出産準備・入院

産後の股の痛みについて

person 30代/女性 -

初めて出産し、2ヶ月経ちます。分娩時膣内から肛門まで裂けてしまいかなり縫いました。傷の痛みは産後1ヶ月でようやく気にならなくなりやっと普段通り生活が出来てきたと思ったのですが、2ヶ月になる少し前から今までなかった痛みが出るようになってしまいました。 座っている時、寝ている時はなんともないんですが、立っている時に股がジンジン痛むんです。 少し立っているとだんだんと痛くなり、立ってられないくらい痛みがあります。 とにかく会陰周りが痛くて、自分でもどこが痛いのか明確にわからないんですが、傷の痛みではないんです。 触ってみたりして、どうやら膣周りの筋肉?骨盤底筋?が痛いのかもしれません。 産後傷が痛過ぎて産褥体操を全くしませんでした。そのせいでしょうか? そもそも骨盤底筋が痛い、それも立ってる時だけってありえますか? 1ヶ月検診で傷は綺麗に治っていると言われたので、病院に行ってもどうせ傷は治っていると言われるだけか、、と思い受診できていません。 そもそも明確にどこが痛いかわかりません。とにかく立っていると股が痛いんです。 このまま自然治癒するのか、すごく不安です。 どこがどういう理由で傷んでいるんでしょうか。

1人の医師が回答

産後の骨盤底筋のダメージ 今後について

person 30代/女性 -

10月に3400gの第二子、男の子を出産しました。お腹にいる時から検診で大きめだと先生から言われており、実際頭が大きかったようで経産婦なのにも関わらず赤ちゃんがなかなか降りて来ず、最後は鉗子分娩になりました。わたしは153cm、出産時の体重は52kgで、助産師さんからも小柄なのに赤ちゃん大きくて大変だったねと言われました。ちなみに第一子の女の子は2700gと小さめでしたが、それでも難産で鉗子分娩。2度も鉗子分娩になりました。 今回第二子の出産ではもう2ヶ月も経ちますが骨盤底筋の回復がよくないのか、立っている時の違和感(お股、お尻にズーンと感じる)が未だにとれません。お尻を押し上げるように押しているとラクな感じです。また膣もまだ穴が空いているような感じで、立ち上がる時などカパっと空気が入るような感じもします。ちなみに普通に歩けるようになったのは産後1ヶ月以上経ってからでした。骨盤底筋体操などなるべくするようにしていますが、ワンオペ二人育児で忙しくできない日もあります。 今後完全な回復は見込めるのでしょうか。また私は三人子どもが欲しいと思っていたのですが、このような状態で三人目のお産は可能なのでしょうか?した場合、今以上の身体のダメージを負うことになるのでしょうか。またこのような理由で帝王切開にすることはできるのでしょうか?

3人の医師が回答

産後、悪露が排出されず子宮掻爬してまだ出血が止まりません。

person 30代/女性 - 解決済み

10/30日に3464gで男の子を出産しました。 4人目の経産婦なので退院が早く4日後の11/2に退院時のとき子宮復古は良だったんですが80×16mm大血腫があり子宮収縮剤と抗生剤を追加でもらいました。 産後2週間検診の11/13には子宮復古、否で63×10mmだったので外来で掻爬し39×7mmになりまた薬がでました。 11/27の1ヶ月検診では20×10mm残ってましたが外来の掻爬が痛くて怖くて、先生にお願いして麻酔してもらって日帰り入院で掻爬してもらいました。薬もまたでました。 それが12/2なのですが12/8の検診で診てもらった時もまだ出血してたのですが、少しだし止まるからお風呂もいいよと言われましたが止まってません。 その時超音波したときに綺麗に血腫は無くなってたのですが1センチ位の子宮筋腫があると言われました。 出血量はおりものシートでおさまるくらいですが色は赤黒かったり茶色だったり、止まったと思えばばっとでたりしています。 先生はもう来なくてもいいと言ってましたが止まらないので不安です。 まだ様子をみててもいいのでしょうか? 完母ですが子宮収縮剤以外で止血は副作用など無理なのでしょうか? 出血が止まらないのでなんか別の原因とか感染とか怖いのでお風呂も浸かるのも躊躇ってしまいます。

2人の医師が回答

産後の悪露とたちくらみ、お尻の骨の痛み

person 20代/女性 - 解決済み

11/1に出産しました ・1ヶ月検診も終えて子宮のもどりも悪くないといわれ悪露も順調で黄色っぽいとろっとしたものに変わっていたのですが、12/11から茶色にかわり、そこから鮮血だったり濃い赤になってきました。 ナプキンに少しつくか、ティッシュに1円玉くらいの大きさがつきます 粘り気は悪露の時と同様です。 1.生理がはじまるのでしょうか。完ミです。 また12/10に気晴らしに買い物に行き少し重いものを持ちましたがそれも関係ありますか? 2.悪露だとしたらこんなに長くまた黄色っぽくなってたのに血に変わることはあるのでしょうか ・最近座ってるところから立つ時、寝てて起き上がる時にたちくらみがします また寝転ぶと動悸がします。 出産時は多く出血ししばらく貧血で退院後も鉄剤を飲んでいましたが、1ヶ月検診でよくなってました。 ただの疲れでしょうか ・悪露とは別に質問があります 座ると両方のお尻の下の方の骨?膣の奥の骨?のあたりがダイレクトに地べたや椅子にあたっているような間隔でまともに座れません 痛いとまではいきませんが、円座なしでは違和感maxで座れません 仰向けには寝れますので尾てい骨ではないと思います。 骨盤ベルトは産院からもらったものを一応毎日つけています。 普通に座れる日はくるのでしょうか こうなっている原因と対処法を教えてほしいです。 毎日生活でとても困っています。 以上3項目とてもながくなってしまいましたが、よろしくおねがいいたします...。

2人の医師が回答

出産時の気絶リスクを考慮してもらえるのか

person 30代/女性 -

ご回答いただくのに間に合わないかも知れないのですが、30歳の妻について相談です。夫が書いています。 妻は子宮線筋症で生理痛がかなり強く、一時期ボルタレンを服用するほどでした。 痛みにより一瞬気絶(ふっと力がなくなり、30秒以内に意識が戻る)する事もありました。 また、体質的に血圧が下がりやすいようで、大腸検査の際にも意識が低下しています。 出産の際の気絶はかなりリスクが高いと思うのですが、妻の体質が担当医がどのくらい考慮してくれているのか、不安です。 少しでもリスクを減らしたいのですが、どう伝えるのが良いでしょうか?心配しすぎなのでしょうか。 ※婦人科の勧めでジェノゲスト服用に切り替え、線筋症が縮まり、今回妊娠に至っています。 現在妊娠37週目、今日の診察の結果 子宮口は1cm開いていたようです。 夜になり陣痛が始まり、10分間隔まで縮まってきまして、診察していた病院へ電話しました。 痛みについての確認で「生理痛のひどい時くらい」と病院の電話担当に妻が伝えたところ、もう少し様子を見ましょうとなりました。 様子を見る事自体は良いのですが、痛みについてきちんと伝わっているのか気になったのと合わせて、上記の個人差が考慮されているのか気になった次第です。 妻を励ましながら書いています。ご回答のほどお願い致します。

2人の医師が回答

子宮腺筋症 妊娠8週目 流産について

person 30代/女性 -

子宮腺筋症について、誰にも話せず、不安なため相談させてください。 年齢:30歳 現在妊娠8週目 7月から妊活(タイミング法)を初めて4回目で妊娠しました。 11/14に妊娠検査薬で陽性 11/27に1件目の産婦人科で妊娠確定 12/8に別の産婦人科で子宮頚がんの検査をしたら子宮腺筋症と診断 今まで、以下のような状況だったので産婦人科にもいったことがなく、会社の定期検診で子宮頚がんの検査を行うくらいで問題なしでした。 ・生理痛もひどくない ※3ヶ月に一度くらい薬を飲む ・経血量も普通の日用のナプキンで余裕で収まるレベル ・生理期間も5日ほど ・生理周期も平均30日前後で定期的に来ている、生理日予測アプリでほとんどズレたことがない。 ※1番長くて35日 ・不正出血もしたことがない ・毎日便通あり ・腰痛はきになることもある。 ・貧血なし そんな中、妊娠8週目のエコー検診中に初めて、子宮腺筋症があると診断され、流産の可能性がある。とも言われました。 もう心拍は確認できていますが、流産の可能性が高いため母子手帳はもう少し待ってほしい、とも言われました。 しかも、安定期を超えても流産の危険性が高いかもと言われ涙が出ます。 詳しい説明もなく、来週もう一度来てほしいと言われ、帰宅してネットで調べていると流産の確率が30%など、心配になることばかりです。 もし運良く出産できることになったら助産院で自然分娩をしたいと思っており、帝王切開は避けたいのですが、ハイリスク妊婦?!とされるためNICUがあるような大きな病院でないといけないのでしょうか。 妊娠を喜んでいたのに…ショックです。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 エコーの写真も添付させていただきます。 もし可能であれば、どこが腺筋症なのか、重症度なども教えていただけると尚ありがたいです。 長くなりすみません!

2人の医師が回答

36週5日~37週0日の間の帝王切開が不安です

person 30代/女性 - 解決済み

最終月経が4/17で、月経から計算すると予定日は1/22ですが、初期の超音波検査で予定日を一週間早い1/15に変更しております。 一人目が帝王切開だったので、二人目も予定帝王切開ですが、38週0日は1/1で連休に入ってるため、連休前の12/29日、37週4日の帝王切開にすると先生に言われました。 37週台での帝王切開に不安を感じています。 国内外の研究調査を調べてみましたが、37週と38週では、呼吸障害、黄疸、新生児仮死、死亡率などが上昇すると書かれており(2~3%上がる結果もあるので)、かなり不安です。 病院の先生に不安を伝えたところ、元々の38週0日から、37週4日に変更して、3日早めただけなので、なにか問題が出ても日数の問題じゃないと言われています。 もう一つ心配な事は、LHサージ測定用紙で排卵日を特定し行為を持ちましたので、その日から3日以外の受精は不可能の状態ですが、受精の可能性のある日(4/28)を基準に3日以内に受精したと考える場合、手術を進められる12/29は、36週5日~37週0日にあたります。 NICUがない病院ですが、本当は36週だった場合は早産児になりますが、病院では37週4日の扱いをしているので、早産児に行うべきケアなども行われないはずなので、不安です。 連休明けの1/4(病院から割り出した予定日の38週3日)の手術を希望しておりますが、聞いてもらえず、理由は連休中に病院のマンパワーが足りないので、緊急帝王切開を行う場合、リスクがあるとの事でした。 病院の勧める12/29の手術は本当に赤ちゃんにとって一番リスクの少ない日でしょうか? 排卵日の日付を伝える事は、手術日を再考するための判断要素になりますでしょうか? 34週0日のエコーで胎児の体重2060g、37才高齢、高血圧や糖尿などリスク因子は今のところない状態です。

2人の医師が回答

パニック障害の無痛分娩について

person 30代/女性 -

現在37週の妊婦です。 長くなりますが、よろしくお願いします。 総合病院(総合周産期医療センター)で出産予定ですが、無痛分娩が医学適応のみの対応となります。 検診の際に、出産が近くなるにつれめまいや過呼吸などのパニック障害の症状が発生していることを相談すると無痛分娩の適応を検討していただけました。 その後、精神科や心理士さんとの面談がありました。 精神科や心理士さんには無痛分娩が相応しいと思うと言われました。 私のパニック障害が発生する主な理由としては、1人目のお産からのトラウマによるものと思います。 33時間かかり、かなりの痛みがトラウマになっていて出産自体がトラウマになっています。 しかし、先週の検診で医師間での検討の結果無痛分娩は適応されないと言われました。 理由は長時間の出産がトラウマになっているなら経産婦のため無痛じゃない方がスムーズにお産がすすむ。とのことでした。 私自身、お産自体にトラウマがあるので長時間の出産だけが理由ではないのです。 現時点で発作が出ているので、お産時にパニック発作が悪化して赤ちゃんに何かあったら怖いので無痛分娩か帝王切開を希望しています。 もう出産まで時間が無くて、かなり焦っています。 来週の検診でまた無痛分娩や帝王切開を希望しようと思っています。 まだ間に合うのでしょうか、、、? 他の方の相談を拝見すると、パニック障害の方は無痛分娩か帝王切開を実施されているのですがやはり病院の方針によって対応が違うのでしょうか?

4人の医師が回答

産後3週間目で悪露がでました。

person 30代/女性 - 解決済み

先月中旬に普通分娩(経産婦)で出産をしました。出血多量(1500くらい)で低血圧でフラフラした出産でしたが、特に輸血はせず6日で退院しました。現在は貧血の薬を飲んでいます。 上の子がいるため里帰りはせず、主人に育休を取ってもらい極力家事はやらないようにしていました。 悪露もほぼなくなり安心していたところ、 3週目に入った今日急に鮮血の出血がありました。(気にならない程度の生理痛的な痛みあり) 量は普通用ナプキンが赤くなるくらいで、何度かかえています。 動き出したのが原因なのか、 搾乳中心だったのが赤ちゃんが大きくなり授乳する回数が増えてその刺激で出たのか、モヤモヤして相談させていただきました。 来週が1ヶ月健診なので、それまで様子見で宜しいでしょうか? あと、退院後昼寝などは1時間ほどしましたが、他の時間はお世話をしたり、ゆっくり過ごすのも座って…が多かったように思います。 横にならないと本当はいけなかったのでしょうか? 基本的に家事はしていませんが、ちょっとした片付けをしたり、横になるというより座ってゆっくりする時間の方が長かったので、それが影響していないか不安になりました。 乱文で恐れ入りますが、ご返信いただけますと幸いです。

1人の医師が回答

新生児の顔つきについて

person 30代/女性 - 解決済み

生後数日たった女児です (写真は3日目)です。 ダウンか疑っております。 勿論早めに分かる事で家に迎え入れるにあたって様々な準備ができるので知りたく質問しております。 まず現時点で娘にダウン症っぽくないと産んだ小児科の先生が言う理由としては、 ・筋緊張がちゃんとあること ・生後3日して顔の浮腫がだいぶろさとれ現時点の顔つきはダウンぽくない事 ・耳の位置も問題なし ・泣かないわけではないこと ・母乳、ミルクが飲めてること ・ますかけ(猿線がない)こと 上記のことからダウンの疑いはなく検査はしないとの事でした。 しかしながら現時点で私がダウンかなと疑っている事は、 ・口をずっと開けたままでいる (ダウンの子は舌が長くて口を閉じれないとネットでみました。周りの新生児は基本口を閉じています) ・舌をぺろぺろと出す ・耳の形👂(耳が小さく上部分が折れ曲がっています) ・目が閉じてる時つり目ではなくても横に長いこと ・首の裏のたぶつきがあること これらが小児科の先生には言われてませんが私が自分で調べてダウンじゃないかと疑っていることです。 私としては早めに検査をしてハッキリ診断をしてもらいたく何度も小児科の先生に相談しましたが最初の先生の診断だけで検査はしてくれそうにありません。 早めに分かる事で家での迎え入れや今後の育児の事もサポートしてもらえる場所などを早めに探したいのですが『ダウンじゃないから私は検査しない』の一点張りです。 写真見にくいかもしれませんがどうでしょうか?

3人の医師が回答

出産時の出血リスクについて

person 30代/女性 -

3年前に初めて出産しました。 2人目の出産を考えたいのですが 下記2点に不安があって 気持ちを固められておりません。 お手数をおかけしますが ご回答よろしくお願いします。 1 出産時の出血、高血圧 初めての出産は分娩時間17時間、普通分娩で 出血が『1リットル』ありました。 また妊娠中は特に兆候はなかったのですが、 出産時に血圧が上がりすぎて(180くらいまで)降圧剤を投与、最終的に『妊娠高血圧症候群』と記載されておりました。 二度目の出産を考えるに当たり、 ■次回は『無痛分娩』『和痛分娩』を選んだ場合、普通分娩よりも『出血量』が増えるというリスクがあるのか ■前回のお産が上記だった場合、最初から気をつけるべきことは何か(病院選びや生活習慣など) ■そもそも出血量1リットルというのは危ない状態なのか(これ以上増えた場合、どんな処置がされるのか) を教えてください。 2 妊娠中のストレスについて 妊娠18週くらいまで、お腹の子が大丈夫か不安でかなりストレスを感じた生活を送っておりました。妊娠中のストレスはコルチゾール が増加し赤ちゃんにも影響を与える、と聞いたことがあるのですが 妊娠時のストレスが、子供の精神形成には どの程度影響あるのでしょうか。 我が子が繊細な気質のため、 妊娠中のストレスも少なからず影響したのかと 気になっております。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お産の経過、判断についてと胎便吸引症候群

person 20代/女性 -

初産です。 長くなりますがお願いします。 39週0日の午前2時半 生理痛のやや重いような痛みを感じ前駆陣痛だと思い寝ようとしたが寝れず 午前5時ごろから 間隔を測ると10分 午前7時 10分を切っていたので病院に電話 午前8時 子宮口3.5センチで入院 午前11時 促進剤投与 午後6時 子宮口4センチで促進剤一旦中止 午後10時 子宮口5センチで耐えられず麻酔 39週1日午前2時半 子宮口9センチ 正午ごろ 再度促進剤 午後2時 人工破水させ子宮口全開大 午後4時半ごろ 吸引分娩で無理やり出産 微弱陣痛でなかなか赤ちゃんが下に降りてこず、向きも安定していなかったみたいです。 時間がかかってしまい胎便吸引症候群になったと思っています。 最終的に分娩台に上がったのは 私がもう早くしてくれ!と言ったからですが 分娩台に上がると医者が 「引っ張るけどこれで出なかったら帝王切開ね!」と言われました。 だろうな!むしろもっと早くそうなると思ったわ!と心の中で思いました。 ずっとこんなにのんびり時間かけてて大丈夫なのだろうかと思っていましたが、案の定。 全開大から赤ちゃんが降りるまでもセルフいきみで夫と2人で頑張っていました。 しかも産まれてから羊水濁ってたから〜て説明を受けましたが、人工破水の時に気がついてたんじゃないか?と思いました。なんかごにょっと喋ってたんです。助産師と医者が。 聞きたいことは 1微弱陣痛になってしまった原因が、促進剤投与や麻酔投与のタイミングが悪かったからではないのか? 2今回のこの時間をかけた医者と助産師の判断は合っていたのか? 3胎便吸引症候群の具合は経過を見ないとわからないと思いますが、なにかポジティブな意見をください。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

妊婦検診でdダイマーが46ありました。異常値ですか?

person 30代/女性 -

妊娠中です。4か月です。20センチ近い肝巨大血管腫があり、dダイマーが20〜40ぐらいと高値でここ2年以上推移しています。 そのため、妊婦健診を受けているクリニックより大きな病院での出産を勧められています。個人クリニックで産むことは推奨しない。ハイリスクだと言われています。 大きな病院は毎回主治医が変わったり、若い経験のない医師に担当されるのが微妙です。。 血管腫の主治医には、この妊娠により特に増大もしてないし、dダイマーの再検査では10未満になっており、妊娠、出産による破裂等もそこまで心配はいらないし、出産についても、特に問題はないと言われています。dダイマーが高いのは血管腫があるためで、私自身に血栓が多く作られているわけではないとのことです。 ただ、巨大血管腫を持つ妊婦の経過についてはデータがほぼないようで、不明な部分が多い印象でした。 いつもお世話になっている個人クリニックで産みたいのですが、(ここで出産経験あり)dダイマーがかなり高値だと個人クリニックでの出産はやはり難しいのですか? 前回の妊娠中に巨大血管腫が発見されましたが、切迫早産になりましたが、個人クリニックで出産しました。その時の血管腫のサイズから現在も増大はしていません。その時の、dダイマーは未検査のため数値は不明です。

3人の医師が回答

出産時の心拍低下による後遺症

person 乳幼児/女性 -

以前も質問したのですが、追加情報があったので再度質問させてください。 出産時の心拍低下によって子に後遺症が残るのではないかと心配しています。 11/7に米国で出産、妊娠中から胎児が小さめで、早めに出産してお腹の外で育ててあげた方が良いという医師の言葉もあり、39w2dで誘発分娩。 当日の流れ 20:16に促進剤投与、20:30の段階では心拍120bpmを確認、20:34看護師が心拍90秒台に低下していることに気付く、胎児心拍が70〜90秒台に低下(遷延一過性徐脈と記載あり)。体位変更や薬の処置が行われ、140〜150秒台に回復。20:50心拍は150秒台、サイノソイダルパターンが見られることで20:58緊急帝王切開開始、21:06出産。 ・アプガー8/9 ・臍帯7.24ph ・帝王切開時に子宮破裂発見 ・羊水に血が混じっていた 体重は2390gでしたが、NICU等にも入ることなくその日から母子同室。その後の各種検査も問題なく産後3日で退院。その後小児科で1週間、2週間健診を受診、体重も増えていて特に問題なし。今後問題が起きないか質問しましたが、現状良い状態なので心配しなくて良いとの回答。 帝王切開後の母体健診も産後2週間で受診、特に問題なし。ここでも今回の出産経緯で子に問題が残らないかを質問しましたが、出産においてはよくあることで心拍が低下していた時間も短かったし心配いらないと。 現状何か問題があるわけではないのですが、毎日不安でカルテを見ては不安になる繰り返しです。子宮破裂やサイノソイダルパターンなどネットで調べても後遺症が残るような記載ばかりで目の前の赤ちゃんを見ては不安になる日々です。 確定的なことは言えないことは承知しておりますが、客観的に見て赤ちゃんは脳性麻痺をはじめとして何か障害が出る可能性はいかがでしょうか。

3人の医師が回答

帝王切開時、赤ちゃん出した後の鎮静について

person 20代/女性 -

パニック障害持ち現在34wの妊婦です。 自分の意思で逃げられない場所(電車、観覧車等)が苦手です。出産は周産期医療のある大学病院での出産を予定しております。 パニック障害になってから初めての帝王切開なので怖くて怖くて仕方ありません。精神科と産科の医師との相談の上、手術前に抗不安薬を内服する予定です。 既往帝王切開があり、今の所、前置胎盤では無いが凍結胚移植、流産手術歴ありの為、癒着胎盤リスクはゼロでは無いと言われている為、恐怖も倍増。毎日不安で眠れません。 麻酔科に相談し赤ちゃん出たら眠らせてもらう予定でいますが、まだ確実な方針は決まっていません。 そこで質問です。 1…安定剤を内服しながら全身麻酔でなく静脈麻酔(軽く眠らせる)かけた場合、呼吸抑制、呼吸停止などのリスクはどのくらいあるのか。 2…赤ちゃん出たあと眠らせる事について施設によっては母体の呼吸管理が難しい為やらない所もあると見た事があるのですが、呼吸管理が難しい理由が知りたいです。  3…私のようなパニック障害持ちの場合、眠らせる麻酔または抗不安薬のような点滴どちらが適しているのか。抗不安薬の点滴は具体的にどのような薬剤を使う事が多いか。 4…前回の帝王切開時、血圧が低下して意識が薄れ、不整脈が何度もあり苦しかったのですが、手術中の不正脈は何が原因だったのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。少しでも不安を除き、出産に挑めたらと思っています。先生方のアドバイスを伺いたいです。お忙しい所、申し訳ありませんが回答宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

20週 子宮頚管縫縮術すべきか シロッカー マクドナルド法

person 30代/女性 -

20週第三子妊娠中です。 19週、お腹の張り、痛みがあり受診したところ、頚管20〜25mmで緊急入院でした。 モニター上では張りはなかったので、点滴はせずベッド上安静のみです。 しかし、翌日もモニターをしたところ、張りを伴わない腹痛、張りの自覚がありましたが、所見は出ず。 子宮頚管も2日後はキープ、翌日30mmになっていました。 現在は自覚では、1日に張り10回ぐらいありますが、モニターには軽い張りなのか、はっきり出ません。 主治医から、子宮頚管縫縮術の話も出ましたが、破水や張りが増えて陣痛になるリスク、切迫を助長してしまう可能性も聞き、とても迷っています。 初期に、予防シロッカーの話も聞きましたが、破水等のリスクを聞き、躊躇してしまい、踏み出せませんでした。 子宮頚管無力症ではなく、1人目、2人目とも張りが多く、頚管が短くなる体質かと思っていたのもあります。 先生も完全なる無力症ではなさそうなので、積極的には勧めないようでした。 1人目21週から張りがあり、25週で19mm入院 リトドリン点滴 38週出産 2人目17手から張りがあり、24週28mm入院→28週張りが多く転院 15mm マグセント点滴 その後も頚管8mmぐらいでしたが、38週出産 現在は1日10〜15回程度の自覚のある張りがありますが、シロッカー、マクドナルド法を受けたほうが、早産の可能性は減るのでしょうか… それともこのまま長期入院を続けたほうが、良いのか、とても迷っています。 先生によって、色々なご意見が分かれるところかと思いますが、よろしくお願いいたします。  

2人の医師が回答

無痛分娩の適用について

person 30代/女性 -

計画無痛分娩を予定していますが、 途中で無痛分娩にできないケースは一般的にどんなケースがあるのか教えて頂きたいです。 また、下記についてアドバイスを頂きたいです。 お産は予定通りいかないことがあるのも承知していますし、予定していたより陣痛が早く来てしまい、麻酔を打つ前に生まれてしまった。という話はよく聞くので理解できるのですが、 予定していても無痛分娩が行えなくなるケースとは上記以外にどんなケースがありますでしょうか? その場合は前もって無痛分娩はできないと言われるのでしょうか。 計画無痛分娩のために自宅から車で40分ほどの病院を予定していますが、 計画無痛分娩ができないのなら自宅から車で5分の総合病院で産みたいと考えています。 その場合は近所の総合病院にまずは通って、出産が近くなったら無痛分娩ができるか見てもらい可能なら転院する方がよいのか(遠方は34週まで転院可能な病院です)、それとも最初から無痛分娩ができる遠方の施設に通い、無痛分娩が出来ないとわかった時点で総合病院への紹介状を書いてもらうべきでしょうか。 後者で紹介状を書いてもらっても、時期によっては断られてしまう可能性もあるのでしょうか。

2人の医師が回答

乳腺炎後の拳ほどの大きさのしこりが無くなりません

person 30代/女性 -

現在、生後4か月の赤ちゃんを授乳中です。 今月の11日(土)の夜から左胸内側が痛みを伴いながらパンパンになり、夜間39度台の熱が出ました。葛根湯を飲んで授乳し、張りは少し和らぎました。翌日助産院へマッサージに行くもあまり変わらず...。月曜日にも行くことになりました。 月曜日は息子の予防接種だったのですが、私の乳腺炎に対しての薬の処方をしてくださり、ロキソニンと抗生剤をもらいました。 17日の金曜日には乳腺外科も受診しましたが、助産師さんのマッサージのみで、様子見で大丈夫とのことで特に検査はありませんでした。 抗生剤は一週間分飲み切り、熱や赤みは無くなりましたが、拳ほどの大きさのしこりが消えません。しこりは成長期に見られるような乳輪の下に広がっている状態です。 痛みや赤みはなく、見た目もしこりのない方の胸と変わりませんが、仰向けになるとしこりの部分が盛り上がっています。 28日乳腺外科にも行きましたが、触診して胸に赤みもないことからエコーをするまでもないとのことで、授乳とマッサージの強化をするよう言われただけです。分泌が落ちていることもあり、子どもはなかなか吸ってくれないため、手絞りを頑張っていますが、大きくもなりませんが、小さくもなりません。 1.乳腺炎発症から数週間が経ち、拳ほどの大きさのしこりが無くならないということは、完全に乳管が閉じてしまっているのでしょうか? 2.乳管以外に溜まってしまっているのでしょうか? 3.吸収されることはありますか?? 4.今後、このまま続けて小さくなる可能性はありますか?? 不安な日々が続き、ノイローゼになりそうです。。質問が多く、申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する