出産準備・入院

新生児仮死の予後について

person 30代/女性 -

2日前に37週6日で約3000gの子を出産しました。35週6日の検診で前期破水の疑いで緊急入院となり、抗生剤を6時間おきに点滴し、正期産となるまで経過観察をし37週を過ぎてから促進剤をして誘発分娩することになりました。4日間の促進剤投与中、4回ほど急に胎児心拍が下がることがあり心配になっていました。(深呼吸したらすぐに回復)そして出産当日急にお産が進んで、強い痛みとともに真破水。私自身すごくパニックになってしまい、呼吸がうまくできず、胎児心拍がどんどん低下していきました。すぐに分娩室へ行き酸素投与してもらったのですが、強い痛みといきみたい感覚が同時にあるため、先生たちから「ちゃんと深呼吸をして!」と何回言われても過呼吸のような浅い呼吸しかできませんでした。その間も胎児心拍は下がったままです。結局真破水してから30分で鉗子分娩にて出産。子供から産声はあがらず、低酸素状態になっていたため色も黒かったそうです。立ち会ってくれた小児科医がすぐに処置を行い、しばらくして産声が聞こえ、母子接触もさせてもらいました。その後、小児科医から「呼吸は今のところ安定している。状態が良ければ明日には保育器から出られる。ただ、病名としては新生児仮死ということになる。」と言われました。その時、私がしっかり呼吸をしなかったから子供に酸素がいかなくなってこんなことになってしまったんだ…と思いました。今も子供はNICUで点滴、採血、抗菌薬、モニターで心拍、酸素、呼吸の管理をしています。ミルクを飲んでもすぐに嘔吐してしまうそうです。こうなってしまったのはやはり分娩時の私の呼吸のせいなのでしょうか。また、会いに行く度モニターのアラームが結構鳴ります。(心拍、酸素、呼吸の低下)寝ている時は心拍数が100をよく切るそうです。スタッフはなんてことないような感じで過ごしてるのですが、よくあることなんでしょうか。

3人の医師が回答

助産院での検診 子宮底長/腹囲が短い指摘

person 30代/女性 - 解決済み

30歳 33週 初産で、助産院での出産予定です。 助産院は勿論エコーがなく、昔ながらの子宮底長と腹囲/触診で赤ちゃんの状態予測ですが、32週の助産院検診で子宮底長が短い/腹囲が小さいことを理由に赤ちゃんが小さいかもと言われました。 子宮底長での予測が大変アバウトなものであると理解しているので心配したくないのですが、経験豊富な助産師さんに言われると不安です。 助産院の指示通りの頻度で病院の検診に行っていますが、前回の病院検診は28週で次回はやっと35週です。そして36週の病院検診で推定2300g無ければ助産院出産不可との事...妊娠後期なのにこんなにエコーの間が空くのは不安です。また、今から35週まで不安な気持ちで過ごすのも辛いです。35週で本当に小さめだと分かっても、36週の出産場所決定まで日が無さすぎて出来ることがありません。他の経産婦さん全員に会う度お腹が出て無いね、と言われ凹みます。 質問 1.28週から35週までエコーが無いって間が空きすぎと思います。助産院に黙って病院に検査に行っても良いでしょうか? 2.食事も運動も適切な栄養素、量/頻度を気をつけています。食べる量を増やせば36週までに大きくなるでしょうか。毎日10,000歩歩いてますが、辞めた方が良いでしょうか。 3.下記情報から推察するに小さい傾向であると言えるでしょうか?体重はもっと多くても問題無いでしょうが、適切な範囲だと思います。 4.胃下垂だとお腹が出にくい、高身長はお腹が出にくい等体格による傾向があれば、少し気が楽になるので教えて頂けると嬉しいです。 身長164cm 妊娠前体重54.2kg BMI20.4 32週体重60kg 妊娠前+5.7kg 子宮底長27cm 腹囲86cm 前回の病院のエコー結果: 28週0日 推定1176g 羊水量も問題無し

2人の医師が回答

臨月 お尻強打 影響

person 30代/女性 -

37週の妊婦です。 先ほどお風呂上がりに、足が滑って思いっきり後ろに転んでしまい尾てい骨あたりを強打してしまいました。 お腹はぶつかっていませんが、かなりの衝撃と痛みがあり、そのあとは少しお尻周りが麻痺したような感覚がありました。 1時間ほど経ちますがまだ痛みがあります。 もう臨月なので頭も下がってきていると思いますし、頭に近いところで大きな衝撃を与えてしまって影響がでないかと不安です。胎動はあり、今の所出血や痛みなどはありません。 なにか神経や脳に影響がでたりしますか? それから数年前に尾てい骨を骨折したことがあり、また折れていないか不安です、、 その場合下から産むのは難しいでしょうか? 前に骨折した時も内側(子宮側)に骨が折れ曲がってしまって、お尻から手を入れて治すか?と言われたのですが、日常生活に支障がなかったので治さなかったのですが、 そういえば影響がでるとすればお産の時かなぁと言われたのを思い出しました。 今回の衝撃でまたさらに曲がってないかとかも不安になってきて、できればレントゲンをとって確認してほしいと思うのですが、難しいのでしょうか?

2人の医師が回答

帝王切開後3ヶ月になりますが、出血が終わりません

person 30代/女性 - 解決済み

11月末に予定帝王切開で出産し、もうすぐ3ヶ月になります。 1ヶ月検診のときまでは悪露も順調に少なくなり、検診では問題なしで診察は終わりました。 1ヶ月検診の1週間後から生理くらいの量の鮮血の出血が始まり、出血量が減りながら、10日ほどで一旦出血は止まりました。(その間に39℃を超える発熱が2度ほどありました) ですが、その後も何日かおきに茶色や鮮血の出血あったため、産後2ヶ月くらいで出産した病院を受診しました。 その際にエコーで子宮内の帝王切開の傷のそばに血溜まり?のようなものを指摘されました。 エコーで血溜まりの血流を見た際に、血流はほとんど見られないことから胎盤遺残はたぶん違うとのことで、帝王切開の傷口からの出血という可能性も、ヘモグロビン値が14あったということで否定されました。 なのでただの血溜まりで、多くの場合は自然に吸収されるか初回の生理の際に一緒に流れると思うとのことで、様子見になりました。 しかし、それから1ヶ月経つ今も数日おきに茶色や鮮血混じりのおりものが出ていて、ナプキンが手放せず憂鬱です。 主治医の先生からは次また生理くらいの出血があったら受診するように言われましたが、このまま出血が止まるまで待つしかないのでしょうか? また、もう一人子供がほしいので、この血溜まりが不妊の原因にならないかも不安です。

1人の医師が回答

妊娠中、40週目です。

person 30代/女性 -

本日夜中に目が覚めて、トイレに行こうとした時に水っぽいものがドバッと出て、下着がぐっしょり濡れました。 そこまで尿意が強かった訳ではなく、尿漏れした感覚と言うよりは膣から勝手に液体が出て来た感覚だったので、産院に連絡しました。(下着を見てみたら、ほぼ透明、無臭で、一部トロッとしてるけどほぼ水のようでした) 二時間ほど様子を見てから来院してください、と言われ、その二時間の間も尿漏れパッド(300cc)をあてていましたが、それがそこそこ濡れるくらい、チョロチョロ流れている感覚+うっすらピンクの鮮血がありました。 結局、産院にまた連絡して診てもらいましたが、羊水反応は出ませんでした。先生には、「もっとドバッと出るか、陣痛来るか、鮮血がダラダラとたくさん流れてくるようだったら、また産院に連絡して」と言われ、念のため抗生剤をもらって帰ってきました。 家に帰ってからも、断続的に、水っぽいものが自分の意思とは関係なく(尿意もなく)流れてきます。 明日の午前中に健診なのですが、とりあえず今のような状態が続くのであれば、産院の指示通りそのまま様子見を続けるべきなのでしょうか? 昨日まで、このようなことは全くなくて、戸惑っています。

3人の医師が回答

癒着胎盤と妊娠高血圧腎症の既往ありの第二子計画について

person 30代/女性 -

2022年9月に、第一子を出産しました。 妊娠高血圧腎症になったため、37週での予定帝王切開でした(36週で判明し1週間入院していました)。 そのときに、手術をしてくださった先生が、 「胎盤が癒着していたので、子宮にバルーンを入れました。地味に見えて結構派手なことをやりました」 とおっしゃいました。 翌日、子宮に入れていたバルーンを抜き、歩行をし、産後1週間で退院しました。 血圧は産後1ヶ月で安定して、降圧剤も不要になりました。 1ヶ月検診では、先生には、「次回の妊娠を控えるべきということはない。ただ、大きな病院で産んだほうがいい」と言われました。 現在、第二子を考えているのですが、 妊娠高血圧腎症の予防として低用量アスピリンを処方してもらうことを考えているのですが、 また癒着胎盤になる可能性について、不安を感じています。 ネットで調べていると、癒着胎盤は妊婦の死亡リスクや、子宮を全摘出するリスクもあると書かれており、 自分が第一子を産んだときは、そのような説明は先生はされませんでしたが、そういう可能性があったのだろうかと思っています。 1、第一子で癒着胎盤であった場合、第二子でも癒着胎盤になる可能性はどれくらいありますか。 2、第二子を出産する場合、癒着胎盤になることをあらかじめ想定して、死亡リスクや子宮全摘出のリスクを下げられる方法はないのでしょうか。 3、現代医学をもってしても、癒着胎盤になれば、死亡や子宮全摘出のリスクを覚悟しなければなりませんか。 4、一般的に、私のような妊娠高血圧腎症および癒着胎盤の経験がある女性が、第二子を望むことについて、産婦人科医の先生は、どのようにお考えになるのでしょうか。(控えたほうがいいのかどうか) 質問が多く恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。

1人の医師が回答

帝王切開の局所麻酔と硬膜外麻酔の使用について

person 30代/女性 - 解決済み

30代、今年第一子を出産した者です。 37週頃、計画無痛分娩で前日より入院し、当日朝から促進剤(5ccのみ)を使っていた所、開始5分ほどで、胎児が心拍低下しました。回復体勢や酸素マスクをしましたが9分間そのままでした。 リトドリンを点滴した所、胎児の心拍数が戻り、その後緊急帝王切開になりました。 しかし手術前の血液検査で自分の血小板の数が少なく、血が固まらない可能性があるとのことで硬膜外麻酔は出来ませんでした。 結局希望していた無痛分娩は血小板の関係で出来なかったので結果として帝王切開でよかったですが、、 局所麻酔のみで手術後3時間で猛烈な痛みが襲ってきました。痛み止めはロキソニンと坐薬、点滴でしたが非常に辛かったです。元々痛みに強い方ではないですがこんなに痛がる自分はおかしいのではないかと思う位の痛みでした。それは2.3日経ってもでした。 そこで質問です。 もしまた妊娠した際、局所麻酔のみの可能性はありますか? 硬膜外麻酔を使うとどのくらい痛みはマシになるでしょうか? 血小板が少なくなってしまった原因はあるのでしょうか? 今まで血液検査で特に言われた事はありません。普通体型で体は健康です。 血小板を増やす方法はありますか? また、促進剤を入れてすぐ胎児が心拍数低下する要因は何かあったのか? 長文で申し訳ございません。 痛みの事を考えると次の妊娠を少し躊躇してしまう自分がいます。こんな甘い事を考えてしまう自分が情けないです。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

妊婦検診での事で相談です。

person 30代/女性 -

病気とは関係の無いお話で申し訳ありません。 現在妊娠3ヶ月の妊婦です。 前提として、男性、女性、関係なく、命に携わり、長時間の労働や、絶え間ない努力のもと、職務にあたって下さっていることは十分に理解があります。 ただ、自分の経験として、性的な面で男性に対する苦手意識が拭えません。 旦那は唯一心が許せる相手です。 なので他の方に下を見られることに変に抵抗があります。 出産するにあたり、検診を受ける際、 男性の研修医がそばで勉強していらっしゃるのでさえ、あとから思い出して凄く悲しい気持ちになります。 この事が大変失礼だということも、分かるので、どう気持ちを整理したら良いのかが分かりません。 こういった気持ちになりそうだと、 初めから女医さんを選んで受診したので、こういうこともあるのかと、 戸惑っています。 研修医さんに席を外してもらう事はできるものなのでしょうか。 また、そんな事をお願いする人は他にもいるのでしょうか。 失礼のないように、その研修医さんが気を悪くされないように、伝えるにはどうしたらいいのでしょうか。 アドバイスを頂けると有難いです。

4人の医師が回答

妊娠後期 強迫性障害により日常生活が困難

person 20代/女性 -

いつもお世話になります。 35wの20代前半の妊婦です。 中期頃から極端にトキソプラズマに対して恐怖を感じるようになり、そこから血液恐怖、不潔恐怖に悩まされて過ごしてきました。 一時、改善した時期もあったのですが、 最近、食事で砂利のような食感があった事から、再びトキソプラズマに対しての恐怖心が強くなってきてしまいました。 最近の症状としては、 どこにでもトキソプラズマが潜んでいるような気がする、 紙皿紙コップ割り箸でないと食事が取れない、 一度着た服は洗濯しないと着られない(外干しは不潔な気がしてできず、乾燥機でないと無理)、 シャワーを浴びるだけで1時間以上掛かる(その上1歩でも外に出たらお風呂に入らないと気が済まないので、1日3回ほどシャワーを浴びます) 土の上、砂の上が怖くて歩けない、等です...。 自分でも自分が異常ということは分かっていますが、それでも辞められなくて、本当に毎日苦しいです。 また、妊娠前は強迫症状は全く無く(外着のままそのままベッドで寝たり、手を洗わずにご飯を食べるのも平気なタイプでした)ただただ母子感染が怖く、お腹の子をを守りたい、という気持ちでこのような症状が出ているので、出産したら改善すると思います。 ここ数週間、栄養ある食事が取れず、手や体は洗い過ぎて乾燥し、全身痛いです。(手で体を触ることに抵抗があるので、ボディクリームで保湿をするのも難しいです) あと1ヶ月この生活が続くと思うと正直気が狂いそうです。もはや出産まで病院に入院させて欲しいです。 正産期に入ったら1日でも早く出産したいと思っていますが、主治医にこの旨を伝えてみても良いでしょうか? 医学的に、このような理由で誘発分娩は正当な理由になりませんか?

3人の医師が回答

産後の下腹部痛について

person 40代/女性 -

産後8日目です。 産後すぐから授乳のときに子宮収縮が起きる痛みがありました。現在は悪露も減り、順調に回復していると思っていたのですが、昨日、急に下腹部の激痛に襲われました。家の中が寒くて夜中寝ていたら寒気がして起き、布団にくるまっていたけどなかなか寒気が取れずガタガタ震えていました。冷えが原因なのかと思ってストーブの前で温めたり、下腹部にカイロを貼ったりすると痛みが治りました。ですが、次の日もまた夜中に寒くて起き、同じ痛みに襲われ、最初はガスが溜まって下腹部が張ってるような感じで、だんだん痛みが出て来てどうしようもなくなります。痛みと同時におならが少しと排便がありました。それでも痛みは治らなくて、主に右下腹部が痛かったり全体的に痛かったりよくわかりません。痛さのあまりにロキソニンを飲んで、下腹部をカイロとストーブで温めると痛みが治っていきました。今は、下腹部に力を入れると違和感が痛みがあります。後陣痛でしょうか?産後、1週間経って産後直後よりも痛かったりしますか?冷えが原因なのでしょうか。あと、下腹部痛があるときは生理の時みたいに腰痛も出ます。回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

乳腺炎で切開した後授乳は続けることできるのか

person 20代/女性 -

12月に第一子を出産しほぼ完全母乳で育てています。約3週間前に右のおっぱいの乳首付近に大きなしこりができ赤く腫れていました。熱は測っていないのもありますが特に悪寒がしたりとかはありませんでした。翌日母乳マッサージを受け、漢方薬を処方してもらい、母乳マッサージも詰めて通いましたが状況は良くならず、乳腺科を受診するよう言われ受診したところ、「母乳が鬱滞してできたしこりだから引き続き母乳マッサージを受けて赤ちゃんに飲んでもらうしかない。抗生剤一応出しとくので、また膿んだら来てください」とのことでした。それから2週間経った先週、母乳マッサージも受けたが開通せず、、痛みもそこまでマシにならず、ただ、母乳の出る量が多く完全に詰まることはありませんでした。流石に痛みが和らいでいないので心配になり再度乳腺科を受診したところ、麻酔してしこりの中を確認したら膿始めていて、再度抗生物質を処方してもらいました。これで良くならなかったら次は切開だと言われました。あれから1週間経ちましたが状況は変わらず、母乳マッサージも2回受けたが開通せず、だんだん皮膚が柔らかくブニョブニョになってきました。母乳マッサージをしてくれてる人曰く、「あれから3週間経って、これでも開通しないからおそらくもう一つの個室になってるんだろう。不思議なことに分泌量は変わらず、熱も出ず、元々分泌の少なかったところにシコリができて、他の乳腺の邪魔をせず大きくなったのではないか。最終ブニョブニョになって皮膚から出てくるようになってるから、早いこと切ってスッキリした方がいいんじゃないか。乳首の近くを切らない限り、授乳ができるところで切ってもらったら授乳は続けれる」と言われました。色々なサイトを見てみると、切開したら断乳しかないというような記事が出てきて、私自身、母乳で育てたいと思っています。切開しても授乳を続けることはできるのでしょうか?

1人の医師が回答

会陰切開をし、産後お股の痛みが治らない

person 30代/女性 -

12/20に無痛分娩にて出産し、会陰切開をしました。いまだにお股の痛みが治らず、針を刺すようなズキズキした痛みがあります。 まだ普通に座れず、円座も使えずに正座のみで座っています。 長時間座ると圧がかかり悪化し、ピキッとした痛みが出て傷口の所が裂けそうになる→安静にしてマシになる を繰り返しています。 以下、経過です。 ・出産後(入院中に)膀胱炎の症状が出る →抗生剤を内服するが効かず ・退院後、泌尿器科にかかるが膀胱炎ではない。お股の痛みが関係しているのではとの見解 起きる際に膀胱付近にガーッと下に降りるような圧がかかり痛い。 その後、尿がしみる、排尿時に針刺す痛みがあったが1ヶ月ほどで緩和されてきた。 ◎1ヶ月〜現在 ・お股のズキズキの痛みが続いている ・横になってしか寝れない→仰向けになると圧がかかり、傷口が裂けそうになる ・膀胱?クリトリス?が痛む。たまに尿がしみる ...最近の内診では、傷は綺麗に治っている、中の縫合の表面は糸も取れてる 膣の入り口付近に1センチくらいの血腫らしきものがあるが、そのうち吸収されていく との事でした。 以下質問したいこと↓ 1、これまでの内診で日にち薬としか言われないが、いつ頃治るものなのか? (現在産後55日) 2、膣内の痛みは骨盤底筋の影響なのか?どうしたら治るか? 3、トコちゃんベルトをすると腰痛が出るが、した方がいいのか? 4、たまに圧がかかると股の下の切れ目が裂けそうになることの改善策 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

初産・低出生体重児・早産について

person 30代/女性 - 解決済み

突然妊娠高血圧腎症を発症し、総合病院へ搬送され、33週5日緊急帝王切開で出産しました。 直近の妊婦健診エコーでは推定1780gと言われていましたが、出産時は1570g 41.5cmで、執刀医にも30週くらいの体重であんまり赤ちゃんに栄養が行ってなかったかもと言われました。 現在はNICUにいます。 生後直後から7日目まで点滴と口チューブからミルク4〜6mlの混合 7日目からミルク10ml(必要に応じて点滴) 8日目からミルク14ml(〃) 9日目からミルク24ml(〃)この時点で1607g 点滴も減りミルクの回数も増えてきていて10日目か11日目からは点滴をはずせそうと主治医が言っておられました。 (補助人工呼吸器はずっとついています。) 看護師さんも口をもぐもぐさせていて口からほしそうだけど少し早いのでちゅっちゅでごまかしてますと言っておられ、そのお話とミルクの量だけで見ると順調なのかなと思うのですが、出産時の体重が在胎週数の平均に満たなかったというのが心に残っているのと、そもそも低出生体重児のため発達に問題がないのか不安です。 正期産と比べると発達がゆっくりなのは承知してます。今のところ何も言われていませんが障害などのリスクはやはり高いのでしょうか? また、家系に高血圧はおらず、私自身も標準体型にも関わらず妊娠高血圧腎症を発症した事、ニフェジピン、フロセミド、ロキソプロフェンの内服が必要だった事等総合的に考えて、母乳よりミルクをあげた方が栄養がありそうと思い、母乳をとめる内服をしミルクのみで成長を見守っています。 初乳の免疫という記事をあちこちで見かけるので凄く悩みましたが、赤ちゃんと私のお互いの為にこの選択をしたことに後悔はありません。ただ、今後大きく発達に影響してくるのかどうか知りたいです。 とにかく無事元気に退院してほしいです⋯。

2人の医師が回答

プリオンなどへの恐怖•不安について

person 30代/女性 - 解決済み

四ヶ月前に総合病院で娘を出産しました。 産院の分娩着の胸ポケットに耳栓を入れたまま出産し、産後着替えた後に耳栓を忘れたことに気づきました。 後から助産師さんが分娩着のポケットから耳栓を探して持ってきてくれました。その耳栓をおそらく一ヶ月近く使用していましたが、今更不安になっています。耳栓は捨てました。目に見えてわかるような血液はおそらくついていなかったかと思います。 他の人の分娩着や他の科の患者の手術着とごちゃごちゃになっていた可能性もあります。細菌やウイルスはもう心配しても仕方ないのですが、プリオンなどのアルコールで除去できない、活性を失わないものが混ざっていたら、プリオン病などになるのか? なったらどうしようと思っています。 夫のコップに耳栓を入れていたのですが、そのコップは使い続けていいのか。(すでに使ってしまっています) 耳栓を化粧品ポーチに入れてしまったが、その化粧品は使い続けてもいいのか。 耳栓をしていた時と同時に使っていたイヤホンと一緒にバッグに入れていたものは使い続けてもいいのか? 不安が拭えません。教えてください。

3人の医師が回答

子宮口全開からお産までの時間

person 20代/女性 -

計画無痛分娩をしました。 入院日には子宮口が全く開いていなかったため、早朝にバルーン入れ、そこから陣痛促進剤を飲みつつ、背中から麻酔の点滴を投与し続けていました。その日の22時頃には子宮口全開になっていたと思いますが、出産に備えて寝ていたため明確な時刻は分かりません。 ただ、いきむ練習とお産は子宮口全開になってから3〜4時間後でした。 自然分娩の知識でしかないですが、子宮口全開になってからはすぐに分娩だと思っており、その数時間があったことがあまり腑に落ちていません。(もちろん、その間もモニターはもちろんついていたので自分や赤ちゃんの心拍などは管理されていました。麻酔が効いていたため、いきみたい感覚もありませんでした。) 子宮口が全開になってからも、赤ちゃんの降り的具合なども見ていたようなのですが、無痛分娩では、子宮口全開になってから赤ちゃんが出てくるまで数時間空くようなことは、よくあることなのでしょうか?お産に向けて寝ている間に子宮口が全開になっていて、その間特に助産師さんも来なかったので、子宮口の開き方の管理ってそんなにざっくりなのか、とも驚きました。 妊娠初期から無痛分娩を想定していたため、自然分娩のお産については本で読む程度でした。また、無痛分娩についても産院から特別に説明の機会があったわけではありません。素人でも分かるように教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

妊娠34週 妊婦健診で脳と顔のチェックがされていない

person 30代/女性 -

妊娠34週の32歳経産婦です。 現在個人院に通院していますが、24週頃に行われる中期スクリーニングの時から今日の検診まで、胎児の顔と脳がチェック出来ていないことが判明しました。 ここ数回は顔が上を向いてるから顔が目しか見えないとは言われていましたが、まさか顔の形成や脳の構造がこの週数までチェックされていないとは思ってもいませんでした。 中期スクリーニングの時もそれ以降も、問題ありません、と言われ続けていましたし、大きさも大体週数通りに推移しています。 24週と26週のエコー動画を見返すと、素人目ですが3Dエコーで鼻と口が確認でき(写真をご確認下さい)、裂けているように見えないし、今日の先生の話し方も疾患を疑っている様子はなく、産まれてからのお楽しみ、的な話しぶりだったのですが、 一 この週数まで脳と顔の形成がチェック出来ていないことは有り得ますか? よくあることでしょうか? (ネットで検索しても、病的な理由で脳が見えない、という内容しか出てこないため) ニ もし生まれるまで脳が見えなかった場合、産まれてから脳の検査をすることになるのでしょうか。 三 万が一脳に異常があった場合、nicuのない個人院では対応出来ないと思うのですが、別の病院で胎児ドック等受けた方が良いでしょうか。

3人の医師が回答

オキシトシンと陣痛促進について

person 30代/女性 - 解決済み

予定日を過ぎた妊婦です。 素朴な疑問ながら、 なかなか直接医師に聞けず、 医学的なご意見をお願いします。 単刀直入にお聞きしますと、 オーガズムを得ることは オキシトシン発生に繋がることから、 陣痛促進に効果的なのでしょうか。 陣痛促進のため、 散歩や乳頭マッサージなど 子宮収縮に繋がる行動が 病院で推奨されております。 特に後者はオキシトシン発生のため ですよね。 また、陣痛が来なければ、 入院してオキシトシン投薬で 陣痛促進となるとのことです。 女性が大量にオキシトシンを 発生させられる行為のひとつとして、 オーガズムを得ることがあるのかなと 思うのですが、 これを病院で推奨しない理由は やっぱりセクハラみたいだったり、 オーガズムを得られない人もいたり するからでしょうか…。 それとも、他に何かリスクが あったり、無意味だったりするから でしょうか。 (刺激が大きすぎて安全を 担保できないとか、 オーガズムによるオキシトシンは また別物だとか、少量だとか) なお、物理的な刺激や衛生面から、 性交は想定していません。 効果的なのであれば、 薬で促進となるよりは 衛生面を確保して、 自主的にオーガズムを得た方が 良いのかなと迷っています。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

新生児のGBS感染について

person 30代/女性 - 解決済み

今年1/28午後4時に出産したばかりの生後10日の新生児の母です。(初産で38w2で出産しました) 1/26に破水し、そこから約48時間で出産しました。 本日(2/8)退院後の母乳外来で、B型溶連菌+1に感染していることをしりました。(検査日は1/28となっていました、妊娠中の検査ではは陰性) そしてこれも本日聞いた話なのですが、破水して長時間かかったのにも関わらず一度も抗生剤を投与していないことを助産師から告げられ、まあなにも症状ないから大丈夫!と言われました。その時はあまり気には止めていませんでしたが、あとあと調べたら普通は抗生剤を投与して赤ちゃんへの感染症リスクを下げると書いてあり、とても不安になりました。 確かに赤ちゃんにGBSが感染した場合数日以内に発熱等の症状が現れるとネットには書いてあり、今のところ赤ちゃんに変化はありませんが、7日以降におこる遅発型という場合もあるとも書いてあり、さらに不安です。 夫が後から産院に電話したところ、前期破水した場合でも抗生剤は打たないことはある等と言いくるめられました、、、。 また、産院では出産後の赤ちゃんへの感染症の検査も特にしていませんでした。 質問なのですが、 1.前期破水し、お産が長期に渡った場合も抗生剤を打たないことは普通にあることなのか。 2.後から小児科等で赤ちゃんにGBSに感染してるかどうかの検査は可能なのか。(不信感が高いため今の産院以外の小児科で検査したいです、、) 3.ネットには遅発型の場合母乳感染の可能性もあると書いてありましたが、母乳は与えないほうがいいのか、そして母乳の検査もした方がいいのでしょうか。 乱文で申し訳ございません。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する