子が良い日もあって「ついに治ってくれたかな」と思ったら、また痛くなったりします。 切り傷や打撲みたいに、日に日に治っていく感じではなく、逆に日に日に新たな場所が痛くなる感じです。 最初の頃は太ももよりも腰とお尻の方が痛かったのに、今は腰とお尻よりも太ももが痛いです。 でも、ネットを見ると、ほとんどの坐骨神経痛は3ヶ月〜半年で自然と治るので薬による治療が主体書いてあります。 私の場合、重いものを持とうとしてギックリ腰になり、その時に骨と筋肉に衝撃を与えてしまい、時間が経てば治っていくのでしょうか? よろしくお願いします。

4人の医師が回答

足の太もも裏側、足の親指周辺が頻繁につります。

person 60代/男性 -

両足の太もも裏側、右足の親指周辺が頻繁につります。日中動いている時にはつりません。自宅で横になっている時、夜間、共に膝を立てたり、ちょっとした動きをするとつることが度々あります。つってしまったら激痛が治まるまでは動かせないので少し痛みが治まったら患部をストレッチしたりしています。共に短時間で回復すれば良いのですが、10分~30分位痛みが続くことがあります。何か効果的な対処、対策はあるのでしょうか。 持病が沢山あり、糖尿(通院中、処方薬服用中)、心臓(カテーテルアブレーションを4年前に2回受け、現在は3ヶ月に一回位の頻度で通院処方薬多種服用中)、脊柱管狭窄症(5年前に1ヶ月入院、現在は月に一回の頻度で通院中)、5年前に左足の小指の怪我で糖尿病壊死を起こし左足小指切断、現在も3ヶ月に一回の頻度で通院経過観察中、が主だったもので50代半ばに一気に身体にガタが来てしまいました。足のつる症状は今より頻度は少なかったですが腰痛の通院の際に内服薬を処方されたこともあります。 今は心臓の影響であまりハードな運動は出来ませんが仕事柄、1日に平均一万歩前後は動いています。漠然とした内容ですが、足がつらないようにする対策は何かありますか?

5人の医師が回答

足の指〜足裏〜ふくらはぎが就寝中につる

person 50代/女性 -

今までも、たまに未明に足のふくらはぎがつることはあったのですが、最近はつり方が変わったので気になり質問致します。 足の指の第3、4指がひきつって隣の指の上に勝手に曲がり、そのまま足の裏の腱?がつります。その後続けてふくらはぎがつる様になりました。 悲鳴などは未だかつてあげたことなかったのですが、それくらい痛かったです。それが片足ずつ連日なりました。 その後日、何もしていないのに、気がついたら、膝の裏のすぐ下(内側)あたりが違和感から痛みの様な場所があったので、よく揉みほぐし、その時つらなかったので、油断していたら、他の日に同様の症状が出て揉みほぐすもまた足がつってしまいました。これはふくらはぎのみがつりました。 エコー検査では、血栓はありませんでした。足のむくみもありません。 後者は予兆があるものの、ただのふくらはぎがつるのと同じかと思いましたが、前者は足の裏とふくらはぎ両方つるのでとにかく辛いです。 以前底が薄く平な靴を履いた後に足の裏がつることがありましたが、そういう靴は今は履いていません。特に履いている靴を変えたわけでもありません。 外反母趾、扁平足、開張足は診断されています。 運動不足はあれど、8000歩/日平均は歩いています。 特に足の指の硬直〜足裏のつり〜ふくらはぎのつりが気になります。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する