リハビリ(2014年)

抜針術後の対応

person 30代/女性 -

主人が三年ほど前に、バイク事故をおこし、左膝の皿を割ってしまいました。 一年ほど自然にくっつくのを待っていたのですが なかなかくっつかないため、ワイヤーを入れる手術をしましたが、半年後またまた、くっつきが悪いため、腰から細胞をとり膝に移植手術をしました。 その後ワイヤーを抜く手術はいつでもいいし、どの病院で行っても良いとのことだったので 二年後の6/26に違う病院でワイヤーを抜針しました ここからが本題なのですが 抜針の手術後、三時間くらいしてから、トイレに行きたかったので、おまるを看護婦に頼んだところ、 「自力で歩いてトイレに行けると主治医がいっていたので、 行ってください」 といわれました。痛みも熱も38度代あり、自力では無理だと伝え、なんとか車イスでならと伝えたところ、 「歩いていけますよ」 と言われましたが今は無理だと伝え おまるを持ってきてもらいました、 その後もおしっこのたびに、おまるを頼むと 自力で歩いていけますよ と言われますが、普通、縫った直後に、自力でトイレに行かせるのですか? 術後のせつめいで 「退院日、27日には退院できます」と言われたので せめて、松葉杖で歩けるようになる数日はお願いしたら 「リハビリでの入院はできませんので」 と言われました、いくら抜針でも切って縫った為痛みがあると伝えたところ 「少し切っただけだから痛みはないとおもいます」 と言われました これが普通なんでしょうか?

2人の医師が回答

握力12kg

person 20代/女性 -

私は数年前に、右肩の激痛、右腕の痺れ、右腕が青紫になり冷たくなる、などの症状で整形外科に行きました。 胸郭出口症候群との診断で、リリカカプセル75mgを処方され、週に2~3回のリハビリを受けていました。 その時は、職業上とる姿勢の問題だと言われたのですが、仕事でとる姿勢が変わってから症状が落ち着き、1~2年の間通院を辞めていました。 ですが2~3週間前ぐらいから、右腕の痺れで夜中に目が覚めるようになり、右手が震え、パソコンのキーさえ押せなくなったので、また整形外科に行きました。 それで、再度リハビリを開始することになりました。 私は精神科にも通っていて薬を飲んでいるので、整形外科では薬の処方は控えていただき、とりあえずはリハビリで様子をみることになりました。 あまりにもひどいようだったら、リリカの服用も考えていますが、リリカは目眩が酷いため、あまり飲みたくありません。 リハビリを受けていて、ふっと理学療法士さんに「ちょっと握力を測りましょうか」と言われて測ったら、右12kg、左14kgでした。 この数値はどうなんでしょうか? 私は20代後半の女、右利きです。 痺れと震えで、パソコンのタイピングができなくなって困っています。 胸郭出口症候群の治療はどうしたら良いのでしょうか? このままリハビリだけで大丈夫ですか? それとも、まずは握力をつける為に筋トレが必要ですか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

胸郭出口症候群の筋トレの良し悪し

person 50代/女性 -

胸郭出口症候群と診断されました。  症状は両肩こりと、右腕の、特に肘から下、さらに手の甲から指先が一番ひどくしびれます。文字を書くとき、パソコンのキーボードを打つ時にひどく感じられ、仕事に支障があります。  バッグの右肩の斜め掛け、肩を前に出して下げるような姿勢がダメと言われ、気を付けています。肩をグーッと上げる体操を勧められています。  現在、週2回1~2時間ほどですがスポーツジム通っていて、ボクシングエクササイズ、和太鼓、マシンジム、バーベルエクササイズをやっています。どれもしっかり汗はかきますが、ハードにやってるとは言えないレベルです。  そこで質問ですが、胸郭出口症候群ではどんな動き、筋トレが症状改善に良いのでしょうか。また逆に悪化させるのでさけたほうがいいのはどんなものでしょうか。  ジムにはせっかく慣れてきたところなので続けたいのですが、この痺れに対して、よくも悪くも影響が出るものを知りたくて、こちらに書き込みました。  ちなみに、主治医はいつも混んでいて説明が簡単で、また周りの重傷の患者が待っていると思うと、そんな遊びの領域まで質問できません。(やめた方がいい、と言われそうで、一度そういわれたら、逆らってまでやったら次に受診できません・・・)    今回はスポーツジムでの内容をメインに、できるだけ具体的なアドバイスをお願いできたらありがたいです。  ちなみに、ジムでインストラクター(もどき?)に尋ねたら、知ったかぶりして、ろくに話も聞かずに(方向違いのことを)決めつけていうので、聞く相手を間違えたと後悔しました。

2人の医師が回答

脊椎側弯症

person 60代/女性 -

宜しくお願い致します。(上記の質問への、記入に 間違・・と、言うより余り該当?と思え無いまま で、より近いかなぁ? の所にチエック) 25年余り前に、腫瘍で「胃亜全摘」を受け、5年を目処に治療をして頂き再発する事無く、その後半年〜一年・・と、フォローアップをして頂き有難い事に今に至って居ます。 数々の後遺症も、何とかまだ今でも悩まされては 居ますが、初期の頃に比べれば随分楽に付き合いながらの生活をして居ました。 3年程前から、友人や家族から姿勢が悪い上疲れて居るなと感じた時は、より酷いよ! (勿論、自分でも周りの人達に気がつか無い程度の 加齢による自然な症状・・と、分かりつつ、心配を掛けない様にと行動して居たのですが・・) 並行して、背中の曲がり・肩甲骨が内に入り、鈍い腰痛から始まり現在は、約十日に一度位の間隔で「硬膜外ブロック注射」を受けて居ます。 最初に受けた時は、あの長い間悩まされた痛みや 生活への影響(テキパキと、動く事が出来ない辛さ でも、悲しい事にここ一ヶ月ばかりは殆ど痛みが少し軽く成るかな? と、言う程度でこの先も今の 治療でしか年齢的にも、既往症からも他に術が 無いのかと昨夕に受けたにも関わらず、先の見え無い不安感と、強まる痛みで不眠が続くと言う、 負のスパイラル?で、何か良きアドバイスが頂きたく、質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

腰椎椎間板ヘルニア(疑い)の足の痛み

person 50代/女性 -

3週間前左足の激痛と痺れで受診し、レントゲンで腰椎の間隔が狭くなっていたため、ヘルニアの可能性があると言われました。 30代でヘルニアになって以来3回発症したので、今回もそうなら4度目になります。場所は毎回同じではないようです。 現在は痛みが少し軽くなりましたので、朝ゼポラスパップを貼り、午後に足の痛みが増してくるのでロキソニンを服用しています。 腰と脚の痛みのほか、くるぶし周辺と薬指、小指に痺れがあります。 以前経験したヘルニアの酷い症状と比べ、寝返りも歩くこともできるので今回はまだ軽いほうではないかと思います。 20年以上腰痛が慢性的になっていたので2年前から軽い筋肉トレーニングを始め、しばらくは良い状態を保っていましたが、2月に直腸肛門手術をし術後の炎症が長引いたため運動ができず、筋肉が落ちて再発した気がします。 今後のリハビリについて教えていただきたく質問しました。 特に安静は必要ないと言われましたので、鎮痛剤が効き痛みが治まっている間は家事も短時間の仕事もしています。 ですが薬の効き目が切れるとやはり椅子に座っているのが辛く横になりたくなります。 ロキソニンは1日1回午後の服用でどうにか過ごせていますが、できれば鎮痛剤がいらなくなるようにリハビリをしたいと思います。 症状を悪化させず腰まわりの筋肉をつける方法があれば教えてください。 神経ブロックの注射で具合が悪くなったことがあるので、注射による治療は考えていません。

1人の医師が回答

カテゴリーが誤っている場合、ご了承願います。

person 40代/男性 -

先生方、どうか様々アドバイスを下さい。 骨盤の一部になろうかと存じますが、左側の恥骨および周辺が大変に痛い・疼痛があります。 時に歩く前に立ち上がるのも苦痛極まりない時もあります。 泌尿器科にて、尿検査、尿細胞診、CT、MRI全ての検査は異常がなく、 整形外科にても、レントゲン、MRI検査をしましたが、検査では異常がありませんでした。 しかし、疼痛は時にすさまじく、辛い時もあります。 現在は泌尿器科にて2か月おきに診察に行っております。 前立腺の腫瘍マーカーの検査も異常がありませんでした。 現在は週末は休みですが、平日は一日も休むことは出来ません。 所属先から退くことになります。有休的なものも使い果たした状態であります。 残すは休職、休学といった手続きをとることにより、医療機関にて更なる精密な検査などのため検査入院などは可能となりますが、休職、休学といった手続きをとり、大学病院などにて、出勤、通学等々をきにせず、入院などや場合により、手術やリハビリなどに専念した方がよいのでしょうか? どうも、骨盤疼痛症候群(慢性で非細菌性)のようです。 処方薬は何も出されておりません。 ロキソニンやボルタレンの痛み止めの服用には全く効果はありません。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する