リハビリ(2013年)

ぎっくり首が治らなくて辛い

person 30代/女性 -

21日の夕方に座卓でのパソコン作業を終えて立ち上がった瞬間に、右背部(肩甲骨と背骨の中間あたり)にビキーンと激痛が走り、首の上下左右の動作はおろか、背中を丸めることも激痛で寝ることも出来なくなりました。 痛みの場所を背中のツボで例えて言うなら、「風門と肺ゆとけついんゆ」のあたりです。 翌日、整形外科でレントゲンを撮り診察してもらった結果「ぎっくり首」と診断されました。 すぐ電気治療と超音波治療を受けて痛み止めの内服薬と貼り薬をもらってきました。 何回か通って治療を受けていますが、その後も痛みは軽減することなく、今にいたっては僧帽筋含め右背部全体に痛みも広がりパンパンに張っています。 普段の生活にもかなり支障がでており、夜は痛くて寝返りを打てないし、運転もつらいです。 しばらく通って下さいとは言われたものの病院は自宅からけっこう遠くてしょっちゅう通えません。 患部より少し上の肩下あたりに電気をかけてもらっていますが、このまま電気治療・超音波治療を続けてれば数日で治るものですか? もしくは針治療やお灸などに切り替えたり、セカンドオピニオンとして他の病院でも診察を受けたほうがいいでしょうか? 本当に困っています、長文になってしまいましたが、どうか意見を聞かせてください。 補足:現在は首を上に向けても左右に振り返っても痛みはありませんが、下に曲げるとか車の後退や目視で後ろを向こうとすると右背部の筋が突っ張る感じでビキンっと痛いです。普通にしている状態でも最近は常に筋が痛いです。

1人の医師が回答

足底腱膜炎のリハビリ

person 20代/男性 -

はじめましてよろしくお願いします。 走り幅跳び、三段跳びをやっています。 2011年12月ジャンプからの片足着地の際、踵に痛みがでました。それから2012年6月まで踵の痛みをこらえ、だましだましトレーニング、試合をこなしました。 6月にレントゲン、MRI検査をし、足底腱膜炎、踵骨との付着部に炎症か起こっていると診断されました。それから、6ヶ月間足底に負担のかかるトレーニングは一切せず(ジョギングなど)安静に過ごしました。 すると起床時の痛み、踵の痛みはなくなったのですが、踵が薄くなったような違和感があり、なかなかトレーニングを再開させることができませんでした。そして、最近またMRIをとったところ、炎症も傷も見当たらない、違和感があるのは長期間安静にしていたことで、踵の脂肪組織が減少したことによるものだと思うから、刺激を少しづつ与えていけば違和感はなくなるはずだとおっしゃいました。長くなりましたが、手術や怪我などで長期間、踵に刺激をあたえられない状況が続いた場合、踵は薄くなるものなんでしょうか?トレーニングを少しづつ再開しても良いのでしょうか?ご回答よろしくお願いしますいたいます。

1人の医師が回答

大腿骨骨折、リウマチ手術後のリハビリについて

person 60代/女性 -

母の今後のリハビリ方針についてご相談させてください。まずは今までの経過を書かせて頂きます。 母は10年弱前くらいから、右足の膝にリウマチを抱えていました。痛みを訴えていましたが、主治医の方針で、膝に溜まる水を注射で抜くことでごまかしていました。しかし徐々に悪化し、数年前に滑膜切除の手術を行いました。それでも膝の痛みに変化は無かったようです。 その状況下、半年ほど前に、階段から落ちる事故があり、大腿骨を骨折しました。手術を行い、杖が無くても歩ける状態まで、一定の回復はしました。 数ヶ月前に、家族で話し合った結果、右足のリウマチの痛みを取り除くべく、人工関節を入れる手術を行いました。当初は手術後の痛みを訴えていましたが、今では痛みは引いたようです。 上記の経過を経た結果、母は歩けはするもののぎこちない状況になりました。膝の屈伸等が自由にできないため、床に落ちた物を拾うことも容易ではないようです。また、左足の関節にもリウマチの症状が出始めているようです。手術後十分なリハビリを行っていないため、足の筋肉が大きく衰えている点にも不安を感じています。 上記のような状況下、お伺いしたいのは、 ?リハビリを行うことで、どこまでの回復を望めるものでしょうか。 ?リハビリを行おうとした場合、入院では無く、通院でも十分でしょうか。 ?リハビリを行いたい場合、どのような施設に連絡をすればよいでしょうか(大学病院?リハビリセンター?)また、リハビリを行うのにおすすめの先生や施設はありますか。 ?そもそも階段から落下する事故が起こった要因は、リウマチの痛みを放置したからだと思います。主治医はなぜ早期に、痛みを取り除く人工関節の手術を勧めなかったのでしょうか。この方針は一般的ですか? 追加で必要な情報があれば、ご連絡頂けますと幸いです。 お手数ですが、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

ギプスを外しても痛くないのですが、リハビリは必要ですか?

前距腓靭帯を損傷しました。ギプスを外した後のリハビリについてお尋ねします。 損傷ランクはII、全治1ヶ月半です。 17日間シーネで固定し、固定中少しなら自宅で足をついてもいいと言われました。しかし極力つかないようにして、自宅では這っていました。外出は両松葉杖でした。 一般に固定期間中に関節が固まり筋肉が失われているため、ギプスを外した直後はふらふらしてとても歩けない、とよく耳にしますが、私は普通に足をついて歩けました。多少はまだ痛みや腫れはありますが、びっこを引きながら歩ける状態です。 このような症状の人もいるのでしょうか。 リハビリが大切とよく聞きますが、何もしなくても歩けるじゃない、とタカをくくってしまいそうです。 私のような症状でもリハビリは必要でしょうか。 年末の診療最終日にギプスを外されたので、医師に尋ねる機会もなく病院が正月休みに入ってしまい、リハビリらしいことは何もできずサポーターで固定したまま一週間が過ぎました。次の診察は来週です。 リハビリを怠った事により、将来にわたり日常生活に不安が残る事を最も恐れています。 どうかお答え下さいますようお願い致します。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する