リハビリ(2011年)

疼痛残存による可動域低下について

person 40代/女性 -

左肩腱板断裂で縫合術後の経過を質問した者です。前回の先生からはシェービングがよいのでは?とアドバイスを頂き、その後のお返事がありませんでしたので同じ質問をさせて頂きます。もし前回の先生がお忙しいようでしたら、どなたか肩について御教示頂ける先生、是非とも回答よろしくお願いします。シェービングは鏡視下で癒着を剥がしたり関節包を切ったりする手術の事なのでしょうか?オペをして1ケ月くらいで 再度そのような手術をしてもらえるのでしょうか?もし今後の経過が良くなるのなら受けたいですが。するなら今度は術直後から鎮痛剤をしっかり使って 可動域を拡げたいですね。14年前に右肩の肩峰除圧と腱板損傷のデブリ、関節唇をミニラボスクリューを使用してアタッチメントの手術を受けました。術翌日から他動で可動域を拡大、リハビリも痛みはあってもメニューをこなし 現在は可動域はほぼ正常 弱肩ながらも野球を楽しめています。実は右肩も痛みが取れず何回も手術しています。最終的に肩の権威と言われる先生にビフォードコンプレックスと言う先天的かわからない関節唇が付着していないタイプと診断され 処置してもらって良くなりました。スクリューは入ったままですが支障はありません。しっかり診断されて手術を受け、適したリハビリを行えば日常生活に問題なく回復すると実感しました。この度もドクターを信頼して受けたので右肩の様に回復するのを期待していました。でも術直後の痛みから尋常ではなくリハビリの経過も全く異なり不安です。疼痛が強く可動域は他動で屈曲、外転80度です。装具も予定より延びて術後4週の今も装着しています。このまま経過は遅くても少しずつ改善していくのでしょうか?文献では腱板断裂は手術しても治る事はないと書いてあるものもあり 後遺症が残るのか 看護師が出来るのか不安です。この状態について考えられる事を詳しく教えて頂けますでしょうか?

1人の医師が回答

頭が重い

person 30代/男性 -

こんにちは、父親の病気で悩んでいます父73歳です。 今の症状:起き上がると頭から肩、身体にかけて重くなる。首も左右に動かせ無い程、しかし横になると治まり首も普通に左右に動かせます現在は、ほぼ寝たきりです。4年前に事故をしてからです。退院後にリハビリ等を頑張って歩ける様になりました。退院後、約1年は杖をついて歩いていました。 しかし、1年たった頃段々と頭が重いと言い出しまして徐々に酷くなり現在に至っています。近くの病院に連れて行きましが首の湿布を頂いただけでした…。一応言われた通り父の首に湿布を貼ってみました。すると余計酷くなるので剥がしてほしいと言われ以後湿布を貼るのを辞めています。それから自分でインターネット等で色々調べてみました。すると似た症状が有りました(脳脊髄液減少症)症状も似ている事から自分が勝手決めつけ、OS‐1を1ケ月程飲ませてみました…が変わらとの事。それでやはり大きな病院へ連れて行く事にしました。そして脳層シンチ、RI等で調べて頂きました。その写真を見ましたが髄液の漏れは無いみたいです。退院後は筋肉の強張りを抑える為なのかデパスを貰い服用している状態です。余り効果は無いらしいです。現在はトイレに行く以外寝ています。食事やトイレの為、起き上がったり座ったりする事がかなり、苦になっているみたいです。一番酷いのは食事中との事で、すぐ食べてすぐ横にならないと、かなり苦しいと言ってます。(寝室で食事しています)何が原因なのでしょう。自分は最近、首に原因が有るのではないかと思っています。首を少し上に持ち上げる(引っ張る)と少し楽と言ってました。これ以上自分ではどうしようもありません。本人は何時も、起きて座って居られる様になりたいと言っています。長文になりましが、宜しくお願いします致します。

1人の医師が回答

自転車で転倒し半月板損傷と診断されました

person 20代/女性 -

いつもお世話になっております。 2月20日夜、自転車の運転中左グリップにかけていた傘を前輪に巻き込んでしまいました。カゴにパソコンが入っていたので落とさまいとバランスをとったために転倒はしなかったのですが、左膝の外側がグキグキと鳴りました。 2・3日経って痛くなり捻挫だろうなという軽い気持ちで2月25日スポーツ整形外科の先生に診て頂きました。レントゲンを撮った後に足の曲げ伸ばしをしたところ左外側半月板損傷と診断されました。 先生の話では「今ではないけれどもう少ししたら変形膝関節症(?)になるよ」といわれました。 1週間経っても良くならない場合はMRIを撮りましょうということだったのですが、MRIを撮る=手術ということなのでしょうか。 半月板損傷の症状がいまいちピンとこず色々調べてみたのですが、靭帯を同時に傷めている確率が6割とのことでした。 靭帯の損傷はレントゲンで分かるものなのでしょうか。 またわたしは患部の骨の接合部分が少しズレているということだったのですが、これは半月板損傷と関係してくるのでしょうか。 超音波療法というものを行ったのですが他に個人で鍛えられる方法はありますでしょうか。 スポーツ系の部活などを経験したことがないので、スポーツ外傷で整形外科にお世話になるとは思いませんでした。 日ごとに痛みが増しており、アパートの階段を登るのも苦痛になってきました。都内の学生で一人暮らしをしており両親は鹿児島に住んでいるため迷惑をかけられないのです… 今後のこともありますので、半月板損傷について教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

頚椎前方固定術後の職場復帰などの時期の目安は?

person 20代/女性 -

頚椎症性脊髄症でC3〜6の前方固定術(骨盤の骨の移植、プレート固定あり)を近く受ける予定です。 発症は5年前の追突事故からで、1年前の交通事故でほぼ右側だけだった症状が左にも少し出たり、握力が左右とも10キロ以上落ちたりなど症状の悪化がありました。 現在ある症状は手足のごく軽いシビレ、両手握力の低下(右9キロ、左14キロぐらい)、両上肢の自動での可動域制限、頚椎の可動域制限、歩行に支障はないが若干右足を引きずる、右手の巧緻性のやや低下、右半身の経度のパレステジィなどです。 現状は事務職ですが仕事も正社員でしており、車も普通に運転しています。 入院1ケ月、自宅療養2ケ月で、骨がつくのに3ケ月ぐらいかかるので職場復帰には3ケ月みてと言われています。 仕事について何とかできるというのと、普通にできるというのは違うと思いますが、実際のところどうなでしょうか? 主治医にも聞くつもりですが、他の先生方のご意見もお伺いできればと思い質問させて頂きました。 職場より、戻ってきた時に今より良い状態じゃないと困ると言われ、休業の期間の目安を決めるのに迷っています。 また、旅行などは術後どれくらいしたら行けるようになりますか? 研修旅行など好きでよく行っているので、頑張るためにそれを目標にしたいなとも思い、こちらも目安を教えて頂きたいです。 1)正社員の勤務時間で通常のペースで事務仕事ができるまでにはどれくらいの期間を目安にしたら良いでしょうか? 2)研修旅行(講演やシンポジウムを聞く+観光)などはどれくらいしたら行けるようになりますか? 経過にもよるでしょうし、個人差もあるとは思いますが、目安としてどれくらいかを教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する