出産後の症状・悩み

出産時の流れ等について

person 30代/女性 -

今2人目を妊娠中です。1人目の出産の時に気になったことがあるので、相談させてください。 1人目の時、18時ごろ陣痛が来て翌日午前1時ごろの7時間で生まれてきました。 その時、陣痛から6時間ほどして2回ぐらいトイレに行き2回目ですごくいきみたくなったのでナースコールを押して助産師さんがきてくれたのですが、特に子宮口が全開とも言われず、出産の準備をするからと別室に移動しました。 移動先のベッドで、胎児の心拍などを測る機械をつけつつ『いきみたいくなったらいきんでもらって大丈夫です』と言われたので、胎児の心拍に合わせていきんでいました。 何回かいきんでいるうちに破水し、分娩台へ移動。 その後も、分娩台で胎児の心拍等に合わせて呼吸やいきみを繰り返していました。いきんでいる時にお医者さんと助産師さんの間で『まだおりてきてないんじゃない』という会話が聞こえてきました。 会陰切開のために麻酔をした為か、子宮口?の感覚はなく、知らぬうちに赤ちゃんの頭だけが数分出ている状態だったようで(夫曰く)、私がいきみきれていなかったので、お医者さんが『お腹を押しますね』と言って押してくれたあと赤ちゃんが生まれてきました。その時、赤ちゃんは泣いていましたが声は本当にか細かったです。私のお腹の上に来た時に少し泣いてすぐ泣き止んだ気がします(比較的早めに抱かせてくれました)。ちなみに羊水過少ぎみと言われていました。 質問 1.1人目の時、自分でいきんで破水をしたみたいな形になりましたが、自然に破水しなく自力で破水をさせる事もあるのでしょうか? 2.赤ちゃんの声はか細く、特に仮死状態でもなかったですが、あまり泣かない赤ちゃんもいるのでしょうか? 3.生まれた後、1人目の赤ちゃんはベッドに寝てバイタル?みたいなのに繋がれていました。それはたまにあることでしょうか?また原因はなんでしょうか?

1人の医師が回答

強い地団駄の胎児への影響、陣痛来ないストレス

person 30代/女性 - 解決済み

39週1日の妊婦です。 一人目が38週1日で産まれたため、37週後半から待機しているにも関わらず、一向に産まれてくれず物凄いストレスを感じます。 さっき、それで家で物を投げ飛ばしたりしたついでにすごい強さで左右3回ずつくらい地団駄を踏んでしまいました。 よく考えたらもう骨盤近くまでは降りてきているらしいので(ただ骨盤にはまってくれないらしいです)、胎児が骨盤にぶつかって何か脳に障害が起きたりするでしょうか。 胎動はいつもどおりあります。 陣痛が来る体操やらウォーキング、四つん這い、ラズベリーリーフティーなど試せることは全て試しましたが毎日無情に朝が来ることに耐えられません。 上の子がいるので保育園で何か感染症をもらって来ないか、重いお腹で帰宅直後毎日すぐ風呂に入れ…ずっと気を張っているのもつらいです。 上の子の負担が減るよう、38週0日の際に誘発分娩を試みましたがほぼ陣痛がつかず完全な失敗に終わりました。 なかなか陣痛が来ないことと↑は関係あるでしょうか。 赤ちゃんのタイミングといいますが、上の子のことも少し考えてほしかった、母体も待ち疲れて限界なのにうんともすんとも言わない胎児に若干嫌気が差しています。すでに可愛いと思えません。 上の子を早く精一杯可愛がりたいから早く出したい、そんな感じです。ストレスがすごく、発狂しそうです。 まとまりませんが、 1、激しく地団駄を踏んだ行為は何か影響あるか、産婦人科を受診すべきか 2、なかなか陣痛が来ない(前駆陣痛はすぐ消える、おしるしや破水などの兆候も一切ない)のは誘発をかけたことと関係あるか 予定日がまだじゃないか…というのは重々承知です。ですが前回が早めの急速分娩であったことから、37週から本気の待機をしているため精神がすり減っています。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

予定帝王切開で2,500g以下の場合、どうなりますか?

person 30代/女性 -

3週間後、38w0d当日に予定帝王切開(3回目)で出産予定です。 長男 →2,670g(予定日当日に陣痛→緊急帝王切開) 次男 →3,100g(38w3dに予定帝王切開) 今回、女の子なのと、なんとなく今までのエコーの推移が長男と似ていて、 ずっと小さめで体重が推移しています。 長男の時もそうでしたが、 頭と足→週数相当ピッタリか数日分小さいくらい お腹 →週数-7日くらい という感じで。 体質なのか、今7歳の長男は食べてもあまり太らず小柄、細みで低身長です。 (私が150cm、旦那が178cmなので長男が低いのは問題ないそうです) 予定帝王切開の日にちを3種類から選べて、 赤ちゃんが小さそうだったので、なるべく遅い日を選んだのですが。 それでも長男が予定日に2,650gしかなかったので、 2週間前だともっと軽いのでは?女の子だから軽いのでは?と不安です。 市民病院などではなく、普通の産婦人科(個人病院)なのですが…。 2,500g以下だと、赤ちゃんだけ別の病院になったりするのでしょうか? 先生に「小さめですけど手術日は変わりませんか?」と聞いてみた時に、 「38週なので大丈夫でしょう」とのことでしたが、 2,500以下なら~と聞き忘れてしまい、10日後の妊婦検診まで日にちがあり気になっています。

3人の医師が回答

産後 陰部の経過について

person 30代/女性 -

先月の上旬に2人目を出産した者です。 産後の経過についてご質問です。 出産時、会陰切開されなかったのですが、少し裂傷があったようで縫われています。傷は軽度とのことでしたが、産後1ヶ月近く経った今も、会陰と膣の中の縫われた所が痛みます。最初は、産後2週間くらいでひきつれ感を感じていて「仕方ない」と我慢していたのですが、さらにそこから2週間近く経った今もひきつれ感+荒れているようなヒリヒリした痛みがあります。ちなみに鏡で見た所、荒れている様子はなく、寝て起きた後や排尿後にそれが強く感じられます。イメージとしては、出来立ての擦り傷のような感じです。 ひきつれ感は仕方ないとしても、これほど長い間ヒリヒリした痛みが続くものなのでしょうか。この痛みが異常な場合、何か理由は考えられますか。 また、右の小陰唇をめくった所に血管が浮き出たような筋があります。これも、産後その部分が痛痒かったため診察してもらったところ「血で荒れて痛むのかもしれない」とのことで、アズノールを処方されました。そして、それを塗っていた時に初めて血管のようなものに気づいたのですが、医師もおそらく気づいていませんでした。 出産で陰部の血管が浮き出るようなことはありますか。 今もその部分はチクチク痛痒いことがあったり、排尿後にしみたりします。 何か病気ではないかと不安です。 1ヶ月検診は数日後なのですが、早くに受診した方がいでしょうか。

4人の医師が回答

産後6日目 血圧がすごく高いです

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 3月26日に出産し、昨日退院しました。 切迫早産をし、2週間入院なさいそのまま早産の35週で産まれました。 出産直後分娩室で血圧を測ったんですがものすごく高くなってしまい、何度測っても上が平均147、下の平均90と高く、入院中様子を見ていました。 退院検査の時も退院してから家で血圧を測って様子を見てくださいと言われ、昨日から朝、昼、夜と血圧を測っています。 その際、昨日の地点では、朝は上が131、下が63、昼は上が128、下が76、夜は上が120、下が60となっていて大丈夫だったのですが… 今日測った時は朝は上が122、下が67、昼は上が134、下が65、夜先程測ったら1回目が上が157、下が84、2回目が上が151、下が83と高くなっていました。 これは妊娠高血圧症候群になってしまったのでしょうか… 病院からは2回測って高ければ連絡くださいと言われています。 退院して搾乳をしていて、明日も届ける予定でいます。 その前に今のタイミングで病院へ連絡して指示を貰った方がいいのでしょうか? それとも明日の朝測っり高ければ搾乳を届ける時に話してみる感じでもいいのでしょうか? すみませんが診察のタイミングを教えてください。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

出産後の感染症について

person 30代/女性 -

こんにちは。 いつもお世話になっています。 本日帝王切開にて午後から出産予定なのですが、出産後の感染症などについて不安があるため質問させていただきます。 1.出産した後に母体からの感染ではなく、トキソプラズマやサイトメガロウィルスなどのウイルスへの新生児感染することはありえるのでしょうか?またあり得る場合、どんな症状が発症するのか教えて欲しいです。 2.只今里帰り中なのですが、先日寝起きに恐らくゴキブリの赤ちゃんらしき虫を見つけました。その一匹は退治したのですが、一匹いると何百匹もいると聞くので、新生児が寝る部屋も同じ部屋なのですが、仮にまた出て新生児の口に入ったりするのが心配です。大丈夫なのでしょうか? 何か対策をしたほうがいいのでしょうか? 3.またその部屋には4年ほど前にイタチやネズミが出た部屋で恐らく尿や糞などもそこでしているのではないかと思うのですが、母が掃除をしてくれたとは言いつつなんせ雑なため全て綺麗にできたかはわかりません。またその部屋が畳の部屋なため尿や糞のシミは残っている可能性もありますが、新生児をその部屋で育児しても大丈夫なのでしょうか?菌などが体内に入ってしまったらと思うと怖いです。 一つの相談にたくさん質問させてもらってすみませんが回答お待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

授乳後の激痛、細菌感染でしょうか?

person 30代/女性 - 解決済み

授乳後15分程で乳頭から乳房深くまで突き刺すようなズギズキ痛みが波のように来て、約2時間顔が歪むほどの痛みに耐えるしかなく苦しいです。産後4ヶ月目くらいから左右交互に不定期でこの激痛に悩まされています(痛む時は大体自分も風邪気味だったりコロナに罹患したりしています)。 今までは深夜〜早朝に発生してたのでレイノー現象かと思いましたが、乳頭は特に白くなってる様子もなく、最近は暖かくなったのに日中にも発生しています。温めたり葛根湯を飲んだりしても改善ありません。 今回は、乳口の出が悪いところを母乳外来で針で開栓してもらってからは毎日痛みが出るようになりました。現在乳頭には血豆があり、授乳後に母乳パッドにうっすらポチッと血の跡がつきます。(おまけに親子で風邪中)授乳中もヒッとなる位、吸われる時にヒリヒリと痛さを感じるようになりました。 先日は母乳外来ではしこりはなく乳腺炎でもないと言われました。乳腺外科では超音波でもしこりや乳管の炎症はないと診断され、そんなに痛いのならと抗生物質のケフラールと消炎剤のカロナールを10日間処方されました。飲んで3日目ですが激痛は毎日発生しています。 1. 原因として乳口の細菌感染と考えています。上記薬を飲み続ければ治りますでしょうか。  塗り薬で効くものがあれば試してみたいです。皮膚科でもらえますか。  2. 体調不良と授乳の痛みは関連があるのでしょうか。(よくストレスも原因と聞きますが…)  3. いつあの痛みが来るか授乳が怖いですが、できれば1歳までは母乳育児を続けたいです。   痛む時は手絞りで、詰まりを起こさない程度で乗り切るのもアリでしょうか。  4. 他に原因の可能性があるものがあれば、アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

wpw症候群 妊婦健診について

person 20代/女性 -

現在27歳、15週の妊婦です。 里帰り出産予定の病院の先生に言われたことが気になり、質問させていただきました。 小学生の時にwpw症候群と診断されました。 診断後は、中学3年生まで1年に1回心電図の検査を受けておりました。 その後は問題ないとのことで経過観察となっており、発作も起こることなく今まで問題なく生活を送っていました。 妊娠し、現在は家の近くの個人病院に通っております。 初めの問診で、wpw症候群の既往歴を伝えましたが特に何も言われず、私も気にすることなく妊婦健診に通っておりました。 出産は里帰りを予定しており、地元の総合病院の予定です。 今回、分娩予約の為に里帰り先の総合病院の先生と問診をする機会がありました。その際にwpw症候群の件で、今個人病院で妊婦健診を受けていることに驚かれました。 「現在通院中の個人病院の先生はwpw症候群については何も言ってないのですか?」とのことでした。 ※特に今まで発作が起きたことがなく、問題なく生活してきたことも伝えています。 妊娠中期に入り心臓に負担がかかってくる時期なので、可能であれば今後は妊婦健診も循環器内科がある総合病院で受診した方が良いのではと言われました。 里帰り先の総合病院では、wpw症候群の妊婦は循環器内科と連携しながら健診を進めているそうです。 私自身の知識不足のため、全く気にしていなかったのですが、出産までの妊婦健診も総合病院にかかった方が良いのでしょうか? ご意見いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

切迫早産 退院後の不安

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 36週の妊婦です。31週から入院してリトドリン点滴を受けてきました。お医者様曰く、最大量の4分の3くらいの強さの点滴をしているとのことです。頸管長は入院時の1.8cm前後からあまり変化はありませんでした。子宮口の開き具合はまだ調べていません。 なるべくなら正期産で…という希望を伝えて1週間長く入院させてもらっており、37週ちょうどで点滴を抜いて(減量はなし)、そのまま退院、帰宅することになっています。 赤ちゃんの状態は、推定2400グラムくらい、骨盤レントゲンで見たところそのまま産まれても大丈夫な位置に下がっているとのことです。赤ちゃんの頭が骨盤にはまっているというのは26週頃から言われておりました。 お聞きしたいことは、 1.強い点滴だと張り返しも強いとか、強い点滴だとすぐに陣痛や破水が起きやすいとか、関連はありますか? 2.張り返しと陣痛は、初めての出産でも違いが分かるものですか? 3.赤ちゃんの頭が下がっているというのは、退院後すぐにお産になる可能性が高いということですか? 長文で、質問もたくさんありすみません。  個人差があることは承知していますが、ネットの体験談だけでなくお医者様のお話からある程度の心構えをしておきたいと思い、教えていただきたいです。 先生方が今まで見てこられた感覚で構いませんので、どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

帝王切開後筋肉?の引き攣り

person 30代/女性 -

緊急帝王切開で産後半年が経過しました。傷跡は肥厚性瘢痕になり、治療中です。地味な痛みやかゆみ、突っ張りとは長く付き合っていかざるを得ないと思っています。産後すぐより毎日傷ではなく、筋肉が突っ張った感じ? 胸下から下腹部までが自分のものではない感覚?があります。 妊娠出産で筋肉が引き伸ばされたことによる症状なのかもしれませんが、体幹が安定せず立っているときや歩く時にバランスが取りにくく、無意識のうちに首に力が入っている前屈みのような悪い姿勢になります。かばっているからか首〜腰のこりも常に感じており、めまいではないですが目も見えづらいことがあります。 常に体に違和感を感じて半年なんとか過ごしてきましたが、毎日自分の体の違和感を感じながらの育児も辛くなることがあり、もう元の生活に戻れないだろうかとふと悲しくなります。 気にせず生活していけば良いものの、違和感は拭えません。何科を受診すればよいのかもわかりません。辛い症状を産院で相談したところ心療内科をすすめられ一時期薬を服用していましたが、いっこうに良くなりませんでした。傷跡に関しては形成外科受診済みです。

4人の医師が回答

生後3ヶ月授乳中の女性ホルモン膣用錠について

person 30代/女性 - 解決済み

現在30代前半で、生後3ヶ月の女の子に授乳中です。 膣に違和感と痛みがあり、産婦人科を受診したところ、膣の湿りが少ないことで、摩擦による炎症がおきていると説明されました。 閉経後の女性にも見られる症状なので、同じような対処で大丈夫でしょうとのことでした。 処方された薬は、2つです。 ・リンデロンVG軟膏0.12%とヘパリン類似物質油性クリームを合わせた軟膏 ・ホーリンV膣用錠1mg 薬剤師の方に授乳中でも使用して大丈夫か確認したところ、ホルモン剤について、「先生にも授乳中と伝えたんですよね?その上で処方されたのなら大丈夫です」とのことでした。 授乳中であることは看護師の方に事前に伝えて、先生には直接は伝えてないかもしれないと思い、何となく少しだけ不安が残ってしまいました。 ご相談したいことは、2点です。 ・今回処方された薬は3ヶ月の女の子授乳中に使用しても大丈夫か? ・炎症は起きているので軟膏のみを使用して、膣内の潤滑についてはホルモン剤ではなく、潤滑ゼリーを使うという方法の方が心配ない選択なのでは?(素人考えですみません) 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

胎児BPDが大きい場合の、予定日前誘発分娩の必要性について

person 30代/女性 -

現在妊娠38w2d、胎児BPD 9.5cm、推定体重3085gです。 自身は身長161cm、妊娠前体重46kg、現在+12kg、35歳、初産です。 (どちらかというと華奢で、身長の割に骨盤は小さいかもしれないです) 妊娠期間中通して体調は良く、母子共に特に異常は指摘されていません。 医師から、胎児BPDが大きいため39wでの計画誘発分娩を強く勧められています。 子宮口は1.5cm弱開いているようですが、まだまだ胎児は降りてきていないようで、計画誘発の場合はミニメトロ+促進剤で1~2日かけての出産になる予定とのことです。 通院している病院自体が全体的に計画分娩が多く、赤ちゃんがあまり大きくなる前に誘発分娩を勧める方針のようです。 私自身としては、まだ体が出産体勢に入っていない状態で無理やり促進剤で分娩するのも長引いて辛そうなため、できればせめて予定日頃までは待ちたい気持ちでいます。。。 ただ、医師から赤ちゃんが大きくなればなるほど母子共にリスクは高くなると言われているため、少しでも早めに39wで出産しておいた方が良いのかも、という気持ちもあり悩んでいます。 出産は元々無痛分娩を予定していて、自然に陣痛が来た場合はある程度子宮口が開いてから麻酔開始、計画誘発の場合は最初から麻酔開始してもらう予定になっています。 分娩タイミングに関して、いろいろな先生からご意見いただけますとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

前置胎盤・癒着胎盤、子供あり、夫精神不安定で管理入院困難なためご相談です

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠32週目です。 入院になりそうですが、主人が反対していてどう対応すればいいのか分からないのでお尋ねです。 ▼ 経過 2018年 流産掻爬手術 2020年 緊急帝王切開にて第1子出産 2022年 帝王切開にて第2子出産 今回4度目の妊娠 18週頃より全前置胎盤の指摘あり。 先日MRI撮影。癒着胎盤の疑いがあり、大学病院に紹介されることになりました。 今まで受診していた病院は症状がなければ前置胎盤での管理入院はしない方針でしたが、紹介先の大学病院は基本入院して管理になるようです。また感染対策で入院中の面会は禁止されています。 ▼主人について 主人はもともとストレスやイレギュラーな出来事に大変弱い性格で、体力もないです。術後死亡した義祖父、義祖母のトラウマがあり、入院手術=死亡のイメージが強いようです。入院になったら最悪のことを考えてしまって気持ちと体力が持たないと言っています。また、3歳長女が主人に似てナイーブなのですが、子供のケアも心配だと言って不安が大きいようです。 そこで質問ですが 1. 前医では入院にならなかったのですが、やはり前置胎盤での管理入院は必要でしょうか?症状が出てからの入院、もしくは妊娠34週以降とかなるべく遅らせてからの入院では遅いでしょうか? 2. 主人は私の死を懸念していて、入院してそれっきり会えないのはあり得ないと言っています。癒着胎盤がある場合の母体死亡率はどれくらいでしょうか? 3. 主人は子供を早く出せば私が危険にさらされる可能性が下がると思っています。私はお腹切って出すのは一緒だから変わらないのでは、と思うのですが、実際どうなのでしょう? 4. 入院になった場合の子供、主人への対応でアドバイス等あればご教授頂きたいです。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

帝王切開後の出血、痛みの経過について

person 30代/女性 - 解決済み

3/19に逆子のため帝王切開にて初めて出産しました。 当日は術中は問題ありませんでしたが、術後から出血止まらず血の塊もどんどん出てきて止血剤投与、血圧40まで低下、嘔吐止まらず、目眩も酷い状態となり、医師が何度も駆けつけて下さる状態でした。 翌日は出血が嘘のように落ち着き、生理日3-4日程度の出血と、後陣痛はなく、傷の痛みのみとなり、歩行が始まりました。 術後2日目からは病院の方針で母子同室となり、ミルクでの授乳、その他お世話して、睡眠時間は退院まで毎日1-2時間でした。 術後3日目に退院診察があり問題無しとの診断。 術後5日目に退院という流れです。 現時点術後6日目では 入院中はかなり落ち着いていた出血が退院した日から増え始めました。 今は生理日1日~動くと2日目弱くらいで、1-2回/日500円程度の塊が出ます。 他にも後陣痛なのか分かりませんが、生理痛のような痛みが出てきて鎮痛剤を飲みたいレベルです。 また退院時に大きい総合病院の中を歩いたら、下腹部に妊娠時のような張り感がありました。 今回伺いたいのは ・退院日からはミルクではなく、母乳を上げてる時間が増えたのですが、これが原因で、出血が増え、生理痛のような痛みが出るということはあるでしょうか? また他に症状が悪化した原因で考えられことはありますでしょうか? ・産後も動くと下腹部の張り感はありえますでしょうか? ・病院からは明らかにおかしい量の出血や頻繁に血の塊が出るようなことがあれば連絡するようにとの指示ですが、私の現状は様子見で良い通常の範囲内なのでしょうか?

4人の医師が回答

妊娠中期 ネズミからの病気感染などについて

person 30代/女性 -

私の働いている会社はネズミや害虫が多く、私自身は姿形は見たことありませんが、いるそうです。 事務所内で働いていますが、勤務中は見かけたことはありませんし、帰りは施錠します。ただ天井など音がしたり、知らないうちに事務所にいるかもしれない環境です。 お昼にうっかりデスクにパンを水平に落としてしまいました。 マヨネーズがついているパンでデスクにそれなりについてしまい、デスクは拭きましたが、パンは大丈夫だろうとそのまま食べてしまいました。 わたしの危機管理不足です。 ただ、後から菌やなにかで胎児に影響ないか不安になりました。 ネズミについて調べましたが、菌を保有していると目にし、かなりの感染症が書かれていました。無症状や発熱や風邪みたいな症状や、下痢など、様々な症状があり、何を疑ったらいいのかも混乱するくらいです。 基本的に無症状であれば大丈夫でしょうか? パンを食べてから24時間くらいたっています。今のところ、症状はありません。 しいて言うなら少し胃痛があるくらいです。胃痛も最近調子が悪かったので微妙なところです。 相談は以上になります。

8人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する