妊娠・出産(2017年)

妊娠初期のリンパ節の腫れと痛みを心配しています。

person 30代/女性 -

3日前より喉の痛みがあり、2日前から左側の首のリンパが腫れており、痛みがあります。また現在妊娠している可能性があり(産婦人科未受診、検査薬陽性、恐らく5週前後)、とても不安です。 本日内科を受診し、触診していただきましたが、あちこちの首のリンパが腫れており(痛みと腫れを自覚している反対側の首も含め)、喉の風邪によっておきたリンパ節炎ではないかとのことでした。鏡で見る限り気になるほどの顔の腫れはなく、発疹もありません。 ただ顔を触ると、左側の耳の近くにも虫にさされたような硬い腫れができており、少し赤くなっています。おたふくではないかと心配しているのですが、内科の先生はおたふくの場合もっと顔が腫れるし、触る限りリンパ節が腫れているとのことでした。妊娠の可能性があるため、薬は処方していただきませんでした。 この3日の熱は37℃程度で一時的に37℃後半に上がりましたが、継続した発熱はありません。 まだ産婦人科を受診するには早いタイミングのため、とても心配なのですが、耳鼻科等で再診を行った方が良いでしょうか。妊娠初期のおたふく罹患は流産の可能性があがるようなので、不安です。 このまま様子を見るしかないでしょうか。

2人の医師が回答

普通に生理がきたのに、陽性反応が濃くなってます。

person 20代/女性 -

こんにちは。 今月、生理がきて基礎体温も低温期になっているのに妊娠検査薬が濃くなっています。妊娠しているのでしょうか? 私は生理周期が31日前後で、低温期が20日間、高温期が11日間で生理がきます。 今月は、基礎体温と排卵検査薬からみて排卵日は12月9日だと思います。 高温期11日目 基礎体温が高温期と低温期の中間ぐらいまで下がり、朝から茶色いおりものが出るも、この日は本格的な生理はこず。(いつもならすぐに生理がきます。) 高温期12日目 基礎体温は前日と同じぐらい。この日も朝から茶色いおりものがあり、早期妊娠検査薬を試すと薄く細い陽性反応。しかし夕方に本格的な生理が始まり化学流産を疑う。 高温期?13日~14日目 いつもの生理症状と変わらない。基礎体温も、いつもの低温期ぐらいまで下がる。 高温期?15日目 いつもの生理と何も変わらないけど、早期妊娠検査薬を試してみる。細いけど濃い陽性反応。 只今高温期?16日目。 これはどういう状況なのでしょうか? ネットで検索するも、同じような体験談等がなく、病院に行こうにもまだ時期的に何もわからないのでは?と思いどうしようか迷ってます。子宮外妊娠の可能性もあると思うので早めに受診しようとは思うのですが… この状況で、普通に妊娠してる事もあるのでしょうか? このような場合、いつ頃受診すれば良いのでしょうか?

6人の医師が回答

メンタルで休職中の妊婦、復帰するべきか?

person 30代/女性 -

先日会社でヒステリックな女性からパワハラ(怒鳴られる、理不尽な文句を言われるなどが1年以上)により震えや動悸、脱力などの症状が出てしまい、結果的にストレス障害との診断が出て、現在一週間ほど会社を休んでいます。 3日後にはもう一度通院後に出社して「休職届けを提出して休職からの退職」にするか、「部署を変えるなどの対応をしてもらって引き続き頑張って働く(でもパワハラ女性との関わりは避けられない)」の選択肢で答えを出さなくてはいけません。 そんな中で、どうやら妊娠したみたいで生理が来ていません(妊活中)。 そこで、体調のために休養をとるか、産休育休手当てをもらえるように頑張って働き続けるのかの選択を迷っています。 妊娠がなければ辞めて次の仕事も探せるように休養するつもりだったのですが、妊娠となると就職活動はできませんし、子供にはお金がかかるのも心配です。 そこで、このようなストレス状態でも妊婦で仕事を続けるリスクはあるのかなど、アドバイスをいただいて今後の選択をする上での参考にしたいです。よろしくお願いいたします。 ちなみに私は昨年円錐切除の手術(Leep)を受けたことや、30代後半の高齢出産になることなど、心配なこともあります。

4人の医師が回答

妊娠8週2日心拍停止?(確認できず)

person 30代/女性 -

妻が昨年夏より不妊治療をし、今年11月末、体外受精6回目移植(胚盤胞2個移植)でようやく待ちに待った陽性判定が出ました。その後、妊娠5週5日で胎嚢1個確認(GS8.7mm)、7週3日で心拍確認(GS30.5mm、CRL7.3mm)となりました。ところが次の内診(8週2日)で、先生が「心音が聞こえない…」と言われ、結果はGS26.3mm、CRL9.9mmでした。しかしなぜかGAは8週2日ではなく、7週3日・6週6日という数字が2つ示されていました。明日もう1度内診をして心拍確認ができなければ、翌日に掻爬手術?と言われました。素人的には心拍確認できれば大丈夫だと思っていましたが、先生からも安定期に入るまでは流産はよくあることだと釘を刺されていたので、ある程度覚悟も持てていましたが、辛いです。しかし、ネットで色々調べると、心拍確認できなかったが、次に内診したら確認できたとか、すごい例になると掻爬手術直前に心拍確認できて、手術緊急取りやめになったとかありました。そのようなことであってほしいと少しの希望を持っています。例えば内診の時に使う装置などの故障や不具合で心拍が確認できなかったりすることはありますか?GAが誤って表示されていたようなので少し期待するのですが…また、なぜネットのような例があるのでしょうか?ご教示お願い申し上げます。

5人の医師が回答

帝王切開で出産。予定日の算出が誤っていた場合

person 20代/女性 -

今年2月に女児が、予定帝王切開で37週5日で生まれました。予定日の算出の方法が、もし間違えていたら?早産になっているのではないか?と不安になってきました。 ☆出産の状況 予定日2月22日 出産日(予定帝王切開)2月6日←37週5日 2657キロ、46センチ 保育器には入らず。 ☆予定日の算出方法について。 予定日の算出には28周期で算出したようですが、直近3ヶ月は実際には30日超と不安定でした。また、妊娠の3ヶ月前に卵巣嚢腫と子宮筋腫の手術をしていました。その事は産婦人科の先生には伝えていたのですが、毎月生理も来ているし、28日で大丈夫ですよと言われました。 その後転居を伴う転勤により、産婦人科を転院し、里帰り先に戻り帝王切開で出産です。 ☆質問したいのは以下の3点です。 1.もし、仮に予定日が違っていれば、37週足らずでの帝王切開で早産になっているのではないか? 毎回のエコーでは少し小さめですとは言われましたが、予定日の修正はなし。 2、私の出産した病院では37週を目安に帝王切開が組まれます。38週過ぎてからとの意見が多いようですが… 3、現在娘は発育も良好です。10ヶ月検診までは指摘事項なしです。ですが、今回の出産が37週以前での出産だった場合は、今後何かしら影響がでてくるのでしょうか? 28年2月に卵巣嚢腫の手術をし、今後自然分娩を希望すると伝えたのですが、子宮の外側に出ている筋腫は勝手にとったようです。この病院では自然分娩可能だったようですが、里帰り先での出産となり、子宮を触っているのでリスク回避のため帝王切開となりました。 自然分娩での37週5日での出産だとそこまで考えることはなかったと思います。 このような経緯もあり、自分でしっかり今回の出産の疑問を解決して第二子の妊娠に備えたいのです。

5人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する